2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part31【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/04/12(月) 15:43:30.32 ID:jGeoUL5I.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613655452/

681 :774RR:2021/05/04(火) 19:11:02.52 ID:WbjZGOVw.net
>>676
5回読んだけど何が言いたいのかわからない……。


個人的に……。

682 :774RR:2021/05/04(火) 19:17:48.07 ID:CrDQ2bN+.net
>>679
アンタ毎度毎度スレ間違いすぎじゃね?
バーグマンが褒められるとガマンできなくなって間違って(←?)スレ入っちゃって
せっかくだから(←?)何か書き込みたくなるんだよな?w

683 :774RR:2021/05/04(火) 19:33:47.68 ID:0XdV7Ofg.net
>>679
まぁ間違いは誰にでもありますからね。判ります。
PCX160の見積もりを近くの2店に頼んでみましたが、一点は納期不明
もう一店はパールホワイトなら8月一台用意できますって返事。人気ありますね。

ま、一先ずバーグマン200のカタログを待ちます。
もし買うならマットステラブルーメタリック一択。かっけー。

684 :774RR:2021/05/04(火) 19:49:02.59 ID:jmID42uY.net
>>679
>間違ってこのスレ入っちゃった
>せっかくだから何か書き込むかな

そしてこのスレにまたひとつ迷言が生まれたのである

685 :774RR:2021/05/04(火) 19:57:40.08 ID:0XdV7Ofg.net
>>684
せっかくだから何か書き込むかな=これも何かのご縁だから
的な意味ではないですかね?俺は判ります。

686 :774RR:2021/05/04(火) 20:09:26.34 ID:BhxSP1de.net
>>683
人気というか
コロナや半導体なんかの影響で納期が結構かかみたい
私のバーグマンも3か月待ちなんだよ

687 :774RR:2021/05/04(火) 20:13:05.87 ID:0XdV7Ofg.net
>>686
>私のバーグマンも3か月待ちなんだよ
マジでっかw 全く知りませんでした。そうですかぁ。。。

688 :774RR:2021/05/04(火) 22:02:02.22 ID:LzmAB3sS.net
2020モデルは在庫20万匹で出してくれたな、2021モデルは納期未定プラス仕入れ値が高く成るので値引き率かなり低くらしいね、半導体もそうだけどスエズの影響もまだ残ってるし、コロナもで物流ぐちゃぐちゃらしいな。

689 :774RR:2021/05/04(火) 22:03:04.10 ID:LzmAB3sS.net
ミスった

20万匹 ×

20万引き ○

690 :774RR:2021/05/04(火) 22:41:12.66 ID:OCQsSyfV.net
いくらスズキバーグマンとはいえ20万引きはすげえな。。😳

691 :774RR:2021/05/04(火) 23:14:18.72 ID:LzmAB3sS.net
>>690
ABS要らねえから俺は買い換えた。

692 :774RR:2021/05/04(火) 23:28:05.63 ID:PjTkYhXw.net
車体価格34万の乗り出し価格40万くらいになるのかな
そりゃお買い得だねぇ
田舎なもんで近場の店だと定額一択だからABS付きを頼んだわ
なお納期は定かではないそうな

693 :774RR:2021/05/04(火) 23:35:26.43 ID:LzmAB3sS.net
>>692
俺の行き付けのバイク屋が在庫 3台持ってて1台出してくれたので助かった、浮いたお金で電球全部LEDにしてETC付けてマフラーも変えたw

694 :774RR:2021/05/04(火) 23:42:14.71 ID:vJ2XEwAs.net
裏山C
安く売ってる遠方の店からの通販も選択肢にあったけど
結局メンテ頼むのは近場の店だし
陸送の費用も結構かかるだろうしって考えて諦めたよ

695 :774RR:2021/05/04(火) 23:59:39.46 ID:gTp/yeXG.net
先月L9の売れ残り買ったけど
乗り出し42万だったわ

696 :774RR:2021/05/05(水) 01:22:26.72 ID:ys42gmov.net
若い時は風防、ハンカバ、BOXは超ダサかったから絶対に付けたくなかったわ。今は逆に付けたい便利すぐるw

697 :774RR:2021/05/05(水) 06:57:46.00 ID:WVPoa+aU.net
バーグマン200最高に良いスクーターだよね

698 :774RR:2021/05/05(水) 14:07:03.94 ID:uK8CsNkP.net
なぜキーシャッター付けなかったかわかるかな
それは盗難される心配がないとスズキは考えたからww

699 :774RR:2021/05/05(水) 14:08:16.85 ID:IMiGTYXz.net
テスト

700 :774RR:2021/05/05(水) 14:08:27.86 ID:IMiGTYXz.net
テスト

701 :sage:2021/05/05(水) 14:16:08.91 ID:YmAqqEK/.net
10日〜13日の間で納車予定♪
みなさん、宜しくね〜

702 :774RR:2021/05/05(水) 18:59:27.55 ID:8Avn6V07.net
>>698
チョーウケル

703 :774RR:2021/05/05(水) 19:45:13.49 ID:iQsfHy+j.net
>>701
アカン!nuro光が規制食らってる。せやぁ、ahamoでテザリングしたろ!
と思い立って今書いてます。お陰様でテザリングのやり方を学習しました。
納車おめでとうございます!当方まだ検討中、カタログ待ちです。

>>691
なるほど。俺にABSはホンマに要るのか?思案の為所でんな。

704 :774RR:2021/05/05(水) 21:10:38.13 ID:T2pNXp7S.net
ABS終了君は今日も元気そうだなw

705 :774RR:2021/05/05(水) 21:11:35.08 ID:T2pNXp7S.net
>>671
ボスホスとかが丁度いいと思う

706 :774RR:2021/05/05(水) 21:23:36.73 ID:Lfd6lNDv.net
ABS終了君?何やろ?ABS不要君なら意味は判りますが。
俺の事を言ってるのかは知りませんが、一個前の値引きは魅力的です。
貧乏ですから(´・ω・`)

707 :774RR:2021/05/05(水) 21:57:04.53 ID:uK8CsNkP.net
ABS付いてないのに話題にしたってしょうがないだろw

708 :774RR:2021/05/05(水) 22:11:57.94 ID:Lfd6lNDv.net
はあ。このスレは2021年度版を語るスレでしたか。
ほな風呂で映像研には手を出すなを見る作業に戻りますね。第一話です。

709 :774RR:2021/05/05(水) 23:10:11.00 ID:iFxsDBcE.net
エンジンを切るときにギュッと音が鳴っていたのがなくなったんだけど、悪い兆候なのかな

710 :774RR:2021/05/05(水) 23:19:28.99 ID:5BdaW4qM.net
アドレスもそうだけどスズキはなんか鳴るな

711 :774RR:2021/05/06(木) 00:19:28.33 ID:4WBiKS4K.net
ABS終了君まだいたんだw

712 :774RR:2021/05/06(木) 00:53:41.26 ID:Dgbud58q.net
>>688
あんたがぐちゃぐちゃ。もちつきなさい。

713 :774RR:2021/05/06(木) 01:21:06.92 ID:8VmnoKwR.net
他のメーカーは排ガス規制のタイミングで排気量上げてきてるバーグマンも220とかなるやろ

714 :774RR:2021/05/06(木) 04:42:26.23 ID:/5xVk4qH.net
間違ってこのスレ入っちゃった
せっかくだから何か書き込むかな
デザインは
一昔前のデザインの様で よく見るとレトロフューチャー感があり使うほどに愛着がわく
キーシャッターはないが 特に困った事は無い
ヘルメットが2個入る収納力や大型スクリーンなどの実用装備
足つきも良く(250と比べると)数値以上にコンパクトかつ軽量で取り回しが楽であることや 車重も大きく関係しているが まずまず加速性能がいい事
駐輪スペースが250ccオーバーのビッグスクーターと比べると 小さくて済むという事

715 :774RR:2021/05/06(木) 05:17:04.28 ID:nJdf3sS/.net
二番煎じつまんね

716 :774RR:2021/05/06(木) 07:43:14.14 ID:5NccfbFq.net
キーシャッター付けるほど魅力あるバイクではないとスズキは考えたんだよw
価値もなく魅力もないから盗難される心配もないとねww

717 :774RR:2021/05/06(木) 08:21:01.45 ID:/5xVk4qH.net
ちなみに わし バーグマン持ってないけど
あたってるべ?

718 :774RR:2021/05/06(木) 08:23:18.42 ID:/5xVk4qH.net
>>716
ふーん

719 :774RR:2021/05/06(木) 08:34:47.10 ID:g/tU47xE.net
ハンバーグ200じゃ満足しないんだよ

720 :774RR:2021/05/06(木) 08:55:39.14 ID:Bpauaasg.net
雨の中走るとあのスクリーンの絶妙な良さがよく判るよね
体に雨が当たらないだけじゃなくて、シールドの水滴も巻き込んだ風が下にどんどん流してくれる

721 :774RR:2021/05/06(木) 09:27:04.08 ID:OiRYzInQ.net
バグ:タイ
フォル:タイ
XMAX:インドネシア

722 :774RR:2021/05/06(木) 10:48:50.40 ID:/5xVk4qH.net
>>482
タイタイ!ドネシア!

723 :774RR:2021/05/06(木) 11:00:50.71 ID:IKE665qa.net
>>712
もちつくのか

724 :774RR:2021/05/06(木) 12:36:14.06 ID:BiDvEsua.net
ハンバーグマン200なのか
パーコーメン200なのかハッキリしてもらおうか

725 :774RR:2021/05/06(木) 12:38:59.78 ID:FuOg27dV.net
4輪と原二バイク売却してバーグマン200買った、買い物・荷物運び用と割りきってたんだが、乗ってみてバーグマンすっげー楽しい!ヒュンヒュン回るエンジン最高

726 :774RR:2021/05/06(木) 12:39:25.62 ID:ZNQUbE1B.net
燃費がespやsepに遜色なくなったらPCX150から買い換えるからがんばれバーグマン

727 :774RR:2021/05/06(木) 13:18:08.47 ID:SbFbtwEU.net
>>726
スズキにはそんな技術はないから

728 :774RR:2021/05/06(木) 13:29:50.51 ID:OLf5Zqzd.net
>>725
自分も同じ!

足代わりの実用バイクのつもりで買ったのに走りもよくていい意味で裏切られた

加速が速いのは既出としても

登り坂でアクセルオフして失速してもアクセル開けたらそこからまた加速してスピードが乗る

ヒラヒラと曲がるからワインディング楽しい

常速域になると無振動になって超スムーズに滑るように走る感覚が気持ちよすぎる

スクーターのツーリングは退屈であくまで移動手段って感じだったけどバグは走ってて楽しいからツーリングに使ってもイケル!

今はメインのSSと気分で使い分けてるけどもうバグ一台にまとめてもいいかなと思い始めてる

729 :774RR:2021/05/06(木) 14:02:18.56 ID:STMm966G.net
400はもっと無敵感
車いらんわ

730 :774RR:2021/05/06(木) 17:56:25.08 ID:txc4KS2q.net
バクちゃんサイコー

731 :774RR:2021/05/06(木) 17:58:56.94 ID:txc4KS2q.net
お前らフリート見てみ、変な料金出てるぞ

732 :774RR:2021/05/06(木) 18:23:42.26 ID:txc4KS2q.net
違うとこカキコしちまった

733 :774RR:2021/05/06(木) 18:52:45.68 ID:ugQeBE6u.net
>>729
400はツーリングだけならいいけどスカブから収納面が大幅に劣化してるから
車代わりにバイク1台なら200のがええで

734 :774RR:2021/05/06(木) 19:58:26.40 ID:ezl8E0TH.net
>>729
君がそんな事言うから

調べてみたらバーグマン400
新車70万も
するやないかーーーいっ!

735 :774RR:2021/05/06(木) 19:59:35.20 ID:ezl8E0TH.net
>>732
お…おう
フリートってなんぞやって
検索かけてもうたやないかーーーーぃっ!

736 :774RR:2021/05/06(木) 22:24:42.35 ID:OcDJL9++.net
へい、ハンバーグマン200gお待ち!
どうだい、味の方は?

737 :774RR:2021/05/06(木) 22:29:17.09 ID:oX7YKQQ8.net
>>732
ええんやで?ほんでフリートって何でっか?

738 :774RR:2021/05/06(木) 22:59:40.98 ID:JpA1TjX3.net
フリーザ様どう?この滑り具合

739 :774RR:2021/05/07(金) 01:22:28.05 ID:M36/tYt9.net
本音はバーグマン400が欲しいさ70万円以上するし車検あるし妥協して200を買った。だから嫉妬で400なんてイラネとか言ってる

740 :774RR:2021/05/07(金) 01:24:49.17 ID:SoKxhz9k.net
下道では200で過不足ない
高速で高回転で回し続けるのは正直きつい
400はそこにどれくらいアドバンテージがあるのか

741 :774RR:2021/05/07(金) 02:34:28.27 ID:O25QQ+Li.net
>>739
ABS〜♪w

742 :774RR:2021/05/07(金) 04:26:08.73 ID:wzEc3W57.net
>>739
君はなんて正直者なんだっ!

正直者の君には

この銀と金のスケベ椅子両方あげるっ!

743 :774RR:2021/05/07(金) 09:00:33.18 ID:Wb9DnGOK.net
相変わらずの小排気量遅いと言ってみたり
400と比べダストそんな重くてでかいの入らないとか言ってみたり

744 :774RR:2021/05/07(金) 09:08:32.07 ID:WAWaHHfa.net
ぶっちゃけた奴おるやんけ
まあ・・・・・・・金さえ余裕あれば400ホスイよ
車検無いし・維持費安いし・そこそこ速いし
バーグマン200最高だよ・400なんてと自己暗示してる
自分にもう気付いてる1人

745 :774RR:2021/05/07(金) 09:08:38.44 ID:9PEZS7HI.net
実用性重視ならバグ一択

746 :774RR:2021/05/07(金) 10:14:57.70 ID:7tNJy4tf.net
ホント鈴菌バンザイだと思う

747 :774RR:2021/05/07(金) 10:23:38.30 ID:9YBeJIbG.net
雨の日と高速以外最強だわ。

748 :774RR:2021/05/07(金) 10:55:44.78 ID:SoKxhz9k.net
高速でも最強になりたい

749 :774RR:2021/05/07(金) 11:47:59.26 ID:eGLlYf5U.net
タイヤは滑りやすいので
余裕があれば早めに交換がおすすめ

750 :774RR:2021/05/07(金) 11:48:22.10 ID:dRc+DA0C.net
400の方がメットイン小さいんじゃなかったっけ。
それが無ければ候補にもなるんだけどな。

751 :774RR:2021/05/07(金) 12:31:17.60 ID:LvBB1+F9.net
200と400でずっと悩んでる
400の不安は普段使いの気軽さ具合
200は高速道路と所有者の民度w

752 :774RR:2021/05/07(金) 12:55:28.19 ID:Aqc3KqPv.net
そうだよなあ
高速120キロ時代に200買うのは不安がなあ…

753 :774RR:2021/05/07(金) 12:57:19.71 .net
>>752
安全の面からそれは無い

754 :774RR:2021/05/07(金) 13:07:32.88 ID:6x5EyoLa.net
大型自動二輪免許所有者的には
車検ある400買うならもっと↑の排気量という
思考になってしまう。
予算70万だと中古になっちゃうけど

755 :774RR:2021/05/07(金) 13:08:41.71 ID:6x5EyoLa.net
>>753
新東名の時速120キロ区間の事かと

756 :774RR:2021/05/07(金) 13:35:44.77 ID:LvBB1+F9.net
大型への憧れはあるけど、一発試験時代に手が届かない物と諦めてたので、今更教習所通って取るのって卑怯な気がしてなぁ、、、

757 :774RR:2021/05/07(金) 13:49:42.94 ID:zbXjvC2A.net
>>750
400は42リットル、200は41リットル

>>751
自分が普段使いに使ってるから問題ない
車検も6万くらいだぞ
DQNがよく乗る、プリウスやハイエースに負けないぞ
大は小を兼ねるだ

758 :774RR:2021/05/07(金) 13:52:21.41 ID:0iQEGc48.net
400は星野プーリー入れてWR重くすると、最高速度160km
高速でもパワー不足は無いから

759 :774RR:2021/05/07(金) 14:18:53.00 ID:x4Tp6zns.net
200でもそのちゅーんなら150km/h以上行くぞ

760 :774RR:2021/05/07(金) 14:43:12.26 ID:yvnzm+kI.net
バーグマンで一体何の競争するの?

761 :774RR:2021/05/07(金) 14:49:22.37 ID:X1+EuEvL.net
100km/h巡航時の静音化が目的だろ

762 :774RR:2021/05/07(金) 16:56:51.28 ID:Y+/rwyzx.net
>>761
そうそう、100km巡航時の回転数が1000rpm下がる
燃費も良くなる

763 :774RR:2021/05/07(金) 17:18:54.50 ID:ytudO/D7.net
それデメリットないならデフォルトで付けてよ〜

764 :774RR:2021/05/07(金) 18:50:41.79 ID:8NbldkgO.net
>>757
メットインは数字より形が重要だぞ。
バグ200のメットインが評判がいいのは大きく開いた形で使いやすいから。
大体のものは何でも入るし荷物入れたときの無駄なスペースも少なくて数字以上に大きく感じる。
バグ400やフォルツァのメットインは数字は大きくても細長くて使いにくいから実用的にはNGだ。

765 :774RR:2021/05/07(金) 19:08:17.63 ID:tiZpRx6X.net
>>764
60cm弱の長物入る?想定はパックロッドなんだけど。
ちなみにフォルツァは入る。

766 :774RR:2021/05/07(金) 19:08:28.68 ID:0CoNjkZI.net
>>764
それな

200のラゲッジボックスは灯油缶すら入るという

あの形がいいんよね〜

767 :774RR:2021/05/07(金) 19:17:54.08 ID:69a3fefL.net
400が70万で高いと言うが400クラスとしてはかなり安いでしょ

768 :774RR:2021/05/07(金) 20:01:51.96 ID:emeHtOQE.net
>>767
相当安い。てか70万で打ってんのか?と。

769 :774RR:2021/05/07(金) 20:05:31.34 ID:emeHtOQE.net
まぁ70万でも買わんけど。燃費と車検を考えたらワイには分不相応。

770 :774RR:2021/05/07(金) 20:12:34.15 ID:1EmR61xa.net
フォルツァ乗ってたけど、長物が入って大きいものも入りそうだけど、実際には真ん中が浅くなってるせいで前後に分断され大きいのが入らない
つまり使いにくい

771 :774RR:2021/05/07(金) 20:14:54.44 ID:1EmR61xa.net
250だろうが400だろうが買う金くらいあるが、最近のモデルはひと昔前のビグスクみたいな快適楽チン大収納路線じゃなくなったからいらんなー
なんならスカブ新車で欲しいくらいだわw
バーグマン200は現ラインナップで唯一むかしのビグスクの面影を残す快適楽チン大収納路線だからいいんだぜ

772 :774RR:2021/05/07(金) 20:33:36.01 ID:emeHtOQE.net
>>425
せやね。速さを求めるならバイク買う。
スクーター乗るのは、収納と楽を大事にしてるから。

773 :774RR:2021/05/07(金) 20:48:26.87 ID:eGLlYf5U.net
>>765
長い物は入らんね
向き不向きがあるのは仕方ないかと

774 :774RR:2021/05/07(金) 20:56:28.67 ID:wzEc3W57.net
>>756
興味あるならそんな細かい事は良いから
取っちゃいなよ!
人生は一度っきりやで~楽しんだ物勝ち~!

775 :774RR:2021/05/07(金) 21:07:06.47 ID:69a3fefL.net
昔なんか車とったら大型ついてきたくらいだし気にしたら負け
歳取ったら大型なんて乗れなくなるんじゃないの?

776 :774RR:2021/05/07(金) 21:15:52.47 ID:mXxrlAGc.net
>>756
オッサンだらけやぞw

777 :774RR:2021/05/07(金) 21:15:53.53 ID:emeHtOQE.net
>>775
>昔なんか車とったら大型ついてきたくらいだし
それは知らんけど、そんな事何の関係もあらへん。
俺は俄然>>774に同意です。

778 :774RR:2021/05/07(金) 21:25:00.08 ID:xF4Xg/Gv.net
https://hoshinodesign.jp/%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%83%b3200%e3%80%80%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc/

俺は東京だから行ってくるかな

779 :774RR:2021/05/07(金) 21:35:48.79 ID:emeHtOQE.net
>>778
逝ってらっしゃいませ!

780 :774RR:2021/05/07(金) 21:53:52.63 ID:DlJH2MW5.net
マジかよ135キロ出るなら400いらないじゃん

781 :774RR:2021/05/07(金) 22:03:51.01 ID:yvnzm+kI.net
先代モデルのスカイウェイブ250Sも平坦地のノーマル最高速度は135km/hだったなあ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200