2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part54

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>762
ありがとう(T_T)

結局出先でバイクは止まってしまったからどうしようもなく、たまたまバイク屋があいてるとこがあったからそこに持って行った
ヒューズを確認してもらって
ジャンパーケーブルですぐにエンジンが始動したけど 何が原因だかよくわからなかった ちなみに料金は1000円

とりあえずバッテリーがあがってるようだからそれを充電してみてバッテリーから切り分けやっています

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリー2年使ってるなら、ダメになってても不思議はないよ。
新品に交換してみよう。
バイクの故障診断は、それからだ。

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
充電系の故障なら、バッテリー新品でも走行中止まるよ。

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>765
その切り分けのやり方を詳しく載ってるサイトってありますか?

>>764
バッテリーをとりあえず新品なり正常な状態にしますね

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>766
テスターで調べるしかないと思うよ。
エンジンかけて、バッテリーに来てる電圧を測る。

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現状で走行中止まって無いので、原因はバッテリーの可能性がたかいと思う。

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンのガスケット交換をYSPに頼んだら費用どのくらいですか?

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
YSPに聞いて

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>767
>>768

ありがとう
とりあえずバッテリーを変えたら普通に動くんだろうけど
その後バッテリー上がりになれば確実にレギュレーターとかだろうね

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>771
ステータコイルから正常に電圧が出力されてない気がする。

ステータコイル FI用が廃盤でオクで高騰してるので手が出ない。
どこの問屋から仕入れているか次第だけど地域によっては新品は買えるらしい。

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブ用レギュレターは壊れるから、交換するならFiのか、他の物付けた方がいいね。
配線はネットで調べれば分かる。
白3本がジェネレーターで、あとバッテリーのプラス。
アースはボディ。
Fi用5本の配線はアースの線が増えただけ。

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>771
自分で修理するつもりならテスター買ったほうがよいよ、原因特定出来ないから。

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>772
さすがにもう正規のルートで新品買えないですか

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>773
>>774

ありがとう
テスター持ってるからとりあえず不具合箇所を確認しようと思ってるんだけど問題がひとつ
このバイクでこけた時にセンタースタンドが曲がってしまい外している
だから後輪タイヤを浮かす事ができないんですよ 後輪を浮かしてアクセル入れないと適正電圧が来てるかどうか確認できないですよね?

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンつける
アクセル入れる
納車する

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>777
納車?

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>775
分からん

自分はバイク屋経由で注文してます。
田舎なのでパーツも車体購入もですが間に問屋が入ってます。
問屋もメーカーにも無い との事で、在庫がある所しか無いのかも。
オクでもAmazonでも新品が少し前まで4-5万で売ってたんで購入が難しいのかも

780 :774RR:2022/09/23(金) 00:02:08.96 ID:4PQxHUQT.net
FIだけどピストンピンってどうにもならんのかね
純正アッセンしかないとか嘘だろ、、、

781 :774RR:2022/09/23(金) 00:02:24.86 ID:4PQxHUQT.net
間違えた
スライドピンだ
連投すまん、、、

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なにそれ

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アレだよアレ

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
珍百景

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
FIだけど、バッテリー交換してもエンストするならレギュレーター交換?

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンストして再始動できないならレギュレターの可能性あるね。

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそもFIのレギュレーターって壊れるの?
FIで交換した人います?

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺はFiで、レギュレーター交換したこと無いけど、キャブ車だろうがFiだろうが、壊れる時は壊れるんじゃない?
それとも、Fiになる時に強化されて壊れにくくなったとか?

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
同じ物使って無いから、対策されてるんじゃないかと。

キャブのは だいぶ前からヤマハ車に使ってる。
それで壊れるのは有名。

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>789
そっかぁ
だから俺のは壊れないんだ
コマジェのレギュレーターが弱いの聞いてたから、覚悟してたんだけど一向に壊れないから不思議だったんだよねw

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>785です。
バッテリー交換してから3,4回の走行は問題無かった。
自宅まで数100mのとこで走行中エンストして警告灯がついてセルも燃ポンも回らなくなり、ACオフにして数分押して歩いたらバッテリーが息を吹き返したのかエンジンかかり帰宅。
帰宅時のバッテリーの電圧は12.7V。
恐らくレギュレーターだろうとFI用5ピンのレギュレーター購入。
キャブ用は4ピンで外観も小さめ。よく壊れるのはキャブ用のよう。
あとはフロントカウルの外し方調べて交換するだけ。

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレーター死ぬってことはバッテリーも死ぬってことだから
セル回って12.7vあるならレギュレータじゃなくね

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
12.7Vだと微妙かな?
エンジンかける前に対して、掛けた後は発電して電圧上がるならOKだと思うけど

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレーター疑いの者です
交換する前にバッテリーの+−間テスターで電圧測って
停止  12.7V
アイドル 13.8V~14.2V
空ぶかし 14.0~14.2V
なのでレギュレーターは正常だったもよう

アースの抵抗も調査したところ、バッテリーマイナス端子とエンジン間で最初3~6Ωだったが何度も試して最終的に0.3Ωと大丈夫そう
どこかの配線の緩みかもしれない

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リークリペア使えん

796 :774RR:2022/11/02(水) 19:03:34.05 ID:oOjuYQdV.net
走行中にウィーーーーンみたいな異音がするようになったんですが、
アクセルを戻すと音の高さが下がります。減速していってクラッチが
切れると音がしなくなります(メーターで15km/hくらい)。

最初はブレーキパッドになにか挟まったのかと思ったのですが、
クラッチが切れるタイミングで音がしなくなるのでほかの原因かと
思うのですが、なにが考えられるでしょうか?

797 :774RR:2022/11/03(木) 05:59:08.22 ID:jRRVrIcz.net
自分のも同様の音がするからとりあえずギアオイル交換するつもり。
4輪車LSD用の85W140使う予定。

798 :774RR:2022/11/03(木) 14:40:29.41 ID:TuqHrtys.net
ギアオイルで消えるとええね…駆動系は気になりだすとホント厄介。

こういう秋の一日には…
コマジェでのんびり…
いや、今の小型二輪全部含めても…こんなにのんびり楽しめる個性あるのないわ…

799 :774RR:2022/11/04(金) 00:15:42.17 ID:4Vom/WQZ.net
ギアオイルか、なるほど
バイク屋行ってみます

800 :774RR:2022/11/04(金) 03:36:17.11 ID:uMz2UY5q.net
あとは…距離走ってて駆動系だとウエイトローラーか…プーリーか…スライドピース等の摩耗だな
意外とクラッチスプリングかも知れん。
プーリーレンチとかあるならDIYできるが…
金があるならバイク屋行きだな

801 :774RR:2022/11/04(金) 05:14:17.15 ID:Urt5qghM.net
ギアオイル粘度の指定85w140は粘度が高すぎだと思うわ
抜くにも入れるにもネバネバだし、ホイール空回ししてもかなりの抵抗がある
国内純正ギアオイルでもちゃんと交換してれば問題ないだろうけど、まだまだ85w140余ってるので試す事が出来ない

802 :774RR:2022/11/04(金) 07:48:31.62 ID:a5wa/n9V.net
それ、台湾の粘度だから。
ヤマハギアオイルでおk

803 :774RR:2022/11/04(金) 12:56:11.24 ID:LOd5z/6D.net
まずはギアオイルだな…
純正が1番無難だと思ふ。
バイク屋に行っても多分純正だと思うし…。

804 :774RR:2022/11/04(金) 14:30:40.63 ID:uMz2UY5q.net
でもコマジェの場合微妙だな…台湾指定粘度なのか
国内ヤマハ純正粘度がいいのか?

805 :774RR:2022/11/04(金) 17:23:09.59 ID:Urt5qghM.net
バイク屋で変えたら国内純正ギアオイルでしょう
85W140はあまり置いてないだろうし車のデフ向けだからね
ヤマハドライブシャフトオイルは同じ粘度だと聞いたような?

806 :774RR:2022/11/04(金) 19:45:20.18 ID:jIGG5fKC.net
>>796
1. クランクケース開けて破片、傷がないか
2. ケース開けたままエンジンかけて異音がどこからでてるか
3. ギアオイル抜いて鉄粉混ざってないか
駆動系ならこれでわかる

異音がウォーターポンプからだったら根本的解決まで長くなるので廃車にした方がよい

807 :774RR:2022/11/05(土) 18:00:24.55 ID:RgsIZgwk.net
そろそろこの季節になると
やっぱりセル/キックはありがたい…現行種ではだんだんセルオンリーとかわざわざ後付キックキット買わないとダメ…てなのが増えてきてる。
やっぱりコマジェはまだまだ手放せない。
以前の職場は40kmで22時終了とかだったから…始動トラブルは大泣きできた。

808 :774RR:2022/11/05(土) 19:12:41.70 ID:6PhPpAW1.net
セル、キック併用どころかライトまでOFFにできるのはコマジェが初めて
夜に明るい場所で始動して前に車がいるとついついライトつけ忘れる

809 :774RR:2022/11/05(土) 19:26:25.82 ID:RgsIZgwk.net
俺は今後の維持を考えてマフラーもノーマル派なんだが…こんな静かな音が騒音基準で叩かれる理由がわからんね…。
コマジェ以降の型でノーマルでもかなりうるさい機種が騒音クリアでなぜにコマジェがクリアできなかったのかが…不思議。
やっぱり以前に誰かの書き込みにもあったヤマハ内部のコマジェへの圧力説…を思い出すね。

810 :774RR:2022/11/05(土) 23:38:49.09 ID:ZxxchfaV.net
アイドリングの音はうるさくないよね
冷間始動時の音はうるさい
加速時の回転上がってるときの音が基準超えてるのかも

811 :774RR:2022/11/06(日) 17:57:29.17 ID:Es2Zlu1V.net
>>758です。
エンジンがかからなかった理由はバッテリーがダメだったことが原因でした。これまで仕事が忙しかったので、今やっとバッテリーを Amazon で2780円で購入して交換できました。今は問題なくエンジンがかかっています。
キャブ車でもバッテリーが極端に電圧が下がるとキックスタートできなくなるというのは大変勉強になりました。バッテリーがなくてもキャブ車だとキックサードできるものだとてっきり勘違いしておりました
あと、 Amazon で古いバッテリーも購入していたので、購入日を確認してみるとなんと2016年の11月でした。6年間も持ったことで驚きを隠せません。適切な充電が定期的にできていたなあと思いました

私の質問に対して答えてくれた方 どうもありがとうございました

812 :774RR:2022/11/07(月) 19:49:52.93 ID:zqdDVKQK.net
最近FIに乗り出したが、満タン法で燃費が30割りそうなんだけどこんなもの?
あと、セルフで給油するときキャップから溢れるギリギリまで入れるよね?

813 :774RR:2022/11/07(月) 22:10:24.39 ID:ei7hZk1G.net
片道10kmの通勤に使うとだいたい45km/Lぐらいはいく
田舎なので信号、渋滞少なめだけど
距離が10%ぐらい多めに出るから、実際には40km/Lだな

814 :774RR:2022/11/07(月) 23:00:46.97 ID:Pv+70QHe.net
いやFIだが…街乗りと長距離とかで結構ムラがあるよ。
俺も通勤だと30きるけど…ツリ行くと42~43くらいと…結構バラつく。
距離計までハッピーメーター?

815 :774RR:2022/11/08(火) 00:28:12.35 ID:qkPazyLq.net
通勤で使ってるけどリッター29ちょいだな。キャブだから参考にならんかもしれんが。
距離計ってか、スピードメーターがそもそもハッピーメーターだから距離も誤差すごそう

816 :774RR:2022/11/08(火) 02:41:50.77 ID:yUW3p6gv.net
俺のは…残量バーもハッピーだよ左右傾けて目盛が変わるのは良くあるが…
昨日よりも燃料目盛が上がってたりもする。
まっコマジェだとそれも愛嬌か~て感じで🌳気にもならない

817 :774RR:2022/11/08(火) 03:07:16.15 ID:yUW3p6gv.net
今日外装黑部分の白化パーツをバーナーで炙ってみた…本当にキレイに黒に戻るね。
一箇所他のボディも融かしてしまったので…やめたが
ヒートガン本当に買うことにしたわ…白化部分黒く戻すと本当に外装が新しくなったように見える。

818 :774RR:2022/11/08(火) 21:01:23.43 ID:AxE4RPz8.net
コマジェの燃料計にしてやられた。
残り1目盛りあったから燃料計点滅始めたら給油する気でいたら走行中に突然エンスト。
ガス欠と気づかずプラグかぶったか電装系か…などと思いながらセル始動試しつつ家まで4km押して歩いた。
家でバッテリー電圧測り12.4Vでおやと思って燃料計見たら0目盛りで点滅してましたとさ。
通勤中でなかったのと15km先の目的地付近でエンストしなかったのが不幸中の幸い。

819 :774RR:2022/11/09(水) 05:38:59.10 ID:W3gJ43kG.net
シリンダーってFIとキャブ車では違う部品?互換なし?

820 :774RR:2022/11/09(水) 16:46:06.30 ID:mfps2xi5.net
>>818のレス主だけど、給油したけど始動せず。
調査修理は来週のんびりとやる。
とりあえずプラグ注文。

821 :774RR:2022/11/09(水) 18:43:21.68 ID:W3gJ43kG.net
燃ポンじゃない?
変なエンストしなかった?

822 :774RR:2022/11/09(水) 21:33:01.61 ID:VSftYnwh.net
>>819
同じ

823 :774RR:2022/11/10(木) 01:01:25.27 ID:eEe/OaqC.net
>>822
ありがとう!
中古購入で今迄トラブルなかったのに、シリンダ下部に生えてる冷却水が循環する管状の差込口がホースごとポロッと崩壊しやがった…。
シリンダごと交換しなきゃダメだと思うので腰上分解コースになりそう。

824 :774RR:2022/11/10(木) 01:02:31.48 ID:eEe/OaqC.net
あんなもん壊れるのか?
今迄10数台乗ってて初めてだ…。

825 :774RR:2022/11/10(木) 08:17:02.57 ID:Yvj4k+ta.net
>>756
これなんだけど、希釈してないって原液のことなの?普通は、希釈された原液が売られてるよね。
原液使ったら粘土とかの関係で循環に影響しないの?

826 :774RR:2022/11/10(木) 09:57:37.98 ID:0BkqHZ/O.net
>>821
エンストした時は急にパワーなくなったと思ったら即エンジンが止まった感じ。
燃ポンは4年前に交換したんだけどそんなに寿命短いかな。
FIでキーONでウィーンって燃ポン動作音はしてる。

827 :774RR:2022/11/10(木) 11:30:54.02 ID:5Ggy6p2I.net
>>825
希釈不要のクーラント売ってる

828 :774RR:2022/11/10(木) 13:23:23.27 ID:r2dOycvH.net
>>827
ああ、やっぱりそれのことだよね。 
原液から2倍程度薄まったやつだよね

829 :774RR:2022/11/10(木) 14:58:55.82 ID:lRJ1tjaO.net
溶接

830 :774RR:2022/11/12(土) 14:11:52.35 ID:6W6z2WVn.net
1番リスクないのは溶接だよな…どこで溶接てしてもらえるんだろ?鉄工所?

831 :774RR:2022/11/13(日) 08:19:55.11 ID:GAx2+9xM.net
金属パテで誤魔化せないか

832 :774RR:2022/11/13(日) 12:18:44.88 ID:QiAz1xNQ.net
その手があったね…
接続してるホースごと固めるしかない場所だけど耐久性考えると意外と良いかも?です。
雨で走れないので早速やってみます。

833 :774RR:2022/11/13(日) 12:24:53.17 ID:9OVam64h.net
金属パテってアルミ粉混ぜたエポキシだよね?

834 :774RR:2022/11/13(日) 13:05:34.77 ID:z9Q75qtm.net
ヤマハってキャブなのにバッテリーが下手に死ぬとキックスタート出来ないよな?
カットアウトリレーをバッテリーで作動させてから点火する構造なので完全に死んでて発電した電気がバッテリーをスルーすると作動するけど半端に死んでて発電した電力を全て喰われると作動しないから始動出来ない。
セローとかSRもこの構造。

835 :774RR:2022/11/13(日) 13:20:44.69 ID:ahELKABc.net
>>834
なんでそういうことだったのか。エンジン始動できなくて、めちゃくちゃ苦労したよ。ということは、バッテリーからケーブルを外せばエンジン始動できたってことか?

836 :774RR:2022/11/13(日) 13:56:36.64 ID:z9Q75qtm.net
>>835
セローやSRもバッテリーレス化すればキック始動出来るからね。
外せば始動したら可能性は高いよ。

837 :774RR:2022/11/13(日) 16:14:04.48 ID:Pp9KxX0K.net
>>836
マジかよ。それ検証する必要あるな
なんなら俺が一馬車になって検証してみようか?もうバッテリーは新品に変えたけど、バッテリーっていきなり死んだりするから知っておく。価値は十分あるね

838 :774RR:2022/11/14(月) 20:42:37.60 ID:f+vDy6DM.net
俺はコマジェに2回も出戻り組なんだが…その理由はシートだ。
正直コマジェ以外の現行新型125も…250も一部車種など確かに早くて出来も良いんだが…どうしてもケツが痛くなりツーリングどころじゃなくなる。
痔持ちというのもあるが…
俺にとっては最大ポイントであり…何度乗り換えてもコマジェに戻って来てしまう…ひょっとしたら最近ではコイツは一つの完成形なのかとさえ思う。
やっぱり離れられない。

839 :774RR:2022/11/14(月) 20:54:51.87 ID:Ci3pFLJU.net
なんとなくワカル。
こいつの座り心地は走るソファーレベル。
もっと座り心地のいいのはあるけど、足つきが悪かったり、雑に乗るにはちょっと重かったりする。
軽くてそこそこ走ってこの座り心地は唯一無二だと思うわ。

840 :774RR:2022/11/14(月) 21:01:11.09 ID:f+vDy6DM.net
おっありがとう!理解者!

841 :774RR:2022/11/14(月) 21:06:48.03 ID:f+vDy6DM.net
本当にコイツのシートは
秀逸。
逆にどうして?今のスクはまともなシートが造れない?
性能ばっか良くなってもシートは退化してる。
コストのせいかな?
スクでは一番重要な所だと俺は思う。

842 :774RR:2022/11/14(月) 22:33:25.49 ID:isTiTP9d.net
長距離乗るとケツより腰が痛くなるので、パッド?を一番前に固定してみた
これが意外にフィット!
身長180だけどちょうどいい

843 :774RR:2022/11/16(水) 09:40:46.70 ID:mj3koF9+.net
俺はシート張り替えたときステー穴開けるの面倒でパッド?無しのまま乗ってるけど
クルーザーのフォワコン並みに脚伸ばせて具合い良いわ
踏ん張りも効くし

844 :774RR:2022/11/16(水) 12:23:44.34 ID:B8SyEu6H.net
なにかとイジれるホントいいシートだわ…
現行125にはこんな自由度あるシートはなかった気がする。
昔の本マジェ時代のカキコ思い出す。

845 :774RR:2022/11/17(木) 08:08:13.92 ID:HBBFnlvQ.net
嫁のPCX入院をタテに…前から狙っていたマジェSの試乗車を無理言って代車指名。
なんせ今ではマジェの何を残す唯一の子孫だし…期待も大きくワクワクしていたが……が……無残にも打ち砕かれた。

846 :774RR:2022/11/17(木) 08:26:00.37 ID:f/zpYoIf.net
具体的に

847 :774RR:2022/11/17(木) 08:47:01.38 ID:HBBFnlvQ.net
リヤディスクブレーキ…コイツは良い。羨ましい…。
車体全体やメーターの感じ…流石に現代的。

だが…結局走り出すと…
コマジェ出戻り前に所有してた
NMAXとおんなじ…
硬めのヒョコヒョコしたバタ足の疲れる下品な原1の乗り心地。
やっぱり今の国内事情と
ヨーロッパ市場と両立させるにはこういう感じしかないんだね…。
この高めの硬いシートがもたらすいわゆる硬めの走り…
てのが俺には下品な走りにしか思えない。
もう今の125は全部こんな感じでヨーロッパ向けなんね?…これが。

一方コマジェはと言うと
当時の好景気の恩恵か
アジア圏の乗り心地のまま…ともすれば昔の親マジェ系のどっしりした安定感のある乗り心地で…ツーリングにも普通に行きたくなる。
ブレーキがドラムとか…
ライトがレンズカット時代とか…
2バルブとか本当そんな事はどーでも良くなる。
それくらい
中型クラス≒原1下駄車 て言うのが体感できるどんだけネットでコマジェのレビューのネガ意見を見ても…やはり今の125には全く似ていない唯一無二のバイクとしか言いようがない。
なんなんだろねこの絶妙なバランスは…理屈ではない。
これで現行は40万?高速乗る?
冗談じゃないが今の150クラスで高速なんか死んでも俺はパスする。
金貰っても、家族に保険金を2倍に残せるとしてもパスする。あんなので死にたくない。
でもコマジェなら普通に乗れると思う。
寧ろツーリングでは乗れん事にイラつく…。
ネットのレビューに騙されて2回もコマジェに出戻った俺は10年後にもコマジェから…離れられない気がする。
電車が遅れて来ないので…
長文失礼。

848 :774RR:2022/11/17(木) 08:50:00.56 ID:HBBFnlvQ.net
当時2種類のマジェ125が存在した理由もよくわかるが…それを振分発売できる
古き良き時代だったんだな

849 :774RR:2022/11/17(木) 09:01:32.92 ID:HBBFnlvQ.net
なんこ…バタバタとサスごと跳ねてて道路の凹凸をモロに車体で受けてる落ち着かなさ…がダメ。まるで原1。
不思議なのはヨーロッパで一応主要とされる国は行ったが…
どこの国も日本以上に道悪いんだよな…。
なのに硬いサスと高目シートのスクーターが多い事。
単に妄想と奴らの体格予想だけで日本の机上論だけで開発したとしか思えんのだ。
今の欧州兼用3大メーカーは。

850 :774RR:2022/11/17(木) 09:10:58.35 ID:HBBFnlvQ.net
総じて硬めのリヤサス車もデカい奴らが乗れば落ち着くのだろうか?
とてもそうは思えんし…
俺には現行125は、走りの質が退化してるようにしか思えない。
一応、試乗車フェチなんで
今度はXMAX狙ってくる。

851 :774RR:2022/11/17(木) 09:59:18.55 ID:EcbD2JFY.net
長文乙wwwww
と煽りたいけど言わんとしてる事は概ね同意できる。
いい加減通勤コマジェにガタが来てるから現行NMAXを買ったけど、
買ってよかった部分もあれば後悔してる部分もある。
後悔、というか不満があるのはシートの出来の悪さ、運転姿勢の窮屈さ(コマジェに比べて)、あと純正サスのクソさ。
コマジェも手放した訳ではないし、NMAXもそこそこ弄ろうと思ってたけど、その方向が「いかにコマジェに近づけるか」になってきそうでちょとアレだよな。
新しいバイク買って何で古いバイクに寄せる方法を考えなきゃならんのか

852 :774RR:2022/11/17(木) 10:09:11.25 ID:HBBFnlvQ.net
俺もNMAXにして1番に目指したのがコマジェの乗り心地で社外リヤサスに交換した。(笑)
でもそのサスをコマジェに移したら絶妙の乗り心地に。
NMAXのあの乗り心地だけはなんとかならないかね~
ブルーコアは良いだけに残念。

853 :774RR:2022/11/17(木) 10:18:55.34 ID:HBBFnlvQ.net
NMAX買って1ヶ月でリコールバイク屋の都合で預けて3ヶ月放置。
その間代車がアクシスZで…
帰ってきたNでひたすらコマジェ探し…の日々。
決まった途端に即乗り換え。

854 :774RR:2022/11/18(金) 14:37:19.60 ID:k1GScFuC.net
KOSOのヘッドライトもう凄い値段になってるな…
仕方ないので自作したいが流用するなら何用が合うかな?…
純正さすがに最近あのレンズカットが流行的にどうか…と。LEDとの相性もね…

855 :774RR:2022/11/18(金) 18:40:09.49 ID:k1GScFuC.net
LEDにすると光が散ってライダーからは真っ暗になる。
対向車からはそれなりに明るいらしいが…。
皆どんなタイプのLED入れてんのかな?

856 :774RR:2022/11/24(木) 22:02:43.66 ID:7Z2c7DmW.net
過去にヤマハの2スト50や90エンジンでカリカリチューンや、親マジェの駆動系チューンにもかなりハマった結論の1つに…クランクケースへの通気不足によるベルトへの冷却や放熱不足による突然のベルト切れの経験が数回あった。
出先でベルト切れると工具が足りず10km以上押して帰る経験すると…流石にそれらを懸念して常にクランクケースに穴空け加工をする事にしていたが…その後台湾125等に浮気してたが…
やっばり冷却が甘いエンジンはベルト切れしていた。
只、穴開け加工でいつも心配なのが雨水の侵入だった。

でもコマジェのエンジンを見ると…親マジェにはないクランクケースへのダクトまで装備しているので、
さすがにコマジェでのベルト切れは一度も今の所ないが…やっばり過去の痛い経験からどうしても冷却性をあげたい。
幸いコマジェには冷却ダクト装備なので雨水の心配もない為、クランクケースについている丸形のスポンジを外して通気冷却性をあげたいのだが…
効果があるだろうか?
もしそれでUPするならクランクケースへの穴加工もせずに済むので助かるのだが…リスクの方が大きければ…とも思う。
誰か試した人いるだろうか?

857 :774RR:2022/11/24(木) 22:23:13.69 ID:VhjzM32Y.net
台湾の暑さに耐えるように出来てるから何もしないでおk

858 :774RR:2022/11/24(木) 22:44:55.27 ID:7Z2c7DmW.net
レスサンクス!親マジェで真夏の盆に17km手押し…の時は夜だったが…流石に死んだ。
翌日腕パンパン…。

859 :774RR:2022/11/27(日) 22:35:43.25 ID:1sCVgmxX.net
走行は9000kmなものの15年以上経過しているのでベルトとウエイトを交換しようとバラしたが
亀裂などもなくほとんど摩耗がみられなかった。ウエイトすら。
せっかくバラしたから純正新品と交換したけど、補修品より生産時組付け品のほうがクオリティがいい事がよくあるので
一応古いのも取っておいてある。

860 :774RR:2022/11/29(火) 10:33:48.03 ID:4ZiTOC4L.net
コマジェって駆動系嘘みたいに汚れないよね?
俺もヤバイと思いながら…14年16000kmでクランク開けてあまりにキレイさにビックリしたよ。
ベルトもWRも全然摩耗がない。ランプレートの錆はコマジェのお約束だけど…ケース内部が何よりキレイ。
過去十台以上クランク割ってこんなにキレイなのは初めてで国産ヤマハの親マジェ以上だな。
今迄何度かベルト切れ経験したんで念の為交換したが…
きっと無理のない設計なんだろな…。
何より親マジェや他と違うのはクランクケース内への冷却ダクトまで丁寧に造りこんである点だと思う。
過去のベルト切れの原因はほぼベルトや駆動系への冷却不足からの熱問題だった。
クランクケースに熱がこもるスクは本当にベルトもWRも摩耗が激しくてケース内も汚い。
この点は国内ヤマハよりも台湾ヤマハ製スクの方が概ねキレイだ。
その証拠にヤマハ内でもあまり台シグやコマジェのベルト切れ…てあまり聞かない
あくまで俺の周りでの話だが…。
そんなわけで元の純正のベルト、WRは俺も持っておくつもり…まだまだ使えそうだもんね。

861 :774RR:2022/11/29(火) 10:39:31.82 ID:4ZiTOC4L.net
因みに昔からヤマハに限っていえば、ベルトは他社品や強化品色々試した結果ヤマハ純正が一番良かった。
厚みや幅だけでなく重量を考えると結局強化ベルトは重くて切れやすい。

862 :774RR:2022/11/29(火) 14:57:49.11 ID:9rfDp05K.net
あと、ベルトケース冷却はDCRかなんかでステンレスメッシュのフィルターが出てるけど
何用が使えるかわかんないので流用情報と効果をレポして。

863 :774RR:2022/11/29(火) 16:08:20.31 ID:4ZiTOC4L.net
3VRや3WF、4HC、5GM
…と国産ヤマハエンジンは全てクランクケースに穴開けて冷却対策してきた。

864 :774RR:2022/11/30(水) 10:03:12.56 ID:KLqbGswF.net
長文連投乙

865 :774RR:2022/12/04(日) 21:37:53.25 ID:WEP91qS8.net
↑  ↑  ↑
こおいう奴が来るとレスが停まる…いちいち打たんと…
我慢できんかね?…。

866 :774RR:2022/12/04(日) 22:03:31.39 ID:7/dYHaaa.net
反応してるおまえも同じじゃね?

867 :774RR:2022/12/04(日) 22:32:37.94 ID:tLyIrGif.net
そうですよね
チラ裏乙とか、~まで読んだとか、よそでやれとか、書いた所でその人の中で何が満たされるのか不思議
短く端的に書けば、歪んで捉えて勝手に否定されるし、長ければダメ
じゃ、一体どうしろとw

868 :774RR:2022/12/04(日) 22:34:11.76 ID:tLyIrGif.net
>>866
それも書いて何か満たされました?
店員にあえて無愛想にしてる人くらい意味がわかりません

869 :774RR:2022/12/05(月) 00:57:52.61 ID:InNPZdp+.net
こういう>>866みたいな奴ってきっとキャブ車で いっつもツーリングはソロしか行った事なさそうだなw

870 :774RR:2022/12/05(月) 18:38:18.15 ID:JTF9lZRf.net
セル回るけどキックでもセルでもエンジンかからないのでプラグと燃ポンとレギュレータ交換してもダメな場合、あと何が原因の可能性ありますか。

871 :774RR:2022/12/05(月) 20:57:21.43 ID:tgJOgIz0.net
>>870

放置してたのか、つい最近まで走行してたのか、それとも走行中に止まったのか

872 :774RR:2022/12/05(月) 21:22:30.85 ID:iGJ/knJk.net
エアークリーナー外して吸気管に556やシリコンスプレー等を吹き込んでセル回してブスッとかプスンと反応有れば燃料吹いて無い。
反応無しなら点火しない又は圧縮が無いと切り分けれる。
燃料吹いて無ければコンピューターの可能性も有るよ。

873 :774RR:2022/12/05(月) 21:49:39.57 ID:nUy/bgUA.net
えっ、パーツクリーナーじゃなくて?

874 :774RR:2022/12/05(月) 22:16:42.55 ID:f+DH4Hix.net
可燃性ガスが入ってれば、なんでも

875 :774RR:2022/12/05(月) 23:01:15.71 ID:InNPZdp+.net
交換品は全て新品か?
怪しい物混じってないか?

876 :774RR:2022/12/06(火) 09:38:14.72 ID:X4whv0aY.net
>>869
つまりウチのキャブ仕様でかつ輸出用のコマジェが最強ってことか。

877 :774RR:2022/12/06(火) 11:42:28.36 ID:0RvQq7y4.net
>>871
つい最近走行中に止まった>818 >820 >826が私です。
燃ポン、レギュレーター、プラグは新品をヤフショで買いました。

>>872
ありがとうございます。今日明日にでも試してみます。

878 :774RR:2022/12/06(火) 20:42:51.58 ID:SE5qPnku.net
>>877
何回もキックしてるってことは圧縮あるのよね?

879 :774RR:2022/12/08(木) 13:48:39.27 ID:AMNYINug.net
>>870の者ですがバッテリー丸1日充電してみたらエンジンかかるようになりました。
バッテリー電圧12.7Vでかからず、13.4Vではかかるのは謎ですね。

880 :774RR:2022/12/08(木) 14:25:48.71 ID:bSLtyQfb.net
>>870
ガス欠

プラグの火が飛んでなきゃイグニッションコイルも死んでるか断線か圧縮なきゃガスケット抜けだわ
きりがない

881 :774RR:2022/12/08(木) 18:03:56.49 ID:RtegEktK.net
>>879
バッテリーは電圧だけでは死にかけてるかどうかは分からないからね。自分もその経験あるよ。電圧はあるんだけど、実は死んでるってことが

882 :774RR:2022/12/08(木) 18:26:40.74 ID:AMNYINug.net
>>870の者ですがバッテリーを今年の10月に交換したばかりです。
それもあってレギュレータ交換しました。
バッテリーも交換検討します。

883 :774RR:2022/12/08(木) 18:46:19.30 ID:RtegEktK.net
レギュレーターは今回交換したってことですよね?そうすると10月にバッテリーを交換してもその時にレギュレーターが悪かったとしたら、今交換するまでにバッテリーが上がっちゃったってこともあり得るね?

884 :774RR:2022/12/09(金) 19:15:55.26 ID:9KiZl4mC.net
ジェネレーターがダメになって発電できなくなってるとかではないの?

885 :774RR:2022/12/10(土) 02:59:38.87 ID:m8lB/9X2.net
ジェネレーターの交換は大変だ…。
俺は二度とやりたくない…。

886 :774RR:2022/12/10(土) 06:03:07.99 ID:S6pAvZ7e.net
友人が愛人に乗らしてるボアアップ済みのキャブ車からガラガラ音が出始めてKNのクランクシャフトに交換する事になった。
友人はエンジン下ろすくらいは出来るが4ストエンジンを開ける自信はなくて俺が手伝う羽目に。
と言うかそもそも150キットの組み込みも俺がしたんだけどね。

887 :774RR:2022/12/10(土) 06:14:08.37 ID:YWIM3R22.net
>>886
クランク交換するくらいならエンジン載せ替えた方が良いって
この前まで走ってたエンジン2万あれば買える

888 :774RR:2022/12/10(土) 06:16:38.38 ID:S6pAvZ7e.net
>>887
その友人は直すのが好きな人なのよ。
4ストエンジンの作業は、ほぼ俺がする事になるが。

889 :774RR:2022/12/10(土) 06:50:53.37 ID:YWIM3R22.net
>>888
俺もコマジェのクランク交換したけど工具、純正部品代だけでもかなり10万円くらいかかった
もっとかかってるかも
金で経験を買うつもりってならいいが

890 :774RR:2022/12/10(土) 12:59:57.14 ID:DWaqQ6bi.net
その友人はアプリリアの50㏄スクーター持ってて、ヤマハ用の部品流用してボアアップとか駆動系フルチューンとかしてるコスパ無視の面白ければ良いと言う人なんだよな。

891 :774RR:2022/12/10(土) 13:16:26.91 ID:ATFgglWK.net
ジェネレーターの寿命は定番らしいね
うちは約4万キロで火花飛ばず始動出来なくなった
交換は専用プーラー必要だけど固着なかったので簡単だった
パーツ名はステーターコイルだっけ?少し前に廃盤て話があったような

892 :774RR:2022/12/10(土) 14:13:15.94 ID:2mp8kWCO.net
8万キロ走ってるけどジェネレーターまだ大丈夫

893 :774RR:2022/12/10(土) 14:15:18.86 ID:WnE6+AfO.net
>>892
先輩すげー、そんなに乗れるもんなの?
金がかかった整備歴知りたい

894 :774RR:2022/12/10(土) 15:08:25.34 ID:ATFgglWK.net
8万はスゲェな!でもいつ死ぬか不安だな
テスターで数値見れるなら大丈夫かもしれんけど
どこまで関係あるかは分からんけど、ジェネレータが死ぬ少し前は高回転までフケなくなってて全開でも元気が無くなってたのと、長い直線の登りでは全開で60キロ位を維持するのがやっとだった
交換後はどちらも好調になったよ

895 :774RR:2022/12/10(土) 15:24:22.45 ID:2mp8kWCO.net
>>893
交換して一番高い部品代でクラッチ一式だった
OILは必ず1000キロ毎で交換
ベルトウェイトローラーは5000キロで交換(社外品の安いの)
白煙吹いたりオイル減ったりもしないしエンジン音も静かなままの当たりエンジンです

896 :774RR:2022/12/10(土) 21:36:50.20 ID:cFdnLJm2.net
>>895
ありがとう
クラッチ一式でおいくらぐらいだったですか?自分でやったんですか?

897 :774RR:2022/12/11(日) 00:23:27.41 ID:rVZHgmJU.net
>>896
クラッチ一式で1万位
作業は全て自分でやってます

898 :774RR:2022/12/11(日) 23:18:51.62 ID:eBfs+AAl.net
>>897
ありがとう。一番高い修理で1万円のパーツ代なんだね。すごいね
やっぱりオイルをまめに換えてるのがいいんだね

899 :774RR:2022/12/12(月) 19:03:35.95 ID:pARjkqXg.net
すみません。
マジェスティ125の横側のドレンボルト舐めてしまったんですがどなたかサイズを教えてもらえないですか??頭12ミリの方です

900 :774RR:2022/12/12(月) 22:10:14.27 ID:g1GaoUSG.net
8の1.25かな。

901 :774RR:2022/12/13(火) 21:46:32.51 ID:ww8PZsN5.net
リヤサス社外品交換で傾き変わったので中華のサイドスタンド付けてたら…今日乗り込む時に突然折れて…あわや立ちゴケ。
必死で車体持って耐えたが…
体制不味くて…高さある植込み花壇の角にカウルを当ててしまい傷だらけに…(泣)。 最小限に食い止めたとは思うが…。
アルマイト製の中華スタンドなんか二度と買わんわ!
あんなもんのスタンドキックでアルマイトが折れるとは…。畜生!カウル傷ついてしまった。

902 :774RR:2022/12/13(火) 23:43:29.61 ID:ZNWiDplx.net
アルマイトっていうのはアルミが錆びるのを防ぐために行う表面処理のことで材質じゃないよ。

903 :774RR:2022/12/14(水) 00:42:26.08 ID:NgVLfw5k.net
そうなのか…ということはアルミなんだね。
1.5cm四方角ぐらいはあるんで見た目も安心していたが…もう鉄製にする。

904 :774RR:2022/12/14(水) 07:13:18.79 ID:ZOD7olJh.net
そんだけ太ければ折れることなんてあるまいと思ったんだな

905 :774RR:2022/12/14(水) 08:21:36.69 ID:Q/rVId+Q.net
あれね、ボルトが緩むんだよね。
緩むとガタつきで徐々にコの字のところが開いていって、最後にはボキっと。
同じような状況になって耐えきれずにブチ倒した俺が言うんだから間違いないよ。

906 :774RR:2022/12/14(水) 16:02:58.89 ID:NgVLfw5k.net
皆、被害者なんだね…
ありがと気休め貰ったわ…

907 :774RR:2022/12/15(木) 13:10:56.53 ID:5wRWk/WV.net
8ミリのピッチ1.25ですね!ありがとうごさいます

908 :774RR:2022/12/15(木) 13:10:57.27 ID:5wRWk/WV.net
8ミリのピッチ1.25ですね!ありがとうごさいます

909 :774RR:2022/12/15(木) 15:01:38.77 ID:SVn+CgIm.net
大事な事なので2度言いました。

910 :774RR:2022/12/15(木) 15:21:38.85 ID:WDVhq4f/.net
畜生……俺のカウルがカウルが…畜生…。
8年間キレイにキレイに…のってきたのに…畜生。
部位的にタッチアップしか無理だな…畜生。

911 :774RR:2022/12/15(木) 17:55:46.18 ID:wQt47lox.net
コマジェの外装なんてヤフオクで腐る程出てるんだから交換すれば?

912 :774RR:2022/12/16(金) 00:38:21.96 ID:zA/3/osB.net
まあ昔はアルミのサイドスタンドとかエンジンハンガーなんか簡単に手に入ったけど
アルミというにはあまりにも重いしエンジンハンガーのボルト取り付け部の薄さを見るとむしろアルミじゃなくていいと思う。

913 :774RR:2022/12/16(金) 01:47:07.87 ID:T9cdmGm+.net
アルミエンジンハンガー良さは判るが…入手困難なのと装着の大変さとコマジェの場合そこ強化しても…他の所の剛性に負担がかかるんじゃないか?…と悩んで早6年…今だに後悔している。

914 :774RR:2022/12/16(金) 07:26:31.23 ID:CM88DBuT.net
>>912
アルミが重い?

915 :774RR:2022/12/16(金) 10:02:14.45 ID:HBjsS57P.net
ノーマルがアルミだと思ってる?

916 :774RR:2022/12/16(金) 10:24:36.78 ID:BaSWO5u2.net
>>914
比重の話じゃないよ
912が言ってることは、アルミ製だけどハンガー自体の重さがそれなりにあるってことだろ

917 :774RR:2022/12/16(金) 12:30:29.98 ID:T9cdmGm+.net
大昔親マジェ4HC初期時代に社外パーツもロクにない頃。車体剛性不足を感じてたので…当時四輪ラリーカーを囓ってた俺は浅知恵で全バラの機会にメインフレーム全てに中に発泡ウレタンを充満させてとにかく剛性強化を試みてみた。

918 :774RR:2022/12/16(金) 12:34:40.30 ID:T9cdmGm+.net
結果…コーナーでは曲がらん。
走行中路面のギャップは即
ハンドルに突き上げてくる
とんでもないどうしようもない乗物になってしまった。 フレームは適度に捻れる事や逃げの意味でもヤワな部分もある事でバイクは曲がれる…という事を痛感した。

919 :774RR:2022/12/16(金) 13:40:55.35 ID:RwGMaLEm.net
>>916
ありがとう
そりゃ~軽量じゃないとい意味ないね!でも錆びない長所があるね

920 :774RR:2022/12/16(金) 14:31:41.26 ID:T9cdmGm+.net
>>912の言ってる意味は社外エンジンハンガー入れてもそれをフレームにマウントするアノ部分の薄さの話しなんだろ?

921 :774RR:2022/12/16(金) 14:37:03.98 ID:T9cdmGm+.net
俺の後付け社外エンジンハンガー導入の懸念も正にアノ部分の薄さだったんだよ…確かにハンガーでエンジン重量に対しての強化で
走りも変わり剛性も上がるとは思う…でもフレームとの接合部分への負担増し…が良いのか?が不安材料で見送って6年経ってしまった。

922 :774RR:2022/12/16(金) 14:50:24.97 ID:furwWi4K.net
>>921
多分入れたらやっぱいいわて言いそうな感じがするわ!
中古車いっぱいあるから入れたって返してリスクないでしょ。レポート頼みますよ

923 :774RR:2022/12/16(金) 18:49:25.03 ID:Ag3w2u9t.net
18年くらい前に初めてDCRのエンジンハンガー入れた時はカチッとした走りに感動したな
この前久しぶりにノーマルハンガーに戻してみたら直線がフニャフニャで怖かった
社外ハンガーで18年5.5万キロは走れてるので車体へのダメージなんて問題ないと思うよ
あと20年乗るってなら話は変わってくるかもだが

924 :774RR:2022/12/16(金) 20:56:21.40 ID:T9cdmGm+.net
そうなんですね…社外装着された方は概ね好評ですね。
あと取付は自分でされたんですか? 以前方法ググった記憶があるんですが…。
それに今だとオクでもかなり高騰してますもんね…。

925 :774RR:2022/12/16(金) 21:15:59.09 ID:Ag3w2u9t.net
>>924
ジャッキ、木片、ブロック使って自分でやってます
二人いれば位置合わせが楽だけど一人でも問題なくできる

926 :774RR:2022/12/16(金) 22:45:40.66 ID:lpzGwcA7.net
エンジン降ろしてやれば外してつけるだけだから超簡単だよ。
ついでにボアアップすればいい。
エンジンハンガーよりフロントスタビライザーの方が体感できるよ。
どっちも付けたほうがいい。

927 :774RR:2022/12/17(土) 10:03:04.14 ID:MiuHbgCY.net
濃い話過ぎてついていけない
オイル漏れの対症療法に追われる日々

928 :774RR:2022/12/17(土) 12:27:11.83 ID:l9AjKtOP.net
ジモティーで売ったけど。
不動になると厄介だな。
出張修理も全て拒否されるし。
売るにしても査定つかず0円で更に金取られるし。
3万で売れて良かったわ。

929 :774RR:2022/12/17(土) 16:57:27.08 ID:rd8AyElI.net
ヤフオクで27000円で買って、もう7年目8万キロ。
当たりかな。

930 :774RR:2022/12/17(土) 18:11:24.22 ID:AZxWfsLF.net
>>929
それ、大当たりだよ。

新車でもハズレは存在するもので。

931 :774RR:2022/12/17(土) 19:34:16.63 ID:tKuJOY03.net
>>929
流石だな!

932 :774RR:2022/12/19(月) 20:23:57.63 ID:z/B53F+3.net
中古スタビライザーあほみたいな値段で売買されてますね...
話変わりますがトップケース付けてる皆さんハンドルぶれませんか?

933 :774RR:2022/12/19(月) 20:24:18.45 ID:z/B53F+3.net
中古スタビライザーあほみたいな値段で売買されてますね...
話変わりますがトップケース付けてる皆さんハンドルぶれませんか?

934 :774RR:2022/12/19(月) 20:49:34.47 ID:s+R4ha9C.net
箱付で毎朝ガシガシすり抜けスラロームしてるけどぜんぜんブレないよ。
フレームはけっこうしっかりしてるように感じるけど

935 :774RR:2022/12/20(火) 12:26:55.95 ID:yXJptaxR.net
何泊かの長距離行ってそれなりの荷物積んでるけど、ハンドルはブレない。

936 :774RR:2022/12/20(火) 12:33:22.98 ID:h/6ttVdR.net
でかい箱付けてるけど、手放しするとすごい勢いでブレる
箱外すと全くぶれない

937 :774RR:2022/12/20(火) 12:52:34.80 ID:VFjiWk7V.net
でかい箱で手放しするとブレますよねー
仲間いて安心しました どうやってフロント荷重増やすか
考え中 タイヤ外径変えたらますますパッピーメーターになるよね.........

938 :774RR:2022/12/20(火) 13:35:14.67 ID:hpkP2rO5.net
ハッピーメーターって本当にどうにかする方法てないのか?

939 :774RR:2022/12/20(火) 17:15:27.24 ID:h/6ttVdR.net
>>938
タイヤ径デカくするしかないよね
でもフェンダーにあたるから、フェンダーの加工から必要

940 :774RR:2022/12/20(火) 21:51:24.68 ID:OwTk+K0T.net
手放しでブレるのはタイヤかえれば治る。

941 :774RR:2022/12/20(火) 22:04:22.92 ID:t8q3z3TJ.net
それな。
ミシュランのパワーピュアSC入れたらブレまくって、
IRCのモビシティにかえたらピタリと治まった。やっぱり合う合わないがあるっぽい

942 :774RR:2022/12/20(火) 23:30:04.11 ID:EqcLP/Fb.net
>>936
バイク乗ってる時に手放しする時なんてあるか?

943 :774RR:2022/12/20(火) 23:30:40.70 ID:EqcLP/Fb.net
>>938
スマホつければいいだけだろ

944 :774RR:2022/12/20(火) 23:59:48.00 ID:smPpf0fR.net
そりゃまあリヤタイヤより後ろに重量物をつけたら
チョロQに10円玉挟んでウイリーモードにしてるのと同じだからね。
外乱をきっかけにシミー振動が始まる場合、対策としてはステアリングダンパーをつけるしかない。
売ってないけど。

945 :774RR:2022/12/21(水) 12:20:45.28 ID:MFkg7Vu5.net
>>942
手放しだとブレるのを手で抑えてるのと、手放しでもブレないの、どっちがいいと思う?

946 :774RR:2022/12/21(水) 12:35:01.17 ID:Ol2XV11P.net
自分の場合空のデカ箱でも付けてると手放し時
シミー現象 外すと全くブレない
箱の中身重量というよか風を拾うんだと思う
タイヤだけでは改善しないと思う バーハン使用なら
色々ハンドル周り小細工して検証したかった(ノーマル乗り)

947 :774RR:2022/12/21(水) 15:03:06.62 ID:0Mw2+3M5.net
だから、俺のはホムセン箱にたっぷり荷物入れてもブレないんだよ。

948 :774RR:2022/12/21(水) 15:26:33.44 ID:VGKS7Dhb.net
>>945
これってリアキャリアの話でしょう。リアキャリアにいつもヘルメットぐらいのものしか入れてないけど、手を離すとハンドルがぶれるのかな?

949 :774RR:2022/12/24(土) 00:05:40.29 ID:hk3JlCci.net
ちょっと前からジェネレータからカラカラと乾式クラッチみたいな音がしてて
なんだろうなと思いつつ仕事が忙しくてそのまま乗ってたら急に失火?して止まってしまった。
帰宅途中で家まで10分のところだったからなんとか押して帰れた。
YouTubeでコマジェのジェネレータ故障の動画があって同じ音だったんですが
なぜカラカラ音するんでしょう?軸ズレみたいなの起こしてフライホイールに当たってるとか?

そして交換するにもキャブ用はサードパーティから出てるのに
FI用は純正の4万近くするのか中古しか無い。
コネクタ付け替えたら使えるとかそんなんできないですよね?

950 :774RR:2022/12/24(土) 15:47:24.17 ID:U1Fo024u.net
小マジェの通常電圧ってどんなもんだろう?
グリップヒーターとか付けたから電圧計も付けたんだけど、無負荷状態で13.2〜4Vくらい。
走行中、アクセル開けると電圧はちょい下がり、アイドル状態で戻る。
普通14Vくらいじゃないかなーと思ってたんだけど、先達の方々、ご意見頂けると助かります。

951 :774RR:2022/12/24(土) 20:45:01.46 ID:XjJKLb2u.net
>>949
少なくともカプラの形状は違う
それ以外の違いはわからんが中古で良くね?と思うのだが
プーラーさえあれば交換の手間なんてたいしたことない

952 :774RR:2022/12/24(土) 20:47:10.50 ID:Z+Tkq9fZ.net
ヤマハのその手は電圧制御では無く電流制御なので電圧計るとそんなもんのはずだよ。
アイドリングからわずかに回転上げたところが一番高いけど14Vになるかどうかで、もっと回転数上げると下がるからね。
始動前のバッテリー電圧見て、走行中はそれよりは高いなら正常と判断するしかないね。

953 :774RR:2022/12/24(土) 21:59:53.71 ID:th1SBJjI.net
>>950
サービスマニュアル上はバッテリー端子での測定で14V/5000rpm
電圧チェック時は指定回転があるから回転数はともかくアイドリングでは測定しないでね。

954 :774RR:2022/12/26(月) 12:54:42.69 ID:SdhhdLAl.net
キャブだけど純正ジェネレータのコイル部分1ヵ所に結束バンド巻いてあるよな
耐久性耐候性の低い白色結束バンド
交換時には劣化で切れかけてたわ
あれが割れて散るとよくないよな

955 :774RR:2022/12/26(月) 13:11:09.08 ID:JY0F4PMc.net
Fブレーキキャリパーシール交換しようと思うが…部検が出ない。
親マジェのとかシグナスのとか流用できないのかな?

956 :774RR:2022/12/26(月) 22:22:03.63 ID:AdFQn3/d.net
デイトナのリアキャリア持ってて不要な方ヤフオクかメルカリに放出お願いします。

957 :774RR:2022/12/26(月) 22:22:49.90 ID:l4s28oCs.net
できるよ

958 :774RR:2022/12/26(月) 22:51:56.67 ID:EVLnQstE.net
ピストン径同じ?

959 :774RR:2022/12/26(月) 22:57:22.88 ID:BV3kBgPZ.net
>>954
キャブコマジェで今まで大丈夫だったのなら結束バンドはそれなりに耐久性ありだと思うけど。
ちなみにエンジン部品に使われる白なら耐熱グレードのやつでしょ。

960 :774RR:2022/12/26(月) 23:04:09.31 ID:BV3kBgPZ.net
>>955
5AG-W0047-00

961 :774RR:2022/12/26(月) 23:45:24.82 ID:JY0F4PMc.net
ありがとう品番わかった。

962 :950:2022/12/27(火) 05:32:12.61 ID:XVh7LFL3.net
>>952、953
レスありがとう。5000RPMだと結構回すのね。
バッテリーは指導前12.3V位だから一応正常ではあるのかな。
あとで計ってみるけど5000RPMだと間違い無く14Vは出ないヨカン。
レギュもバッテリーも去年新品交換済。測定値も問題無かった。
あとはオルタネーターだけど、エンジンかけないで抵抗値だけ測定したんだけど正常ではあった。
始動中の電圧測定したほうがいいんだろうけど恐くてなー。

予防交換しようにもあのパーツクッソ高いから二の足を踏むな……w

963 :774RR:2022/12/27(火) 10:23:50.25 ID:rXmcv19p.net
MFバッテリーは通常時の電圧が12.8V以下だと寿命で交換推奨だったと思う。

964 :774RR:2022/12/29(木) 23:31:23.02 ID:O0GmSzTp.net
来年でそろそろ15年選手か……。いやここにはもっと先輩もいるが……。
そろそろガタがくるかな?

965 :774RR:2022/12/30(金) 09:30:06.76 ID:iXeuWNKT.net
ガタがきたら治せばいい。
乗ってる方は、どうにもならんが。
あ、自分の事ですよ。

966 :774RR:2022/12/30(金) 11:31:46.54 ID:Kwf1S6xz.net
バイクは金さえ掛ける気ならエンジンから何から新品に交換出来るが、運転手はどうにもならんよね?

967 :774RR:2022/12/30(金) 13:56:18.11 ID:Q5CjlZKh.net
俺は3年越しで貯めたバイク資金を今年手術&入院費用で全て消えた…。
おまけに職も失った。
まだ後遺症からも立ち直れでない…死にたいわ。

968 :774RR:2022/12/30(金) 23:08:44.93 ID:wsg4hoV0.net
のんびりやり直せばいいさ
気の持ちようでなんとでもなる
下向いたら良くならない、前を向け
まあ、のんびりと…

969 :774RR:2022/12/31(土) 00:15:16.73 ID:TnwVM8pc.net
俺も昔大怪我して職を失ってベッドの上に半年しばりつけられてたけど、
どーにかこーにか爆弾抱えながらも仕事して、バイク遊びもできるようになってる。
生きてりゃ何とでもなるよ。

970 :774RR:2022/12/31(土) 01:41:50.12 ID:IphOX4mL.net
ありがとう……。
コマジェ乗りはやさしい人多いな…。
来年早々から動きだそうと思う。
コマジェもかなり色んなメンテも済んで駆動系、冷却系、制動系…と全て交換してみた。
まだまだ潰れるまでコイツで行く事にした。

971 :774RR:2022/12/31(土) 11:01:23.51 ID:tfmMYBHw.net
>>967
何の病気だったんだ。それを教えてくれ

972 :774RR:2022/12/31(土) 13:08:39.41 ID:IphOX4mL.net
脊柱菅狭窄症…の前方固定手術。
大腿骨移植で椎間板再生術。
あしかけ4年痛みに耐えたが…まだ完治ではない。

973 :774RR:2022/12/31(土) 13:17:13.12 ID:nRkMmfHc.net
地元の駅前の駐輪場にコマジェが停めてあったのでついジロジロ見ちゃったけど
キャブ車のアナログメーターカッコいいな
FIコマジェ乗ってるけどキャブも買い足したくなる

974 :774RR:2022/12/31(土) 13:57:33.36 ID:tfmMYBHw.net
>>972
それは大変だったね。自分も腰が痛くて神経を圧迫してるのか?左の大腿部が痛いよ。でも、まともな病名だから、普通の会社だったらクビにならないんだけど、傷病手当だってちゃんともらえるだろうし

975 :774RR:2022/12/31(土) 14:39:15.75 ID:IphOX4mL.net
両腕が痺れと痛みで仕事にならなかった。
最初は周りも理解してくれたが…足を引っ張ってる自覚もあったし…休職も手当もおりていたが…
結局、自主退職だな。
一応心配して停めてくれる同僚や上司もいたが…若い奴らもコロナで苦しんでたし…
このまま図々しく居座る度胸が俺にはなかった。
わずかな退職金も一応はあった。
首には10センチの縫合が残った。
神経がまだ戻ってこない。

976 :774RR:2022/12/31(土) 15:18:52.44 ID:tfmMYBHw.net
本当に気の毒になってきたよ。あなたっていい人なんですね
普通は休職期間は社員規定で1年半以上が多いから、その間8割程度の傷病手当も出る。だからのんびり休養してればよかったわけだけど、なぜか自分が悪いという気持ちになって、自ら会社を去って行ったのか、気の毒としかいいようがないまあ、絶対に生きてればいいことがあるっていうことを信じてれば間違いないと思いますよ。それだけでは100% 保証しますよ同じマジェスティ仲間として東京にいるなら少しでも励ましてあげたいですよ

977 :774RR:2022/12/31(土) 17:43:29.35 ID:IphOX4mL.net
ありがとう!
でもなじみのバイク屋さんでアクシスZとNMAX貸して貰ったら…よく走るとは思ったけど…俺はまだまだコマジェで良いと思った。
落ちきった腕力と神経の痛みにはコマジェの振動の方が心地よく…優しくて懐の深いバイクだと再認識した。
本当は良くはないだろけど…リハビリかねてコマジェで行こうと思った。

978 :774RR:2022/12/31(土) 17:45:00.44 ID:IphOX4mL.net
色々整備も必要なんだが…
作業そのもの含めてリハビリ相棒バイク。

979 :774RR:2022/12/31(土) 19:04:54.60 ID:tfmMYBHw.net
>>977
もし要望があれば日本国内どこでも旅行がてらに励ましに行きますよ。もちろん飲み会は私のおごりでwww 生きてれば絶対いいことありますよ

980 :774RR:2023/01/01(日) 00:41:08.57 ID:kv4CxgMP.net
本当にありがたきお言葉…に感謝。m(_ _)m
今迄ロクな生き方しかしてないもんで…罰を受けたんだと思う。
懺悔と共に…悔い改めようと思う今更…遅いかもしれないけど…。
コマジェに乗っていて良かったと痛感してる。

981 :774RR:2023/01/01(日) 23:54:08.39 ID:6Sgw5od1.net
8万キロでメーターケーブル切れた。

以外と長寿命。

982 :774RR:2023/01/02(月) 00:07:07.73 ID:cnw5N5Ys.net
>>981
数年に1回注油しても、
メーターケーブルは断線する。

983 :774RR:2023/01/02(月) 04:19:03.40 ID:GMiLe+jV.net
>>981
俺のは5万キロ超えてるが、やばいかな?

984 :774RR:2023/01/02(月) 10:25:09.14 ID:wXuBM+Xu.net
切れてから交換で問題無い。

985 :774RR:2023/01/02(月) 17:39:25.64 ID:KoFgILGm.net
新品クソ安いから交換した
クソ安部品は年1でもいいプラグエアクリホイールベアリングベルトとか

986 :774RR:2023/01/02(月) 18:03:00.27 ID:REtA27qk.net
プラグをずっと変えてないなあ
ヨーロッパ仕様のキャブ車の標準のプラグの番号ってどうやって調べればいいの?
今着いてるやつはバイク屋で一回変えてもらったから、それが適切かどうかよく分かんない。しばらく乗ってないといつも始動するのに結構時間がかかる

987 :774RR:2023/01/03(火) 10:42:48.33 ID:VCROZvlt.net
むかし、あるプラグメーカーのプラグ適合表をパラっとみたら輸入車の所に間違いが結構あったので
一応連絡してみたら、代理店からの「○○用に使用」って出荷実績からまとめた資料なので間違いがあったら教えてくださいって逆に言われた。

988 :774RR:2023/01/03(火) 10:52:56.14 ID:kpiFCems.net
ヨーロッパ仕様のキャブ車ってホントなら凄いレア車じゃないのか?

989 :774RR:2023/01/03(火) 22:47:04.31 ID:Mg//b/Mi.net
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556256738/

Part55として再利用するん?

990 :774RR:2023/01/03(火) 22:51:01.08 ID:hI0eDsng.net
>>988
でも AIS がついてないとかそれだけの話でしょ?始動は問題ないはずのヨーロッパキャブ車なんだけど、実際にはしばらく乗ってないとエンジンのかかりが悪くなるけど、一体これはどういうこと?乗らないとエンジンのかかりが悪くなるメカニズムがやけが分からない

991 :774RR:2023/01/03(火) 23:11:19.12 ID:icLUiUOR.net
>>990
しばらく乗らないとキャブのフロート内のガソリンが減ったり増えたりして適量じゃなくなるんだよ
それで始動性が悪くなる

992 :774RR:2023/01/03(火) 23:34:54.53 ID:VCROZvlt.net
ヨーロッパコマジェって有機物系のデザインのやつでしょ?
AISが無くて注意書きが英語になってる輸出用コマジェの実態は日本の並行業者向け。

993 :774RR:2023/01/03(火) 23:47:03.30 ID:VCROZvlt.net
>>990
フロート室のガソリンが気化して減ってるのに負圧コックは始動時みたいな負圧の小さい時はコックが空きにくいから。
暫くクランキングしてればかかるでしょ。
運がいいと始動前にクイクイってスロットル全開を2~3回やって加速ポンプからマニホールドに送っておくと一発で初爆に成功することもある。

994 :774RR:2023/01/03(火) 23:53:51.98 ID:hI0eDsng.net
>>991
>>993
ありがとう。みんな詳しいんだね
しばらくクラッキングしてもかからない時は全くかからないときもある。
とにかくクラッキングしてる時にはアクセルは戻してかかったとしたら、アクセルを全開にしたりとかまあなかなか難しいよ。なんかいい方法はないかなと思ってる

995 :774RR:2023/01/04(水) 00:21:52.46 ID:2H1T/QOm.net
放置期間中にフロート内に貯まってるガソリンが減るので負圧コックの開きを良くするためにアクセルは閉じたまま数秒間クランキングしてスイッチOFFで暫く待つ、その後ONにして始動と言う流れだね。
根拠は負圧コックは開きにくいけど一体開くと閉じるのには暫く時間が掛かるから。
タンクやコック、キャブを外した人は知ってると思うが、この時間を利用してフロート内部のガソリン貯めてオートチョークの通路に満たされるのを待ってから始動する。

996 :774RR:2023/01/04(水) 00:35:33.35 ID:Lbtif724.net
>>995
ありがとう。今度試してみるよ。だいたい何分ぐらい待てばいいの?

997 :774RR:2023/01/04(水) 00:41:29.73 ID:Q51gVkqG.net
>>996
1~2分で充分だよ。手袋はめたりメット被るとかしてるくらい。

998 :774RR:2023/01/04(水) 00:43:17.07 ID:Lbtif724.net
>>997
サンキュー!メカニックさん

999 :774RR:2023/01/04(水) 21:31:08.53 ID:+OTUqaSS.net
年末からサイドスタンド折れててずっとセンスタ仕様で面倒だった。
Rサス換えてるんで純正では寝すぎるし…。
今日交換品入手して交換。
やっばりサイドでないと
毎回センスタ不便だった。

1000 :774RR:2023/01/19(木) 12:38:42.59 ID:C4HT/mU/.net
あのー、質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200