2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part31【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/04/12(月) 15:43:30.32 ID:jGeoUL5I.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613655452/

93 :774RR:2021/04/14(水) 20:28:53.52 ID:sNW7zBtp.net
>>92
高速乗ってて何が楽しい?
スクーターは実用で乗るもので
趣味で乗ると飽きる。

94 :774RR:2021/04/14(水) 20:37:27.68 ID:5gjDa4Ir.net
MTバイクはツーリングで風を感じながら走ることそのものを楽しむ乗り物です

ATバイクのミドルスクーターは流れゆく景色を見ながら目的地へとたどり着き、観光地巡り
でお土産を買い、温泉やお泊まりを総合的に楽しむ為の乗り物です

年齢を重ねると楽なスクーターばかり乗る様になるのは自然な流れでしょう

95 :774RR:2021/04/14(水) 20:53:37.18 ID:e2zRRhaq.net
>>93
そもそも高速は何乗っても楽しくない
スクーターは風が当たらなくて快適だまだ

96 :774RR:2021/04/14(水) 20:54:31.24 ID:OCaAHuvF.net
>>93
お前は何か文句ばっかり言ってるけど
社会に不満でもあるんですか

97 :774RR:2021/04/14(水) 20:59:40.22 ID:fikZFd6G.net
大型バイクだってトルクあり過ぎである意味ではATみたいなもんだけどね。
スクーターとその他で一番違うのはライポジだよ。
ゆったり走るならあんま関係ないけど、
峠やワインディングだとかなり違う訳で。

98 :774RR:2021/04/14(水) 21:11:25.71 ID:mlw5lJS9.net
https://i.imgur.com/qliKBk5.jpg
フォルツァ乗った感想だけどまとめてないから凄く見辛いので、興味ある人だけ見てくれればいい

最近は腹の具合が悪くてなんか調子悪いから何もやる気が起きないので纏めるの諦めた
期待してたひとスマソ

99 :774RR:2021/04/14(水) 21:17:18.07 ID:mlw5lJS9.net
ちなみにMF13型というタイプで
最近モデルチェンジしたMF15型が発売開始になった

100 :774RR:2021/04/14(水) 21:38:27.55 ID:sNW7zBtp.net
>>96
社会に不満は無いさ。
バーグマン200に不満はあるけどね。
なんでそんな短絡的な考え方しかできないのかね。
小学生?

101 :774RR:2021/04/14(水) 21:54:55.52 ID:VEyYKIhK.net
マスク拒否マンのようなクレーマー男現る

102 :774RR:2021/04/14(水) 22:00:17.33 ID:sNW7zBtp.net
>>101
短絡的な考え方しか出来ない。患ってる人なのね....

103 :774RR:2021/04/14(水) 22:18:18.37 ID:mlw5lJS9.net
あと一つ言っておくと、24時間借りて乗ったコースは「横浜ー東京」「川崎ー箱根」間でバグでも走ってるコース

・横浜中心地⇔東京都中央区辺りの往復(首都高羽田線&湾岸線含む)
https://imgur.com/vjIjtIl.jpg
・横浜中心地⇔東京都中央区辺りの往復(下道オンリーで湾岸沿いをメイン)
https://imgur.com/dOGZdYp.jpg


・川崎中心地ー箱根(国道15号ー保土ヶ谷バイパスー東名横浜町田ー小田厚の平塚ー県道77号ー国道246で御殿場ー御殿場バイパスー御殿場箱根線ー県道138号ー芦ノ湖の箱根マラソン到着地点)
https://imgur.com/undefined.jpg

・箱根ー川崎中心地(箱根マラソン到着地ー箱根新道ー西湘バイパスー新西湘バイパスー国道1号ー横浜新道ー国道15号)
https://imgur.com/xuzWufp.jpg

結構ワインディング本気で走ってたらバグのクラッチ周りから異音が出て後でバイク屋に観てもらったら少し焼けてたそうだ

104 :774RR:2021/04/14(水) 22:19:58.66 ID:mlw5lJS9.net
なんかエラーの画像あったので貼り直した

・川崎中心地ー箱根(国道15号ー保土ヶ谷バイパスー東名横浜町田ー小田厚の平塚ー県道77号ー国道246で御殿場ー御殿場バイパスー御殿場箱根線ー県道138号ー芦ノ湖の箱根マラソン到着地点)
https://imgur.com/o6xLY7X.jpg

105 :774RR:2021/04/14(水) 22:48:45.01 ID:eVlQR1G/.net
>>67
俺のはL6だけどジャダー酷いわ

これってパーツ交換したら直るのかな?

106 :774RR:2021/04/14(水) 23:14:50.06 ID:sNW7zBtp.net
>>105
ブレーキのジャダーだったらパット交換するだけで治るんじゃない?
間違っても純正にしないように。
赤か金にしておけ。

107 :774RR:2021/04/14(水) 23:57:48.13 ID:eVlQR1G/.net
>>106
ブレーキじゃなくてクラッチ辺り?からズガガガっていう感じですわ

んでフロントまで伝わってくるみたいな

どうにかなりませんか?

108 :774RR:2021/04/15(木) 00:05:09.17 ID:gSmozUh7.net
バグはフロンとは以外とシュッとしてるからあのままでもいいけど
リア回りがモッサリしてるからな
ステップボードとか絞ってるところから後ろにいくと横に思いっきり張出してるやん
あれを膨らませずにそのまま終わらせてタンデムステップは折り畳み式にすれば今風になる
あとシート下スペースは横長たけと、あのまま回して縦長にするだけでもケツの張出し減らせられそう

109 :774RR:2021/04/15(木) 00:09:29.19 ID:gSmozUh7.net
>>105
クラッチスプリングをフォルツァの22401-KFF-900てのに三つとも変えれば良くなるよ
柔らかいスプリングだからノーマルより繋がる回転数下がるぶん渋滞とかでゆっくり発信とか少しだけ進むとかが凄く楽になるよ

110 :774RR:2021/04/15(木) 00:12:02.24 ID:gSmozUh7.net
バイク屋が言うには最近のスクーターのクラッチは環境問題で使える素材が変わって繋がりが悪くなる傾向にあるらしいけど
特にスズキは素材が固いのもあってスカイウェブとかも唐突に繋がったり暴れたりするってさ

111 :774RR:2021/04/15(木) 00:30:47.02 ID:6yknNiit.net
何でスズキってバーグマンにしろアドレスにしろデザインが古いんだろ

112 :774RR:2021/04/15(木) 00:37:40.55 ID:8JkgjX8O.net
>>98
レポ乙
フォルツァは気になっていたからとても参考になりました、バグよりギャップに弱いのは意外でした
体調悪いとなにかと辛いよね、続くようなら診察受けることも視野に入れて、ご自愛ください

113 :774RR:2021/04/15(木) 01:13:08.18 ID:ALXzTuDM.net
今廃車になったら、さすがに次買うならバーグマン200以外買うかな

114 :774RR:2021/04/15(木) 06:05:40.62 ID:NRvKNJau.net
>>109
品番までありがとう!

GWにでもやってみるわ

115 :774RR:2021/04/15(木) 09:06:59.58 ID:yn4qrvWk.net
バーグマン BURGMAN 英語 「都会の男」の意味。
街で使用するスタイリッシュなスクーターをイメージし、命名しました。

116 :774RR:2021/04/15(木) 09:35:08.93 ID:heFtrCNb.net
L4は産廃
汚染水と一緒に福島沖に流してよし

117 :774RR:2021/04/15(木) 12:18:09.49 ID:JOwbcza4.net
200cc のバイク買って文句言ってる貧乏人のスレ

118 :774RR:2021/04/15(木) 12:35:17.06 ID:5z6VTJmE.net
申し訳ありませんがパピー
バーグマン200を買うお金を貸してくださいませんでしょうか
jennyより

119 :774RR:2021/04/15(木) 13:08:38.66 ID:8vekW/2T.net
>>116
L4が一番パワフルだよ

120 :774RR:2021/04/15(木) 14:14:54.69 ID:gHVlyQ7q.net
っていうか部品がみんな安物w

121 :774RR:2021/04/15(木) 17:28:52.18 ID:TGdNIEQk.net
もう7年も前にスクーターはいらん

122 :774RR:2021/04/15(木) 20:18:00.11 ID:Xt5ZZCZb.net
>>117
申し訳ありませんでした何ccから文句言っていいですか?

123 :774RR:2021/04/15(木) 21:08:30.83 ID:gHVlyQ7q.net
自分で買ったもんだから他人に喚き散らすなってことじゃね?

124 :774RR:2021/04/15(木) 21:10:06.43 ID:nvIJK3FO.net
大型バイクじゃないですか400cc以上
排気量マウントじゃないけど
道の駅やサービスエリアで大型の割合8ー9割だし

125 :774RR:2021/04/15(木) 21:11:55.67 ID:nvIJK3FO.net
いや排気量はあんまり関係ないけどやっぱり本体価格の高いものは装備は品質もいいよ当たり前だ

126 :774RR:2021/04/15(木) 21:48:27.34 ID:wFLjJWai.net
申し訳ありませんがパピー
こんなことを言っているバカがいるのでお金を貸してください
ジェニーより

なお人の口に戸は立てられませんので
お金の件は口外なさらぬよう
遺族年金不正受給になってしまいます

127 :774RR:2021/04/16(金) 01:05:49.53 ID:BUxbsFOb.net
スクーターのダメなところ

フレーム剛性
小径ホイール
リアサスペンション性能

128 :774RR:2021/04/16(金) 02:40:28.82 ID:TPvXt63Z.net
ユニットスイング式がダメなんだよね

129 :774RR:2021/04/16(金) 05:13:55.24 ID:xGXfvwvo.net
長距離ツーリングなんか言っちゃうと
ちょっと荒れた道を走るとお話にならないよスクーター
状態の良い道を走ればいいだけだけどさ

130 :774RR:2021/04/16(金) 05:55:15.27 ID:Y19YLH5A.net
>>105
走行距離は?

新車から2万km以上駆動系ノーメンテのL6乗りだけど普通にスムーズに繋がるぞ

131 :774RR:2021/04/16(金) 06:26:07.65 ID:PiqFk2pJ.net
ジクサーの新型がバグよりもずっと安いね
新型のバーグマンは油冷にすれば価格抑えられそうだな
同じパワーは出せないだろうから補う意味で250t化して
見た目はバグ4みたいにして座面をアレと同じくらいで抑えたら売れると思う

132 :774RR:2021/04/16(金) 06:52:27.29 ID:vakKPIh4.net
何気にバグ400はモノショックだっけ

133 :774RR:2021/04/16(金) 07:41:12.01 ID:VUkeaDsb.net
>>130
走行は10000過ぎたとこだね
うちのはどのみち調子悪いってことか

交換動画見たけど結構めんどくさそうなんだよなぁ…

134 :774RR:2021/04/16(金) 07:48:57.47 ID:UK/7rG19.net
バグ400はスレ無くなったし誰も立てない=人気無い車種だと立証されたよ、バグ200は直ぐ立つから大人気車種w

135 :774RR:2021/04/16(金) 09:17:59.08 ID:UZHUDibO.net
TMAXや650はちがうけど
400の方も結局ただのユニットスイング式だし
見れば見るほどリアのショックがうまく吸収されない仕組みがよく分かるよ

136 :774RR:2021/04/16(金) 10:46:04.66 ID:eY8tchQL.net
唯一の400スクーターなのにスレがないとは
オワコン排気量区分だな

137 :774RR:2021/04/16(金) 10:47:09.33 ID:xL6KTRrr.net
スレを立てられない人が多いと思うよ

138 :774RR:2021/04/16(金) 12:37:27.87 ID:Nj1B3Toa.net
バグ400乗りだけどスレ無くなったのは悲しい

139 :774RR:2021/04/16(金) 12:56:00.62 .net
立てればいいでしょw

140 :774RR:2021/04/16(金) 13:22:13.91 ID:+vHAfnbN.net
富裕層?


心は貧相


ルーテシア


バーグマン心の川柳

141 :774RR:2021/04/16(金) 15:00:55.03 ID:xL7KQKAw.net
人が少なくて構ってもらえないから400スレ落としてここに来てる可能性

142 :774RR:2021/04/16(金) 15:47:59.30 ID:+5e20At2.net
金持ち→チープすぎて買わない
貧乏人→これ「しか」買えないから買う

この状態って人気というのか?

143 :774RR:2021/04/16(金) 17:29:10.73 ID:xL7KQKAw.net
お前らもいい加減
煽るためだけに来てる構ってちゃんはスルーしような

144 :774RR:2021/04/16(金) 18:00:39.21 ID:pQwhqanR.net
それくらいしかこんなスクーターにネタはないのだよ

145 :774RR:2021/04/16(金) 19:32:12.74 ID:CbyGUXkv.net
>>140
馬鹿だな。心も含めて全て金で買えるんだよ。

146 :774RR:2021/04/16(金) 20:59:46.26 ID:+vHAfnbN.net
俺の名で

マウントとるな

荷が重い///


ルーテシア心の川柳

147 :774RR:2021/04/16(金) 21:47:21.04 ID:xL7KQKAw.net
>>145
プッ

148 :774RR:2021/04/16(金) 23:00:02.51 ID:CbyGUXkv.net
>>146
ほう。貴殿ルーテシアという名か。

149 :774RR:2021/04/16(金) 23:40:34.30 ID:5C0Da386.net
スズキのバイクって新発売でもスマートキー採用してる
現行車って1台も無いね。それともある?

150 :774RR:2021/04/17(土) 00:31:28.59 ID:Q60z9DFN.net
スズキにとってのスマートキーとはバイク製造のコストを考える上での優先順位はかなり
下位に位置する内容だから余程の事がない限り付けないよね

151 :774RR:2021/04/17(土) 02:19:28.76 ID:1BpGCqXt.net
っスカイウェイブ

152 :774RR:2021/04/17(土) 02:45:22.55 ID:S9u8MyX1.net
現行車って書いてるやん現在メーカーが国内販売してるって意味でしょ

153 :774RR:2021/04/17(土) 09:36:02.28 ID:MGAFhdl2.net
バイクにスマートキーはいらんなぁ。鍵穴いたずら?されるわけないっしょ。

154 :774RR:2021/04/17(土) 10:27:05.24 ID:E400OLVw.net
チンパンには確かにイラネェなw

155 :774RR:2021/04/17(土) 10:40:28.53 ID:efo7neso.net
フランスとかイタリアのその手のメーカーの会社って中古車めっちゃ安いな

156 :774RR:2021/04/17(土) 11:00:16.25 ID:KIExaFDw.net
その手って
どんな手だ?

157 :774RR:2021/04/17(土) 11:04:53.60 ID:aFZO6Dto.net
合いの手奥の手やさしい手

158 :774RR:2021/04/17(土) 11:15:20.33 ID:AR/MM7nW.net
全然テレワークでバイク通勤してない
さっきエンジンかけたらバッテリー弱っててギリギリかかった
中華バッテリー買うかな

159 :774RR:2021/04/17(土) 11:44:29.01 ID:snB1DijE.net
>>153
バーグマンの鍵穴いたずらする物好きはいないかもな。

160 :774RR:2021/04/17(土) 12:00:03.07 ID:KIExaFDw.net
>>157
お土産は
無事に帰って
お父さん

161 :774RR:2021/04/17(土) 12:02:17.51 ID:KIExaFDw.net
キーにイタズラされた事ある人っ!
挙手してっ!
'`ィ (゚д゚)/

162 :774RR:2021/04/17(土) 12:16:14.98 ID:snB1DijE.net
>>155
そのようだな。だがわざわざマウント取りに来るくらいだ新車だよ
がっかりさせてすまないな。

163 :774RR:2021/04/17(土) 12:39:08.70 ID:J5PXexzL.net
>>162


うれしいが


大衆車なの


もうやめて///



ルーテシア心の川柳

164 :774RR:2021/04/17(土) 13:57:14.33 ID:snB1DijE.net
>>163
大衆車でマウント十分取れるバーグマン
ルーテシア本音の川柳
実際乗り出しは一応300万以上だからな。
それほど安くはない。

165 :774RR:2021/04/17(土) 13:59:27.29 ID:snB1DijE.net
>>163
大衆車だけどエンジンはメルセデス製だし
バーグマンなんて目じゃないほど速いよ。

166 :774RR:2021/04/17(土) 14:25:15.54 ID:J5PXexzL.net
国境を


超えて走ろう


光道(公道)を



バーグマン&ルーテシア 仲良し川柳

167 :774RR:2021/04/17(土) 15:37:45.61 ID:9qlYgdQ7.net
>>162
俺には言ってない

168 :774RR:2021/04/17(土) 15:44:58.04 ID:kdnUG+j3.net
結局この中古のルーテシア乗ってる人は
何のバイク乗ってるの

169 :774RR:2021/04/17(土) 15:52:40.15 ID:VqCL5uSz.net
ルーテシアに乗ってバーグマンスレでマウント取ってるのは超ウケるんですけど

どうせマウントとるなら
もうちょっと違うスレでどうにかしろよ

170 :774RR:2021/04/17(土) 15:56:28.14 ID:snB1DijE.net
>>169
他に貧乏くさいスレがないから仕方ないだろう。
ちなみにバイクだって0-100Km/h 4秒台のに乗ってるけど
そっちでマウント取ったら可哀想だからな。

171 :774RR:2021/04/17(土) 16:09:29.71 .net
バーグマンの加速は150スクーターの頂点に立つ圧倒的な速さ

172 :774RR:2021/04/17(土) 16:58:59.84 ID:snB1DijE.net
>>171
軽二輪枠では?

173 :774RR:2021/04/17(土) 17:26:24.18 ID:hq+1ih2i.net
4秒台とかおそ

174 :774RR:2021/04/17(土) 17:28:45.06 ID:ed4XB6ae.net
リアキャリア付けようと思うんだが
どこのが良いかな
グラブバー外したくないからデイトナは無しやな

175 :774RR:2021/04/17(土) 17:29:40.42 ID:LWZnb2H2.net
バーグマンに興味があります。その前に、別の質問があります。
女性がうんこした後、ウォシュレットで肛門洗浄する際、水はおまんこに入らない
のでしょうか?気になって気になって仕方がありません。

176 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:30.49 ID:snB1DijE.net
>>173
バーグマン200だと16秒くらいか?

177 :774RR:2021/04/17(土) 17:31:21.17 ID:snB1DijE.net
>>173
正直バーグマンじゃクラッチが繋がったと思ったら既に点にされているレベルだけどな。

178 :774RR:2021/04/17(土) 17:34:31.38 ID:OIG3+avW.net
俺は2秒台のバイクに乗ってるけど

179 :774RR:2021/04/17(土) 17:36:19.51 ID:+bC2tExM.net
そんなバイクねーわ

180 :774RR:2021/04/17(土) 17:40:15.82 ID:OIG3+avW.net
俺も出したことないけど
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?
ってサイトにそう書いてあった

181 :774RR:2021/04/17(土) 17:43:52.10 ID:+bC2tExM.net
2秒は隼ターボでも無いわ。2秒台とか言うなよ。

182 :774RR:2021/04/17(土) 17:46:21.61 ID:iWo9tI68.net
あのサイトはメーターが動いてから100キロになるまでの時間を測っただけ
正確な0ー100の時間じゃないからね

でもそれ言ったらみんなそういう時間を言ってるでしょって

183 :774RR:2021/04/17(土) 22:54:44.60 ID:E400OLVw.net
俺のバグ200は
キーONにすると2秒でスピードメーターの針が
100km/h超えていくけどなw

184 :774RR:2021/04/17(土) 23:20:59.19 ID:snB1DijE.net
>>183
良かったねぇ。

185 :175:2021/04/17(土) 23:46:59.88 ID:LWZnb2H2.net
私の質問に答えろカスども。

186 :774RR:2021/04/18(日) 00:05:42.91 ID:9NLgVldN.net
習慣バイクtvのl4レビューしてるデブ
なんやあれ
デブのくせに赤いズボンはいて

187 :774RR:2021/04/18(日) 01:25:51.01 ID:pXirodtr.net
末飛登どこに行っちゃったんかね。
降ろされちゃったけど。

188 :774RR:2021/04/18(日) 06:36:36.36 ID:4YUqQ5Ux.net
>>174
キジマのがいいですよ。

189 :774RR:2021/04/18(日) 07:41:34.49 ID:8OM1jpvG.net
>>185
君の質問……。

スルーテシア

190 :774RR:2021/04/18(日) 07:46:14.67 ID:bal2KE6I.net
春だねぇ〜

191 :774RR:2021/04/18(日) 08:04:56.10 ID:5+Z9FjnN.net
>>188
やっぱ定番はキジマかな
デカい箱付けるならちょっと見た目悪いけど耐荷重の大きい
R-SPACEか

192 :774RR:2021/04/18(日) 08:38:55.33 ID:9EN9btCw.net
バーグマン200を徹底的に調べ上げました。買おうかな、どうしようかな。

<良い>
・トランクスペースが大きい
・メーターが見易い(が、タコメーターは左側だろ馬鹿め・・・スイフト参照)
・前後ABSは評価できる
・後サスのプリロード調整ができる

<悪い>
・見た目が大変ダサい
・装備が貧弱なのに車両価格が異常に高い(約57万円)、PCXと比較すると割高
・重い(165kg)
・車体サイズが微妙にデカい
・上に400があるから、ハンバーグマンと呼ばれる
・ホイールが小さい
・今時ヘッドライトがハロゲン
・ロービームが片目点灯(非スポーツなのに、耐久レーサーのつもり?)
・キーレスがない
・燃費が悪い(30.3km/L)
・街で走っているの見たことが無い

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200