2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 20台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2021/04/15(木) 22:48:41.29 ID:4Ny6RyNS.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 19台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615522162/

787 :770:2021/05/12(水) 00:14:31.82 ID:Q1gjud0z.net
>>782
>>785
でも173cm標準体型の自分が座ったらその固いところに尻が来たんだよな
シート真ん中に座れるのはかなり足が長いか身長180cm以上ないと難しいと思う

788 :774RR:2021/05/12(水) 00:14:59.23 ID:mAvym46G.net
チビは何故か攻撃的だからな

789 :774RR:2021/05/12(水) 00:20:19.97 ID:Q1gjud0z.net
173cmがチビかどうか知らんがこのスレは言葉遣いが随分良くないインターネッツですね

790 :774RR:2021/05/12(水) 00:21:53.96 ID:Kb9AL8z4.net
脚を前に出す乗り方をして、かつ身長が高くないとなるとどうやっても柔らかい場所には届かないだろうな

791 :774RR:2021/05/12(水) 00:24:28.51 ID:6T2mT4co.net
チビって自分に劣等感があるからそれを隠すために攻撃的になるんだよな
チビや短足はフラットに乗るなってこった

792 :774RR:2021/05/12(水) 00:29:20.87 ID:Kb9AL8z4.net
これで残された謎は「ノーマルが硬い」だけになった

793 :770:2021/05/12(水) 00:31:33.71 ID:Q1gjud0z.net
なので身長はともかく、シートの真ん中に無理なく座れる人ならフラットokじゃないかな
俺のアド110も6万走ってヘタレてきたからから年末くらい乗換予定で
今度は足が延ばせるモデルにしたいが125は無駄に足元広すぎる気もした。
173で足が長くない俺はアクシスZあたりがサイズ的には合うな。
では自分はROMに戻る。とにかく喧嘩する前に店頭で確かめてみれ

794 :774RR:2021/05/12(水) 00:31:57.06 ID:M3KgMuGq.net
>>791
下品で攻撃的な言い方してるけどチビなの?

795 :774RR:2021/05/12(水) 00:46:33.54 ID:txt3SyVo.net
先輩方に質問です。
最近買い換えて乗り始めたばかりですが、
ハンドルが遠く感じるのは僕だけでしょうか?
かなり前方に座らないと、腕がピーンとなってしまいます。
ただ、腕に合わせた位置に座って足を下ろすと
カットボードの位置にほぼハマるので
自分の好みのポジションが後ろ寄りなのでしょうね。
まぁ、前のバイクに10年以上乗っていたので
体が慣れるまで時間が掛かりそうです。
足元が他車に比べて広いことも、その要因ですかね?

796 :774RR:2021/05/12(水) 01:00:25.61 ID:ATyLT7+h.net
実際遠いのではないかね
店頭でリードとアクシスZに跨ったけど
足元狭いしハンドル近いしで体に合わないと思ったから
そのあとでアドレス125フラットシートに乗ったら自由度が高くて落ち着かなかった

797 :774RR:2021/05/12(水) 04:07:12.94 ID:gycjePNf.net
僕だけでしょうか?って言い方嫌いやわぁ

798 :774RR:2021/05/12(水) 06:20:03.50 ID:/WYcgIux.net
>>797
俺も
なんか気持ち悪い

799 :774RR:2021/05/12(水) 07:36:57.84 ID:16VQGYiO.net
アドレス買う金がなくて原付買ったのは僕だけでしょうか?

800 :774RR:2021/05/12(水) 07:52:19.50 ID:5TZUeoI3.net
>>798
え…?じゃあ俺も

801 :774RR:2021/05/12(水) 08:19:02.98 ID:gPrwmfvb.net
自分がねえ野郎だな
俺はいいと思うね

802 :774RR:2021/05/12(水) 08:51:08.31 ID:HEaWD1tv.net
そう、自分の意思が無いみたいで嫌いなんだよな。
あと「すごくなぁい?」とか同意を求める言い方も嫌い。

803 :774RR:2021/05/12(水) 08:53:07.43 ID:LYIlGJV3.net
>>793
お前もかw
俺もレンタルしてアドレス125の足元が広すぎなのと、デブな車体が押し歩きの時タンデムステップが足に当たるネガがあって別のにした
駐車場も広く、大通りしか走らない使い方だと良い原二だと思う

804 :774RR:2021/05/12(水) 09:10:58.25 ID:kB9qnJCt.net
タンデムステップに足が当たるというのが未だに理解出来ない。

805 :774RR:2021/05/12(水) 09:12:07.11 ID:hyUhxJSh.net
このスレってアドレス125持ってない人買う気もない人がちょくちょく来るね

806 :774RR:2021/05/12(水) 09:16:58.28 ID:PzZSPjlh.net
まあ確かにタンデムステップの部分を削ってもう少しスリムにしてくれたら尚良かったけどね

807 :774RR:2021/05/12(水) 09:55:21.16 ID:4oH+gHPf.net
最初は足が当たってけど慣れたら問題なくなった

808 :774RR:2021/05/12(水) 10:22:32.33 ID:wcMROwnX.net
>>807 足が硬くなった?

フラットシートでケツ痛は乗り手の問題とは随分前から言われてたが
痛くならない派の俺のポジション

身長174cm 座る位置はタンデム部との境目辺りの平なところ
足の位置はステップボードの一番後ろでシートの先端を軽く挟む感じでニーグリップ
膝を伸ばしたい時だけ少し前に腰かけてステップボードの前に出す感じだがシートが絞れて狭くなるから長時間はやらん

809 :774RR:2021/05/12(水) 10:51:42.77 ID:N1gWhr+P.net
変な乗り方する人は痛くないって落ちかよ

そー言えばケツが痛いのはフラットが買えない人のコンプだって騒いでいたキチは息してるか?

810 :774RR:2021/05/12(水) 11:35:32.39 ID:M3KgMuGq.net
証拠見せろって繰り返していた小学生メンタルなアホな
おーい出番だぞ

811 :774RR:2021/05/12(水) 12:02:41.26 ID:8tBE2XcH.net
アドレス110と125で迷ってるけどバイク屋さんでスウィッシュ見たらスウィッシュも欲しくなった

812 :774RR:2021/05/12(水) 12:03:11.81 ID:TRQ/IWG7.net
他人の手柄を自分の手柄のように振る舞うドチビww

813 :774RR:2021/05/12(水) 12:15:39.42 ID:+xKUQqxg.net
>>812
君は攻撃的なチビで短足さんかな?
ママの躾が悪かったのかもしれないが、
まずは反省とお詫びをしろ

814 :774RR:2021/05/12(水) 12:20:50.36 ID:nIJkIDKg.net
おいらは166だからチビでは無いかな

815 :774RR:2021/05/12(水) 12:24:35.11 ID:M3KgMuGq.net
>>812
恥ずかしげもなくご登場したんだな
お前の自演と煽りの荒らしにはウンザリなんだよ
二度と来るな わかったな

816 :774RR:2021/05/12(水) 12:37:42.93 ID:Jr4ZoDoY.net
>>795
買う前にしっかり跨がらせて貰った?
慣れるまでは辛抱

817 :774RR:2021/05/12(水) 13:29:48.08 ID:DfX0Q7dx.net
反省とお詫びwww
バカすぎるだろ

818 :774RR:2021/05/12(水) 14:03:05.34 ID:z8IcPRws.net
まだキチは諦めずに居座ってるのか?
>>817
お前の居場所はここには無い
メンヘラ板で傷をなめ合ってるのがお似合いだぞ

819 :774RR:2021/05/12(水) 14:58:49.30 ID:H4hCrIF0.net
ウーバー配達員です。
シートは間違いなくフラットのほうが硬いです、あとシート下に給油口があるのは貧乏臭くて嫌ですね。時計が付いてないのも貧乏臭さを感じるのは僕だけでしょうか?
因みに身長は164cmです、すごくなぁい?

820 :774RR:2021/05/12(水) 15:05:53.18 ID:FvSNHWjo.net
>>811
身の丈にあったバイク選べよド貧民ガイジ
お前みたいな底辺はちょっと背伸びしてフラット買ってケツ痛くしてノーマルに劣等コンプガーってマウントとっとけwwww

821 :774RR:2021/05/12(水) 15:31:16.41 ID:L5euiWLB.net
ウーバーは徒歩で配達してろよ

822 :774RR:2021/05/12(水) 15:34:32.12 ID:L9X8uekX.net
>>820
キチガイ八つ当たりか?
いい加減にして消え失せろWWW

823 :774RR:2021/05/12(水) 15:36:42.61 ID:RIAin/wr.net
何このスレ・・・
ヤバい奴が居座ってるな

824 :774RR:2021/05/12(水) 15:38:44.33 ID:L9X8uekX.net
>>823
お前が消えれば良いだけだ

825 :774RR:2021/05/12(水) 17:09:03.87 ID:Kfv0me3b.net
フラットに乗れないチビが嵐まくってんな

826 :774RR:2021/05/12(水) 22:08:15.50 ID:zxmjs9ry.net
>>816
それが出来なかったんですよ。
なので試乗インプレッションやユーザーレビューをかなり読み漁ったつもりですが、
ハンドルの位置に触れた文章は記憶にないので、
やはり自分のポジションの取り方の問題でしょう。
慣れるのが先か、見切りをつけるのが先か...

827 :774RR:2021/05/12(水) 22:12:02.03 ID:USIxtlQ5.net
フラットだけど俺もシートに合わせるとハンドルが若干遠くて腰が少し痛くなる
そして前よりに座る

828 :774RR:2021/05/12(水) 22:49:54.55 ID:TG/fwv1T.net
フラットシート尻痛なし
176cm足長め筋肉質
フットボードに足投げ出しすると膝が曲がる程度

とか書いたら微妙なムカつきを提供してしまうのだろうか…

829 :774RR:2021/05/12(水) 23:54:55.60 ID:S77ULU6e.net
>>819
うはwwwwww
大炎上セットやめたれwwwwww

830 :774RR:2021/05/13(木) 00:33:17.77 ID:QJO/R0mL.net
>>754
左ブレーキを握ったら前ブレーキが2/5くらい同時に効く感じ
左ブレーキだけでスムーズに止まれるようになるので左ブレーキしか使わなくなる
その結果、異常にリアブレーキばかりが減る

831 :774RR:2021/05/13(木) 04:22:59.09 ID:0uPIyryH.net
店頭で確認して自分に合う方を選べばよいだけだろ
足が長くて高身長ならフラットも良いだろう。
そうでないならノーマルの方がケツ痛になりにくいだろう。

832 :774RR:2021/05/13(木) 06:33:49.51 ID:sM73znEb.net
足元広すぎで嫌というトンデモ理論来ました。

833 :774RR:2021/05/13(木) 07:02:20.39 ID:24YW7aRU.net
大きさ感、安定感、乗り心地
v125sからアドレス125に乗り換えると
かなり変わりますか。
また乗り換えるほどメリットありますか

834 :774RR:2021/05/13(木) 07:16:48.07 ID:uqe/Nfwy.net
2種スクは二人乗り前提のシートしてるのに
謎にそのど真ん中に座ろうとして変なポジションになる奴が一定層居る

835 :774RR:2021/05/13(木) 08:06:51.34 ID:pXfb2nKU.net
ノーマルだとずり落ちる感のでる段差付近でも気にしないで大きくゆったり座れるのはフラットの良いとこ
数センチお尻を引いただけでポジションが変に感じるってよっぽどチビだと思うが、170cm以上あれば普通の50ccのスクーター乗ってるようなポジションだよ

乗り手の身長差は30cm以上の範囲に及ぶのに全員が同じポジションで乗れると思い込んでるのが一定数いる

836 :774RR:2021/05/13(木) 09:17:19.84 ID:5WRI6YdS.net
前後を意識して座りたいならノーマルシートを選べばいい
シート下のわずかな空間の差の為にフラットシートを選んでしまった一定数には同情するよ

837 :774RR:2021/05/13(木) 09:40:38.99 ID:Ky9//MVb.net
>>835
806の人なら少なくとも文章からは一般的な乗り方には読めない
別にどんな乗り方しようが構わないが、
身長とか体型に関係なく、変な乗り方って言われても不思議ではない

838 :774RR:2021/05/13(木) 10:13:37.43 ID:tA33cu/b.net
フラットシートってどの位置に座っても違和感ない?
俺はノーマルなんだけど、シートの真ん中に座ると段差があるから違和感あるんよね。
着座位置を時々変えたい時あるし。

839 :774RR:2021/05/13(木) 10:26:27.32 ID:G+fcPO8y.net
>>838
お尻が当たれば分かるくらいの境はある

840 :774RR:2021/05/13(木) 11:14:43.99 ID:ywFYeR0A.net
>>837 変なって普通のスクーターの足を揃えて乗る姿勢だぞ?
身長足りない人用のシートに1.5cm嵩上げした位置にわざわざ座らないといけないなんて、どんな罰ゲームだ

>>838 手で触ると判るけど尻だと判らない位の境目あるが違和感は無い

841 :774RR:2021/05/13(木) 12:36:14.71 ID:2k137+Yu.net
みんなお尻が敏感なんだね
シートとお尻がフィットするまで修行しようか。

842 :774RR:2021/05/13(木) 13:33:09.37 ID:wqlxZQQO.net
背もたれを付けたい

843 :774RR:2021/05/13(木) 14:56:28.03 ID:0uPIyryH.net
かなり足が長くないとシート真ん中にはケツが届かないだろうな。

844 :774RR:2021/05/13(木) 15:06:43.53 ID:G+fcPO8y.net
中央に座れるかどうかは腕の長さのほうが重要

845 :774RR:2021/05/13(木) 15:08:32.70 ID:tA33cu/b.net
>>842
それホンマ思う!
前にビッグスクーター乗ってたからバックレストがあると楽なんだよなぁ
社外品で出してくれないかな

846 :774RR:2021/05/13(木) 17:33:43.42 ID:bq2NLM+O.net
こんな貧乏バイクにバックレストとかww

847 :774RR:2021/05/13(木) 18:13:28.33 ID:xXvcVXSR.net
>>846
お前まだいたのか クズうせろwww

848 :774RR:2021/05/13(木) 18:29:37.24 ID:2d4ufG4y.net
汚いお言葉を使うあなたは低身長の方ですか?

849 :774RR:2021/05/13(木) 18:32:59.93 ID:BYWyjaDF.net
収入も低けりゃ身長も低いってかww

850 :774RR:2021/05/13(木) 19:07:22.67 ID:FAyH4lgj.net
また自演劇団か?
もう飽きたから他でやってくれよ

851 :774RR:2021/05/13(木) 20:17:02.66 ID:Ld4lzA5I.net
法定速度内でのんびり走りたいのに、どうしてこうも車に煽られるのか。やっぱ小さく見えるのか?

852 :774RR:2021/05/13(木) 20:19:45.33 ID:uNF0G0jC.net
道のチョイスが悪い

853 :774RR:2021/05/13(木) 20:32:57.55 ID:bS6u4P65.net
車の流れに乗って走る方が安全だな
法定速度を超える速度で流れている幹線道路の場合、例え速度を守っていても煽られるのは車でも一緒

854 :774RR:2021/05/13(木) 20:45:25.69 ID:ipBnpd+R.net
法定速度内でのんびり走りたいなら先に行かせたほうがその後の気が楽

855 :774RR:2021/05/13(木) 20:58:42.89 ID:SN4Iw9oO.net
お前の道路じゃないんだから好きなように走れないのは違反しようがしまいが同じこと

856 :774RR:2021/05/13(木) 21:05:16.27 ID:tA1iQE24.net
ガチで原二探してて過去にディオAF27を2台乗り継いで
カメファクだの武川だのWRが〜とか
散々やってしばらく経つ。
PCXスタイルは経験がない。
DT11Aはなんて言うかすぐ馴染む気もしてる。
けど後ひと押しがどっかでない…

857 :774RR:2021/05/13(木) 21:13:30.00 ID:24YW7aRU.net
>>856
2ストから
4スト125に乗り換えてもあんまり感動しなかった。
自分もフラットタイプのスクーターしかのったことないし
現行アドレスは購買欲がそそらないのは確か

858 :774RR:2021/05/13(木) 21:19:59.75 ID:tA1iQE24.net
>>857
やっぱそすか…2ストはキレがあったから自分もどう感じるかなって。
けどいわゆる原チャリってこれしか
無いのもわかってんすよね(笑)

859 :774RR:2021/05/13(木) 21:38:32.88 ID:24YW7aRU.net
>>858
高校の頃に初バイクだったから
おんもしれ〜て感じだったけど
おっさんになって125に乗ったら、
あれ?こんなもん?
たしかに最高速は出るけど、なんか感動しなかった

860 :774RR:2021/05/13(木) 21:43:59.76 ID:Ld4lzA5I.net
レスくれた方々サンクス、なんか気が楽になったよ

>>858
このアドレスは出だしから遅く感じるかもだけど、必要性十分なスピードは出て、乗り心地良いですよ。あと燃費が良いんですよ、40ぐらい。WRを3グラムぐらい軽くしたら、もう少し加速が良くなるのかも。

861 :774RR:2021/05/13(木) 22:02:12.95 ID:tA1iQE24.net
>>859
>>860
乗るときっといいと思う気がするんすけど…
ぶっちゃけほぼキメ打ちで近くのバイク屋に行ったら在庫車売れてたんすよ(笑)
そんで一回冷静になろうかなと。
メイン車の250オフの腰上OHの時期で
そのサブ機なんすよね。

862 :774RR:2021/05/13(木) 22:12:11.39 ID:4iaFa6sV.net
250あるなら長距離ソロツーやりたいか一緒に走る/弄る相手居ない限りPCXよりこっちにしたほうが良い

863 :774RR:2021/05/13(木) 23:54:35.75 ID:n+/kzRUt.net
250になったら
足元がフラットじゃなくなるね。

864 :774RR:2021/05/14(金) 02:29:19.46 ID:7i+w4rs6.net
俺はスズキが250/400ccで足元フラットのド変態ビッグスクーターを出してくれることを期待してる

865 :774RR:2021/05/14(金) 06:38:05.79 ID:zMXGAQvU.net
普通に乗ってる限り加速は問題ないけど、
バイパス合流でクルマがビュンビュン飛ばしてるときに
やや強引に入り込んだ時に加速に不満が出た。
まあ今時のスクーターは全部そうだけど。
2ストやv125規制なしモデルは今は手に入らないし。

866 :774RR:2021/05/14(金) 07:32:41.51 ID:4Ub9uFre.net
加速もトップスピードも不満ないな。
このアドレスは100くらい出るし、フルアクセルくれりゃ車が本気で踏んでこない限りちぎれる。てか別にちぎったことないけどね。
高速道路かサーキットでも走るのかな。

867 :774RR:2021/05/14(金) 08:06:41.30 ID:0CXyP4tc.net
バーグマン180とかいって
pcxと同じくらいの大きさならほしいなー
もうちょいスリムになって欲しい

868 :774RR:2021/05/14(金) 11:24:42.52 ID:gzs+i1+E.net
タイヤが小さいから100キロは怖い

869 :774RR:2021/05/14(金) 11:25:09.32 ID:P2D+wI+f.net
ジクサー150のエンジン使ってスクーター出て欲しい

870 :774RR:2021/05/14(金) 11:36:24.29 ID:beX1Bykw.net
レイダー150Rが既にあるけどアレじゃダメなの?

871 :774RR:2021/05/14(金) 12:43:17.65 ID:0CXyP4tc.net
バーグマン200は姿形スペックそのまんまで250エンジンのバーグマン250って名前だったら
もっと売れたんじゃないかなと。

200って250の格下に見られるイメージで
180までなら125の格上みたいなイメージある

872 :774RR:2021/05/14(金) 13:24:26.82 ID:MHdpzZC7.net
バーグマンは燃費がね...

873 :774RR:2021/05/14(金) 15:35:46.11 ID:zMXGAQvU.net
クッションはゲルザブ高いのでコミネのMサイズでも良くないか?
1055円だし270*260だからシートの固い部分をカバーできそうだ。

874 :774RR:2021/05/14(金) 20:21:48.77 ID:lHScNPPy.net
タイヤ小さくても100キロ巡航怖くないぞ。燃費悪化するからやろうとは思わんけど。

875 :774RR:2021/05/14(金) 21:08:48.38 ID:cHvvdp9t.net
幹線道路とか流れの速い所で車列に着いて行けるけど、右へ左へ
ヒラヒラ更に前に出ようと思える程の信頼性は無いなぁ。

876 :774RR:2021/05/14(金) 21:56:22.24 ID:PEhNpa0F.net
おれ、アマゾンで1000円のゲルクッション買った。厚さ5センチこれなら十分だぜ。

877 :774RR:2021/05/14(金) 22:31:34.33 ID:3jtFpnRM.net
ゲルザブってどんな感じなの?
ある程度水分とんだスライムみたいな感じ?

878 :774RR:2021/05/14(金) 22:41:57.77 ID:zQa3428g.net
ゲリを漏らした時のスライムみたいな感触じゃないかな

879 :774RR:2021/05/14(金) 23:54:54.68 ID:zMXGAQvU.net
5cmも厚みがあるのは、フラットで足つき悪いのにさらに悪化する。
何気によさそうなのを見つけた。サイズ、厚みも良さそう。これにしようかな。
アマゾンで1420円

武田コーポレーション 【座面クッション・軽量・折りたたみ式】 ブルー36×24×2.5p コンパクトハニカムゲルクッション CGC3624

880 :774RR:2021/05/14(金) 23:58:23.33 ID:zMXGAQvU.net
ただし固定はできない。まあ尻に敷くから大丈夫だろう。

881 :774RR:2021/05/15(土) 01:59:08.57 ID:C61a8C1O.net
車みたいな乗り心地にしたいんだが、カスタムシートとかない?
リアボックス+リュックで背中を固定して、下はゲルザブを考えてるが余計な物が増えるし
腕のいい人はシートを自作で作ったりするんだろうか

882 :774RR:2021/05/15(土) 06:30:09.80 ID:32brbEMP.net
>>881
ttp://ohkawaseat.com/bikeseat/3dan-seat_gallery.html

883 :774RR:2021/05/15(土) 06:38:56.63 ID:UUg14hYO.net
?!

884 :774RR:2021/05/15(土) 09:30:57.23 ID:wMBAggdc.net
レイダーは‥無いんじゃね

885 :774RR:2021/05/15(土) 14:40:04.95 ID:ngfR453A.net
週末に数キロ乗るだけなんだけど、なんか振動が酷くなってきてる気がする
半年に1度はオイル換えてるんだけどなぁ

いま2年目でオイル以外はノーメンテ

886 :774RR:2021/05/15(土) 15:00:55.82 ID:hNK8kGGb.net
空気圧/荷重偏向/暖機不足/ウェイトローラーの異常/クラッチスプリングの異常/ベルトの異常/不完全燃焼

好きなものを選べ

887 :774RR:2021/05/15(土) 15:03:43.76 ID:ngfR453A.net
空気圧チェックと暖機はしてます
こんなんメンテのうちに入ると思ってなかったのですまん

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200