2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part54

990 :774RR:2023/01/03(火) 22:51:01.08 ID:hI0eDsng.net
>>988
でも AIS がついてないとかそれだけの話でしょ?始動は問題ないはずのヨーロッパキャブ車なんだけど、実際にはしばらく乗ってないとエンジンのかかりが悪くなるけど、一体これはどういうこと?乗らないとエンジンのかかりが悪くなるメカニズムがやけが分からない

991 :774RR:2023/01/03(火) 23:11:19.12 ID:icLUiUOR.net
>>990
しばらく乗らないとキャブのフロート内のガソリンが減ったり増えたりして適量じゃなくなるんだよ
それで始動性が悪くなる

992 :774RR:2023/01/03(火) 23:34:54.53 ID:VCROZvlt.net
ヨーロッパコマジェって有機物系のデザインのやつでしょ?
AISが無くて注意書きが英語になってる輸出用コマジェの実態は日本の並行業者向け。

993 :774RR:2023/01/03(火) 23:47:03.30 ID:VCROZvlt.net
>>990
フロート室のガソリンが気化して減ってるのに負圧コックは始動時みたいな負圧の小さい時はコックが空きにくいから。
暫くクランキングしてればかかるでしょ。
運がいいと始動前にクイクイってスロットル全開を2~3回やって加速ポンプからマニホールドに送っておくと一発で初爆に成功することもある。

994 :774RR:2023/01/03(火) 23:53:51.98 ID:hI0eDsng.net
>>991
>>993
ありがとう。みんな詳しいんだね
しばらくクラッキングしてもかからない時は全くかからないときもある。
とにかくクラッキングしてる時にはアクセルは戻してかかったとしたら、アクセルを全開にしたりとかまあなかなか難しいよ。なんかいい方法はないかなと思ってる

995 :774RR:2023/01/04(水) 00:21:52.46 ID:2H1T/QOm.net
放置期間中にフロート内に貯まってるガソリンが減るので負圧コックの開きを良くするためにアクセルは閉じたまま数秒間クランキングしてスイッチOFFで暫く待つ、その後ONにして始動と言う流れだね。
根拠は負圧コックは開きにくいけど一体開くと閉じるのには暫く時間が掛かるから。
タンクやコック、キャブを外した人は知ってると思うが、この時間を利用してフロート内部のガソリン貯めてオートチョークの通路に満たされるのを待ってから始動する。

996 :774RR:2023/01/04(水) 00:35:33.35 ID:Lbtif724.net
>>995
ありがとう。今度試してみるよ。だいたい何分ぐらい待てばいいの?

997 :774RR:2023/01/04(水) 00:41:29.73 ID:Q51gVkqG.net
>>996
1~2分で充分だよ。手袋はめたりメット被るとかしてるくらい。

998 :774RR:2023/01/04(水) 00:43:17.07 ID:Lbtif724.net
>>997
サンキュー!メカニックさん

999 :774RR:2023/01/04(水) 21:31:08.53 ID:+OTUqaSS.net
年末からサイドスタンド折れててずっとセンスタ仕様で面倒だった。
Rサス換えてるんで純正では寝すぎるし…。
今日交換品入手して交換。
やっばりサイドでないと
毎回センスタ不便だった。

1000 :774RR:2023/01/19(木) 12:38:42.59 ID:C4HT/mU/.net
あのー、質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200