2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 41台目

1 :774RR :2021/04/12(月) 18:27:12.35 ID:I/yAgcXya.net
前スレ【SUZUKI】 GSX-S1000/F 40台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614671629/
2以下にテンプレよろぴく
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

471 :774RR :2021/04/26(月) 16:45:38.19 ID:zIN/DsHAa.net
£10,999=\1,649,795

472 :774RR :2021/04/26(月) 16:47:35.81 ID:Qs/RWjNm0.net
メーター前の処理を何とかしたいな
社外でいいバイザーが出ればいいが

473 :774RR :2021/04/26(月) 16:48:33.28 ID:lUEqFN630.net
現行買おうかな。今ならS1000買える。

474 :774RR :2021/04/26(月) 16:49:38.52 ID:wINhUQn50.net
日本円で150万切ってきたか
ユーロ5対応させて馬力アップ
流行りの電装も一通り装備
そしてこの手のバイクでタンク19リッターはすげーな
高速なら400キロ走れんじゃないの

475 :774RR :2021/04/26(月) 16:50:42.72 ID:mWr+mNmS0.net
>>472
オプションでメーターバイザーあるよ

476 :774RR :2021/04/26(月) 16:53:11.58 ID:zIN/DsHAa.net
https://bikes.suzuki.co.uk/bikes/street/gsx-s1000/?grade=5bc1ef20-eed4-4fbe-bbb3-b8bcb1391e30&price=10999
海外スズキじゃ公式サイトが公開されとるなあ。
日本は後回しか。

477 :774RR :2021/04/26(月) 16:54:46.50 ID:rK6YL33ZM.net
値引きで乗り出し120後半位か?半年は様子見として

478 :774RR :2021/04/26(月) 16:55:31.74 ID:jKmLzFP+0.net
浜松工場で製造してるのよ
海外の現地価格を円換算するって、無意味だよね
Fの価格見ればわかりそうなものかと

479 :774RR :2021/04/26(月) 16:56:10.40 ID:CmyVjZYr0.net
やっぱり「F」は切り捨てられたかw

480 :774RR :2021/04/26(月) 16:58:26.46 ID:8wOVtxte0.net
新型GSX-S1000
1、パワー158pslove
2、トランスフォーム5形態(二足歩行、四足歩行、キャタピラー、水中モード、ドローン)
3、タンデムシートが小さすぎるため運転中に股間がリヤタイヤに接触し怪我をするための股間ガードオプション
4、アイリス大山共同開発リヤトップケース半透明衣装ケース1500円 70L
5、価格120万円(税込み)ぽっきり!

481 :774RR :2021/04/26(月) 17:00:15.95 ID:zIN/DsHAa.net
KATANAの時みたいに、欧州で先行発売なんだろうな、日本で公式のアナウンスゼロだし。
日本での価格公表は「日本での販売開始頃」なのかな?
KATANAはどうだったっけ?

482 :774RR :2021/04/26(月) 17:04:18.01 ID:8wOVtxte0.net
このマットグレーの流行はいつまで続くの!?
はっきり言って一度もいいと思ったことない塩ビ管にしか見えないし!
マツダロードスター
GT-Rニスモイメージカラー
GSX-S1000
ニッサンキャラバンブラックギア
すべて塩ビ管
塩ビ管軍団で一般道走行して欲しいくらいダサい

483 :774RR :2021/04/26(月) 17:08:46.68 ID:zIN/DsHAa.net
KATANA £11,499(約172万 円)日本公式価格154万円
新S1000 £10,999(約165万円)日本非公式予想?

484 :774RR :2021/04/26(月) 17:14:25.62 ID:Ttrpe6kg0.net
お、日本での価格145万円の俺の予想が限りなく近い数値になりそうだな
お前ら良かったなを早く予約しに行って来い

485 :774RR :2021/04/26(月) 17:18:18.58 ID:CmyVjZYr0.net
イメージカラーのブルーとシルバーは
GSR750を思いだすな〜
日本での発売時期は秋頃かな?

486 :774RR :2021/04/26(月) 17:21:21.99 ID:q7aig6Kad.net
>>476
灰色もイカス

487 :774RR :2021/04/26(月) 17:22:11.49 ID:Ttrpe6kg0.net
そしS1000Fは廃盤確定か
ツアラー要素は海外需要低かったんかな
お疲れさまでした

488 :774RR :2021/04/26(月) 17:25:50.32 ID:O6C2b4XNM.net
正面から見たらペガッサ星人思い出した。

489 :774RR :2021/04/26(月) 17:28:53.66 ID:7b7OU/7y0.net
めっちゃかっこいいやん
スズキブーム来るなこれ

490 :774RR :2021/04/26(月) 17:30:48.63 ID:qHrHHkXd0.net
>>487
欧州とかだとフルカウルはこのバイクに限らず芳しくないからな。
ツアラー需要だとアドベンチャー系が役割を果たしてるし。

491 :774RR :2021/04/26(月) 17:31:21.38 ID:CmyVjZYr0.net
メーターバイザーも無いから
後付けの風よけも付けれんかな

492 :774RR :2021/04/26(月) 17:34:57.02 ID:D6qNObrJd.net
そもそもストファイ自体がSSとかの皮を剥いだのが始まりみたいなもんだし、だったらカウル欲しければR1000Rを買えよって事なんだろう。

493 :774RR :2021/04/26(月) 17:35:26.14 ID:HrMMTd6kM.net
ポジション楽なフルカウルがいんじゃない

494 :774RR :2021/04/26(月) 17:38:41.14 ID:JLiLrSG50.net
スズキなのに写真うつりが良いだと…?

495 :774RR :2021/04/26(月) 17:39:21.03 ID:p9ls0KsP0.net
>>491
そのうちアフターパーツでトサカみたいなのがゴロゴロ出てくるよw

496 :774RR :2021/04/26(月) 17:39:25.94 ID:qHrHHkXd0.net
SSをアップハンドルにするキットが向こうじゃ普通に売ってるから交換しろって事だな。

497 :774RR :2021/04/26(月) 17:44:02.90 ID:FarhOEXQd.net
リア周り何とかならんかったんか…!!
くぅっ!!
フロントがめちゃくちゃいいだけに……!!!!

498 :774RR :2021/04/26(月) 17:48:10.71 ID:xHn+ogWO0.net
なんでF出ないの?バカなの?

499 :774RR :2021/04/26(月) 17:50:24.57 ID:8wOVtxte0.net
GSX-S1000は格好いいけどGSX-S1000Fは超ダサい!
正直仲間意識すら持ったことはない
まったくの別物
Fなんてでなくて当然
GSX-S1000は大英博物館で展示しGSX-S1000Fはシベリアの永久凍土に眠らせるべき

500 :774RR :2021/04/26(月) 17:50:52.56 ID:Ttrpe6kg0.net
んでお前ら買うのか?
俺は今乗ってる現行のFで十分だと結論が出たのでスルーさせてもらう
結局想定範囲内の価格に落ち着きそうだし、MT-09やZ900辺りにも全てにおいて勝てるストファイになってると思うから、買って損はないと思うぞ

501 :774RR :2021/04/26(月) 17:53:39.80 ID:vBJuadLT0.net
欧州価格は付加価値税(19%〜20%)込価格だから税抜価格で考えた方がいいよ

502 :774RR :2021/04/26(月) 17:54:00.06 ID:q7aig6Kad.net
>>499
Fなら高速道路を220キロで巡航できるぞ

503 :774RR :2021/04/26(月) 17:54:32.14 ID:KoNRx6P90.net
GSX-S1000、現行グロムを超絶進化させたみたいな感じだなw

>>500
買わん。
同価格出して25RかMC51買って好きなだけ弄る予定。(免許ならある

504 :774RR :2021/04/26(月) 17:55:51.00 ID:8wOVtxte0.net
新型GSX-S1000はGROMの大きい版
フロントの重厚感が皆無
だったらGROMを買ったほうが心の平穏が約束されるレベル
新型が出て旧型が値下がりした時が一番の狙い目
白いGSX-S1000の超絶格好いい勇士
獰猛でワイルドで力こそパワーなあの太いリヤタイヤに頬ずりし今日も俺はゆく!

505 :774RR :2021/04/26(月) 17:59:28.11 ID:mWr+mNmS0.net
もうアンチが発生したw

506 :774RR :2021/04/26(月) 18:03:45.84 ID:zIN/DsHAa.net
あー、ネットニュースは北岡が嬉々として書いとるな、嫌な予感がする。

507 :774RR :2021/04/26(月) 18:04:11.30 ID:GIcKgZGW0.net
マフラーやフェンダーレスキット その他現行物流用出来そうだね

508 :774RR :2021/04/26(月) 18:07:37.45 ID:Ttrpe6kg0.net
一番の問題は隼を見てれば分かると思うが供給量が少ない事
欲しいなら早めに予約しないと年越し納車もあり得るかと
それだけ今のバイク業界は供給したくても供給できない状況が続いてる

509 :774RR :2021/04/26(月) 18:09:55.70 ID:Dys6GLOx0.net
オプションの赤ブレンボ幾らするんだろう 黒車体に赤ブレンボの組み合わせかっこいいなぁ

510 :774RR :2021/04/26(月) 18:10:09.90 ID:5kaBVB0t0.net
半導体不足か?

511 :774RR :2021/04/26(月) 18:12:34.44 ID:wCXVAD4T0.net
MT09と比べると割と好意的に受け入れられてるな
デザインやらPVまでなんか似てるのにw

512 :774RR :2021/04/26(月) 18:12:36.79 ID:GIcKgZGW0.net
近くにレッドバロンしかないが注文してこようかね
国内未発表でも予約とか受け付けるのかな

513 :774RR :2021/04/26(月) 18:14:29.18 ID:qUYEnQFUd.net
グリヒとETC付きで140万オナシャス!

514 :774RR :2021/04/26(月) 18:15:07.61 ID:N4rd7UcBp.net
だいふ現行より子どもっぽいが、マットブラックがあるならオジサンでもイケるかな。

515 :774RR :2021/04/26(月) 18:19:21.11 ID:wINhUQn50.net
>>511
MTが文句言われてるのは顔だろ
車もそうだがわざわざ目口つけて顔っぽくするから時たま変に見えるんだ
トーマスじゃないんだから今回の新型みたいにメカメカしくすれば変な比喩されなくて済むのに
https://i.imgur.com/fW4Ag5y.jpg

516 :774RR :2021/04/26(月) 18:20:01.01 ID:Y1OWvAHIa.net
おっさんだがこのデザインはめっちゃ好み。 
大体ストリートファイターに無難なデザインはいらんて。
この位尖ったデザインで問題無し。

517 :774RR :2021/04/26(月) 18:28:44.02 ID:tubznjfb0.net
F無いのならこれベースに刀焼き直し待つしかねえ

518 :774RR :2021/04/26(月) 18:35:35.38 ID:k2mBNloJ0.net
というかシルバーに塗装してカタナロゴつけて新型カタナでいいんじゃないか
これくらい別物なら旧型ファンも逆に納得するのでは

519 :774RR :2021/04/26(月) 18:36:25.28 ID:IVTSmhwu0.net
Fのデザイン稿くらいは当然上がってると思うよ
今はどのメーカーだって作りたくても作れない状態

520 :774RR :2021/04/26(月) 18:41:57.57 ID:luSA3ghZ0.net
これは良いね
色々文句言って旧型からの買い換えしないつもりだったが、文句のつけようがない。
スタイルは好みがあるが結構好き。
クイックシフター良いね。
パワーアップにタンク容量upだし、ほんと困っちゃうわ。

521 :774RR :2021/04/26(月) 18:44:05.24 ID:OFV3Is1y0.net
タンクの造形がクソカッコ悪いわ〜
カラバリもお粗末
ホイールを直線基調にすればよかったのに
電制は大満足

522 :774RR :2021/04/26(月) 18:46:11.57 ID:tSX/o9P10.net
アシストスリッパーは旧モデルにも移植できそうだな。

523 :774RR :2021/04/26(月) 18:47:22.70 ID:8wOVtxte0.net
おいらが切れ痔だった頃彼女はイボ痔だった
こんどのシートは厚みがあって良さそうだそれでけでも買う価値がある

524 :774RR :2021/04/26(月) 18:49:23.19 ID:2JB449gc0.net
バーチャロンぽくて最高

525 :774RR :2021/04/26(月) 18:51:51.01 ID:e80NxkJzM.net
ゴールドとかでないかな
めっちゃ似合いそう

526 :774RR :2021/04/26(月) 18:54:59.58 ID:q7aig6Kad.net
>>524
懐かしい

527 :774RR :2021/04/26(月) 18:56:09.19 ID:K5oYjB1Ua.net
かっこいいけど現行の方が好みだな
ちょうど乗り換え時期だし値引き次第では現行でもいいかな
アンダーカウルともうちょい曲線が欲しかった

528 :774RR :2021/04/26(月) 19:00:01.53 ID:q7aig6Kad.net
早く現物見たい

529 :774RR :2021/04/26(月) 19:01:16.81 ID:Lbgbych30.net
エッジが効いていて新KATANAよりもカッコいい

530 :774RR :2021/04/26(月) 19:06:28.84 ID:luSA3ghZ0.net
アンダーカウルは旧型の付きそうだね

ところで旧型って今後なんて呼ぶのかな。
何型なん?

531 :774RR :2021/04/26(月) 19:07:38.88 ID:rlAjaqBHF.net
ユーロ5対応で馬力アップは偉いな

532 :774RR :2021/04/26(月) 19:09:24.28 ID:rlAjaqBHF.net
>>530
カタナ5.0

533 :774RR :2021/04/26(月) 19:10:37.35 ID:28T0lDej0.net
Fは孤高の存在になってしまったか

534 :774RR :2021/04/26(月) 19:13:47.93 ID:nMdmVg800.net
2020無印だが、新型マジかっけえ。。ホスィ。。

535 :774RR :2021/04/26(月) 19:21:13.77 ID:UTgj46cg0.net
三段ヘッドランプは、上ポジション、中ハイビーム、下ロービームで合ってる?

536 :774RR :2021/04/26(月) 19:23:29.96 ID:zIN/DsHAa.net
>>535
画像だと全部点いてるからワカラン。

537 :774RR :2021/04/26(月) 19:27:21.17 ID:WBn7UZc+d.net
青は地球防衛軍5に出てくるバイクみたい

538 :774RR :2021/04/26(月) 19:28:58.91 ID:9eyvo1e80.net
>>491
しょぼいバイザーがスズキのHPに載ってるぞ

539 :774RR :2021/04/26(月) 19:32:35.53 ID:q0hW+7uJd.net
今仕事終わったけど、アシストスリッパークラッチは付くの?

540 :774RR :2021/04/26(月) 19:42:56.47 ID:qUYEnQFUd.net
>>531
結局は開発者のヤル気次第ってことか?

541 :774RR :2021/04/26(月) 19:43:10.56 ID:uXIpEHy9a.net
おー出てたか!良さそうね

542 :774RR :2021/04/26(月) 19:45:11.57 ID:TGBquCBaM.net
>>539
付くよ

543 :774RR :2021/04/26(月) 19:46:00.82 ID:uXIpEHy9a.net
>>539
付いてる!
https://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17448664

544 :774RR :2021/04/26(月) 19:47:35.20 ID:qUYEnQFUd.net
>>535
隼やR1000は上ロービーム、下ハイビーム
上下に別れるやつはだいたいこの配置だと思う

545 :774RR :2021/04/26(月) 19:48:04.91 ID:mWr+mNmS0.net
男塾のパクリじゃねーか

546 :774RR :2021/04/26(月) 19:48:18.32 ID:mWr+mNmS0.net
誤爆すまん

547 :774RR :2021/04/26(月) 19:49:04.66 ID:kFIn3W5sa.net
>>539

グローバルサイトにSuzuki Clutch Assist System (SCAS)って書いてある。
アシストスリッパークラッチつくね。クイックシフターもあるし、左手の疲れから解放されるね。

548 :774RR :2021/04/26(月) 19:53:46.67 ID:+svuM0IxM.net
なんかカタナみたいになったような気がする

549 :774RR :2021/04/26(月) 19:56:10.81 ID:uXIpEHy9a.net
タンク容量が増えたのが意外だわw
他メーカーのスポーツバイクはモデルチェンジの度に減らす傾向なのに珍しい

550 :774RR :2021/04/26(月) 19:56:21.38 ID:q0hW+7uJd.net
>>547
やったぜ!

551 :774RR :2021/04/26(月) 19:58:28.90 ID:CmyVjZYr0.net
Fが、もし出るとしたら
ツアラーに特化した別物で
クルーズコントロールも
追加して欲しい
ミラーはカウルマウントで

552 :774RR :2021/04/26(月) 20:10:49.73 ID:luSA3ghZ0.net
たしか数ヶ月にこのモデルチェンジを語ってた人が、Fも後から出るって言ってたような。
かなり格好良くなるって言ってた。
果たしてどうなるか。

553 :774RR :2021/04/26(月) 20:15:06.44 ID:KGoaVQVo0.net
>>551
そだね、今回もFが出るならそこまでやって欲しいね♪

554 :774RR :2021/04/26(月) 20:15:30.23 ID:nMdmVg800.net
文鳥ビクスクFが格好良くなったら、もはやそれはFではないのでは?www

555 :774RR :2021/04/26(月) 20:17:15.67 ID:j8fAMbhb0.net
全ての面で想像を越えてた
でも今のに愛着があるから乗り換えは無い

556 :774RR :2021/04/26(月) 20:23:43.47 ID:wC3uR/jNa.net
これの為に大型取りに行きたくなるくらいカッコよかった

557 :774RR :2021/04/26(月) 20:28:20.03 ID:nMdmVg800.net
現行乗ってても、増車考えるカッコよさ。。

558 :774RR :2021/04/26(月) 20:33:20.76 ID:uXIpEHy9a.net
俺も乗り換えはしないけど羨ましい
これから買う人は良いなぁ

559 :774RR :2021/04/26(月) 20:35:20.22 ID:CmyVjZYr0.net
ま、これに慣れちゃうと
確実にヘタクソになる気がする
と自分を慰めようw

560 :774RR :2021/04/26(月) 20:38:26.62 ID:nMdmVg800.net
タンクとシュラウドの巨大さに惚れる。。

561 :774RR :2021/04/26(月) 20:41:39.19 ID:M5+hIQ1x0.net
こいつの装備一式、カタナ2021に飛べばカタナ買うで?!

562 :774RR :2021/04/26(月) 20:43:44.17 ID:C7dRkF+j0.net
これはギャプランじゃないのか…

563 :774RR :2021/04/26(月) 20:47:59.92 ID:bpweSJU5a.net
クッソかっこいいな
MT-09待たずに買おうかな

564 :774RR :2021/04/26(月) 20:52:32.88 ID:axK1QH0B0.net
>>552
騙されても良い。俺は待つ事にする

565 :774RR :2021/04/26(月) 20:56:18.83 ID:5kaBVB0t0.net
>>562
それだ!!!!!
ギャプラン!!!!
うわ、めっちゃスッキリした…!
既視感それだわ……!

566 :774RR :2021/04/26(月) 20:58:33.02 ID:axK1QH0B0.net
リックディアスの方が似てる

567 :774RR :2021/04/26(月) 20:59:24.72 ID:HxuUuUHb0.net
>>561
それはもう約束されたも同然だな
年末か来春あたりに出て来る

568 :774RR :2021/04/26(月) 20:59:57.48 ID:IVTSmhwu0.net
>>551
ライドバイワイヤならロンツー用にあえてエコでダルな出力モードも可能かと

569 :774RR :2021/04/26(月) 21:03:34.55 ID:zxB3MzNw0.net
スズキどうした、かっこいいじゃん
スズ菌弱すぎるぞ

570 :774RR :2021/04/26(月) 21:04:20.13 ID:CimbXKCG0.net
久しぶりにスズキで格好良いと思ったわ

571 :774RR :2021/04/26(月) 21:04:51.64 ID:lDIVwEwB0.net
画像でこれなら実物を見ると本当に欲しくなるかもしれん

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200