2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 41台目

1 :774RR :2021/04/12(月) 18:27:12.35 ID:I/yAgcXya.net
前スレ【SUZUKI】 GSX-S1000/F 40台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614671629/
2以下にテンプレよろぴく
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

515 :774RR :2021/04/26(月) 18:19:21.11 ID:wINhUQn50.net
>>511
MTが文句言われてるのは顔だろ
車もそうだがわざわざ目口つけて顔っぽくするから時たま変に見えるんだ
トーマスじゃないんだから今回の新型みたいにメカメカしくすれば変な比喩されなくて済むのに
https://i.imgur.com/fW4Ag5y.jpg

516 :774RR :2021/04/26(月) 18:20:01.01 ID:Y1OWvAHIa.net
おっさんだがこのデザインはめっちゃ好み。 
大体ストリートファイターに無難なデザインはいらんて。
この位尖ったデザインで問題無し。

517 :774RR :2021/04/26(月) 18:28:44.02 ID:tubznjfb0.net
F無いのならこれベースに刀焼き直し待つしかねえ

518 :774RR :2021/04/26(月) 18:35:35.38 ID:k2mBNloJ0.net
というかシルバーに塗装してカタナロゴつけて新型カタナでいいんじゃないか
これくらい別物なら旧型ファンも逆に納得するのでは

519 :774RR :2021/04/26(月) 18:36:25.28 ID:IVTSmhwu0.net
Fのデザイン稿くらいは当然上がってると思うよ
今はどのメーカーだって作りたくても作れない状態

520 :774RR :2021/04/26(月) 18:41:57.57 ID:luSA3ghZ0.net
これは良いね
色々文句言って旧型からの買い換えしないつもりだったが、文句のつけようがない。
スタイルは好みがあるが結構好き。
クイックシフター良いね。
パワーアップにタンク容量upだし、ほんと困っちゃうわ。

521 :774RR :2021/04/26(月) 18:44:05.24 ID:OFV3Is1y0.net
タンクの造形がクソカッコ悪いわ〜
カラバリもお粗末
ホイールを直線基調にすればよかったのに
電制は大満足

522 :774RR :2021/04/26(月) 18:46:11.57 ID:tSX/o9P10.net
アシストスリッパーは旧モデルにも移植できそうだな。

523 :774RR :2021/04/26(月) 18:47:22.70 ID:8wOVtxte0.net
おいらが切れ痔だった頃彼女はイボ痔だった
こんどのシートは厚みがあって良さそうだそれでけでも買う価値がある

524 :774RR :2021/04/26(月) 18:49:23.19 ID:2JB449gc0.net
バーチャロンぽくて最高

525 :774RR :2021/04/26(月) 18:51:51.01 ID:e80NxkJzM.net
ゴールドとかでないかな
めっちゃ似合いそう

526 :774RR :2021/04/26(月) 18:54:59.58 ID:q7aig6Kad.net
>>524
懐かしい

527 :774RR :2021/04/26(月) 18:56:09.19 ID:K5oYjB1Ua.net
かっこいいけど現行の方が好みだな
ちょうど乗り換え時期だし値引き次第では現行でもいいかな
アンダーカウルともうちょい曲線が欲しかった

528 :774RR :2021/04/26(月) 19:00:01.53 ID:q7aig6Kad.net
早く現物見たい

529 :774RR :2021/04/26(月) 19:01:16.81 ID:Lbgbych30.net
エッジが効いていて新KATANAよりもカッコいい

530 :774RR :2021/04/26(月) 19:06:28.84 ID:luSA3ghZ0.net
アンダーカウルは旧型の付きそうだね

ところで旧型って今後なんて呼ぶのかな。
何型なん?

531 :774RR :2021/04/26(月) 19:07:38.88 ID:rlAjaqBHF.net
ユーロ5対応で馬力アップは偉いな

532 :774RR :2021/04/26(月) 19:09:24.28 ID:rlAjaqBHF.net
>>530
カタナ5.0

533 :774RR :2021/04/26(月) 19:10:37.35 ID:28T0lDej0.net
Fは孤高の存在になってしまったか

534 :774RR :2021/04/26(月) 19:13:47.93 ID:nMdmVg800.net
2020無印だが、新型マジかっけえ。。ホスィ。。

535 :774RR :2021/04/26(月) 19:21:13.77 ID:UTgj46cg0.net
三段ヘッドランプは、上ポジション、中ハイビーム、下ロービームで合ってる?

536 :774RR :2021/04/26(月) 19:23:29.96 ID:zIN/DsHAa.net
>>535
画像だと全部点いてるからワカラン。

537 :774RR :2021/04/26(月) 19:27:21.17 ID:WBn7UZc+d.net
青は地球防衛軍5に出てくるバイクみたい

538 :774RR :2021/04/26(月) 19:28:58.91 ID:9eyvo1e80.net
>>491
しょぼいバイザーがスズキのHPに載ってるぞ

539 :774RR :2021/04/26(月) 19:32:35.53 ID:q0hW+7uJd.net
今仕事終わったけど、アシストスリッパークラッチは付くの?

540 :774RR :2021/04/26(月) 19:42:56.47 ID:qUYEnQFUd.net
>>531
結局は開発者のヤル気次第ってことか?

541 :774RR :2021/04/26(月) 19:43:10.56 ID:uXIpEHy9a.net
おー出てたか!良さそうね

542 :774RR :2021/04/26(月) 19:45:11.57 ID:TGBquCBaM.net
>>539
付くよ

543 :774RR :2021/04/26(月) 19:46:00.82 ID:uXIpEHy9a.net
>>539
付いてる!
https://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17448664

544 :774RR :2021/04/26(月) 19:47:35.20 ID:qUYEnQFUd.net
>>535
隼やR1000は上ロービーム、下ハイビーム
上下に別れるやつはだいたいこの配置だと思う

545 :774RR :2021/04/26(月) 19:48:04.91 ID:mWr+mNmS0.net
男塾のパクリじゃねーか

546 :774RR :2021/04/26(月) 19:48:18.32 ID:mWr+mNmS0.net
誤爆すまん

547 :774RR :2021/04/26(月) 19:49:04.66 ID:kFIn3W5sa.net
>>539

グローバルサイトにSuzuki Clutch Assist System (SCAS)って書いてある。
アシストスリッパークラッチつくね。クイックシフターもあるし、左手の疲れから解放されるね。

548 :774RR :2021/04/26(月) 19:53:46.67 ID:+svuM0IxM.net
なんかカタナみたいになったような気がする

549 :774RR :2021/04/26(月) 19:56:10.81 ID:uXIpEHy9a.net
タンク容量が増えたのが意外だわw
他メーカーのスポーツバイクはモデルチェンジの度に減らす傾向なのに珍しい

550 :774RR :2021/04/26(月) 19:56:21.38 ID:q0hW+7uJd.net
>>547
やったぜ!

551 :774RR :2021/04/26(月) 19:58:28.90 ID:CmyVjZYr0.net
Fが、もし出るとしたら
ツアラーに特化した別物で
クルーズコントロールも
追加して欲しい
ミラーはカウルマウントで

552 :774RR :2021/04/26(月) 20:10:49.73 ID:luSA3ghZ0.net
たしか数ヶ月にこのモデルチェンジを語ってた人が、Fも後から出るって言ってたような。
かなり格好良くなるって言ってた。
果たしてどうなるか。

553 :774RR :2021/04/26(月) 20:15:06.44 ID:KGoaVQVo0.net
>>551
そだね、今回もFが出るならそこまでやって欲しいね♪

554 :774RR :2021/04/26(月) 20:15:30.23 ID:nMdmVg800.net
文鳥ビクスクFが格好良くなったら、もはやそれはFではないのでは?www

555 :774RR :2021/04/26(月) 20:17:15.67 ID:j8fAMbhb0.net
全ての面で想像を越えてた
でも今のに愛着があるから乗り換えは無い

556 :774RR :2021/04/26(月) 20:23:43.47 ID:wC3uR/jNa.net
これの為に大型取りに行きたくなるくらいカッコよかった

557 :774RR :2021/04/26(月) 20:28:20.03 ID:nMdmVg800.net
現行乗ってても、増車考えるカッコよさ。。

558 :774RR :2021/04/26(月) 20:33:20.76 ID:uXIpEHy9a.net
俺も乗り換えはしないけど羨ましい
これから買う人は良いなぁ

559 :774RR :2021/04/26(月) 20:35:20.22 ID:CmyVjZYr0.net
ま、これに慣れちゃうと
確実にヘタクソになる気がする
と自分を慰めようw

560 :774RR :2021/04/26(月) 20:38:26.62 ID:nMdmVg800.net
タンクとシュラウドの巨大さに惚れる。。

561 :774RR :2021/04/26(月) 20:41:39.19 ID:M5+hIQ1x0.net
こいつの装備一式、カタナ2021に飛べばカタナ買うで?!

562 :774RR :2021/04/26(月) 20:43:44.17 ID:C7dRkF+j0.net
これはギャプランじゃないのか…

563 :774RR :2021/04/26(月) 20:47:59.92 ID:bpweSJU5a.net
クッソかっこいいな
MT-09待たずに買おうかな

564 :774RR :2021/04/26(月) 20:52:32.88 ID:axK1QH0B0.net
>>552
騙されても良い。俺は待つ事にする

565 :774RR :2021/04/26(月) 20:56:18.83 ID:5kaBVB0t0.net
>>562
それだ!!!!!
ギャプラン!!!!
うわ、めっちゃスッキリした…!
既視感それだわ……!

566 :774RR :2021/04/26(月) 20:58:33.02 ID:axK1QH0B0.net
リックディアスの方が似てる

567 :774RR :2021/04/26(月) 20:59:24.72 ID:HxuUuUHb0.net
>>561
それはもう約束されたも同然だな
年末か来春あたりに出て来る

568 :774RR :2021/04/26(月) 20:59:57.48 ID:IVTSmhwu0.net
>>551
ライドバイワイヤならロンツー用にあえてエコでダルな出力モードも可能かと

569 :774RR :2021/04/26(月) 21:03:34.55 ID:zxB3MzNw0.net
スズキどうした、かっこいいじゃん
スズ菌弱すぎるぞ

570 :774RR :2021/04/26(月) 21:04:20.13 ID:CimbXKCG0.net
久しぶりにスズキで格好良いと思ったわ

571 :774RR :2021/04/26(月) 21:04:51.64 ID:lDIVwEwB0.net
画像でこれなら実物を見ると本当に欲しくなるかもしれん

572 :774RR :2021/04/26(月) 21:09:00.05 ID:IVTSmhwu0.net
案外こいつのデザインは社内案のカタナの焼き直しだったりしてね

573 :774RR :2021/04/26(月) 21:12:37.99 ID:FarhOEXQd.net
カタナの方向性、今のみたいな中途半端な懐古デザインにせずにs1000みたいにいっそ突き抜けた方が良かった
s1000、いいね!!

574 :774RR :2021/04/26(月) 21:14:20.66 ID:Dys6GLOx0.net
ミラーをバーエンドにしたらかなりかっこいいなこれ 値段しだいだけど乗り換えたいな

575 :774RR :2021/04/26(月) 21:23:58.73 ID:HxuUuUHb0.net
つかKATANAの装備リニューアルを待たずにコッチを選んだほうが良いw

576 :774RR :2021/04/26(月) 21:27:44.98 ID:59S7+9N+0.net
現行型に昔のKTM Dukeの縦2灯ヘッドライト移植できないかとか考えてた俺には、正にど真ん中の顔つき
かっこよすぎる

577 :774RR :2021/04/26(月) 21:28:30.10 ID:nMdmVg800.net
>>569
マジスズキらしくない。ブサイクこそスズキの真骨頂!ww

578 :774RR :2021/04/26(月) 21:32:36.33 ID:Ttrpe6kg0.net
マジで良いもの作ってくれたから、後は日本価格がどの程度になるか。だけだな

579 :774RR :2021/04/26(月) 21:33:00.78 ID:Rfxin/fJ0.net
ちょっとスーパーデュークっぽい。ぽくない?

580 :774RR :2021/04/26(月) 21:35:38.65 ID:IVTSmhwu0.net
多分これはSV650Xをデザインした人の仕事じゃないかな
繋がってないラインが繋がってるように見えるタンク-サイドカバー-ライトの処理なんかそのまんまだ
KTMっぽいけど蟻の頭がくっついてる本家より美しい・・・やればできるんじゃないかよ

581 :774RR :2021/04/26(月) 21:36:16.57 ID:CwbaJt2+0.net
え?この顔がカッコイイの?
バイク乗りの趣味はほんとわかんねーなw

582 :774RR :2021/04/26(月) 21:37:17.67 ID:kQPTF/oQa.net
ずいぶんと評判良いな
メカと電制が素晴らしく、デザインはスズキらしい野暮ったさが残ってるってとこがいいのかな?
シュラウドのごちゃつき具合、テール回りのツメの甘さ、やっぱスズキはスズキなんだなぁ悲しい

583 :774RR :2021/04/26(月) 21:40:07.09 ID:ozYbS6TL0.net
>>572
https://i.imgur.com/XBNH14R.jpeg
こんな感じ?

584 :774RR :2021/04/26(月) 21:40:26.72 ID:zxB3MzNw0.net
>>581
お前感染してるぞ

585 :774RR :2021/04/26(月) 21:41:23.94 ID:nMdmVg800.net
おーニューカタナ、マジかっけえwww

586 :774RR :2021/04/26(月) 21:43:50.47 ID:IVTSmhwu0.net
>>582
粗探しやコレジャナイをやってても意味ないぞ
要は売れるかどうかだ

>>583
それ。絶対やる奴がでるだろうなw

587 :774RR :2021/04/26(月) 21:44:58.31 ID:59S7+9N+0.net
>>583
仕事早すぎ
こっちがカタナの正当後継者って感じがする

588 :774RR :2021/04/26(月) 21:49:42.85 ID:CimbXKCG0.net
>>583
悪くないけどずんぐりむっくりに見える
750だとシュッとして良さそう

589 :774RR :2021/04/26(月) 21:56:03.64 ID:Ttrpe6kg0.net
>>583
ヘッドライト周りだけカタナから奪って装着すれば、近未来型カタナになりそう

絶対売れる

590 :774RR :2021/04/26(月) 22:01:39.31 ID:IVTSmhwu0.net
>>588
小顔だから相対的にタンクやエンジンのボリュームが目立つのはしゃーない
ケツも小さいから余計にマッチョに見えるはず

591 :774RR :2021/04/26(月) 22:13:52.44 ID:p9ls0KsP0.net
>>582
あとは国内価格発表でお通夜にならなければよいが

592 :774RR :2021/04/26(月) 22:23:14.09 ID:6uDVc6pVM.net
どんなに売れそうな物を作ったとしても
偉い人が欲をかいた時点で終わるね

593 :774RR :2021/04/26(月) 22:28:24.23 ID:CmyVjZYr0.net
>>592
欲では無いと思うよ
コストに見合った販売価格
儲けにならなきゃ誰もやらないだろ
日本では見合った販売台数が
見込めない

594 :774RR :2021/04/26(月) 22:32:11.93 ID:+THsAMBM0.net
ヤマハのロボ顔はなんか悪役チックで好みじゃなかったが、新型S1000のはいいな
タイタンフォール2のヴァンガード級タイタンみたい

595 :774RR :2021/04/26(月) 22:35:45.76 ID:UvkUFIAR0.net
>>583
かっこいいじゃん…

596 :774RR :2021/04/26(月) 22:38:13.08 ID:Ttrpe6kg0.net
んで、結局お前ら買うのか?

597 :774RR :2021/04/26(月) 22:40:37.21 ID:CimbXKCG0.net
150万なら買えないわ

598 :774RR :2021/04/26(月) 22:40:58.05 ID:Jn6Kv4L60.net
ブレーキはラジポンやめたんだな
一部不評だったからかな?
フレームも若干違うように見えるが

599 :774RR :2021/04/26(月) 22:43:57.61 ID:50/Fby3QH.net
値段次第でしょうね

600 :774RR :2021/04/26(月) 22:44:22.21 ID:15tIibl80.net
https://i.imgur.com/oFkpobS.jpg
ヨシ!

601 :774RR :2021/04/26(月) 22:44:57.69 ID:LWbP8f7D0.net
>>596
750をこのデザインにして♥

602 :774RR :2021/04/26(月) 22:47:25.79 ID:+THsAMBM0.net
>>601
まあ、日本だったらレースに出ないなら750でいいよな
そしてR750も新型になって復活してほしい

603 :774RR :2021/04/26(月) 22:50:20.03 ID:M5+hIQ1x0.net
>>600
エイリアン?

604 :774RR :2021/04/26(月) 22:50:39.59 ID:8wOVtxte0.net
きたーーーーーーーー!
かっけぇーーーーーーー!
やっぱGROMが大きくなっただけだぁ〜〜〜〜!
人が跨がるとまるでチンパンジーw
2021 Suzuki GSX-S1000 [ WALKAROUND ]
https://www.youtube.com/watch?v=7bh8e0o1ESo

605 :774RR :2021/04/26(月) 22:52:08.09 ID:sCmvkw4Cd.net
R1000やVストローム250のライン状テールランプ好きなんだけど鈴木のバイクこれで統一してくれないかな

606 :774RR :2021/04/26(月) 22:59:04.33 ID:IVTSmhwu0.net
>>603
レイズナー(V-MAXはパテントの都合上非搭載)

607 :774RR :2021/04/26(月) 23:00:53.66 ID:nMdmVg800.net
>>604
タンクデカすぎwww

608 :774RR :2021/04/26(月) 23:02:03.88 ID:3fvasABV0.net
>>583
現行KATANAよりずっといいにぃ

609 :774RR :2021/04/26(月) 23:10:58.61 ID:w5O963bx0.net
タンク容量2リッター増えたけど
燃費が落ちて航続距離も減ったか…

610 :774RR :2021/04/26(月) 23:14:42.95 ID:Ttrpe6kg0.net
このバイクに限らず、排ガス規制が更に厳しくなれば燃費は落ちるよ
車もバイクも避けて通れない道だな

611 :774RR :2021/04/26(月) 23:14:47.32 ID:HZRDX0Pf0.net
>>609
実燃費計ってみないとなんとも

612 :774RR :2021/04/26(月) 23:14:57.44 ID:oudc9Dca0.net
テールが前の雰囲気と合ってない

613 :774RR :2021/04/26(月) 23:29:36.44 ID:e2Ni5Lmra.net
プラグ交換大変そう

614 :774RR :2021/04/26(月) 23:34:19.27 ID:zTIqTrrb0.net
+2リッターはでかい。無印乗りだけど、いつもの300km弱の片道日帰りツーリングコース、ギリギリ無給油で行けないんだよね。

615 :774RR :2021/04/26(月) 23:39:50.94 ID:ce8PoLLs0.net
相変わらずスズキのデザインは糞ダサいな
でも今回のヘッドライトはわりと好きやで
メーターが時代遅れだけど

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200