2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part54

1 :774RR:2021/04/14(水) 00:51:02.82 ID:RkJSZ07n.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596460937/
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555646296/
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523309370/

75 :774RR:2021/06/08(火) 19:44:22.26 ID:HBd4zYcm.net
73だけどOリングにネジれねじれてるのが分からないのでも漏れの原因になるから
あとはオーバーヒートか何かしら原因でケースの変形があるかも知れない
ポンプ裏から漏れている様で全然違う場所から流れて漏れているかもなので
ファイバーカメラでも使って確認した見たほうがいい
俺はポンプが変型していたみたいで面倒だからバスコースと漏れ防止材で直したわ

76 :774RR:2021/06/08(火) 21:06:54.75 ID:3UnLge/c.net
何言ってるか分からないキメェ。

77 :774RR:2021/06/08(火) 21:09:22.64 ID:UfRCPs1P.net
連投ジジイきめえ

78 :774RR:2021/06/08(火) 22:29:07.61 ID:Uwm2CXoR.net
自分語りきめえ

79 :774RR:2021/06/08(火) 22:32:06.95 ID:9aEmhY1s.net
>>70-78
自分語りきめぇ

80 :774RR:2021/06/09(水) 08:00:22.04 ID:A1m3WSQI.net
>>74
Oリングは新品(6本目くらい何度もやり直しています)
ポンプにOリングリングかけた際捻れは無さそうです
ボルトの凹凸は合っています擦れた跡も無さそうです
カム側もクリーナーで清掃後確認していますが異物や段差は確認できず
ヌルっと奥まで入る→少しグラグラ感有
ネジはトルク測って回しているので問題無いです

入れる時にOリングが捻れているのか、実は別の所から漏れ出してるのかも 噛んだ痕はありませんでした
ウォーターポンプの下側ネジ穴付近から漏れています

81 :774RR:2021/06/09(水) 08:02:32.02 ID:0WkXpIvF.net
>>80
自分語り?

82 :774RR:2021/06/09(水) 08:54:49.26 ID:HMiGzt8r.net
自分語り自警団w

83 :774RR:2021/06/09(水) 08:57:01.71 ID:A1m3WSQI.net
ウォーターポンプを固定しているネジまともに固定できていると思いたいのですが、六角に変えて確実に固定してみるというのは有ですかね

84 :774RR:2021/06/09(水) 09:12:31.49 ID:AwuY3bz6.net
推奨NGワード「自分語り」「キメェ」

85 :774RR:2021/06/09(水) 11:56:50.22 ID:mZKesa82.net
>>82
自分語りきめぇ
>>83
自分語り超絶きめぇ
>>84
自分語りきめぇ

86 :774RR:2021/06/09(水) 19:09:48.81 ID:5iAjJDWq.net
暖かくなってきたからかエンジン始動時のアイドリングが不安定になってきたわ
燃調下げた方がいいのかなぁ

87 :774RR:2021/06/09(水) 20:57:31.46 ID:o6ysJHeG.net
自分語りきめぇ

88 :774RR:2021/06/09(水) 20:57:38.95 ID:eRyN4CXP.net
俺のはならんよ。

89 :774RR:2021/06/09(水) 21:25:27.61 ID:IJlde0g4.net
自分語りきめぇ

90 :774RR:2021/06/10(木) 12:14:01.34 ID:JIv1Dgcy.net
>>74
もう一回週末バラしてみます

叩いたら漏れが緩やかになったので、Oリングが変に止まっているのかも

91 :774RR:2021/06/10(木) 12:54:02.11 ID:jYzcmXfD.net
74です
ウォーターポンプ固定ネジは全て六角に変えてる
リスク承知でSUSの六角にしちゃってるけど漏れたことはない
新品Oリングは厚みがあるからポンプが入りづらい
取り付け前に捻れないことを確認しても、取り付け時にハンマーで叩いたら中で捻れるかも

92 :774RR:2021/06/10(木) 20:03:29.90 ID:Ml/mBgr7.net
セルは回るが、エンジンかからず。
WARNINGランプが等間隔で高速点滅。
バッテリーは充電しても変わらず。
何が原因かが読めない

93 :774RR:2021/06/10(木) 20:25:50.46 ID:Fmu96Xg2.net
>>90-92
自分語り?

94 :774RR:2021/06/10(木) 20:50:54.92 ID:Ml/mBgr7.net
イモビライザーがあるのを初めて知った
イモビ無しの合鍵を使っていたのが原因かな?

95 :774RR:2021/06/10(木) 21:32:56.57 ID:Fmu96Xg2.net
自分語りきめぇ

96 :774RR:2021/06/10(木) 22:17:57.37 ID:ohM11qSp.net
>>92
イモビが効いてるよ。
生きてるイモビチップ付キーを使わないとダメ。

俺もしばらく前に悩んだ。
キーのプラ部分が割れてチップが飛んでた。

97 :774RR:2021/06/10(木) 23:07:36.39 ID:u5PGllDY.net
>>94
イモビライザーチップの入ったキーが1本でもあれば、クローンを作る事は簡単らしいが、すべて無くすとECUやキーシリンダーを送るか、現車持ち込みが必要になるみたいで、金額もかさむらしい。
イモビライザーって盗難対策には良いが、ある意味不便だよね。

98 :774RR:2021/06/10(木) 23:27:46.00 ID:Fmu96Xg2.net
自分語りきめぇ

99 :774RR:2021/06/11(金) 12:12:40.57 ID:Flpl2h+0.net
>>96
周りも皆キー割れた言ってるが未だよくわからない。
キーホルダーが悪いのか?扱いが悪いのか?

100 :774RR:2021/06/11(金) 12:21:41.60 ID:NintXyhE.net
まだ割れてないけど振るとカタカタ言うな

101 :774RR:2021/06/11(金) 14:38:26.28 ID:tICh6wJ7.net
>>99
>>100








102 :774RR:2021/06/11(金) 15:37:42.78 ID:hwyT3vnw.net
NG対策か。
すげぇ執念だなw

103 :774RR:2021/06/11(金) 19:34:23.54 ID:PW1qeRCQ.net
>>100
うーんカタカタ鳴らない
ロットによって固定ダメなのか?
鍵落とすのが原因か
注意しとく

104 :774RR:2021/06/11(金) 21:13:03.98 ID:RNbJSIUO.net
>>101
それはお前

105 :774RR:2021/06/11(金) 22:25:07.60 ID:Xu98O1Yr.net
>>99
キーを落として、自分で踏んじゃったのよ。
プラ部分が欠けちゃって、しばらくは良かったけど、ある日突然エンジンが掛からくなって焦った。

106 :774RR:2021/06/12(土) 05:31:35.18 ID:SMZH0r3V.net
>>103
自分
語り
きめぇ
>>104
めっちゃ
きめぇ
>>105
自分
語り
きめぇ

107 :774RR:2021/06/12(土) 08:21:55.72 ID:xYV3Dkgm.net
プラの合わせ目に瞬間接着剤を流しとく。

108 :774RR:2021/06/12(土) 08:37:33.43 ID:ZNzdOIv7.net
>>107
自分語りキメエ

109 :774RR:2021/06/12(土) 12:04:28.63 ID:qT/KrX1/.net
この執念深さはなんなん?

110 :774RR:2021/06/12(土) 14:08:32.44 ID:jfajJlfG.net
>>109
過去まで遡って確認してみたが、うぬの執念はその程度か?と言えないレベルに張り付いてるぞ

その執着心きめぇ〜

111 :774RR:2021/06/12(土) 14:36:17.67 ID:9r2ZI6GV.net
きめぇ認定されて一人前のスレ民よ

112 :774RR:2021/06/12(土) 16:37:08.03 ID:ZNzdOIv7.net
>>109
自分語り?

113 :774RR:2021/06/12(土) 16:37:58.73 ID:ZNzdOIv7.net
>>110
自分語りきめぇ

114 :774RR:2021/06/12(土) 16:38:15.73 ID:ZNzdOIv7.net
>>111
自分語りきめぇ

115 :774RR:2021/06/13(日) 17:00:50.63 ID:gsa1Rmcn.net
>>91
今回ポンプをバラしたらOリングを噛んだ跡がありました。ポンプ取り外したら即切れました。
Oリングが入る溝もブラシで擦って綺麗にしてシリコングリス塗ってOリングも壁側に寄せて捻れ無いようにした上でポンプを抜き差しして間違い無く入っている事を確認し装着しました。

ネジも六角穴付きに変えたのですが下側のネジが六角の長さが足りずトルクレンチにて締められませんしたが今のところ大丈夫そうです。
これで漏れたらガスケットなり併用してみます。

116 :774RR:2021/06/13(日) 20:40:18.63 ID:hzCM2d6F.net
>>115
もう大丈夫そうだね

117 :774RR:2021/06/13(日) 20:42:38.69 ID:jDsYWP0V.net
>>115




スーパー




118 :774RR:2021/06/13(日) 22:04:07.09 ID:DJed1y25.net
ニセきめえマン 乙

119 :774RR:2021/06/14(月) 06:34:42.31 ID:TsnLXJP8.net
>>118
自分語りきめぇ

120 :774RR:2021/06/14(月) 07:30:35.80 ID:OdYby1cr.net
縦棒を諦めたか

121 :774RR:2021/06/14(月) 12:21:46.25 ID:ttHRVVH9.net
>>116
74含めコメントくれた方ありがとう

溝にゴミでも噛んでたのか、ネジの締付も悪かったのか結果Oリング5、6本位駄目にしてしまった。

122 :774RR:2021/06/14(月) 12:55:07.56 ID:4LXz1qRW.net
連投ジジイ = ニセきめえマン

123 :774RR:2021/06/14(月) 17:03:37.82 ID:GPRBRLZY.net
>>121
自分
語り
きめぇ

124 :774RR:2021/06/14(月) 17:25:06.19 ID:8Xcql+Ne.net
>>88
>>86だけどプラグの先端が緩んで外れかかってたのが原因ぽかったわw
あれって緩むものなのね…
プラグの色も先が白っぽかったからダイアグツールで燃調少し上げたからこれで様子見てみます

125 :774RR:2021/06/14(月) 21:24:04.64 ID:KGUHr9AP.net
>>124








126 :774RR:2021/06/21(月) 12:19:00.96 ID:7tiN8GzQ.net
>>125
粘着きめぇ

スレが停滞の原因きめぇ

127 :774RR:2021/06/22(火) 16:44:49.01 ID:Fy9crluc.net
>>126











128 :774RR:2021/06/22(火) 19:06:33.34 ID:GajjEIJ4.net
過疎スレで粘着
意味不明

129 :774RR:2021/06/22(火) 23:50:47.92 ID:q9vzBlp1.net
>>128
自分

りき
めぇ

130 :774RR:2021/06/23(水) 01:23:30.30 ID:G9Q0+4yL.net
>>129
きめぇマン 居たか出てこなくて心配してた
なんか自分について語れよ

131 :774RR:2021/06/23(水) 05:32:45.47 ID:vi3MeG4W.net
>>130








132 :774RR:2021/06/23(水) 17:55:05.46 ID:sXIayswf.net
過疎きめぇ

133 :774RR:2021/06/23(水) 20:28:02.31 ID:XGsaeMAU.net
自分語りきめぇ
分語りきめぇ
語りきめぇ
りきめぇ
きめぇ
めぇ


134 :774RR:2021/06/23(水) 20:28:40.51 ID:XGsaeMAU.net
自 分 語 り き め ぇ

135 :774RR:2021/06/23(水) 21:03:21.89 ID:tyYmrc7L.net
推奨NGワード「ぇ」

136 :774RR:2021/06/24(木) 10:48:10.50 ID:2ZOAle7b.net
自 分 語 り き め え

137 :774RR:2021/06/24(木) 10:49:13.09 ID:2ZOAle7b.net
自 分 語 り き め え













138 :774RR:2021/06/24(木) 11:18:33.53 ID:lfnBwueu.net
>>135
シー!ダメだよ言っちゃw
対策しちゃうでしょw

彼は一つのパターンではNGに出来ないんだよ。
それでもNG出来ないものは表示されるけど、それでもだいぶ快適になるよ。

139 :774RR:2021/06/25(金) 04:57:22.76 ID:CJp8314v.net
LEDのヘッドライトはどれ買えばええの?
いっぱいあって訳分からん

140 :774RR:2021/06/25(金) 05:34:45.81 ID:ne2aK1I9.net
>>139
全部買えば、好みに当たる

141 :774RR:2021/06/25(金) 06:13:10.18 ID:tktZQRoT.net
>>139
自分語りきめえ

142 :774RR:2021/06/25(金) 06:13:18.36 ID:tktZQRoT.net
>>140
自分語りきめえ

143 :774RR:2021/06/25(金) 06:17:02.87 ID:tktZQRoT.net


















144 :774RR:2021/06/25(金) 07:53:44.18 ID:Sl5TFqyk.net
夜も走るなら、切れた時(故障)の事も考えてハロゲンの方がいいよ。

145 :774RR:2021/06/25(金) 08:14:09.26 ID:LIh6XI8f.net
自分語りきめえ

146 :774RR:2021/06/25(金) 12:18:37.21 ID:972BLTsW.net
>>144
信頼のハロゲン
長寿命で基盤次第のLED

夜間出先で逝った場合に備えて予備を持って歩くならどっちでも大丈夫かと

147 :774RR:2021/06/25(金) 12:23:31.45 ID:Sl5TFqyk.net
ハロゲンは予備いらないよ。
光る所が2ヶあるからね。

148 :774RR:2021/06/26(土) 06:35:55.65 ID:wFLDatA+.net
>>146
自分語り?

149 :774RR:2021/06/26(土) 06:36:17.34 ID:wFLDatA+.net
>>147
きめえぞ

150 :774RR:2021/06/27(日) 16:44:36.75 ID:mlfzlKLr.net
>>149
きめぇマンか?

151 :774RR:2021/06/27(日) 17:01:49.11 ID:p8KTpSXI.net
この流れだと、そうだろ。
わざわざ呼ぶなよ。

152 :774RR:2021/06/27(日) 21:24:46.72 ID:23dTtBve.net
>>151
自分語りき☆め☆え☆

153 :774RR:2021/06/29(火) 00:00:14.11 ID:C2y1q0dp.net
ちなみにハロゲンは振動でフィラメントが逝くので
スペアをバイクに入れっぱなしにしてるとライトが切れるころにスペアも自然死してる。

154 :774RR:2021/06/29(火) 07:00:40.42 ID:wkLmsljj.net
>>153
自分語り





155 :774RR:2021/06/30(水) 23:13:34.45 ID:iWierPwP.net
本物のキモイマンってどこに行ったの?死んだ?

156 :774RR:2021/07/01(木) 10:33:51.44 ID:3rtzTdSc.net
自分語りきめえ

157 :774RR:2021/07/01(木) 12:17:46.45 ID:D/FR2hHJ.net
もう忘れようぜ!

158 :774RR:2021/07/01(木) 21:25:05.85 ID:hphZvX/8.net








159 :774RR:2021/07/02(金) 21:51:39.50 ID:RS4ekdIU.net
旧車にオフ車に中型と軒並み異常な値上がりをよそにコマジェは相変わらずの低空飛行
みんなこの良さを知らないんだな可哀そうに

160 :774RR:2021/07/02(金) 22:42:06.42 ID:SS3O1mFD.net
>>159
自 分 語 り き め え

161 :774RR:2021/07/03(土) 20:46:48.60 ID:WM1ugrrf.net
コスパいいバイク!

162 :774RR:2021/07/03(土) 21:10:11.37 ID:Y7kOOLwf.net
>>161
これだけバイクの中古車相場が上がっててもこれは現状維持。
どこにも遊びに行き辛いこのご時世、ファミバイ特約で乗れる原二で、満足の出来る感覚を味わえるコマジェは最高のコスパだよね。

163 :774RR:2021/07/04(日) 02:31:59.18 ID:496rT+u2.net
>>162
たしかに

でも相場上がってると言っても、事故った時場合価値0判定で結局面倒みたいよ。CRMで赤信号無視の車に轢かれて査定5万だったとか。
コマジェは2万前後 実質手数料相当の価値しか無い模様 その2万で部品取車買ってから直せそう

164 :774RR:2021/07/04(日) 02:56:58.01 ID:Dwb46lR9.net
2万w
でも、その2万で書付のポンコツ買ってきて、コツコツ直して乗れるのもコマジェの良いところw
ホンダはPCXがあれだけ売れてるんだから、ヤマハも後継出せばいいのに。

165 :774RR:2021/07/04(日) 08:19:09.46 ID:SF05FUGh.net
>>164
NMAX、マジェSあるじゃん

166 :774RR:2021/07/04(日) 09:23:28.94 ID:Zr+Te2qf.net
人身傷害半年ムチ打ちで通せば200万以上は取れる。

167 :774RR:2021/07/04(日) 10:13:00.74 ID:B91Q48fM.net
>>161
自分語りきめえ

168 :774RR:2021/07/04(日) 10:13:14.54 ID:B91Q48fM.net
>>162




きめえ

169 :774RR:2021/07/04(日) 10:13:32.01 ID:B91Q48fM.net
>>163
自分
語り
きめ


170 :774RR:2021/07/04(日) 10:13:48.20 ID:B91Q48fM.net
>>164
自分語りきめえ

171 :774RR:2021/07/04(日) 10:13:56.53 ID:B91Q48fM.net
>>165
自分語りきめえ

172 :774RR:2021/07/04(日) 10:14:09.94 ID:B91Q48fM.net
>>166
自分語りきめえ

173 :774RR:2021/07/04(日) 10:20:39.33 ID:fWbdW/IF.net
途中から面倒くさくなったのか

174 :774RR:2021/07/04(日) 10:21:55.34 ID:B91Q48fM.net
>>173
自分語りきめえ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200