2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part5

1 :774RR:2021/04/11(日) 13:33:08.12 ID:yP1Q0a8B.net
前スレ
【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598844518/

次スレは、>>980踏んだ者が宣言してスレ立てすること。
不可なら別の者が代打するとこ。

9 :774RR:2021/04/11(日) 14:10:26.88 ID:Z9U2TjkT.net
SC09

10 :774RR:2021/04/11(日) 14:10:42.49 ID:Z9U2TjkT.net
SC10

11 :774RR:2021/04/11(日) 14:10:58.82 ID:Z9U2TjkT.net
SC11

12 :774RR:2021/04/11(日) 14:11:16.30 ID:Z9U2TjkT.net
SC12

13 :774RR:2021/04/11(日) 14:11:35.86 ID:Z9U2TjkT.net
SC13

14 :774RR:2021/04/11(日) 14:11:51.84 ID:Z9U2TjkT.net
SC14

15 :774RR:2021/04/11(日) 14:13:04.80 ID:Z9U2TjkT.net
SC15

16 :774RR:2021/04/11(日) 14:14:16.61 ID:Z9U2TjkT.net
SC16

17 :774RR:2021/04/11(日) 14:15:06.19 ID:Z9U2TjkT.net
SC17

18 :774RR:2021/04/11(日) 14:17:03.44 ID:Z9U2TjkT.net
SC18

19 :774RR:2021/04/11(日) 14:17:29.79 ID:Z9U2TjkT.net
SC19

20 :774RR:2021/04/11(日) 14:17:47.30 ID:Z9U2TjkT.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/04/12(月) 18:18:29.68 ID:gqEB0IRa.net
アフリカツインの他にもう1台大型バイク持っている人はいるかな?

22 :774RR:2021/04/13(火) 21:11:35.51 ID:J0qBw0A2.net
>>21
XTZ750、XT1200Z持ってます。アフリカツインは購入予定w

23 :774RR:2021/04/14(水) 22:25:01.29 ID:IC6FKA5j.net
アフリカツイン納車待ちですが、納期未定…
同じような方いらっしゃいますか?

24 :774RR:2021/04/14(水) 22:43:29.14 ID:1rBTxN8z.net
今は受注生産なのかな

25 :774RR:2021/04/14(水) 22:54:59.00 ID:1w4U6D8u.net
少し前に在庫がなくなったら次は5月になるとドリームで聞いたよ。

26 :774RR:2021/04/15(木) 07:01:32.29 ID:jBgEQNwP.net
>>25
それならめっちゃ嬉しい情報ですが
いつ頃の情報かな?
ドリーム店によると、3月末時点でメーカー回答が未定のままらしいです。
他の車種も同じみたいですけど…

27 :774RR:2021/04/15(木) 12:13:30.85 ID:tZNzZKNu.net
3月に購入したときに話がありました。

28 :774RR:2021/04/15(木) 20:31:51.31 ID:i6/lZDQY.net
2021モデルが発表されたら、注文予定

29 :774RR:2021/04/15(木) 22:20:02.80 ID:PxDNyC0s.net
>>28
残念ですが21年モデルは出ないの確定です

30 :774RR:2021/04/16(金) 21:49:28.88 ID:DMdMeh47.net
23です。
今月末にはメーカーより配送されるとの事!
諸事情で連休明けの納車となりますけど、
予期せぬ速さで嬉しい誤算でした!

31 :774RR:2021/04/18(日) 13:15:12.10 ID:nkSVqCuF.net
>>30
納車時期決定おめ!
発注はいつだったの?

32 :774RR:2021/04/18(日) 13:37:17.83 ID:fs4HdiqS.net
何か旭化成の工場でトラブルがあり、ETCのチップの供給がストップしているため、
ETC標準搭載のバイク達の納期に遅延が出ているみたいだよ。

>>22
2台持ちはやっぱり維持はしんどい?
CB1300SBのSPに惚れたんだよね。
でもアフリカツインは手放したく無い。
車もあるし。

33 :774RR:2021/04/18(日) 15:53:11.47 ID:nkSVqCuF.net
結局、乗るバイク偏っちゃうし、公平に乗ってあげなきゃ、って義務感出てきちゃうんだよね
本来、好きなバイクだけに、維持コスト云々より、そのへんがなんだかなぁって

34 :774RR:2021/04/18(日) 17:47:44.45 ID:fs4HdiqS.net
>>33
ジャンルが違うから1台にまとめられないから2台持ちを考えたんだけど、
まぁ、色々と気を遣うよね。
もう少し考えてみるよ。

今日下部メーターを交換したら、不思議とプリロード調整の項目が消えてしまい、
フォグランプの項目も消えて操作不能になってた。

メーカーの連絡待ちになった。

35 :22:2021/04/18(日) 18:20:05.03 ID:WR6yAy5+.net
>>32
大型2台あるけど、1台はナンバー外して不動。
そのほかに250オフ、車もあるので。
乗るバイク偏っちゃうよね。

CRF1100L、XT1200Z、250オフの3台にしたいけど、
CRF1100Lの2021モデル待ち。

36 :774RR:2021/04/18(日) 20:00:42.02 ID:fDnmx2ez.net
>>35
だから2021モデルは無いって

37 :774RR:2021/04/18(日) 20:23:36.30 ID:fs4HdiqS.net
>>35
う〜ん、やっぱり乗らなくはなるのかな?
もう少し検討しますか。

38 :774RR:2021/04/18(日) 20:27:44.32 ID:8RwjnRu0.net
>>>>31
どもありがと。
オーダー入れてもらったのが4/1ですね。

39 :774RR:2021/04/18(日) 21:03:52.15 ID:nkSVqCuF.net
>>38
勝手に既に何ヶ月か待ってたのか、とか思い込んでたw
いい季節だし、楽しみですな

40 :774RR:2021/04/19(月) 08:15:16.73 ID:SJr40Ty9.net
>>39
納期未定の回答しか貰えてなかったから、6月や7月になるのを覚悟してたんだけど、他に同じような方がみえるかと思って書き込んだ次第です。
結果、たった1ヶ月待っただけで大騒ぎしてお恥ずかしい(笑

41 :774RR:2021/04/21(水) 20:54:34.82 ID:351Ak8/B.net
アフリカツインにハイトフレックスまだ〜?

42 :774RR:2021/04/22(木) 20:07:50.44 ID:MlkteVqx.net
<s>が販売されない以上、足長タイプはハイトフレックスを待つしかないのか

43 :774RR:2021/04/22(木) 20:15:54.12 ID:552UqEZu.net
830をハイトフレックスで810にします!

44 :774RR:2021/04/23(金) 05:51:30.28 ID:EQ5RY2H3.net
見栄張ってsにしなくてよかったと思う170cm。
短足だってカカトが浮くぐらいだから見た目なんて気にしない。
シートは標準位置だけど。

45 :774RR:2021/04/23(金) 09:02:50.53 ID:yN9XNX53.net
足つきギリギリだと強風の日がヤバい

46 :774RR:2021/04/23(金) 18:38:09.65 ID:9r+49IKI.net
アフリカツインが似合うツーリングスポットはどこだろう?
やはり山の道の駅かな?

47 :774RR:2021/04/23(金) 18:54:50.35 ID:e60mN4zy.net
都内お散歩ツーリング

48 :774RR:2021/04/23(金) 19:43:22.72 ID:bVeUEMF7.net
そんなもん日本中どこでも合うに決まってんだろ!

49 :774RR:2021/04/24(土) 03:07:00.57 ID:fwDA2Pb1.net
本田が2140年までにエンジン車全廃するってよ

50 :774RR:2021/04/24(土) 07:15:15.86 ID:tmpYTuHZ.net
まじかよ
ギリギリまでガソリン車乗るわ

51 :774RR:2021/04/24(土) 10:10:08.40 ID:EiUGdmQK.net
>>49
119年も後の事なんて知ったこっちゃない

52 :774RR:2021/04/24(土) 22:42:21.81 ID:1j9S4a00.net
>>47
それはセローの出番

53 :774RR:2021/04/27(火) 20:25:34.36 ID:Cmqsa+JX.net
GW北海道いきてーよー。世間体を気にしないなら、感染確率はほとんどゼロだと思うんだけどな……

54 :774RR:2021/04/27(火) 20:34:19.44 ID:sTKhXndL.net
GWの北海道は寒いぞ!

55 :774RR:2021/04/27(火) 22:22:14.51 ID:Cmqsa+JX.net
>>54
以前GW行ったときは蒸し焼きになるかってくらい暑かった……、その時の気候によるだろうけど

56 :774RR:2021/05/01(土) 18:03:56.80 ID:5A1JjfgP.net
新型X-ADVのサイドブレーキレバー周りをを
DCTモデルのサイドブレーキのレバーに流用出来ないかなぁ?

流用出来るなら左手リアブレーキ化ももっと簡単になりそう

57 :774RR:2021/05/01(土) 18:28:29.44 ID:/T2ALqfD.net
な?北海道、まだ雪降る所あるだろ?

58 :774RR:2021/05/04(火) 03:29:27.08 ID:oVJZEaU/.net
サービスマニュアルをドリームに注文しようとしたらやたら高額な金額を言われました。
コピー製本で10万円近くだとか。
どこかでコピーでは無いものを売っていませんでしょうか。

59 :774RR:2021/05/04(火) 07:30:14.12 ID:P1Gqu3aw.net
サービスマニュアルってそんなに高いのか

60 :774RR:2021/05/04(火) 08:05:52.47 ID:AzhFfFUC.net
自分で調べろよ!
https://www.webike.net/sd/23384443/

61 :774RR:2021/05/04(火) 08:47:57.30 ID:oVJZEaU/.net
>>60
ここ1100Lのスレなんだが。

62 :774RR:2021/05/04(火) 23:34:39.94 ID:eGSJblPO.net
こないだ新車で納車したんだけどアフツイのハンドルって若干曲がってるの?
走り出すとメインメーターとサブメーターに対して水平にならないのは元々なの??

63 :774RR:2021/05/05(水) 08:13:04.40 ID:qWTbhmGE.net
新車ならドリームに相談すればいいよ

64 :774RR:2021/05/05(水) 08:22:29.08 ID:0j/y2qZl.net
自分で調べろよ!
https://www.mr-bike.jp/mb/wp-content/uploads/2020/03/crf1100l_africa_twin_run/15.jpg

65 :774RR:2021/05/05(水) 08:43:34.91 ID:miPLSuZ6.net
>>63
ドリームにすぐ聞いたけど曲がってないって言ってるのよ
ただ走り出すとハンドルが明らかにずっこけてるんだよね

初回点検時にもう一度聞いてみる

66 :774RR:2021/05/05(水) 09:31:42.82 ID:KqZfXOxB.net
あー、曲がりあったよ
ディーラーでは相手にされなかった
トップブリッジのハンドルポスト緩めて、修正して、締め直したら治った
後日の雑談でこの話したら
マウントにラバーかましてるから、とかディーラーは言ってた
これっぽっちで修正きくんだから、ディーラーも嫌がるんじゃねーよ、とか思った

67 :774RR:2021/05/05(水) 09:55:06.71 ID:jDT/jqbW.net
ハンドルって足でグッとタイヤにおもいっきり力かけると曲がるらしいね
朝みたら曲がってて倒した跡もないしドリームに聞いたら結構簡単に曲がりますよって言われた
大家の土地の路地に停めさせてもらっててバイクくらいなら通るからタイヤに接触したかイタズラなのかね

68 :774RR:2021/05/05(水) 11:27:20.18 ID:KqZfXOxB.net
誤解あったらごめ
自分はオフでけっこうやらかしてる
砂利道40kぐらいかな
フォークのクランプのねじれはおきたけど
ハンドルそのものは、意外なほど頑強、曲がりなし
さっきのは、ハンドルポストとトップブリッジのマウントが工場でまっすぐ組み付けられてなかったという話
それも見た目にわかるのではなく、乗ってて違和感そんな感じ

69 :774RR:2021/05/05(水) 11:33:41.61 ID:miPLSuZ6.net
>>68
乗って右側のハンドルポストからなんか歪んでる感じがするんだよね
でも同じ感じっぽいから参考になったよありがとう

70 :774RR:2021/05/05(水) 21:04:54.33 ID:KqZfXOxB.net
おう
楽しく乗ってくれ!

71 :774RR:2021/05/06(木) 06:48:59.02 ID:2amjnMA2.net
罪悪感を感じつつ、北海道に上陸

72 :774RR:2021/05/06(木) 07:04:15.28 ID:l24iMyak.net
https://twitter.com/HondaMotosES/status/1377162767694659584
(deleted an unsolicited ad)

73 :774RR:2021/05/06(木) 11:47:32.19 ID:cJ6YZBWm.net
やってしまった……。北海道の林道の路肩からバイクを落としてしまった……

74 :774RR:2021/05/06(木) 14:34:49.88 ID:rTLo/Mf3.net
まじ?廃車?

75 :774RR:2021/05/06(木) 14:35:19.60 ID:59ZNLylV.net
え!!!
おい、生きてんのか(バイクが)

76 :774RR:2021/05/06(木) 14:49:12.89 ID:AJ1YYc0C.net
ロードサービスで助けてもらった、よかったー。ハイエースにロープを繋いで引っ張り上げてもらったよ。
国道からすぐの場所で、電波が通じたから助かった。
ロードサービスのおっちゃんもこの辺はヒグマがいるぞって言ってたし、今後気を付けます。

77 :774RR:2021/05/06(木) 14:51:10.13 ID:AJ1YYc0C.net
バンパー類が傷ついただけで、外装は無傷。自走可能。先にも言われてるようにハンドルが曲がったけど、ボルトを緩めてやればなおるでしょう。

78 :774RR:2021/05/06(木) 18:09:38.63 ID:iv8b0fnz.net
マウントがゴムブシュだからな
ダイレクト感とか騙されてリジッドにすると痛い目にあう

79 :774RR:2021/05/06(木) 22:52:29.63 ID:BGD055dM.net
>>77
それもうフレーム歪んでるよ

80 :774RR:2021/05/07(金) 01:06:49.79 ID:gS30B0ym.net
林道で転けたぐらいでフレーム曲がらんやろ。

81 :774RR:2021/05/07(金) 02:17:07.52 ID:p+SilWca.net
人車とも大事ないようでなにより
北海道続けるのかわからんけど、ご安全に!
うらやましいぜ!

82 :774RR:2021/05/07(金) 09:36:48.19 ID:xYtTgJfz.net
>>81
ありがとう!観光地はどこに行っても空いてて快適だ。なぜなのか……は、深く考えないようにしよう。

83 :774RR:2021/05/08(土) 05:41:16.27 ID:jH80JyJG.net
>>82
テントの中で自粛しなさい

84 :774RR:2021/05/08(土) 11:23:23.00 ID:mzV8n1hk.net
自粛警察24時

85 :774RR:2021/05/08(土) 12:09:46.32 ID:jyi80bwI.net
転けて病院のお世話になったらマジで迷惑じゃね?
コロナにかかって北の地で成仏してくれても構わんが

86 :774RR:2021/05/08(土) 15:50:57.65 ID:jH80JyJG.net
テントの中でテントを貼れ

87 :774RR:2021/05/08(土) 21:03:47.86 ID:P41HPUee.net
よしっ!ススキノにGo〜だ

88 :774RR:2021/05/08(土) 23:35:34.44 ID:jH80JyJG.net
>>87
濃厚接触ですね
わかります

89 :774RR:2021/05/09(日) 11:03:13.72 ID:2pS8dBFW.net
林道で立ちゴケしても引き起こし出来ないオジサン多そう

90 :774RR:2021/05/09(日) 14:00:36.87 ID:Vp4MkI2T.net
出来るわけない、XR650Rですら足場が悪ければ苦戦する。

91 :774RR:2021/05/09(日) 20:23:01.64 ID:uXYVvgGt.net
260キロクラスの大型自動二輪を10%の勾配で転ばせて坂の下側から上に持ち上げることのできた私に死角はないはず…。

92 :774RR:2021/05/10(月) 09:57:31.85 ID:SU3PWinr.net
これ乗っててソロ林道行くの1割も居ないでしょ
大体はハーレー拗らせおじさんの変異株
道の駅の集いが冒険の終着駅

93 :774RR:2021/05/10(月) 11:48:05.67 ID:YrCA7jb9.net
はははははははっ!!!
時々だけどCRF1100lでソロ林道やってるぞw
確かに重量車でソロ林道はキケンだから、みんな、気をつけてな!

94 :774RR:2021/05/10(月) 17:35:23.15 ID:fJTxUS40.net
アフリカツインに乗っていて埼玉に住んでいる人はいるかな?

95 :774RR:2021/05/10(月) 18:07:41.70 ID:yhJjpzpw.net
そりゃ各県にいるだろ

96 :774RR:2021/05/11(火) 01:09:50.00 ID:AnZQ9FyR.net
昨日ソロ林道行ってきたよ。

97 :774RR:2021/05/11(火) 11:46:01.26 ID:LfpfkRYi.net
(舗装)林道

98 :774RR:2021/05/12(水) 00:23:31.57 ID:MwcnGWDj.net
未舗装林道ってそんな怖いもんじゃないよ。笑

99 :774RR:2021/05/12(水) 02:28:20.76 ID:x065Tm4v.net
そんなの人それぞれだろ
ヤバい経験ないだけじゃね?

100 :774RR:2021/05/12(水) 05:16:24.92 ID:MwcnGWDj.net
ヤバい経験 笑
そうだねー

101 :774RR:2021/05/12(水) 10:46:48.15 ID:c2xSzoKR.net
経験しオフに目覚めると、250のCRFやハンターカブを増車してしまうホンダの作戦

102 :774RR:2021/05/12(水) 14:18:13.21 ID:hIwCHyKR.net
Amazonで人気のバリチェロってとこのバイクカバー使ってる人いる?
CRF1000Lのノーマルに5L装着した状態でタイヤが見えるくらいだから、スクリーン長いアドスポだと丈が足りないような気がしてるんだけどどんなもん?

103 :774RR:2021/05/12(水) 15:56:50.30 ID:LY1ukKEK.net
来年にCRF850でるみたいだけど車重どれくらいになるんだろうか

104 :774RR:2021/05/12(水) 17:57:27.17 ID:TUwieDKP.net
>>102
レイト商会のカバーを使ってます
サイズ表に全高170とあり、スクリーンを仕舞わなくても前輪がすっぽり隠れてます
バリチェロの5Lだと全高155

参考になるかどうか

105 :774RR:2021/05/12(水) 18:21:44.79 ID:iBZVrCVu.net
>>103
ホンダが本気でテネレ700を潰しにきたかっ!

106 :774RR:2021/05/12(水) 19:24:03.73 ID:wlludk8J.net
対抗は850gsなんだろうけど

107 :774RR:2021/05/12(水) 19:40:13.22 ID:UcMY0xjM.net
>>92
アドベンチャーバイク自体、オンロード車と同じ、普通のツーリングマシンとして使われる事の方が多いからな。
パニア付けてキャンプ場に行ったりすると冒険してます感がでる形をしてるから、そういうスタイルが人気で、
バイクを楽しむということよりもおじさんの旅行用マシンと化してる部分がある。

108 :774RR:2021/05/12(水) 20:18:24.07 ID:48tJ9u9i.net
これか
https://www.autoby.jp/_ct/17277199
トランザルプやんけ!

109 :774RR:2021/05/12(水) 20:40:47.99 ID:cmliB5qL.net
そもそもテレネって売れてますん

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200