2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part72【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/16(金) 19:45:01.49 ID:kTtOXC2i0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611632458/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :774RR :2021/04/17(土) 12:40:13.45 ID:IN4MRo8Xd.net
見た目は主観だから賛否あって当然だがそこしか貶せない程新型の性能は良くなってるって事なんだよ

57 :774RR :2021/04/17(土) 12:44:07.66 ID:vtMS1SNQ0.net
とりあえずエビではないという事で

58 :774RR :2021/04/17(土) 12:53:25.67 ID:/u5CzUiB0.net
>>55
61と75の経験が無いからゴメンだけど、最初からこうしたら良かったのでは?という程度に便利に使えます。
特に、流れの速い幹線道路での5→4のエンブレと、その逆、「クルージングギア欲しいなぁ」と思った際に凄く便利です。

59 :774RR :2021/04/17(土) 12:55:27.87 ID:leO7FSaiM.net
>>47
それが精一杯かw

>>49
こういう書き込みがいいよな

ブスに、「〜〜したらかわいいのに」ってのは「かわいいですねー(棒)」より全然良いと思うわ。
あきらかなアンチと違う書き込みって見ればわかるし、否定的な意見も全然ありだと思う

60 :774RR :2021/04/17(土) 13:39:13.75 ID:hr7L7TAP0.net
>>55
俺はオーナーじゃ無いけど前型と現行比べたら
ポジションが万人向けとなったのとエンジンの各ギアが
道路状況に合わせやすくなったのが印象的。

前型は自分の体格に合わない上にほぼシート位置固定だったから
長距離はご勘弁だった。

エンジン5速化はカーブの進入と立ち上がりからの
変速が細かくなってイメージに合わせやすくなった。
なおパワー感の変化は微妙。

61 :774RR :2021/04/17(土) 14:30:00.47 ID:IN4MRo8Xd.net
>>59 グロム批判は個人の価値観で人それぞれで良いと思うけど人の書き込みを批評しだしたあんたは誰だよw

62 :774RR :2021/04/17(土) 17:27:32.07 ID:AhSKEQgrd.net
日本語でおk

63 :774RR :2021/04/17(土) 17:48:55.74 ID:/u5CzUiB0.net
>>55
俺宛てでは無いと思うけど。
5速は、4速経験無い自分としては、「普通に良い」。
だとすると、4速経験の無い俺が4速の61か75乗ったら、結構落胆するかも。

64 :774RR :2021/04/17(土) 18:32:48.49 ID:nkkq3XHY0.net
新型5速にはやっぱあこがれがあるね
5速体験してみたいわぁ

65 :774RR :2021/04/17(土) 19:03:32.56 ID:Noq26dt+d.net
純正5速ならアフターパーツで6速出ないかなぁ出ないだろうなぁ

66 :774RR :2021/04/17(土) 20:32:35.38 ID:dKpe3yLoM.net
新設計エンジンだし、ケースをでかくして5速になったんなら
武山キタコあたりがやってくれるだろう@6速
ワイド気味にして欲しいなー

67 :774RR :2021/04/17(土) 20:55:02.68 ID:fQSV4FSB0.net
125のパワーで6速は流石に

68 :774RR :2021/04/17(土) 21:07:08.67 ID:y/yf5kQBp.net
6速ワイドとかバカだろ

69 :774RR :2021/04/17(土) 22:04:45.27 ID:Ol7Vmofv0.net
>>49
CB125Rのヘッドライトがポン付けで移植できたら間違いなく流行るね
ウインカーはCB125Rのやつが簡単に付きそうだけど純正は高いんだろうな

70 :774RR :2021/04/17(土) 22:32:49.49 ID:8L6po4/S0.net
6速ワイドってめっちゃ使いにくそう

71 :774RR :2021/04/17(土) 23:07:04.18 ID:Ol7Vmofv0.net
新旧の比較で参考になった
https://www.youtube.com/watch?v=OE1vs2YDp74

連投すまん

72 :774RR :2021/04/18(日) 00:00:13.37 ID:SeFZeHyZa.net
60年代のホンダ50ccレーサーみたいに9速に

73 :774RR :2021/04/18(日) 00:44:56.49 ID:BUb7QG7m0.net
小排気量の多段速クロスミッションで街乗りとか靴減りそうだな

74 :774RR :2021/04/18(日) 06:31:09.99 ID:UJ8hVQIF0.net
そのうち初期の883みたいに4速モデルの方が評価され値も上がる時代が来る それまで待て

75 :774RR :2021/04/18(日) 07:20:22.82 ID:4V6oo1mVd.net
されても6vモンキーレベルだろ

76 :774RR :2021/04/18(日) 14:05:37.00 ID:wq9JsWmwa.net
新型の黒を契約してきた。
久し振りのクラッチレバー付きに乗れると思うとワクワクです。
明日、市役所で登録して午後に店に行って納車\(^o^)/

77 :774RR :2021/04/18(日) 17:24:29.05 ID:WR/yqqrP0.net
モンキーのヘッドライトならポン付け出来そうだな

78 :774RR :2021/04/18(日) 17:37:52.13 ID:UZ7/Tgat0.net
SHOEIの開封済み未使用品のミラーシールドを半額でゲットして浮かれてたら雨に降られた...
走行距離500kmの純正タイヤ噂に聞いてたがめっちゃ滑るやん

79 :774RR :2021/04/18(日) 19:17:42.38 ID:EveBu/nip.net
雨降ったら危ないから乗ったらあかん
置いて電車で帰ってこな

80 :774RR :2021/04/18(日) 20:23:09.23 ID:geBVUIPmM.net
新型もタイヤはビーラバーなの?

81 :774RR :2021/04/18(日) 20:50:24.05 ID:jcXiDQ9g0.net
白線やマンホール踏めばどんなタイヤでも滑るしアスファルト上もドライとは比較ならんわな
俺もノーマルタイヤで土砂降りに急ブレーキでリアロックしたがフロントはロックせずコントロール出来たな
リンゴ潰せるような握力の人はどうか知らんが

82 :774RR :2021/04/18(日) 21:09:57.56 ID:ygs1dikUa.net
>>76
おめいろ

83 :774RR :2021/04/18(日) 21:22:10.26 ID:56yLUvH60.net
>>78
このクラスのバイクでまともな純正タイヤなんて無いじゃないかな?

84 :774RR :2021/04/19(月) 00:19:24.11 ID:tkPRDOHE0.net
>>83 そうだよね、タイヤ換えたらグリップだけじゃなくてサスの突き上げとか乗り心地も少し良くなるかなぁって考えてる

85 :774RR :2021/04/19(月) 00:35:41.17 ID:tkPRDOHE0.net
>>80 https://i.imgur.com/onWbLZ3.jpg

IRCだね

86 :774RR :2021/04/19(月) 07:07:03.19 ID:vhNRwpdU0.net
俺のもIRCだけど、コレってVee Rubberと比べたらまだマシという評価なんじゃなかったっけ?
ウェット路面走行していないし、慣らし中だからそんなに倒し込んでいないけど、少なくとも滑った経験は無い。
減ったらミシュランにするつもりだけど。

87 :774RR :2021/04/19(月) 09:10:44.08 ID:inihDUmAp.net
IRCなら普通に乗るなら不満は無いかな?
1万km以上持つしコスパは良さげ
夕立ちの土砂降りで川になってた峠道でも走れたし

88 :774RR :2021/04/19(月) 09:34:00.92 ID:b28t/i3Wd.net
シティグリップてネットで人気だけどクルマをミシュランにしたら滑るからもうクルマでは選ばない
昔は断トツに良かった記憶だが今は国産もコンパウンドの進化で変わったのかも

89 :774RR :2021/04/19(月) 09:41:56.51 ID:Lhc6WaPid.net
下手くそだからタイヤのせいにしたいんだろw

90 :774RR :2021/04/19(月) 09:42:16.56 ID:KlLh1f5Da.net
サスの突き上げって空気圧でかなり違いが出るんだよね

91 :774RR :2021/04/19(月) 11:02:37.27 ID:pbu1u2Mo0.net
>>86
61前期の頃はそんな評価だったけどあまりにも酷いからコンパウンド変えて同等にしたとの事
>>88
グリップ力はメーカーで決まるわけでは無くて銘柄で決まるので
メーカーのコンセプトによる
同じ価格帯で考えると人件費の安いメーカーはワンランク上が買えるので良い事も有るし
最高のものを探すと技術力の有る大手が良かったり様々

92 :774RR :2021/04/19(月) 14:37:16.37 ID:NDoX90mKd.net
PCXのIRCは酷かったけど、グロムのIRCはそんな不満ないな

93 :774RR :2021/04/19(月) 15:18:26.20 ID:YNIHJgaW0.net
PCXも持ってるけどそんな事は無い
どんな道走ってるか知らんけど

94 :774RR :2021/04/19(月) 18:12:49.64 ID:tkPRDOHE0.net
グロムの純正タイヤは新品外しが安く手に入るけど普通に買うとコスパ最悪なんだよね

95 :774RR :2021/04/19(月) 18:53:32.54 ID:1QoYexQ30.net
>>93
JF28はやたらと滑った。

96 :774RR :2021/04/19(月) 19:14:38.55 ID:fJQBgJ8ha.net
昨日、今日納車の書き込みした者です。
契約前に銀見たらIRCのタイヤだったので別店の黒も同じと思っていたらビーラバーだった。

97 :774RR :2021/04/19(月) 19:29:10.98 ID:vhNRwpdU0.net
やっぱりIRCは「当たりくじ」と呼んであげて良いと思うよ。
今日追加で200Km余り、納車からの積算だと450Km程走ったけど、Vee Rubberみたいな致命欠陥は無いと言って良いと思う。
致命欠陥は寧ろ、純正リアサスかなぁ…ケツ的には。

98 :774RR :2021/04/19(月) 19:29:56.52 ID:aYtg6VuBa.net
5000回転までにおさえて慣らし運転。
120km走行して66.1km/l
5速5000回転で60km/h
以下、新型のインプレ
・シート硬くてリヤサスも硬い
・前目に座ると、足首がキツい。けど、シートの段差が無いのでタンデムベルト辺りに移動しても大丈夫なので乗車の自由度が高く、お尻の痛みは少ない。
・動き出せばアイドリング走行も出来る

99 :774RR :2021/04/19(月) 19:33:00.25 ID:aEAV8ktlH.net
>>98 5速で60km/hは4000回転じゃね?

100 :774RR :2021/04/19(月) 21:13:11.50 ID:/jChgbRV0.net
〉〉99
60km/hは4000回転ですね。間違えました。

101 :774RR :2021/04/19(月) 22:02:38.82 ID:iyNve31Ya.net
気のせいだと思うけどグーバイク見てると
ブラックのビーラバー装着率が高いような…

102 :774RR :2021/04/20(火) 09:34:55.15 ID:GU2NDnCQM.net
週末黒の納車待ちとしては聞きたい話じゃないな
まぁガチャかね

103 :774RR :2021/04/20(火) 11:17:52.87 ID:C1/HDdZV0.net
ケツの痛みは改善されてなさそうだな、ああ、モンキーにするかグロムにするかまだ迷う

104 :774RR :2021/04/20(火) 11:32:29.37 ID:ptlavbmQd.net
グロムはGROMMETからの造語だしその時代の潮流デザインと思ってる
モンキーは普遍だから真逆だし悩むなら2台持ちもあり

105 :774RR :2021/04/20(火) 12:08:47.01 ID:X2V6t/qgM.net
ダックスまで待ってもえぇんやで

106 :774RR :2021/04/20(火) 12:31:03.14 ID:wVa5IuCra.net
新型のシートを見る限りでは厚みが増してる感じなんだがな 初期型にタケガワのシートを付けたが今年はまだ乗ってない

107 :774RR :2021/04/20(火) 16:28:58.26 ID:gdNTQbWi0.net
週末納車予定
年間距離あんまり伸びそうにないので納車時にTT93GP付けてもらうよう手配した
ノーマルタイヤもったいないけど後悔はしていない

108 :774RR :2021/04/20(火) 17:31:41.55 ID:St9oDnlsd.net
3日前に黒グロム納車。
ビーラバーだと思ったらまさかのIRCタイヤだった!

109 :774RR :2021/04/20(火) 18:21:36.56 ID:KqcBRyma0.net
俺も当たりのIRCだったから良かったけどVee Rubberの罰ゲームやめてほしいよね
レビュー見るとウェット路面は普通に走ってるだけでも滑るとかヤバすぎでしょ

110 :774RR :2021/04/20(火) 18:29:24.07 ID:XXAzTYkN0.net
横風とギャップが重なるとリアが横にズレるよ

111 :774RR :2021/04/20(火) 18:54:33.00 ID:psDXObZN0.net
野球って予測でバット振り始めるが、バイクも予測や想像出来ない人には危ない乗り物だと思うのよね
ビーラバは知らんがこれが出来ないとなんであれ大怪我すると思う
完璧は存在しないんだから

112 :774RR :2021/04/20(火) 18:58:48.27 ID:psqWjTUE0.net
新型はハンドル形状も少し変わったみたいだけど、ミラーの見やすさはどうですか?

113 :774RR :2021/04/20(火) 19:03:02.73 ID:XXAzTYkN0.net
>>112 半分近くは腕が写るよ

114 :774RR :2021/04/20(火) 19:19:04.46 ID:kXn7g1ara.net
ナップスで見切り品のハンドルブレース買ったが、取付金具がハンドルが曲がっているところになるので、取付金具と棒の間に隙間ができてカチャカチャする。
ホームセンターで穴の開いたゴム買いに行ったら上手いこと取り付け出来た。
そのゴムの名は「グロメット」!

115 :774RR :2021/04/20(火) 19:21:22.02 ID:psqWjTUE0.net
>>113
ありがとう!
ミラーも用意しとく

116 :774RR :2021/04/20(火) 20:37:06.02 ID:C1/HDdZV0.net
雨天はフロントとリアを滑らせて両輪ドリフトで曲がれってことなのか?
それかコケさせて修理代を稼ごうと姑息な手なのか?
どっちなんだい?ホンダさんよ

117 :774RR :2021/04/20(火) 22:05:17.73 ID:mwRBtYjQ0.net
ビーラバーが滑る・ケツが痛い・ミラーが見えない・丸目に替えたい・・新型になっても話題が一緒じゃん

118 :774RR :2021/04/20(火) 22:28:54.94 ID:3m8TPS6r0.net
4/17に黒納車。ビーラバーだった。タイヤ変えようかな。
4/18に100キロ程平地から山走ってきたけど楽しいね。コスパ○

119 :774RR :2021/04/21(水) 06:59:39.85 ID:NVdMcV9o0.net
200キロくらい走って、タンクすっからかんだろうなと思って給油したら3.2Lしか入らなかったり。

120 :774RR :2021/04/21(水) 07:06:50.86 ID:lAcoYEkXM.net
山坂道含む通勤路で普通に乗って燃費55kmぐらい。
レーサー仕様のECUだとどれぐらい落ちるんだろう。

121 :774RR :2021/04/21(水) 07:56:53.02 ID:NgJvyVX4d.net
新型乗ってるけどケツが痛いって言う人がいるのは不思議に感じるんだけどね

122 :774RR :2021/04/21(水) 08:23:26.18 ID:fntJ3JGUM.net
>>120
三本さんもビックリ!

123 :774RR :2021/04/21(水) 09:58:53.83 ID:w+Oxhr+h0.net
レーサーみたく肘を外に張り出すと三点支持になるんだが、近いハンドルに体を合わせるとお尻に全荷重が乗ってしまい痛くなると予想

124 :774RR :2021/04/21(水) 10:55:15.07 ID:q3bSiaFg0.net
不躾棒でシート下の容量測って!

125 :774RR :2021/04/21(水) 15:02:37.93 ID:ZsNY3gvPa.net
3つモーターさんネタがここは通じるんかい

126 :774RR :2021/04/21(水) 18:10:41.57 ID:3cKDWh0Lp.net
いつもの山坂道に来ております

127 :774RR :2021/04/21(水) 20:45:26.91 ID:qo7d6AQw0.net
JC92新車乗り出しから650Km走った。
総じて良い。が、やはり色々工夫してもケツはそれなりに痛いw。
エンジンオイルがヘドロのような色になったから、明後日午後のオイル&フィルタ交換までは極力乗らない予定。
で、「当たりくじ」のIRC NR77Uにも弱点があったので一応書いときます。
グルービング路面(進行前後方向に溝掘ってある路面)では、著しく進行方向を乱されます。…たしかこれは、誰かがブログか何かで教えてくれていた気が。
コレがあるから(?)昨今のバイク用タイヤからはセンターグルーブタイプが減ったのではないかと。そう考えるとOEタイヤは「大ハズレ」か「ハズレ」って事か…。
はよタイヤ変えたいけど、金欠なのでライフ末期まで使います。
次はメッツラーのRoadtec scooterが欲しいかも。

128 :774RR :2021/04/22(木) 07:54:14.03 ID:cAUkBQiUM.net
昨日黒納車した
話題のタイヤはIRCだった

129 :774RR :2021/04/22(木) 14:36:39.61 ID:9xx1f88X0.net
タンクカバーとかサイドカバーを止めるボルトのワッシャーって社外品まだ売ってない?
シルバー車体だと蛍光黄色のやつ

130 :774RR :2021/04/22(木) 14:57:53.34 ID:4LjwwngBa.net
>>129
自分で塗ればいい

131 :774RR :2021/04/22(木) 15:20:43.42 ID:EAD1mSD2d.net
>>129
純正部品注文すればよかろう

132 :774RR :2021/04/22(木) 16:38:05.40 ID:9xx1f88X0.net
>>130
それもそうだな
しかし蛍光カラーは缶スプレーだと綺麗に色出ないんだよなぁ

>>131
ワッシャーだけ部品出るのかな?
店に聞いてみよう

133 :774RR :2021/04/22(木) 17:44:53.82 ID:KaojBRiqp.net
買ってない奴らが納車報告してるの頭おかしくね

134 :774RR :2021/04/22(木) 22:46:49.44 ID:R7XKakSJp.net
バイク屋だろ

135 :774RR :2021/04/22(木) 22:48:46.56 ID:SwXUbdiFa.net
納車した、つまりお客さんの所に届けたと言う意味か

136 :774RR :2021/04/22(木) 23:48:18.72 ID:1t1oR/S60.net
うわっ納車警察だ!キッショ

137 :774RR :2021/04/23(金) 06:52:58.27 ID:kS10B2Ch0.net
キタコFスプロケってノーマルよりガタ多いの?

138 :774RR :2021/04/23(金) 10:26:15.26 ID:D2CHmte5d.net
>>135
まあ確かにそうなるなw
どう言えば良い?

139 :774RR :2021/04/23(金) 10:35:54.92 ID:ZG2Nxk5ip.net
それすらわからんって日本語不自由すぎないか

140 :774RR :2021/04/23(金) 10:49:35.03 ID:ZYwKv0kd0.net
>>138
納車された

141 :774RR :2021/04/23(金) 10:58:48.45 ID:2bCkL+YYM.net
納車6月になりそうだ
GW走りたかったなー

142 :774RR :2021/04/23(金) 11:37:22.12 ID:N3n+H2SeM.net
いいじゃん、どうせ非常事態宣言出されるんだし家でおとなしくしてなはれ

143 :774RR :2021/04/23(金) 11:38:37.43 ID:PQLjz8Ywa.net
で梅雨入りな

144 :774RR :2021/04/23(金) 14:52:23.86 ID:jCXTGG0Pa.net
「納車された、納車した」の小学生の国語
レベルが出来てない奴が多いね
特にアホユーチューバーとか低学歴の自己紹介かよ

145 :774RR :2021/04/23(金) 16:36:34.56 ID:ZG2Nxk5ip.net
言葉の不自由さ指摘されたら納車警察キモって言い出すなんて本当におわってんな
韓国人じゃねこいつ

146 :774RR :2021/04/23(金) 16:48:43.53 ID:nhIXK83Hd.net
>>145
おまえ納車に親でも殺されたんか?

147 :774RR :2021/04/23(金) 16:51:27.68 ID:aLBsE68ja.net
ちゃんと「〜された」って使えてるじゃん

148 :774RR :2021/04/23(金) 16:56:38.69 ID:ZG2Nxk5ip.net
>>146
殺されたはまともに使えるのになんで納車だけまともに使えないのか教えてくれないか

149 :774RR :2021/04/23(金) 17:01:26.90 ID:62oO6wG/d.net
どっちでもいいだろ、アホ

150 :774RR :2021/04/23(金) 17:04:09.72 ID:ZG2Nxk5ip.net
アホがIDかえてアホって吠えてんのマジで面白いな

151 :774RR :2021/04/23(金) 17:14:55.38 ID:9cp6wBcu0.net
納車警察は電車とか好きそう

152 :774RR :2021/04/23(金) 17:15:06.58 ID:z4qzLaSZd.net
〜kitをキッドって書き込んじゃう人も多いよな

153 :774RR :2021/04/23(金) 17:51:14.39 ID:hrNBa+Hq0.net
>>150
必死っすねえ

154 :774RR :2021/04/23(金) 18:04:11.87 ID:ZG2Nxk5ip.net
キモいの次は必死かぁ
もっと捻ってくれよ

155 :774RR :2021/04/23(金) 18:07:44.60 ID:hrNBa+Hq0.net
ちょっとつつくだけでビンビンに反応しますねえ
暇人?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200