2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】'07〜 FZ1/FZ1 FAZER Part37

902 :774RR:2023/11/26(日) 16:11:37.31 ID:wkEJjZkR.net
13年目にしてとうとう転倒してしまった。
金掛け続けてセッティングを詰めて詰めて、FZ最良を自負していたのになぁ…
廃車にて、呪縛から解き放たれた俺がいる。

みんな最後の20ヴァルブをよろしく頼むわ〜 Bye bye

903 :774RR:2023/11/28(火) 18:47:06.08 ID:6I/Q1PAh.net
>>902
b

904 :774RR:2023/11/29(水) 13:06:10.38 ID:ACxDaOGC.net
えっ、部品カッパギオフ?

905 :774RR:2023/12/05(火) 15:02:16.59 ID:+JtVRgzC.net
なんかクラッチのせいなのかニュートラルが出にくくなった
ケーブル?
06FZ1

906 :774RR:2023/12/25(月) 23:56:57.04 ID:jUeR4bfm.net
最近75000kmのfz1 FAZER買ってツーリング行こうとしてるんですが、ここ壊れやすいよ!とかありましたら教えていただきたいです。

907 :774RR:2023/12/26(火) 09:44:26.42 ID:wTXvi057.net
1番のイグニッションコイルが1回ダメになったかなあ
60000km以上で目立った故障はなく頑丈なバイクだと思います
75000kmはスゴイですね

908 :774RR:2023/12/27(水) 17:43:35.69 ID:nfTqPKZl.net
>>906
2014年式なら改修されてるが、それ以外はジェネレーターローター交換されてるか、
確認した方がいいぞw
磁石が吹っ飛ぶかも
リコールも出さないYamaha車ようこそw

909 :774RR:2023/12/27(水) 17:47:07.02 ID:nfTqPKZl.net
>>905
クラッチしっかり握り込まないとニュートラル出にくい
06ならケーブルの伸びじゃないか?

910 :774RR:2023/12/27(水) 22:48:57.83 ID:FhdY+7x6.net
>>908

911 :774RR:2023/12/27(水) 22:50:40.83 ID:FhdY+7x6.net
>>908
ありがとうございます!
2007の逆車です。
ジェネレーターローターですか、確認してみます。
他に壊れそうなとこあります??

912 :774RR:2023/12/28(木) 18:04:38.81 ID:ZY6xjWQY.net
>>911
後は、スターターリレーは消耗品なので不具合出やすい
2010式を中古で購入したが1年位で掛かり難くなった

913 :774RR:2024/01/13(土) 20:34:44.38 ID:YosQId5j.net
ハズレなスターターリレーは稀に地下駐車場で勝手に通電して、EV化したバイクが隣のポルシェにカビロッシやるぜ

914 :774RR:2024/01/30(火) 10:06:14.56 ID:TLudDyye.net
デンソー燃料ポンプのリコールがFZ1にも来たな
https://news.webike.net/bikenews/357490/

915 :774RR:2024/01/30(火) 12:37:03.45 ID:ntsF13gq.net
燃料がデンゾー

916 :774RR:2024/02/01(木) 18:14:38.20 ID:+MnxHw9f.net
該当車両じゃなかった

総レス数 916
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200