2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part72【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/16(金) 19:45:01.49 ID:kTtOXC2i0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611632458/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :774RR :2021/05/07(金) 08:34:23.87 ID:P+BehyhX0.net
なんか以前のトルクのレスに似てきたな

403 :774RR :2021/05/07(金) 08:52:38.69 ID:c7+xjQtLM.net
>>400
イキってるねぇ

404 :774RR :2021/05/07(金) 08:59:51.65 ID:WELEiR/J0.net
使い方の正誤はしらんけどパイ数って言う人多いと思うけどなぁ
自分は径って言うけど人がパイ数って言うの同じ意味と思って今まで聞いてだけど自分もなんかおかしいのかな?

405 :774RR :2021/05/07(金) 09:06:51.49 ID:gudjt8uf0.net
正確にはファイなんだがパイは現場での隠語なんだろうなと思う
俺も仕事ではパイて言うもの

406 :774RR :2021/05/07(金) 09:40:58.38 ID:9g+zf2f30.net
車のマフラーは50パイとか100パイとか言うのは普通
ファイφは形が似てるからフォントが無いから使ってる、使ってただけだと思う

407 :774RR :2021/05/07(金) 09:42:31.31 ID:Obkeirzep.net
こちらがバカの見本市となりまーすw

408 :774RR :2021/05/07(金) 09:44:30.21 ID:iFCz1ge90.net
おっφ

409 :774RR :2021/05/07(金) 09:57:42.78 ID:m5CgxMgh0.net
製造ではΦ、φはパイと読む
教科書の書いてあるくらいに当たり前

410 :774RR :2021/05/07(金) 10:16:48.27 ID:HQLbPBbRd.net
自分の無知を知って顔真っ赤にしてるんだから許してあげてまぁ
φ数って書かなかった方も悪いけど

411 :774RR :2021/05/07(金) 10:21:12.55 ID:Obkeirzep.net
パイ数押し通そうとするバカいてマジでやばいなここ

412 :774RR :2021/05/07(金) 10:37:29.15 ID:/0xzm4oF0.net
意味は伝わってるしいいんじゃない

413 :774RR :2021/05/07(金) 10:48:17.26 ID:54SybwmUa.net
摩擦係数はミュー、直径はパイ、ファイは何に使うのかわからない
大昔に機械工学科出て違う仕事に就いて昔学んだことは殆ど忘れたおっさんの記憶だとこう
まあ、間違い、思い込みは誰にでもあるって事で

414 :774RR :2021/05/07(金) 11:26:56.77 ID:++NAbV3aM.net
あの文脈でパイだけより、パイ数て書いてある方が分かりやすいとも思うけどね

415 :774RR :2021/05/07(金) 11:39:35.61 ID:8f79kOqzp.net
あの文脈ならパイ数なんて謎言語使わないで径っていえばわかりやすいどころか無知晒しもも起こらなかったんですけどねえ

416 :774RR :2021/05/07(金) 11:57:36.46 ID:2KADcG/ad.net
「パイは違う!ぎゃおおおおん」って言ってるやつって電車とか好きそう

417 :774RR :2021/05/07(金) 11:57:44.08 ID:9g+zf2f30.net
パイが直径の事なのは誰でも分かるからどっちでも良いんだけど
問題は非力なバイクで気にしてもコントロール性が悪くなるなんてことは無い
常識的なレベルで市販品なら問題無いし、それで扱いにくいと感じるなら余程不器用ってことよ

418 :774RR :2021/05/07(金) 12:31:46.99 ID:Z+J2Q4xWp.net
>>400
おかしさに気付くとかじゃなくてこんなことで大草原キメてるお前の性格の陰湿さが問題だっていうことでしょ

419 :774RR :2021/05/07(金) 12:35:09.28 ID:Nn8voyPYd.net
ハイスロスリーブは、ワイヤーの巻き取るところの径がでかいんだよなたしか。

スロットル側緩めないときつくて太鼓がはいらなかったきがする。グリップヒーターと同時にやると楽だな。

420 :774RR :2021/05/07(金) 13:21:57.43 ID:9g+zf2f30.net
>>400
個人的にはパイ数よりもその上の
>燃費は捨てることになるが気にしないで乗ってる。
の方がおかしい

421 :774RR :2021/05/07(金) 15:39:37.35 ID:KmDxhxUJp.net
ふんわりとでも通じるからカリカリする必要ないんじゃない?

422 :774RR :2021/05/07(金) 17:30:59.34 ID:WELEiR/J0.net
>>420 ハイスロの全開とノーマルの全開ではハイスロの方がたくさん空気吸うって思ってる人が居るからそういう事なのかもしれない

423 :774RR :2021/05/07(金) 17:47:17.17 ID:wNRvsy8a0.net
カバっと開けがちだから燃費が落ちるという話では

424 :774RR :2021/05/07(金) 18:23:37.10 ID:P/6a6qL5d.net
正しい言葉ではなすなら直径表す時にファイって言うのがいちば間違いだからな

425 :774RR :2021/05/07(金) 19:38:28.93 ID:saFJFe8I0.net
5/1〜5/6で2500km程走ったが肩が痛くてしょうがない…
買ったばかりのJC92なのでパニアケースもサイドバッグも付けられないからリュック背負って行ったんだがきつかったわ
早くサイドバッグのステー出ないかな

ケツは思ったより痛くならなかった

426 :774RR :2021/05/07(金) 20:26:18.81 ID:g/gB24dS0.net
>>425
ニーグリップせーへんからやろ

427 :774RR :2021/05/07(金) 20:57:53.46 ID:Ieh6TsMx0.net
いやリュックの重みだろ
何故リアシートに載せないかなぁ

428 :774RR :2021/05/08(土) 00:31:58.84 ID:ucUAxiHP0.net
>>423
それが言いたかった。ハイカム入れてるわけでもなんでもないからエアクリ内ダクト除去して忠男にしてるくらいで超ハイスロでどうだってわけではないが一捻りで全開なるかららくなんよ。

429 :774RR :2021/05/08(土) 04:43:57.31 ID:Zr41LuJD0.net
さらっと

430 :774RR :2021/05/08(土) 06:59:26.45 ID:HJNv9MYs0.net
本来パイはπで円周率3.1415だろ?
マルかファイで、一部の業界ではパイと言うだけの話。JIS Z8317で読み方書いてある。

まあ分かればなんでもいいけど。今はφではなくて⌀って文字があるな。

431 :774RR :2021/05/08(土) 07:31:13.49 ID:x8231oAwM.net
もうφのことはええやん

432 :774RR :2021/05/08(土) 07:55:46.13 ID:toO1uMIxp.net
パイとファイの違い言ってると思い込んでるアホが暴れてて笑えるwwwwwwww

433 :774RR :2021/05/08(土) 08:10:18.26 ID:+6I7J8svd.net
現場で何々パイを何々ファイなんて言ったら笑われるし
ここでもパイで伝わらないのが一人いるだけだしパイでおk

434 :774RR :2021/05/08(土) 08:30:56.59 ID:xpowy39Y0.net
おっパイも丸いしな
パイで通じるからok

435 :774RR :2021/05/08(土) 08:45:52.65 ID:ZGiSh+Umd.net
言葉って生き物だから時代で変化する。
みんなが何となく認識してる使われ方で良いんだよ。
スマホのギガが足りないとかもそんな感じ。
使われなくなったら死語になる。
そんな事よりナウイねーちゃんのオッパイ見ながらビフテキ食いに行こうぜ!

436 :774RR :2021/05/08(土) 08:54:52.93 ID:JQUBrX2U0.net
ハイスロはキタコの安いやつで十分だよ
スロットル側に被せるのはやり過ぎ
両方組むと重過ぎて浅い角度でも維持するだけで疲れるようになる 
だいたいがスロットルのバネが強力過ぎる気がする
戻りのワイヤーもあるんだからもっと弱くていい

437 :774RR :2021/05/08(土) 09:04:39.96 ID:toO1uMIxp.net
時代で変化してもパイ数の出番は永遠にねーからwwwwwwww

438 :774RR :2021/05/08(土) 09:10:28.56 ID:x5paNOCc0.net
一生お外に出ないからパイの出番は永遠に無いもんな
ご安心に

439 :774RR :2021/05/08(土) 09:21:16.98 ID:toO1uMIxp.net
またアホがいるな
パイ数なんてバカ語と一般用語のパイをごっちゃにしてんじゃねえよゴミ

440 :774RR :2021/05/08(土) 09:44:30.05 ID:78rxaaGs0.net
そろそろコイツNGにしてバイク屋に新グロム見に行ってくるわ

441 :774RR :2021/05/08(土) 10:10:18.43 ID:Qokg3v86M.net
パイだろうがパイパイだろうがどーでも良いわ

442 :774RR :2021/05/08(土) 10:52:46.56 ID:NMxMgAE4M.net
いっぱいの「い」を「お」に置き換えると?

443 :774RR :2021/05/08(土) 10:53:33.43 ID:e+vAYhSdp.net
おっぱい!

444 :774RR :2021/05/08(土) 11:02:07.16 ID:LNXNi9xb0.net
おっぱお

445 :774RR :2021/05/08(土) 11:33:10.07 ID:1q9bZH9vp.net
いっぱお

446 :774RR :2021/05/08(土) 13:00:20.01 ID:EQZKlUPa0.net
オマイらおっぱい好きやな

447 :774RR :2021/05/08(土) 19:19:08.19 ID:m3cniFUc0.net
何かパイだのファイだの下らないレスが続いてるが、その話題の発端、俺がNGにしてる奴っぽい。
唯のクソレスしか出来ない荒らしだから、もう話題切り替えたらどうなん?

448 :774RR :2021/05/08(土) 19:31:00.14 ID:4EcJ6TjT0.net
話を蒸し返してNGアピールとな

449 :774RR :2021/05/08(土) 19:56:54.92 ID:h3xf6ahS0.net
終わった話だ

450 :774RR :2021/05/08(土) 20:00:04.15 ID:1seCkzT0d.net
絶賛慣らし中
ノーマルミラーが嫌すぎてタートルミラーつけた
ぶっちゃけ後ろ見えにくいけどコンパクトで収まりイイのでお気に入り
オススメミラーあったら教えてくれ
はやくフェンダーレスにしたいのと、サス変えたい
https://i.imgur.com/n8qhLml.jpg

451 :774RR :2021/05/08(土) 20:08:43.17 ID:78rxaaGs0.net
>>450
この角度から見るともっちりしててかわいいなぁ
俺も早く買いたい

452 :774RR :2021/05/08(土) 20:12:31.09 ID:yba2ahOR0.net
NGしてまで触りにくるバカが住むクソスレ

453 :774RR :2021/05/08(土) 20:23:12.54 ID:l4XF1cD50.net
>>450
おめいろ
後方確認の安全重視か見た目重視かによってオススメが変わるんじゃない?
俺は安全重視で武川ミラーにしたけどバーエンドよりミラーがはみ出してるよ

454 :774RR :2021/05/08(土) 20:28:05.61 ID:mJBzkhn00.net
>>450
すり抜けは出来なくなるけど、オフセットホルダーを付けると見えやすくなるよ

455 :774RR :2021/05/08(土) 20:54:00.88 ID:13FTMoBs0.net
>>450
おめいろ
いいなあ...俺も買っちゃおうかなー

456 :774RR :2021/05/08(土) 21:11:21.46 ID:j4+LpE000.net
JC92で琵琶湖大橋渡りたくて大津ショートカットしたけど琵琶湖一周?してきた
走行距離335kmで平均燃費72.8km/L燃料使用量4.5Lってメーター表示で給油してみたら4.9L入った
リュックにお土産入れて走ったら後半腰と尻辺りが痛くなった

457 :774RR :2021/05/08(土) 21:26:48.82 ID:B0RPThPu0.net
>>456
それは北湖一周だな@滋賀県民
おつかれ〜

458 :774RR :2021/05/08(土) 22:55:23.41 ID:E/FQ0+qnM.net
通勤&プチツーのタイヤなんだが
今はバトラックスsc純正サイズ
ミシュランのピュアパワーはいてる人いる?
雨んときどう?

459 :774RR :2021/05/08(土) 23:12:50.15 ID:e6QQMzWMM.net
>>458
ビーラバーからソレに替えたけど、雨のときの安心感は増さなかったよ。

460 :774RR :2021/05/08(土) 23:58:55.26 ID:E/FQ0+qnM.net
>>459
やっぱそうか あのトレッドだもんな
あんがと もちっと悩みます

461 :774RR :2021/05/09(日) 05:23:27.89 ID:bsLDeasx0.net
雨で乗るとかアホなことする奴が悪い

462 :774RR :2021/05/09(日) 06:36:25.37 ID:ooI5qj+U0.net
>>460
その使用パターンでミシュランならばcity grip 2の方が合っていると思います。

463 :774RR :2021/05/09(日) 06:38:40.06 ID:sbmUFfBa0.net
フェンダレスにしてから極小さいバイクに見られるのか車間詰められるのが多くなった希ガス

464 :774RR :2021/05/09(日) 09:16:02.66 ID:K0XOUeCO0.net
エンブレするか加速するかの二択だぞ

465 :774RR :2021/05/09(日) 09:47:23.10 ID:8GpCG03GM.net
>>450
デイトナのパラレルミラー良いよ
そのままだと角度が微妙かもなので、ハリケーンの角度調節アダプター付ければ収まりも良く見やすい

466 :774RR :2021/05/09(日) 11:12:01.56 ID:95ehFEDPp.net
希ガスとか20年前から時が止まったままか?

467 :774RR :2021/05/09(日) 13:00:54.46 ID:Y2fW6lJK0.net
今は貴ガスだもんな

468 :774RR :2021/05/09(日) 13:02:17.36 ID:HMfYW1J50.net
サスは金ためてオーリンズかナイトロンがいいよ、急がば回れで。

ショップの10パーオフと工賃無料なんかで買うとそれなりにお得につけられる。

サスは鬼トルクで締まってるから整備なれてないと緩めるの大変だと思うし。

469 :774RR :2021/05/09(日) 13:08:21.04 ID:/YAm5s9N0.net
>>450
武川の使ってる。安いんだけど、しっかりした作りでぶれることもない

470 :774RR :2021/05/09(日) 13:40:01.71 ID:HMfYW1J50.net
 キタコかタケガワあたり安いしスプリングも太いしカッコよくなるやな。

 オーリンズはかなり効果ある細かいギャップはほとんど吸収してくれる。

471 :774RR :2021/05/09(日) 14:28:21.79 ID:hpcTEgLCd.net
シフトアップで俺は十分

472 :774RR :2021/05/09(日) 14:57:38.43 ID:nm+lKCxRd.net
>>471
別体タンク好き

473 :774RR :2021/05/09(日) 15:17:00.66 ID:b2slcw5g0.net
このスレお勧めの武川ミラーをさっき付けてちょっと走ってきたけど、これホントよく見えるな
ミラー替えてなかったら青切符もらってたわw
白バイにすぐ気づいて事なきを得た

474 :774RR :2021/05/09(日) 16:07:26.31 ID:/YAm5s9N0.net
もう元取ったなw

475 :774RR :2021/05/09(日) 17:48:07.26 ID:b2slcw5g0.net
ホンマや!おっしゃる通りw

476 :450 :2021/05/09(日) 18:04:08.96 ID:5bN8UvDRd.net
全レスはウザくなりそうなのでまとめてですいませんがレスくれた方ありがとうございます
5速が決め手で新型買いました
見た目重視でこのタートル自体は気に入ってます
オフ車のミニミラー的に脇腹越しに後ろ見る感じでなんとか…
サスはシフトアップの前後を検討中ですがナイトロンもオーリンズも金があれば欲しいです!

477 :774RR :2021/05/09(日) 18:30:50.99 ID:bsLDeasx0.net
うざいと思ってんならやるなクズ

478 :774RR :2021/05/09(日) 18:34:59.41 ID:oIk+s8xd0.net
リヤサスは十字レンチ使えば一発よ

479 :774RR :2021/05/09(日) 19:09:25.01 ID:qrkgKdOqd.net
>>476 短文で否定的なレスするのはグロム乗って無い奴だから気にしなくてええで

480 :774RR :2021/05/09(日) 19:47:38.75 ID:1N8zn/260.net
新型モンキーか、新型グロムで悩んでる。
グロムを選んだ理由を教えてください
モンキーとは悩むものではないですか?

481 :774RR :2021/05/09(日) 19:52:44.24 ID:HMfYW1J50.net
尻痛くなるのがいやならモンキー1択。

あとは5速にどれだけ魅力を感じるか、エンジンは新型のがいいとは思うけどとにかく尻痛くなるのがいやならモンキー。

482 :774RR :2021/05/09(日) 19:57:00.38 ID:bsLDeasx0.net
買わない奴がそんなこと聞くの?

483 :774RR :2021/05/09(日) 21:53:24.07 ID:DVveKmqr0.net
新型もけつ痛くなるのですか
新型買おうと思ってマス

484 :774RR :2021/05/09(日) 22:23:57.89 ID:0Fq3GlaY0.net
モンキーは全く比較する事なく新型グロム予約して今乗ってるけどCT125とは用途と5速+クラッチ有無で迷ったが
グロムに惹かれてるならモンキーとの差額で結構良いリアサス買えるんじゃね?

485 :774RR :2021/05/09(日) 23:18:47.66 ID:rLnmqb940.net
友達のCT125借りて乗ってみたけどオフ車みたいにシート硬いから尻は痛くなるぞ

486 :774RR :2021/05/09(日) 23:57:37.10 ID:LmlIYd1kd.net
新型何であんなポップなデザインになっちゃったの?w
笛ラムネみたいなのはなんなのあれ?

487 :774RR :2021/05/10(月) 03:55:42.16 ID:sClSKCng0.net
フロントのメンテスタンド、何が良いですかね。
https://wiruswin.com/grom3/sp_parts/sp_parts_grom3_front_stand.html
↑こんなんで「どっこいしょお!」って上げても安定するのか少し不安。
使っている人居たらインプレお願いします。
https://www.daytona.co.jp/products/single-91712-genre
↑コレも要るか、と思ったけど、こんなん(使い捨て感覚で良ければ)インシュロックタイでも代用できそうだよなぁ。
リアは、
@昔使っていた4輪用のチャチな油圧ジャッキと
A100mm * 100mm * 5mmの木の板 & 100mm * 100mm * 2mmの粘着シート付きゴム板の組み合わせ
でスイングアームの広めの所に当てると簡単に安定して上がることを確認。
後は、安定してフロントホイールを浮かせたい。

488 :774RR :2021/05/10(月) 05:23:30.03 ID:UAR5IpAc0.net
何がどっこいしょお!だ
やりもしないくせに

489 :774RR :2021/05/10(月) 06:54:48.85 ID:IpvfXxEDd.net
>>488
お前文句しか言わないな

490 :774RR :2021/05/10(月) 07:22:13.94 ID:9lPU8vPXd.net
そいつに構うなどうせ生理か便秘でイラついてるんだろw

491 :774RR :2021/05/10(月) 11:30:16.89 ID:TfqnMxOdd.net
寧ろ尻が痛くならないバイクを教えて欲しい

492 :774RR :2021/05/10(月) 11:52:14.54 ID:hQCMODvGM.net
SSは尻は痛くならん

493 :774RR :2021/05/10(月) 12:11:13.42 ID:erx6MPhz0.net
ステップを親指付け根でしっかり踏んで動けばケツ痛にはならなん

494 :774RR :2021/05/10(月) 12:49:31.12 ID:sClSKCng0.net
>>488
荒らしのお前なんぞに聞いてねぇわ。
お前ホント要らんことしか書かんな。

495 :774RR :2021/05/10(月) 12:58:16.71 ID:H3YJyxyTp.net
今日もバカ入れ食いじゃんwwwwwwww

496 :774RR :2021/05/10(月) 16:27:27.20 ID:O6Sv7bwQp.net
自分で言うなよ

497 :774RR :2021/05/10(月) 17:09:25.57 ID:H3YJyxyTp.net
ほら新しいバカが来た

498 :774RR :2021/05/10(月) 17:20:11.49 ID:sClSKCng0.net
ageで荒らすクソヤローはNGで。

499 :774RR :2021/05/10(月) 17:31:30.59 ID:0ilNTmY00.net
みなさん新型グロムいくらで買ったの?

500 :774RR :2021/05/10(月) 17:40:07.22 ID:sClSKCng0.net
>>499
色々コミコミで42万。
自賠責年数や同時購入オプションとか社外品とかあるが、その辺は面倒くさいから計算してない。

501 :774RR :2021/05/10(月) 17:40:07.72 ID:sClSKCng0.net
>>499
色々コミコミで42万。
自賠責年数や同時購入オプションとか社外品とかあるが、その辺は面倒くさいから計算してない。

502 :774RR :2021/05/10(月) 17:48:09.01 ID:H3YJyxyTp.net
クソアンケート

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200