2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part54

1 :774RR:2021/04/14(水) 00:51:02.82 ID:RkJSZ07n.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596460937/
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555646296/
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523309370/

267 :774RR:2021/07/25(日) 08:40:14.07 ID:P2rk2/FX.net
>>265
自分語りきめえ

268 :774RR:2021/07/25(日) 08:40:26.46 ID:P2rk2/FX.net
>>266
自分語りガチできめえ

269 :774RR:2021/07/25(日) 23:21:10.03 ID:6tW6mAr2.net
>>268
連投きめえ

270 :774RR:2021/07/26(月) 08:27:32.92 ID:KlHwkzJd.net
>>269
自分語り?

271 :774RR:2021/08/01(日) 08:04:49.73 ID:IisDc01M.net
盛大な自分語り乙

272 :774RR:2021/08/01(日) 13:48:20.60 ID:2m++CMpI.net
>>271










273 :774RR:2021/08/01(日) 23:53:36.42 ID:hu3SP8be.net
最近エンジン停止時にガッて異音がする事がたまにある。その後エンジンはかかるんだけど、一回だけキック時に圧縮抜けた事があった。何処が故障しようとしてるんでしょうか?

274 :774RR:2021/08/02(月) 01:20:16.92 ID:zUElb3Aq.net
>>273
それはジャダーです、そのうち動かなくなります。

275 :774RR:2021/08/02(月) 09:10:04.03 ID:miIu2N3h.net
>>273
自分語りやめましょう

276 :774RR:2021/08/02(月) 09:10:12.71 ID:miIu2N3h.net
>>274
きめえですよ

277 :774RR:2021/08/02(月) 10:05:10.16 ID:A9IG00R8.net
駆動系見た方がいいよ

278 :774RR:2021/08/02(月) 12:12:44.49 ID:miIu2N3h.net
自分語りきめえ

279 :774RR:2021/08/02(月) 17:16:57.40 ID:2pfMYSXd.net
ジャダーって発進時にガガガッて振動するアレですよね。発進時ジャダーはほとんど出ないけどクラッチ周り見た方が良いのかな?一回だけ圧縮抜けたからピストン周りが怪しいのかと思ってました。

280 :774RR:2021/08/02(月) 18:01:20.65 ID:2f0w9hEz.net










281 :774RR:2021/08/03(火) 05:42:48.78 ID:zF56CIlh.net
それだけの情報だとわからんよ。

282 :774RR:2021/08/03(火) 09:07:58.77 ID:UnQmA0QH.net




きめえから






283 :774RR:2021/08/04(水) 08:29:39.62 ID:0vyTa99t.net
ジャダーって動かなくなるの?
もう10年前ぐらいからなるけど、出始めだけだからこんなもんだろと思ってそのまましてるけど

284 :きめぇ:2021/08/04(水) 09:32:02.23 ID:TF+Huv0R.net
3つの遠心クラッチシューの当たりが不均一になって起きるのがジャダー
シューが無くなればいずれ動かなくなるけど相当先の話だろうな

エンジン停止時の「ガッ」はクランクシャフト側のスタータークラッチだと思った

285 :774RR:2021/08/04(水) 10:04:44.72 ID:UQuMRqv3.net
キックのクランク側のギヤが緩んで空回りしてるとか?

286 :774RR:2021/08/07(土) 09:47:27.39 ID:3OnZ/uvg.net
自分語りきめえ

287 :774RR:2021/08/12(木) 15:28:46.32 ID:auJmPzgr.net
ミラーを社外にしたいのですが見た目が良くて視認性が良いものでおすすめなどありますでしょうか?

288 :774RR:2021/08/12(木) 22:55:53.92 ID:/BihlNew.net













289 :774RR:2021/08/13(金) 15:20:17.60 ID:cY677qRc.net
>>288
きちがい(笑)

290 :774RR:2021/08/13(金) 17:01:51.14 ID:66gwgsdu.net
>>287
ミラーもそうだけど差込側のネジ穴は大丈夫?
ボロボロなら8mm→10mmや12mmにリコイルしてみると選択肢も増えて幸せになれる

KOSO-049っぽい形のミラーが見やすいかな 純正ミラーで似た形のバイクもあるのでそちらの方が値段も安いです 見やすいし壊れても盗られても入手し易いです

291 :774RR:2021/08/13(金) 18:38:21.05 ID:i/L7yX+5.net
俺はこれを使ってる。

タナックス バイクミラー ナポレオン ボールジョイントミラー(角) クロームメッキ ブルー鏡 左右共通 10mm 正ネジ AMB-101-10 https://www.amazon.co.jp/dp/B00BALFIXW/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_T6K7JA20Q61WQ8S8H2E8?_encoding=UTF8&psc=1

細い奴は車検は難しいと思うけど、原二ならいいかと。
何となくKOSOとか、細目のやつに落ち着く感じかな。

292 :774RR:2021/08/13(金) 22:25:55.43 ID:66gwgsdu.net
>>291
メッキ錆が面倒な事以外同意

>>287
純正は8mm左側正ネジ 右側逆ネジなので要注意
自分のは左右10mm正ネジにリコイル済

293 :774RR:2021/08/14(土) 13:02:45.76 ID:5zdTFWBH.net
分自語きりめぇ

294 :774RR:2021/08/14(土) 13:03:22.29 ID:5zdTFWBH.net
自語分りきぇめ

295 :774RR:2021/08/14(土) 13:54:28.74 ID:yr4ihWVa.net
自分で整備すると愛着わくよねー
半分壊れたようなのヤフオクで買ってきたけど
中国語のパーツリストも読めばなんとなく判るし
部品取りにしようかと思ったけど動いちゃった。
役所で書き方聞きながら書類出して
自賠責も安めで任意保険もファミバイで済むし
乗り心地すげぇ安定してるしいい買い物だったわ。

296 :774RR:2021/08/14(土) 16:23:09.73 ID:JrwLffe6.net








297 :774RR:2021/08/14(土) 16:23:43.11 ID:JrwLffe6.net
大事な事なのでもう一度言っておく








298 :774RR:2021/08/14(土) 16:24:30.62 ID:JrwLffe6.net












299 :774RR:2021/08/14(土) 16:24:51.00 ID:JrwLffe6.net
>>290
自分語り?

300 :774RR:2021/08/14(土) 16:25:04.91 ID:JrwLffe6.net
>>291
きめえ

301 :774RR:2021/08/14(土) 16:30:11.41 ID:7ASy8iiC.net
>>295
謎の自分語り(笑)

302 :774RR:2021/08/15(日) 08:57:13.48 ID:JfvQzWU/.net
タイヤやベアリング交換しなきゃ→その部分を中古パーツ買って先に入れ替えとけば付け替えだけで乗れない時間短くなる→整備前提予備パーツが増える
ほ、ほら、古い車種だから予備あった方がいいし・・

303 :774RR:2021/08/15(日) 09:04:45.19 ID:+9NefhBr.net
>>302




(笑)

304 :774RR:2021/08/16(月) 09:19:54.27 ID:ddKNXyzX.net
>>302
安くて良いよね

305 :774RR:2021/08/16(月) 09:31:21.46 ID:/NWeSkeR.net
自分語りきめえ

306 :774RR:2021/08/16(月) 18:24:54.74 ID:C4ayYTO5.net
>>295

 る
  な

307 :774RR:2021/08/17(火) 21:27:01.56 ID:J+wMEoxX.net
自分語りきめえ

308 :774RR:2021/08/24(火) 20:14:42.19 ID:hxVHJLpC.net
去年からコマジェFi乗り始めました!
駆動系一式、ブレーキパッド、クーラント、タイヤ、油系全部(フロントフォークオイルも)、リアショック等一通り交換。
ヘッドライトLED、イグニッションコイル、プラグコードも変えて最近ビームスのカーボンマフラーに変えたのですが
アフターファイヤが酷くないけど出始めました。
そのうちパワーフィルターも入れたいので燃調もしないといけないなと思っているのですが
ダイアグツールとインジェクションコントローラーの使い分け?がわかりません。
前にモンキーを弄っていたのですが、キャブだったので電子的に調整するのが初めてでよくわかりません。

検索してもどちらか一つ設定してる記事ばかりで
両方ともしてるのがなかったのですが、どちらかだけでいいのでしょうか?

309 :774RR:2021/08/24(火) 20:50:09.39 ID:CGRpM9Rk.net
そこまで熱くなってイジってる人、
ここにはいないよ。

310 :774RR:2021/08/24(火) 21:32:55.52 ID:rylfXJ8s.net
>>308
アフターファイヤーには、ダイアグツールでアイドリング回転域の燃調を濃くしてあげる必要があるみたい。
自分のもマフラーをヨシムラに交換してアフターファイヤー出まくったが、ダイアグツールのCO調整で+5にして、気にならないレベルになった。

311 :774RR:2021/08/24(火) 21:41:39.35 ID:hxVHJLpC.net
>>310
ダイアグツールですね
ありがとう!

>>309
もうここにはそんな熱い人いないのですね

フロントフォークも社外全然出てこないですが
昔は沢山ありました?

312 :774RR:2021/08/24(火) 23:50:31.24 ID:/THC2KpR.net
>>308
誰か例のやつ言うたれ

313 :774RR:2021/08/25(水) 19:45:15.03 ID:Az6Uz1TU.net
自分語りきめえ
>>308

314 :774RR:2021/08/25(水) 19:45:34.21 ID:Az6Uz1TU.net
>>309
>>310
自分語りきめえ

315 :774RR:2021/08/25(水) 19:45:44.74 ID:Az6Uz1TU.net
>>311
自分語り?

316 :774RR:2021/08/25(水) 19:46:24.95 ID:36GLiaWB.net
ここは自分語りしかないのなw

317 :774RR:2021/08/25(水) 20:03:10.72 ID:5lQFSL1e.net
昔からいないよ。
足で乗ってるおっさんばっかだよ。

318 :774RR:2021/08/25(水) 23:42:19.26 ID:34lbwtmq.net
キモイマンも本物が死んでからというもの
声がかかってから半日以上も書き込まない眠たいニセモノしかいなくなった。

死ぬ前のキモイマンなんか秒で反応してたのに・・

319 :774RR:2021/08/26(木) 05:34:06.61 ID:QbBrMzsT.net
>>317
自分語りきめえ

320 :774RR:2021/08/26(木) 05:34:19.27 ID:QbBrMzsT.net
>>318
自分語りきめえ

321 :774RR:2021/08/26(木) 19:01:34.64 ID:tGNUf71l.net
>>318
助けてきめぇマン
新手の自分語りよー

大手のマフラー以外は音だけ狙って設計無視が多いからあんまオススメしない。本人が満足できればなんでもいいけどね。

322 :774RR:2021/08/26(木) 20:46:25.33 ID:b/iIY3ID.net
>>321










323 :774RR:2021/08/28(土) 15:11:53.75 ID:w6GJD4Id.net
>>322
遅いよきめぇマン
2時間近く待ったじゃないの

324 :774RR:2021/08/28(土) 21:02:03.22 ID:QoxQz/Dv.net
おっととっとと、な、つ、だぜ!

325 :774RR:2021/08/29(日) 10:09:32.13 ID:AOgUbGdW.net
>>323
自分語りきめえ

326 :774RR:2021/08/29(日) 10:09:53.93 ID:AOgUbGdW.net
>>324
自分語りガチのマジで超絶きめえ

327 :774RR:2021/08/30(月) 10:36:54.12 ID:mlA6+Ve8.net


語りきめえ

328 :774RR:2021/08/30(月) 20:11:11.38 ID:BbJ6voAn.net
>>326
それってあなたの感想ですよね?

329 :774RR:2021/08/30(月) 21:19:34.57 ID:o292yOZf.net
>>328








330 :774RR:2021/08/31(火) 09:50:19.90 ID:zSdFp7zj.net
>>329








331 :774RR:2021/08/31(火) 22:12:11.92 ID:d5MX6OWu.net
>>330



りきめえ

332 :774RR:2021/09/04(土) 09:28:23.73 ID:jXZvMEIQ.net
>>331
それってあなたの感想ですよね?

333 :774RR:2021/09/04(土) 20:42:52.15 ID:oLvjRLRw.net
>>331
お前、独り言ばかりで馬鹿だろ?

334 :774RR:2021/09/06(月) 00:04:52.44 ID:iPtHW1Ks.net
>>333
独り言じゃない♪

自分語りです!
きめぇ

335 :774RR:2021/09/06(月) 08:32:19.29 ID:hDOfatad.net
>>334
同じだろ、矛盾しとる

336 :774RR:2021/09/08(水) 11:36:54.08 ID:Oe7fLJO6.net
>>335











337 :774RR:2021/09/09(木) 00:19:17.98 ID:19Z5AYLy.net
荒れちゃった

338 :774RR:2021/09/09(木) 01:35:51.90 ID:bfws/JJj.net
>>336
あほらし

339 :774RR:2021/09/09(木) 08:53:17.21 ID:Zd6/KC0c.net
キチガイの合言葉
自分語り きめえ

340 :774RR:2021/09/11(土) 12:01:35.85 ID:DmDVM3Ka.net














341 :774RR:2021/09/11(土) 19:28:18.25 ID:u3PL7BsK.net
語  をNGにしとけばいいよ

342 :774RR:2021/09/11(土) 20:20:54.10 ID:8rZiYFdl.net





きめ


343 :774RR:2021/09/11(土) 20:22:02.12 ID:8rZiYFdl.net
JIBUNGATARIKIMEEEEEEEE

344 :774RR:2021/09/11(土) 22:22:58.62 ID:thXMSX3L.net
>>341
縦書きとかアルファベットにしたり、一丁前にNGワード対策してくるんだよね。

345 :774RR:2021/09/12(日) 09:01:11.06 ID:drLqJvu/.net
JJIBUNGATARIKIMEEE

346 :774RR:2021/09/12(日) 19:04:35.49 ID:131kLevP.net
コマジェに親が轢かれて死んだんかな

347 :774RR:2021/09/12(日) 22:05:11.44 ID:enOxaOuM.net
>>346
※自分騙りやめましょう

348 :774RR:2021/09/12(日) 22:30:05.01 ID:nURCcUq1.net
それか大して高くないコマジェも買えずに、それか免許無くて原付一種乗ってるんだよ。

349 :774RR:2021/09/12(日) 22:52:17.32 ID:tpVmRjT6.net
しかし、マジェスティ125だけじゃなくバイク全般値段上がってるなー
3年前にヤフオクで三万で買って消耗品とか変えたけど今じゃ安くて五万とかだもんな

350 :774RR:2021/09/13(月) 00:38:51.88 ID:5K2Ld3xa.net
>>349
俺、数年前にKH250を後輩の知人に30万で売ったら友達に「安すぎねぇ?それなら俺が買ったわ」とか言われたけど、昔バイク屋からZ1を80万くらいで買ってたし、Z1000Mk2を下取りに入れた時50万とかだった経験から、250なんてそんなもんだろと思って売った。
若い頃に乗ってたCBR400Fなんか、バイク屋から当時30万で買ったのに、今だと200万とかするしね。
ま、今はコマジェをトコトコ乗るのが良いから大きい単車はどうでもいいけどね。

先に言っとくわ、自分語りきめぇ。

351 :774RR:2021/09/13(月) 01:10:33.81 ID:zv181/Tk.net
>>350













352 :774RR:2021/09/13(月) 01:11:01.97 ID:zv181/Tk.net
>>349
自分語りきめえ

353 :774RR:2021/09/13(月) 01:11:24.02 ID:zv181/Tk.net
>>348
JJIBUNGATARIKIMEEE

354 :774RR:2021/09/13(月) 01:11:51.51 ID:zv181/Tk.net
>>348
J

I
B
U
N
G
A
T
A
R
I
KIMEEE

355 :きめぇ:2021/09/13(月) 07:06:23.90 ID:k0HHXv3K.net
>>350

「バイク乗りの一生は原付一種に始まり原付二種で完結する。大型二輪は通過点」

356 :774RR:2021/09/13(月) 10:34:11.32 ID:il398xTp.net
名言いただきましたぁー

357 :774RR:2021/09/13(月) 19:04:48.70 ID:5K2Ld3xa.net
>>355
いい事言うねぇ
俺もその通りだと思う。
YouTubeのヘルメターヘルちゃんねるとか見てると、カブもいいなぁと思う。
大型も散々乗ったけど、紆余曲折あって原二に行き着いた感じかな。

ZIBUNGATALIKIMEEEE

358 :774RR:2021/09/15(水) 07:07:49.41 ID:CrexaCOa.net
>>355






359 :774RR:2021/09/15(水) 07:08:04.41 ID:CrexaCOa.net
>>357
自分語りやめましょうね

360 :774RR:2021/09/15(水) 07:08:17.05 ID:CrexaCOa.net
>>356
これも自分語りですね

361 :774RR:2021/09/15(水) 08:20:08.86 ID:sK3f/nEu.net
自分語り警察が出動しました

362 :774RR:2021/09/15(水) 08:46:34.89 ID:tjmCxcx5.net









363 :774RR:2021/09/15(水) 10:08:29.11 ID:3Fb2su5D.net
自分語ラー

364 :774RR:2021/09/15(水) 11:49:43.23 ID:NzDYn1cC.net






















365 :774RR:2021/09/15(水) 15:26:03.38 ID:m0hV+DJw.net
台湾仕様と欧州仕様があるみたいですが
見分ける方法ってありますか?

366 :774RR:2021/09/15(水) 20:00:20.90 ID:unhqCcCP.net
ID:tjmCxcx5
キチガイが書き込むのは止めよう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200