2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part20【DL650】

884 :774RR:2021/06/22(火) 20:12:47.59 ID:NiriciWd.net
メンテスタンドと間違えてた
見たら、かなり不安定だから無理だけど

885 :774RR:2021/06/22(火) 20:15:57.18 ID:o3OWLaRy.net
>>884
長年使ってるけどけっこう大丈夫やで
ブレーキロック忘れるとあかんけど

886 :774RR:2021/06/22(火) 20:22:43.46 ID:eQF2bYda.net
XTのホイールはカッコいいから
無印と悩むなぁ

887 :774RR:2021/06/22(火) 20:43:23.28 ID:pvgyEv7w.net
>>878
カブは自分でやってるけど、流石にこのクラスとなると自分の腕と道具が足りないからやって無いな

センタースタンドで立ってる姿が好きだから自己満足な所もあるけど、
自宅駐輪スペースの都合上、センターで立てた方が何かと都合がいいんだよね
あとは後輪廻りやチェーンの洗車等がやり易いのもあるね

888 :774RR:2021/06/22(火) 21:10:11.37 ID:eY8Y3ScL.net
>>887
なるほど そういうのもあるか
ありがとう

889 :774RR:2021/06/22(火) 21:43:06.61 ID:UZ3mQ/tj.net
>>888
あとはガソリンをマジで満タンにしたいときとか?w
サイドスタンド状態でも入る量は変わらないらしいけど、
数値に表れないフィーリングってもんがあるでしょうよ
「満タンの向こう側」を目指すためにはセンスタは必須だと思いますハイ

890 :774RR:2021/06/23(水) 08:02:47.39 ID:37ODdAFf.net
そしてチャコールキャニスターにガソリンが回って不調になるまでがワンセット

891 :774RR:2021/06/23(水) 08:13:50.09 ID:rqC4evwT.net
やっと3万キロになった
めざせ10万キロ

892 :774RR:2021/06/23(水) 09:11:27.20 ID:BBNxHX3H.net
>>887
センタースタンドは地震の時弱い
気をつけてね

893 :774RR:2021/06/23(水) 11:05:47.16 ID:ipIZu0Z8.net
センスタはリアリンク周りをグリスアップ等したいと思って付けたけど絶賛放置中

894 :774RR:2021/06/23(水) 15:04:46.41 ID:zt5glDPy.net
>>886
スポークは手入れが面倒いよ

895 :774RR:2021/06/23(水) 15:37:10.11 ID:RXrRxq4E.net
R9000入れて4500km程走ったけどどのオイルも大体4500km付近で振動が増えてくるな
下手にこだわるよりR5000を4000km位で交換した方が精神的にも良さそうだな

896 :774RR:2021/06/23(水) 18:14:47.50 ID:BRyGOVNN.net
K8を5万キロで買ってはや10年
まだ8万キロ
前のオーナー乗り過ぎだろ

897 :774RR:2021/06/23(水) 19:13:29.47 ID:dR6Q0Ibh.net
>>895
高速つかうことが多かった場合は3000kmくらいで交換しちゃうからR5000だなぁ
てかバイク屋さんに頼むと勝手に5000入れられる

898 :774RR:2021/06/23(水) 21:07:33.87 ID:VYpfYIyd.net
>>896
クラッチは大丈夫?
当方4万キロ弱のK9だけどフル加速したら3、4速で滑りっぽい感じが出てきた

899 :774RR:2021/06/23(水) 21:13:01.37 ID:TIYitiDw.net
日曜に納車されて喜んでたら、ギックリ腰に
なった。この週末はエンジン音を聞いて、
磨いて終わりそうで悲しい。

900 :774RR:2021/06/23(水) 21:19:31.56 ID:0jI76t7u.net
本当にギックリならエンジン音聞いたり磨いたりせずに安静にしてろ

901 :774RR:2021/06/23(水) 21:26:11.48 ID:iXof3D+b.net
自分がギックリ腰やった時は構わずに普段どおり積荷作業を行って自然治癒させてる
今は安静にするより程々に動いたほうが治癒が早いというのが常識になっている

902 :774RR:2021/06/23(水) 21:27:05.17 ID:yTzioUNe.net
そら動けるようなら動くけど、動けねぇほど痛いやん?

903 :774RR:2021/06/23(水) 21:28:07.87 ID:U/3x1lW4.net
ギックリ腰で積荷なんか無理じゃない? 寝てるしかなかったけどなあ

904 :774RR:2021/06/23(水) 21:31:16.75 ID:dR6Q0Ibh.net
>>899
スパルタンに立ちコケからの引き起こしの練習をして鍛えるのだ

905 :774RR:2021/06/23(水) 21:43:49.99 ID:FfRKEwx8.net
>>899
ギックリ腰が治るまでに代わりに慣らし運転をしてあげよう
安心してくれ、左右の外装の慣らしもキッチリしておくから

906 :774RR:2021/06/24(木) 12:19:05.89 ID:zny/6G/X.net
>>898
去年くらいから暖まるとギアが入りにくくなった
クラッチが原因かギアが原因か分からんけど
クラッチ握る時間増えて手が痛いので
とりあえずクラッチレバーを純正から交換するつもり

907 :774RR:2021/06/24(木) 13:44:30.12 ID:lfBLwaaw.net
鈴木世界で新車の見積もり出してもらったけど、一切の値引きなしだったわ
10年前に新車買った時は10万値引き&カスタムパーツ取付の工賃無量にしてくれたけど、最近はこんなもん?
トラブルあったとかで社外パーツの取り扱いもなくなってるし、結構厳しいね
中古も球数なくて色選べないし悩む

908 :774RR:2021/06/24(木) 19:33:56.32 ID:YYpt8uxM.net
>>907
今現在はバイクすでに所有してる方が勝ち組でこれから購入しようとする人は納車待ち難民になるからな。
新車、在庫あるなら早めに手を打っておいた方がいいぞ。
スズキは毎月は生産してないみたいだしな。

909 :774RR:2021/06/24(木) 19:38:49.69 ID:5k9J2uhA.net
全然売れなくて注文も受付てないような話してたな4月くらいに

910 :774RR:2021/06/24(木) 19:46:54.05 ID:ocZBP2/0.net
21年モデルを5月の頭に注文したがまだ来ないわ

911 :774RR:2021/06/24(木) 19:55:28.16 ID:+QqEY7+k.net
注文も受け付けて無いってどういう意味???

912 :774RR:2021/06/24(木) 19:58:16.01 ID:5k9J2uhA.net
>>911
なんかシステムでメーカー在庫状況見れるらしいんだけど納期未定になってて
注文しても良いけどいつ入ってくるかわからんとか言ってた

913 :774RR:2021/06/24(木) 20:14:15.10 ID:EWmderEJ.net
半導体不足の影響を受けているのかねぇ。メジャーなバイク優先で作っているのかも。
アナログメーターでも良いのよ・・・。

914 :774RR:2021/06/24(木) 20:29:34.22 ID:lfBLwaaw.net
コロナ影響で生産少なくなってるって言ってたわ
店頭在庫のないカラーの入荷予定聞いたけど、7月は生産なしが決定してるから早くても8月以降との事

915 :774RR:2021/06/24(木) 21:33:58.29 ID:zny/6G/X.net
迷惑系通貨だな

916 :774RR:2021/06/24(木) 23:02:06.85 ID:+jBLMzyP.net
俺も4月にバロンで2021年モデルの黄色がほしいって話しにいったら、
早くても3カ月待ちって言われたわ
たまたま2020モデル黄色の新車在庫が残ってて、
10万近く値引きで買えたからラッキーだった

917 :774RR:2021/06/24(木) 23:36:54.18 ID:ddSR+xGq.net
黒モデルにアルミフルパニア装備のものを見掛けた

ゴツゴツしたアルミの色が混ざる
黒が決まるね

918 :774RR:2021/06/24(木) 23:37:10.84 ID:YYpt8uxM.net
>>916
おめ
今は特にその場で決めないと後で取り返しがつかなくなるよね。
知り合いも中古で目を付けてた車両が無くなってて後悔してた。
買って後悔の方がいいのにな。

919 :774RR:2021/06/26(土) 09:41:05.12 ID:Q/MQbxqa.net
黒飽きてきたのでカウルだけ黄色にしようかなぁ。

920 :774RR:2021/06/26(土) 11:39:15.14 ID:rztpbzcn.net
純正のアクセサリーバーって、コケたときタンク守ってくれる?
2型のときはヘプコのエンジンガードつけてて、3型乗り換えで純正に変えたんだけど、
ヘプコに比べてサイド方向へのガードの張り出しがだいぶ少ない感じがする
倒れたらタンク横についてる樹脂カバーとか普通に接地しそうなんだが

921 :774RR:2021/06/26(土) 19:15:16.15 ID:bPmYQFjK.net
>>920
段ボールでも敷いて倒してみればわかる。

922 :774RR:2021/06/26(土) 19:18:23.27 ID:6VCa8LUt.net
>>920
樹脂カバー2000円しないからもし傷付いてもおさいふのダメージはたいしたことないよ

923 :774RR:2021/06/26(土) 19:21:10.93 ID:OnF8a64N.net
パニアにE22付けて立ちごけしたけど、
バーエンドとナックルガードが傷付いただけで済んだ
傷付けたく無かったらこっちの方がいいかも?

924 :774RR:2021/06/26(土) 21:02:03.94 ID:KojpCtx3.net
>>919
クチバシとステッカーで3万円位するんじゃないの?

925 :774RR:2021/06/26(土) 22:38:20.43 ID:Q/MQbxqa.net
>>924
え?そんなにするん?
明日暇だから鈴木世界でパーツ見積りしてくるわ

926 :774RR:2021/06/26(土) 22:44:31.96 ID:Ls0o2JT5.net
>>925
Webikeかmonotaroでも使いなよ。そんな冷やかしでこられたら店も迷惑だろうに。

927 :774RR:2021/06/26(土) 22:56:02.05 ID:AqZynbQu.net
クチバシ黄色に変えたけど片側1万しなかったな、最初塗装するつもりでステッカーだけ買ってたけどステッカーも貼られてた。2018のクチバシだと片側1万越えでステッカーも数千円だった記憶なので良心的!となったわ

928 :774RR:2021/06/27(日) 10:15:25.47 ID:QDydb6yb.net
ああそうか自分で抖すればいいのか
忘れてたわ。エアブラシあるしミリタリーカラーにでもしよかな。

929 :774RR:2021/06/27(日) 11:23:16.79 ID:EIaPh+m6.net
どうやったらその変換でるん

930 :774RR:2021/06/27(日) 22:14:43.91 ID:Ko6SNwTx.net
本日、黄色納車でした。
Bandit 1250Sからの乗り換えです。

3月に契約して待ってました。
長かった···。

931 :774RR:2021/06/27(日) 22:31:36.71 ID:QDydb6yb.net
おめ。オプション何つけたん?

932 :467:2021/06/28(月) 02:46:48.75 ID:5X8wwVqe.net
俺も新型買いました。工場が動き出して一気に納車が続いてるみたいね。
現行のヘッドライトロービームの玉交換はカウル外してついでにそのまま光軸調整も
やる方がいいと聞いたけど、光軸調整はやりにくいだけでバラさなくても出来る?

ロービームとハイビームは別玉だから独立して調整する必要あると思うんだけどあってる?
H4の時はロービームに合わせて下げるとハイビームで標識が照らされなくてね。
現車ではイライラから解放されるかと期待してる。

933 :774RR:2021/06/28(月) 06:35:26.88 ID:nJRfN3S6.net
>>932
長いドライバーがあれば上も下も光軸調整出来るよ

934 :774RR:2021/06/28(月) 08:48:49.10 ID:OJFNr7++.net
>>931
それなりに付けました(笑)。
ETC 、グリップヒーター、エンジンガード、LED フォグ、ドラレコなどです。

持ち込みで、GIVIのリアキャリアもお願いしました。

935 :774RR:2021/06/28(月) 21:01:56.55 ID:5X8wwVqe.net
2型と現行ってシート形状違うよね?
webike見てたらサージェントのシートの適合が12-21ってなってるから
ビックリしたよ。

936 :931:2021/06/28(月) 21:03:06.88 ID:5X8wwVqe.net
>>933
ありがとう。

937 :774RR:2021/06/28(月) 21:19:11.71 ID:HzwpHEnz.net
>>935
フレームが一緒だから取り付けのベースも同じと思われる

938 :774RR:2021/06/28(月) 21:52:05.19 ID:iOV+OJCo.net
キタコ(KITACO) ミラーアダプターセット ブラック (対辺17mm) K-CON MA-04タイプ (10mmスペーサー/10mmスペーサー)
付けたらミラーに映る腕が気にならなくなったわ23mm上げるだけでこんなに快適になるとは早くつければよかった

939 :774RR:2021/06/28(月) 21:57:22.78 ID:nJRfN3S6.net
1050の横長ミラーほしいな
650のほぼ正方形のミラーだと死角多すぎやねん

940 :774RR:2021/06/28(月) 23:02:48.76 ID:ZKOH/Knp.net
>>937
ベースは一緒かも知れんけど形状は変わっとるだろ
Amazonで買った格安メッシュシートカバー、
2型でピッタリサイズだったのが3型だと合わなかったし

941 :774RR:2021/06/28(月) 23:08:59.19 ID:K93zA+Fy.net
>>940
文盲

942 :774RR:2021/06/29(火) 08:17:40.42 ID:YK7WonMX.net
>>939
ネジ径10正ネジの社外ミラーでよくない?

943 :774RR:2021/06/29(火) 14:50:10.53 ID:fTjEyrns.net
アホなことしてしまった自覚はあるけど1050xtから中古の650の3型に乗り換えました。
下取りは6000kmくらいで80万ちょいくらいだった。

こんな感じで乗り換え。
2型650→1000xt→1050xt→3型650

1050は半年程しか乗ってないけど、取り回しや駐停車がやっぱり疲れるわ。1000の時はまだ余裕あったけど更に重くなってるから。
6軸IMUだの高価な電制はツーリング時は体感ないし意味が無かったw
多少役にたったのはクルコンくらいかな。

燃費も取り回しも足付きもやっぱりワシにはこれが丁度えわわ。これからよろしゅうたのんます。

944 :774RR:2021/06/29(火) 16:59:33.45 ID:fBSQqgUs.net
1000abs('14)で7万Km。
10万kmで乗り換えるつもりだけど、
気持ちは1050、体は650かな。

945 :774RR:2021/06/29(火) 18:51:46.23 ID:IdDyu3N3.net
1050のガワが650になれば最高なんだけどな

946 :774RR:2021/06/29(火) 18:55:47.34 ID:m2cnwg+J.net
俺も購入時1000と迷った
乗り比べて650にした
3年近く乗って結論は体格的にもおサイフ的にも650がベストチョイスだったわ

947 :774RR:2021/06/29(火) 19:09:04.68 ID:qDJsvFod.net
>>943
心から納得して650に乗れるんだから価値ある経験じゃないですか

排気量の見栄張れないことを除けばいろんな面で奇跡的バランスの650だと思う

948 :774RR:2021/06/29(火) 19:20:48.66 ID:fSeWXe59.net
調子こいて1050に向かいそうな我々を諌めてくれる話だ。しかし4台w 物好きだな

949 :774RR:2021/06/29(火) 19:28:31.42 ID:w7YP1Ahn.net
ボクも2型からダエグに乗って忍者千乗って結局3型に戻ってきた。身の丈にあっててちょうどいい

950 :774RR:2021/06/29(火) 20:00:03.53 ID:IlTY2Bjs.net
>>940
アマゾンのシートカバーを3型につける時は2型のシートを買えばいいね

951 :774RR:2021/06/30(水) 02:10:06.17 ID:eGN1+UMl.net
BATTLAX ADVENTURE A40が純正タイヤの現行型乗りだけど、新しいA41に興味が良さそうなんで、次はA41にしそう。
俺はオンしか走らないから、ガチのロードタイヤにしてもいいんだけど。

952 :774RR:2021/06/30(水) 02:10:49.65 ID:eGN1+UMl.net
× 興味が良さそうなんで
○ 良さそうなんで

953 :774RR:2021/06/30(水) 09:37:11.22 ID:KAXMUbtw.net
シンコーE804-805履いて北海道行ってみたい

954 :774RR:2021/06/30(水) 11:39:12.12 ID:Q+mpznIP.net
タイヤ選びは、迷うよね。
PR5なんてどうかな?

955 :774RR:2021/06/30(水) 11:45:41.07 ID:BdgcI+xJ.net
銘柄選べるほど今国内在庫あるのかな? いろいろ履いたけどスコーピオントレール2が一番好き。在庫は壊滅的な気がするけど。

956 :774RR:2021/06/30(水) 12:11:37.81 ID:N9YagOMT.net
ワイミシュラン党員、4連続アナキーアドベンチャー
結構オンロード性能もいいしライフも長い、
更に3に比べてロードノイズが革命的に無くなってるからオススメだゾ

957 :774RR:2021/06/30(水) 12:14:38.33 ID:VwE76rSG.net
これなんで日本未導入なんやろ?
https://dirtbikemagazine.com/ja/amp/dunlop-trailmax-mission-tire-product-review/

958 :774RR:2021/06/30(水) 12:17:16.55 ID:X01yH63w.net
>>956
おれも党員だったんだけど、アナアドってハンドリング癖ない? カクンって倒れるのが馴染めなかったわ

959 :774RR:2021/06/30(水) 12:52:36.73 ID:N9YagOMT.net
>>958
俺はその感覚の方が好きだったな
一時A41だか40だか使ってみたときは、えらいモッサリしとるなと思った
まぁ個人の好みやけど

960 :774RR:2021/06/30(水) 12:59:36.73 ID:MFh8WJsl.net
みんなすごいなタイヤソムリエだな

961 :774RR:2021/06/30(水) 14:07:48.32 ID:IXS+2zJI.net
上でメッシュシートカバーの話があったけど、自分のメモ代わりに書いとくぞ

ブランド: Surf station
5つ星のうち4.0 229レビュー
Surf station 快適ドライブバイク用シートカバー 3D メッシュ 速乾 断熱 通気 汎用品 全5サイズ

これのXXXL(96×56cm)が2型のノーマルシートにピッタリ、
XXXXL(103×60cm)が3型のノーマルシートにピッタリ
2型から3型に乗り換えた俺が試したので間違いない

962 :774RR:2021/06/30(水) 14:11:17.10 ID:IXS+2zJI.net
あとコミネのAK-107だったらLサイズが2型、3型共通でピッタリ
縫製はさすがにコミネの方がだいぶマシ、
Amazon格安カバーの方は面ファスナーベルトの接合部が秒で千切れる

963 :774RR:2021/06/30(水) 14:52:51.01 ID:b/TiB8AY.net
>>958
ロード5でも低速で曲がるときにカックンは有ったな、タイヤ暖まるとでなくなるから空気圧がちょいと低いと出やすい見たい。

964 :774RR:2021/06/30(水) 19:45:07.52 ID:pbXcuoXs.net
>>957
こりゃまたノイズの酷そうなタイヤだな

965 :774RR:2021/06/30(水) 20:30:41.75 ID:X0M2ZXRj.net
うちの3型XTもフロントA40がそろそろ交換時期なんだけど、ダンロップを履いてる人ってあまり見かけないけどどうなんだろう。TRAILSMARTとかTRAILMAX
とか。

966 :774RR:2021/06/30(水) 20:30:51.98 ID:wVNCdf28.net
ダンロップのトレイルスマートマックスを履いている人はいます?
ネットでも情報が無さすぎ

967 :774RR:2021/06/30(水) 21:59:28.42 ID:mpTZzRm0.net
既出だけどスコーピオントレール2は良いよ
舗装路はねっとりしたグリップ感で
フラット林道程度なら全然怖くない
あとパターンがカッコいい

968 :774RR:2021/06/30(水) 23:41:43.24 ID:hCXyS5IC.net
うちはメッツラー履いてる。

969 :774RR:2021/07/01(木) 02:58:12.25 ID:JO0SIAb7.net
1000・1050との対比やタイヤの情報はテンプレにしてもいいんじゃ無いかと思ってる

970 :774RR:2021/07/01(木) 11:33:58.06 ID:RFextPB3.net
やめろー次のタイヤどれにするか悩むじゃないかーw

971 :774RR:2021/07/01(木) 11:44:25.42 ID:5GcBtaeI.net
タイヤのテンプレって何書くんだよw
それこそ個人の好み次第じゃねーか

972 :774RR:2021/07/01(木) 12:08:04.58 ID:aAzztc8O.net
多分言いたかったのはインプレ

973 :774RR:2021/07/01(木) 12:15:23.18 ID:2Cl9u38Y.net
とりあえず2017無印についてたBATTLE WINGがうんこって事に異論はないか?

974 :774RR:2021/07/01(木) 17:40:31.84 ID:5EJKFmq6.net
雨の日はとくに

975 :774RR:2021/07/01(木) 17:47:19.39 ID:aM2oCClH.net
インプレのテンプレ

976 :774RR:2021/07/01(木) 19:03:22.12 ID:BPRRMxV4.net
>>973
異論無しですね。
車両受領時にA40じゃなくこれが装着されている
のを見た時、泣きそうになりました。

977 :774RR:2021/07/01(木) 19:36:02.76 ID:1b8t+oAx.net
本当に接地感無いからな

978 :774RR:2021/07/01(木) 20:43:23.68 ID:68jXaopC.net
シンコー804、805履いてダート走ってるよ!

979 :774RR:2021/07/01(木) 21:01:38.83 ID:pBxEr0vG.net
A41に変えようとしたけど、国内在庫なくて他の探している。
やっぱりブリヂストンが高級品なの?

980 :774RR:2021/07/01(木) 21:41:23.91 ID:BPRRMxV4.net
>>979
ぜひダンロップのTRAILSMRT MAXを買って
インプレして下さい。

981 :774RR:2021/07/01(木) 22:20:10.30 ID:BMZEoGQ8.net
俺としてはアナキーワイルドを履いてみて感想教えてほしい

982 :774RR:2021/07/01(木) 22:55:31.31 ID:y28gd1ox.net
ブリジストンのT32は興味あるけど、R5Tより高いんだよな

983 :774RR:2021/07/01(木) 23:03:16.14 ID:U3h4pLbM.net
てかAmazonにA41在庫あるじゃん、ちょい高めだけどRoad5もあるね

984 :774RR:2021/07/02(金) 07:38:08.46 ID:0K+q6wkL.net
60000キロになってもうすぐ車検だけど買い換えたいバイクがない、、

985 :774RR:2021/07/02(金) 09:26:45.95 ID:qr1ij7LX.net
>>979
いや、ここはダンロップMIXTOURを。

986 :774RR:2021/07/02(金) 10:06:44.73 ID:WWhS5B7o.net
シンコー804/805履いたらCRF250L欲しい病治るかな

987 :774RR:2021/07/02(金) 11:35:31.94 ID:0K+q6wkL.net
アレは三角木馬だからやめとけ
あと思いの外、鈍重だぞ。

988 :774RR:2021/07/02(金) 11:36:24.30 ID:oNgyoHRI.net
セローも持ってるおれ無敵

989 :774RR:2021/07/02(金) 12:21:11.22 ID:TPj1O3/a.net
WR250Xに買い足しは幸せになれますか?

990 :774RR:2021/07/02(金) 12:40:43.42 ID:wJ4SPuyu.net
男なら650無印を買ってXTを買い足せ
ところで誰かそろそろ次スレ

991 :774RR:2021/07/02(金) 15:57:11.32 ID:uiFJHsc/.net
obkフルパーニアンしてる人はキャリアはSRA3112にしてる?
それともSR3112?

992 :774RR:2021/07/03(土) 13:31:47.31 ID:sqcnUM3y.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625286690/
次のスレ

993 :774RR:2021/07/03(土) 16:43:09.63 ID:NswKWgp9.net
乙&埋

994 :774RR:2021/07/03(土) 17:30:06.61 ID:ih0f+V3Q.net
>>988
おれもセローとV-STROM

995 :774RR:2021/07/03(土) 19:52:29.60 ID:xPTQHAPh.net
埋め

996 :774RR:2021/07/03(土) 20:23:51.43 ID:xPTQHAPh.net


997 :774RR:2021/07/03(土) 20:24:20.83 ID:xPTQHAPh.net
産め

998 :774RR:2021/07/03(土) 20:25:26.39 ID:xPTQHAPh.net


999 :774RR:2021/07/03(土) 20:25:52.66 ID:xPTQHAPh.net
宇目

1000 :774RR:2021/07/03(土) 20:26:18.35 ID:xPTQHAPh.net
卯女

1001 :774RR:2021/07/03(土) 20:36:27.66 ID:t5RXBSHj.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200