2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

危険な大型バイク(取得日・教習所)死亡事故の車種

1 :774RR:2021/04/15(木) 01:12:14.90 ID:C0neYU6A.net
教習所ですらあまりお勧めしていない、
という大型バイクの実態にビックリ。

251 :774RR:2021/06/19(土) 10:38:09.05 ID:z+69KcTw.net
新交通システムのイメージ図
@A|B|CDDEEF
歩自|側|車道1車道2
□↑|↑|↑↑↑↑↑
歩自|自|老車1軽2ス
行転|転|人車1軽2ポ
者車|車|モ車1軽2ー
□□|↑|ビ車1軽2ツ
歩↑|ス|リ車1軽2三
行自|ポ|テ車1軽2輪
者転|ー|ィ車1軽2す
□車|ツ|※軽4車3り
歩□|三|若軽4車3抜
行↑|輪|人軽4車3け
者□|す|モ軽4車3中
□自|り|ビ軽4車3↑
歩転|抜|リ軽4車3バ
行車|け|テ軽4車3イ
者↑|中|ィ軽4車3ク

252 :774RR:2021/06/19(土) 10:38:27.65 ID:z+69KcTw.net
@歩道に設置された歩道(歩行者)
A歩道に設置された自転車道(自転車)
B車道に設置された自転車(兼用)道
自転車、バイク、スポーツ3輪(トライク含まず)など
スリーター含む
ここでバイク=自動2輪(オートバイ)すり抜け用途
スポーツ三輪(全幅70cm〜90cm)すり抜け用途
4輪のバイクカー含む

C※小型パーソナルモビリティ(4輪)(全幅0.9-1m)
は車道の左側に寄るが、側線の外(車道)側のみ。
(3輪自動車もここ)
(2車線の通常の自動車レーンの左端)

DとEは2車線の通常の自動車レーン
・軽自動車(全幅140cmちょい)
(従来の幅が広すぎるトライクは自動車と同じで
する抜けが不可能)
・普通自動車(全幅1.5m〜最大2m程度)
・大型自動車(全幅2m〜2.2m〜最大2.4m程度)

F最も内側をすり抜けするバイクや
スポーツ3輪オートバイや
スリーター(3輪スクーター)のイメージ。

253 :774RR:2021/06/19(土) 10:41:34.49 ID:z+69KcTw.net
↓自動車の4輪はパーソナルモビリティという規格がある。

>https://gazoo.com/mobility/feature/future/16/09/20/
>1〜2人乗り「超小型自動車」はクルマ社会をどう変える
>−自転車以上、自動車未満のパーソナルモビリティ
>トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO

254 :774RR:2021/06/19(土) 10:42:55.53 ID:z+69KcTw.net
こちらは個人の都会のコミューター用途や、田舎の山林用途なので、
すり抜けは不可である。だいいち、幅が1mもあって広すぎてムリ。

>1〜2人乗り「超小型自動車」はクルマ社会をどう変える

255 :774RR:2021/06/19(土) 10:44:47.73 ID:z+69KcTw.net
4輪のパーソナルモビリティに対して、スポーツ3輪オートバイや
ジャイロX50(キャノピー)のようなスリーターは横幅を70cm〜90cm程度と
従来のオートバイのミラーやハンドル幅以下のサイズに抑えることで、
すり抜けを可能とする。

>F最も内側をすり抜けするバイクや
>スポーツ3輪オートバイや
>スリーター(3輪スクーター)のイメージ。

256 :774RR:2021/06/19(土) 10:46:29.53 ID:z+69KcTw.net
つまり自動車メーカーと自動2輪メーカーの棲み分けだな。
→ゆくゆくは両者を統合するのも良いだろう。

◎スリーター(3輪スクーター)→すり抜けOK(原付〜125cc未満のイメージ)
◎スポーツ3輪オートバイ→すり抜けOK(従来の中型2輪〜大型2輪、ビッグスクーターなど)
◎4輪のパーソナルモビリティ→すり抜け不可、従来の自動車に追い越される存在。

257 :774RR:2021/06/19(土) 10:48:57.77 ID:z+69KcTw.net
で、ヤマハのNIKEN GTだけど、ひょっとしたら、幅が広すぎる設定に成って無いか?

すり抜けするには、90cm未満が望ましく、できれば80cm未満が良い。
(ホンダのジャイロXで実績があるからね)

258 :774RR:2021/06/19(土) 10:50:50.61 ID:z+69KcTw.net
バイク板は「既存の昭和っぽい車種」の「商業ヤラセの宣伝活動ばかり」で、
糞スレばかりだが、本スレは、未来の交通システムのスレなのだ。

>超小型モビリティの意外な使い道とは?
>https://gazoo.com/column/daily/17/03/05/

259 :774RR:2021/06/19(土) 10:56:14.48 ID:z+69KcTw.net
カワサキ的に言えば、北米向けになるだろう。
スポーツ3輪のスーパーエンデューロ KX450-スリーとか、
Z-1300-スリー的な何かを生み出す必要があるだろう。

>◎スポーツ3輪オートバイ→すり抜けOK(従来の中型2輪〜大型2輪、ビッグスクーターなど)

260 :774RR:2021/06/19(土) 10:58:02.35 ID:z+69KcTw.net
スーパークロス向けで言えば、リア2輪は「ツイン」トレーリングアームとするか、
シングルトレーリングアームで、リア2輪をダイレクト結合するか、悩ましいだろう。

距離30mのスーパー大ジャンプでうまく着地できるかどうか。
左右に段差があった場合、うまくリア2輪で吸収できるか、だ。

261 :774RR:2021/06/19(土) 11:00:25.96 ID:z+69KcTw.net
>距離30mのスーパー大ジャンプでうまく着地できるかどうか。
>左右に段差があった場合、うまくリア2輪で吸収できるか、だ。

前輪は従来通り、テレスコピック(20cm-25cmストローク)の21インチスポークホイールで良いが、
後輪は19インチや18インチのツイントレーリングでは大き過ぎて、太すぎるかも知れない。
17インチ未満か、16インチスポーツのツインホイールとなるだろう。
(リアのストローク量は25cm〜30cmが望ましい)

262 :774RR:2021/06/19(土) 11:01:53.39 ID:z+69KcTw.net
>距離30mのスーパー大ジャンプでうまく着地できるかどうか。
>左右に段差があった場合、うまくリア2輪で吸収できるか、だ。

スポーツ3輪モトクロッサーだから排気量は750cc程度のビッグシングルかツインでも良いだろう。
また車重は従来の1.3倍〜2倍程度あっても良く、200kg〜300kg程度もありうる。
軽くすれば、150kgで作る事もできるだろう。

263 :774RR:2021/06/19(土) 11:04:36.72 ID:z+69KcTw.net
ハヤブサやFJ的に言えば・・・スポーツ3輪メガスポーツだから
従来より安全にならなければいけない。
猛スピードでも膨らまず曲がり切れないといけない。

264 :774RR:2021/06/19(土) 11:05:50.93 ID:z+69KcTw.net
FJ-3輪や、ハヤブサ3輪になるわけだから、
200馬力のビッグパワーで車重が350kg前後ということになれば、
大昔のレーシングカーのようなコーナリングフォースになるが、それを前1輪後2輪か
前2輪、後1輪でカバーすることになる。 

265 :774RR:2021/06/19(土) 11:07:22.30 ID:z+69KcTw.net
メガスポーツだから「すり抜け力」は落としても良いが、それでも全幅は1mが限界だろう。
北米向けなら、1m50cmくらいにしても良いが、それならトライクと同じになるし、
既にカナダにBRPというメーカーがあり、超高級な3輪トライクだ。

それは高価過ぎるから、やはり150〜200万程度のメガスポーツ3輪に抑えたい。

266 :774RR:2021/06/19(土) 11:08:51.89 ID:z+69KcTw.net
幸いにして、現在はトラクションコントロールがある。
例えば、後輪を2輪にしても、エンジンパワーの制御が容易になる。

それに、350kgくらい有った方が、エンジンパワーとトルクに見合っているし、
何よりも安全になるだろうし、エアコンも装着できる。

267 :774RR:2021/06/19(土) 11:10:36.14 ID:z+69KcTw.net
従来の危険な大型自動2輪が、大型自動3輪ということになれば、
安全性が遙かに増すし、未来のモビリティとなる。
そして4輪メーカーと被らないし、ホンダやヤマハの内部的にも
パーソナルモビリティ4輪と、スポーツ3輪又はスリーターとして棲み分けができる。

268 :774RR:2021/06/19(土) 11:11:50.12 ID:z+69KcTw.net
さらに言えば、「3輪界のGAFA」になるのでインド、中国、東南アジア、ブラジルなど
「大国の市場を美味しく頂ける」ことになる。

>そして4輪メーカーと被らないし、ホンダやヤマハの内部的にも
>パーソナルモビリティ4輪と、スポーツ3輪又はスリーターとして棲み分けができる。

269 :774RR:2021/06/19(土) 11:12:15.24 ID:z+69KcTw.net
新交通システムのイメージ図
@A|B|CDDEEF
歩自|側|車道1車道2
□↑|↑|↑↑↑↑↑
歩自|自|老車1軽2ス
行転|転|人車1軽2ポ
者車|車|モ車1軽2ー
□□|↑|ビ車1軽2ツ
歩↑|ス|リ車1軽2三
行自|ポ|テ車1軽2輪
者転|ー|ィ車1軽2す
□車|ツ|※軽4車3り
歩□|三|若軽4車3抜
行↑|輪|人軽4車3け
者□|す|モ軽4車3中
□自|り|ビ軽4車3↑
歩転|抜|リ軽4車3バ
行車|け|テ軽4車3イ
者↑|中|ィ軽4車3ク

270 :774RR:2021/06/19(土) 11:12:49.59 ID:z+69KcTw.net
(1)スリーターの場合は幅が半分
◇◇■■←←将来的に制度改正含め4輪化←テレスコorレバー式やリンクサスなど
◇□□□□
□□□□□□
□□□□□□
■■-デフ-■■←←←ユニットスイング式/トレーリングアームなど

(2)トライクの場合は後輪の幅が広すぎる
◇◇◇◇■■
◇◇◇□□□□
◇◇□□□□□□
◇◇□□□□□□
■■■---デフ---■■■←←←

271 :774RR:2021/06/19(土) 11:15:33.86 ID:z+69KcTw.net
トヨタコムスの最大の失敗の原因はバッテリー式EVにしたことだが、
シングルかツインの「エンジン発電モーター式」にすれば、
バイク海苔に嫌われるMTクラッチが除外できるし、莫大な従来の天然資源が生かせる。
(天然ガス、農業メタノール、石油・・・もちろんEVにも出来るし)

272 :774RR:2021/06/19(土) 11:17:29.60 ID:z+69KcTw.net
◎スポーツ3輪・スリーター(幅70cm〜90cm未満)
シングルかツインの「エンジン発電モーター式」で変速無し(MTクラッチ無し)
◇◇■■←←将来的に制度改正含め4輪化←テレスコorレバー式やリンクサスなど
◇□□□□
□□□□□□
□□□□□□
■■-デフ-■■←←←ユニットスイング式/トレーリングアームなど

新交通システムのイメージ図
@A|B|CDDEEF
歩自|側|車道1車道2
□↑|↑|↑↑↑↑↑
歩自|自|老車1軽2ス
行転|転|人車1軽2ポ
者車|車|モ車1軽2ー
□□|↑|ビ車1軽2ツ
歩↑|ス|リ車1軽2三
行自|ポ|テ車1軽2輪
者転|ー|ィ車1軽2す
□車|ツ|※軽4車3り
歩□|三|若軽4車3抜
行↑|輪|人軽4車3け
者□|す|モ軽4車3中
□自|り|ビ軽4車3↑
歩転|抜|リ軽4車3バ
行車|け|テ軽4車3イ
者↑|中|ィ軽4車3ク

273 :774RR:2021/06/19(土) 11:25:08.92 ID:z+69KcTw.net
バイクの延長→従来の自動2輪が危険というユーザー向け(でも追い越して走りたい人)

◎スリーター(3輪スクーター)→すり抜けOK(原付〜125cc未満のイメージ)
◎スポーツ3輪オートバイ→すり抜けOK(従来の中型2輪〜大型2輪、ビッグスクーターなど)

超小型4輪→従来の軽が大き過ぎる老人や、農作業、都会の買い物や、ママの送迎向け
◎4輪のパーソナルモビリティ→すり抜け不可、従来の自動車に追い越される存在。

総レス数 393
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200