2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 47匹目

1 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:02.02 ID:9ZXFRlxD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 46匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617420328/

2 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:30.07 ID:9ZXFRlxD.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

3 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:57.72 ID:9ZXFRlxD.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

4 :774RR:2021/04/17(土) 17:31:10.99 ID:9ZXFRlxD.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

5 :774RR:2021/04/17(土) 17:31:22.85 ID:9ZXFRlxD.net
テンプレ終わり

6 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:17.94 ID:9ZXFRlxD.net


7 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:25.09 ID:9ZXFRlxD.net


8 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:33.24 ID:9ZXFRlxD.net


9 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:40.23 ID:9ZXFRlxD.net


10 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:48.60 ID:9ZXFRlxD.net
1

11 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:56.84 ID:9ZXFRlxD.net
2

12 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:05.15 ID:9ZXFRlxD.net
5

13 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:14.42 ID:9ZXFRlxD.net
J

14 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:26.51 ID:9ZXFRlxD.net
B

15 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:35.23 ID:9ZXFRlxD.net
0

16 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:42.31 ID:9ZXFRlxD.net
2

17 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:50.98 ID:9ZXFRlxD.net


18 :774RR:2021/04/17(土) 17:33:58.52 ID:9ZXFRlxD.net


19 :774RR:2021/04/17(土) 17:34:06.69 ID:9ZXFRlxD.net


20 :774RR:2021/04/17(土) 17:34:11.98 ID:9ZXFRlxD.net


21 :774RR:2021/04/17(土) 20:04:04.44 ID:BBCH3q3h.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>751
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

22 :774RR:2021/04/17(土) 20:06:18.22 ID:ec2tt+a9.net
スーパーモンキーの速度超過教唆動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

鹿児島県警交通部お問い合わせフォーム
http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/shokai/soshiki/koutsu/index.html

23 :774RR:2021/04/17(土) 20:08:20.61 ID:5VZZkUQl.net
【バカの思い込みと実態一覧@】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

24 :774RR:2021/04/17(土) 20:10:30.83 ID:5VZZkUQl.net
【バカの思い込みと実態一覧A】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの
・スーパーモンキーはメイドイン俺
・モンキー125は1メートルの道幅でUターン可能

25 :774RR:2021/04/17(土) 20:19:33.99 ID:Vmsdbhq7.net
クラッチミートの感覚が独特で、ちょい遠いかもって試乗動画をちょこちょこ見かけるけど実際どう?
あとキャリアじゃなくてグラブレールを付けて前寄りに座ってシートの後ろ三分の一程度に積載スペースを空けることは可能?姿勢がキツいかな?

26 :774RR:2021/04/17(土) 20:23:24.44 ID:qFiWaWn7.net
>>25
>ちょい遠いかもって試乗動画をちょこちょこ見かけるけど実際どう?

遠いですよ。
クラッチレバー交換すれば問題ありません。
交換しなくても慣れることは可能ですが
替えた方が快適になります。

>前寄りに座ってシートの後ろ三分の一程度に積載スペース

無理ゲーです。

27 :774RR:2021/04/17(土) 20:25:57.84 ID:aYg2Km7D.net
スパモン責任持って前スレ埋めてこいよ

28 :774RR:2021/04/17(土) 20:29:45.79 ID:qFiWaWn7.net
新スレ記念!/スーパーモンキー走行音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447589.mp3

ただ物ならぬ音ですね!

29 :774RR:2021/04/17(土) 20:38:27.18 ID:SuCchZyi.net
>>26
>>25
>>ちょい遠いかもって試乗動画をちょこちょこ見かけるけど実際どう?

>遠いですよ。
>クラッチレバー交換すれば問題ありません。
>交換しなくても慣れることは可能ですが
>替えた方が快適になります。

レバーの交換(カスタム)はバカでもできる
バカだと調整(チューニング)は難しいもんね

30 :774RR:2021/04/17(土) 20:44:39.81 ID:qFiWaWn7.net
>>29
>バカだと調整(チューニング)は難しいもんね

レバー自体が物理的に遠いのに
調整でどうにかなると思ってるバカ。

31 :774RR:2021/04/17(土) 20:46:09.35 ID:qFiWaWn7.net
レバーが遠すぎるのは
ブレーキも同じことなので、交換を強く推奨します。
交換することで、クラッチ操作もし易くなるし、
ブレーキ操作もし易くなります。

逆に言うと、調整しても無駄です。解決しませんよ。

32 :774RR:2021/04/17(土) 20:47:07.01 ID:UqPxsvWC.net
みんなから嫌われてるんだからはやく死ねよジジイ

33 :774RR:2021/04/17(土) 20:52:56.63 ID:qFiWaWn7.net
これは前スレのモンキーレビュー動画から
アクセルを吹かした時の音声を抜き出した物です。

ノーマルモンキー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447604.m4a
スーパーモンキー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447592.m4a

ノーマルモンキーの方がエンジンを吹かした時の衰退が
非常に早いことがわかります。
それだけエンジン内部のポンピングロスが大きい証拠です。

そしてそれが強いエンブレの原因でもあります。

34 :774RR:2021/04/17(土) 20:55:28.41 ID:qFiWaWn7.net
一方、スーパーモンキーの方は
吹かした時と戻りとがほぼ同じスピードで
ポンピングロスが極めて少ないことが伺えます。

ノーマルよりもエンブレが1/3に減っているとの話が
誇張ではないことが分かりますね。

35 :774RR:2021/04/17(土) 20:57:33.12 ID:0x4FdxGa.net
>>25
バイク複数台持ちだがミート位置はごく普通
スパッと繋いでも滑るような曖昧な感触はある
シートの後ろは余裕ほぼないバックステップ付けたら尻がグラブバーに当たる

36 :774RR:2021/04/17(土) 20:59:00.83 ID:qFiWaWn7.net
吹かした時は爆発力でピストンを動かしているので
抵抗が強ければ強いなりに多くアクセルを回せば済むわけですが、
アクセルを戻した時は惰性でピストンが動くので
抵抗が強いと直ぐにピストンも止まってしまうわけです。

逆に言うと、エンジン内部の抵抗が弱ければ、
ピストンが止まるのも遅くなるわけです。

そんな現実を踏まえてノーマルとスーパーモンキーの音声を聴き比べると
エンジン内部の違いが見えて来ますね。

37 :774RR:2021/04/17(土) 21:00:59.32 ID:21Oh90qx.net
>>33
お前これどこでどんな顔して録音してんの?
散々騒音がどうとか抜かしておいて空吹かししまくっとるやんけ近所迷惑ジジイ

38 :774RR:2021/04/17(土) 21:01:36.51 ID:ec2tt+a9.net
自家製特注アルミビレッドブレーキングステップを角度違いで3種

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg

https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

3枚目を拡大&解説
https://i.imgur.com/zEhQKXO.jpg

以下の通りご本人もお望みのことですので、鹿児島市周辺で見つけたら石を投げつけてやりましょう
相手はキチガイですので実害被っても自己責任でお願いします

880 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:11:08.01 ID:eFVUOgrG
鹿児島まで来たら
俺のスパモンに試乗させてやるよ w

886 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:14:57.96 ID:eFVUOgrG
ノーマルとの違いが
どれほどあるのか実感して欲しいから
試乗はノーマルユーザーに限定します。

さあ、鹿児島の秘境で俺を見つけ出すのだ!w

39 :774RR:2021/04/17(土) 21:02:05.39 ID:0x4FdxGa.net
>>25
あと、通販でよくある安い中華レバーセットはほぼダメ。ぐらぐらだったり近すぎたり。
クラッチ側はともかくブレーキ側は不快すぎ。

40 :774RR:2021/04/17(土) 21:02:10.36 ID:qFiWaWn7.net
>>32

なんで来るの?
君が来るべきスレじゃないから消えてね!

41 :774RR:2021/04/17(土) 21:03:31.88 ID:qFiWaWn7.net
>>37
>散々騒音がどうとか抜かしておいて

周りに人がいない
ド田舎で録っているので誰の迷惑にもなっていませんよ。

42 :774RR:2021/04/17(土) 21:04:51.30 ID:21Oh90qx.net
>>41
無駄に排ガスを撒き散らしてるな
地球の迷惑だから死んでね♡

43 :774RR:2021/04/17(土) 21:05:34.92 ID:UqPxsvWC.net
>>40
お前が消えろよ マジモン

44 :774RR:2021/04/17(土) 21:07:25.49 ID:qFiWaWn7.net
>>42
>無駄に排ガスを撒き散らしてるな

それなら中型/大型ユーザーに言うべきですね。
無駄に燃料消費して排ガス撒き散らしているわけだし。

45 :774RR:2021/04/17(土) 21:07:39.20 ID:UqPxsvWC.net
>>38
よくこんな恥ずかしい格好とペダルで公道走れるな
金もらっても無理

46 :774RR:2021/04/17(土) 21:08:45.35 ID:qFiWaWn7.net
改めて貼っておきます。
ここはスパモン好きが集うスレなので
俺を不快に思う人は本スレに行って下さい。

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

47 :774RR:2021/04/17(土) 21:13:11.81 ID:qFiWaWn7.net
>ノーマルモンキー
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2447604.m4a
>スーパーモンキー
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2447592.m4a

俺の方もノーマルマフラーである事を考えると
ノーマルの方はトルクが薄い感じが出ちゃってますね。
逆にスーパーモンキーのトルクの太さが伺え知れます。

48 :774RR:2021/04/17(土) 21:13:36.36 ID:SuCchZyi.net
>>41
0102 774RR 2021/03/28 10:00:26
田舎に住んでる人たちって、
自然が好きだったり、静かな環境が好きだったり、
そんな思いがあって住んでるんだよ?

それを多くのライダー達が、
騒音バイクに改造して遠くからやって来て、
騒がしく走るって、どんだけ迷惑だと思うの?
ID:LX+l67qE(4/140)
0103 774RR 2021/03/28 10:02:57
自分さえ心地よけりゃ
田舎の住民が五月蝿い思いをしても平気…だとか、
他のバイクだってやってるから自分だけじゃない…とか、
都合のいい言い訳をするんだろうけど、
自分が田舎に住んでる側の立場になって考えてみろよ!

何が桜だよ!何が自然が似合うだよ!

モラルの低いやつは田舎に走りに行くんじゃねーよ!!
ID:LX+l67qE(5/140)
0105 774RR 2021/03/28 10:08:28
騒音バイクってのは環境破壊でしかない。
田舎の風景に合う様なバイクじゃないんだよな。

俺は静かな田舎が好きだし、そういう所に走りに行く以上、
そこの住民にできるだけ迷惑にならないようにするのは
人としてのモラルだと思う。

そんな意識の低いライダーが多いから、
オートバイ乗りは嫌われるんだよ!
ID:LX+l67qE(6/140)

49 :774RR:2021/04/17(土) 21:15:04.47 ID:IiJVg8Zz.net
>>46
ここにはアンタを不快に思ってるやつしか居ないw

50 :774RR:2021/04/17(土) 21:15:38.25 ID:qFiWaWn7.net
同じエンジン、同じマフラーでも
ここまで違ってくるのです。

エンジン&マフラーの音を比べるだけでも
パワーの違いがありありと見えてきますね。

スーパーモンキーのぶっといトルク。
125ccとは思えない重厚感を備えていることが
分かって頂けるかと思います。

51 :774RR:2021/04/17(土) 21:15:58.08 ID:qFiWaWn7.net
>>49
>ここにはアンタを不快に思ってるやつしか居ないw

じゃあ全員本スレに行って下さい。

52 :774RR:2021/04/17(土) 21:16:01.43 ID:prN8atxA.net
むしろド田舎の二輪乗りのがモラルもマナーもないんだよなぁ

53 :774RR:2021/04/17(土) 21:16:53.91 ID:7N+bxvVl.net
ケミカルウォシュwwwww

54 :774RR:2021/04/17(土) 21:17:42.68 ID:E6OhRPZE.net
>>50
録音環境の違いは考慮しないのか?

55 :774RR:2021/04/17(土) 21:19:37.16 ID:IiJVg8Zz.net
>>51
このスレに来るのは見世物小屋の変わった生き物見たいって欲求に近いなw

56 :774RR:2021/04/17(土) 21:22:24.29 ID:qFiWaWn7.net
>>54
>録音環境の違いは考慮しないのか?

エンジンの戻り音に
環境の違いもクソもないですがね?

57 :774RR:2021/04/17(土) 21:25:03.77 ID:qFiWaWn7.net
【ノーマル】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447604.m4a
エンジンを吹かしてアクセルを戻した時の
ピストンの衰退が早い。

【スーパーモンキー】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447592.m4a
エンジンを吹かしてアクセルを戻した時の
ピストンの衰退がゆっくり。

この違いはポンピングロス(エンジン内部の抵抗)の違いを表しており、
エンブレの差にも繋がっている。

58 :774RR:2021/04/17(土) 21:26:41.90 ID:qFiWaWn7.net
スーパーモンキーはパワーがあるのに燃費もいい。
それはポンピングロスが少なく、
よりエンジンがスムーズに回ることと無関係ではありません。

要するにノーマルよりも効率が良いのです。

59 :774RR:2021/04/17(土) 21:27:47.53 ID:GK9/OgX2.net
マフラーの音をどこから騒音と感じるかは個人差がある
それを法律で線引きしたのが保安基準
法治国家でそれに違反していなければ誰にも文句言われる筋合いはない
迷惑うんぬん言うなら、ノーマルでも騒音と感じる人はいる
迷惑かけたくないなら、仕事でもないのにバイクに乗るなって話

60 :774RR:2021/04/17(土) 21:29:24.34 ID:7OKhYBTz.net
速い車でもバイクでもアクセル戻してからの回転の落ち込みは早いよね

61 :774RR:2021/04/17(土) 21:29:27.77 ID:qFiWaWn7.net
俺がよく「スーパーモンキーは低回転で同じ速度が出る」
と言いますが、その秘密が上のサウンドの差にも表れています。

ポンピングロスが少ないと
エンジンの回転が衰退しにくいわけです。
つまり少しのアクセルを補助するだけで
ノーマルと同じ速度が出てしまうのです。

62 :774RR:2021/04/17(土) 21:30:08.83 ID:qFiWaWn7.net
>>59

マフラーメーカーから猛反対が出て
国土交通省が妥協してしまった…というのが
現在の現実です。

63 :774RR:2021/04/17(土) 21:30:36.11 ID:Gcmltd6Y.net
もう何回もそれは聞いたのでみんなにわかるように証明してくれませんか?
百聞は一見に如かずってやつです。

64 :774RR:2021/04/17(土) 21:30:55.46 ID:qFiWaWn7.net
>>60
>速い車でもバイクでもアクセル戻してからの回転の落ち込みは早いよね

なので燃費が悪いんですよ。

65 :774RR:2021/04/17(土) 21:32:41.95 ID:qFiWaWn7.net
【ポンピングロスが多い状態】

ピストンが止まろうとする力が強いので
それに逆らってエンジンを回すことになるので
負担が高くなるのです。

エンジン負担が高くなるので振動も増えます。

66 :774RR:2021/04/17(土) 21:32:52.33 ID:n6M/EVXq.net
>>62
なに勝手な妄想してんだバカ

67 :774RR:2021/04/17(土) 21:34:21.53 ID:qFiWaWn7.net
【ポンピングロスが少ない状態】

一度動き出したピストンが止まろうとする力が弱いので
エンジンを回し続ける際に、少しのアクセル量で済みます。
エンジン負担が少なく済むので燃費も良く、
振動も減ります。

これがスーパーモンキーがパワーの割に低燃費である秘密であり、
低振動である秘密でもあります。

68 :774RR:2021/04/17(土) 21:34:34.65 ID:qFiWaWn7.net
>>66
>なに勝手な妄想してんだバカ

無知は黙っていなさい。

69 :774RR:2021/04/17(土) 21:36:24.60 ID:dYqefukm.net
何度も何度も国が厳しい規制出してくるたびに苦しい思いして開発してきている現状を知らないアホ

70 :774RR:2021/04/17(土) 21:37:17.49 ID:qFiWaWn7.net
>>67
>これがスーパーモンキーがパワーの割に低燃費である秘密であり、
>低振動である秘密でもあります。

そしてエンブレが弱い秘密でもあります。
一度動き出したピストンが止まろうとする力が弱ければ
少しアクセルを補ってやるだけでノーマルと同じスピードが出ます。

つまり実質、低回転で同じスピードが出るのです。

71 :774RR:2021/04/17(土) 21:38:34.68 ID:8mm+bbVT.net
俺の運転が凄い!ってイキってるが、
俺らスレ民が何年転がしてきてると思ってんだww
スクーターしか乗った事ない遅咲きデビューが毎日毎日うっとーしいねん

72 :774RR:2021/04/17(土) 21:38:40.44 ID:qFiWaWn7.net
>>69

知ったかぶりはご遠慮ください。
国土交通省はマフラーの騒音問題に対処する為に
非常に厳しい法改正をしようとしたんです。

しかしマフラーメーカー等が猛反対したことで
なあなあに収まってしまったのです。

そのため、非常にうるさいマフラーが
認定されてしまっているのが現実です。

73 :774RR:2021/04/17(土) 21:39:26.40 ID:vWs5GAZz.net
>>59
>迷惑うんぬん言うなら、ノーマルでも騒音と感じる人はいる
>迷惑かけたくないなら、仕事でもないのにバイクに乗るなって話

ほんこれ!
このスレを乗っ取ってる嫌われものがいかに自己中心的な思考かって話だよね
燃費がよくても、ムダに走り回らない方が環境に優しい
自己擁護と他人批判しかしないので、理論破綻してるんだよな
要するにバカ

74 :774RR:2021/04/17(土) 21:40:04.80 ID:b/zdquBf.net
>>72
無知は黙ってろ

75 :774RR:2021/04/17(土) 21:40:08.19 ID:qFiWaWn7.net
>>71
>俺らスレ民が何年転がしてきてると思ってんだww

下手くそは何年走っても下手くそです。

考えても見て下さい。
ダサい奴は何年服を着ていてもダサいままでしょ?
ファッションセンスに年齢や経験は関係ないのと同じです。

76 :774RR:2021/04/17(土) 21:41:12.78 ID:E6OhRPZE.net
>>56
スロットルの開け方、戻し方も全く一緒ではないだろう
お前がゆ〜っくりスロットルを戻して録音してるかもしれないしな

77 :774RR:2021/04/17(土) 21:41:14.42 ID:qFiWaWn7.net
>>74

君らが知ったかぶりしているだけの
無知なのはもう百も承知だから
無駄に背伸びしなくていいです。

バカはバカなりに身分相応をわきまえて下さい。

78 :774RR:2021/04/17(土) 21:42:35.41 ID:qFiWaWn7.net
>>76
>お前がゆ〜っくりスロットルを戻して録音してるかもしれないしな

まあ、故意にやろうと思えば
できない話でもないかもしれませんが、
そもそもあの音声は「ピストンの戻り音」を誇示するために
録った音声じゃないですしね。

79 :774RR:2021/04/17(土) 21:43:41.82 ID:E6OhRPZE.net
>>72
それなら裁判なりした記録があるんじゃないのか
あるなら出してみろ

80 :774RR:2021/04/17(土) 21:43:52.90 ID:RHNE1E2j.net
マフラーメーカーがごねて国交省が妥協したっていうソース出して
出来ないならお前の妄想と願望でしかないぞ

81 :774RR:2021/04/17(土) 21:44:57.21 ID:qFiWaWn7.net
エンブレが強かった頃の
初期のスーパーモンキーのマフラー音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447667.m4a

やっぱり空ぶかし後の衰退が早いですね。
抵抗感が強いのが分かります。

82 :774RR:2021/04/17(土) 21:45:23.87 ID:qFiWaWn7.net
>>79

裁判(笑)アホかとw

83 :774RR:2021/04/17(土) 21:46:21.11 ID:m1oOaPPL.net
>>77
少数のマフラーメーカーが反対したって国が引っ込むと思ってんの?
バイクメーカーとの話だよ
メーカーもお陰で数々の車種を販売終了に追い込まれてる
小学生の頭脳だな

84 :774RR:2021/04/17(土) 21:47:24.41 ID:qFiWaWn7.net
>>83
>国が引っ込むと思ってんの?

思うもくそも実際、断念した…と
当時のニュースで書かれていたんだから
おまえらがそんな過去があることも知らずに
知ったか振りしても通用しないんだよ。

85 :774RR:2021/04/17(土) 21:50:34.77 ID:qFiWaWn7.net
お前らはニュースもろくに見ないだろうから
知らないだろうけど、
バイクの騒音ってのは相当に社会問題化してたんだぞ?

騒音だけじゃなくモラルの低さも問題で
政府にも対策が求められてきた。

そして各所でバイクの乗り入れ規制なんかも進んで行ったんだよ。
そして国土交通省はマフラー改造の規制を決め
相当に厳しい物となるはずだったが、
最終的にはマフラーメーカー等の反対で実行ならず…。

86 :774RR:2021/04/17(土) 21:51:53.61 ID:RHNE1E2j.net
だからそれらが明記されてるソースを出せ
そこまで言うなら立証しろや

87 :774RR:2021/04/17(土) 21:54:20.73 ID:qFiWaWn7.net
俺もバイクの喧しさには常々迷惑してたから、
そのニュースが出た時には「やったー!」と喜んだものだ。
だが結果的に実現化しなかった。

まあ、法案を作ったが実現しなかった話は
他の物事でもよくある話ではある。

結果的に現在の「ゆるゆるの規制」で収まってしまったわけだが、
その出来事を知っているだけに「合法」にあぐらをかいて
騒音マフラーをつけてるバカ共には腹がたつ。

88 :774RR:2021/04/17(土) 21:54:58.83 ID:qFiWaWn7.net
>>86

お前はいちいち何年も前の新聞記事の
スクラップが保存してあるのかよ?

89 :774RR:2021/04/17(土) 21:56:30.33 ID:wsX62sei.net
>>85
マフラーメーカーの経済的影響なんて知れてるんだよ
そんなモンに反対されて法律変えるかバカ

90 :774RR:2021/04/17(土) 21:57:07.47 ID:ay5W6JLb.net
>>88
おまえ、性犯罪で逮捕されたことあるやろ?

91 :774RR:2021/04/17(土) 21:58:03.06 ID:qFiWaWn7.net
>>89

お前の妄想でどうこう言われてもね〜。
俺はニュース報道に基づいた現実の話をしてるだけです。

92 :774RR:2021/04/17(土) 21:58:39.99 ID:ec2tt+a9.net
>>70
>つまり実質、低回転で同じスピードが出るのです。

実質の使い方間違えてますよwww

93 :774RR:2021/04/17(土) 21:58:47.99 ID:wsX62sei.net
マフラー変えれない俺情けないよーってか

94 :774RR:2021/04/17(土) 21:58:48.40 ID:3fakyTLH.net
スパモンめっちゃ静かなアメ車に乗ってたん?

95 :774RR:2021/04/17(土) 21:58:57.27 ID:qFiWaWn7.net
>>90

ごめんね。
モテMENなので性犯罪なんてするまでもなく
SEXし放題でしたよ。

96 :774RR:2021/04/17(土) 21:59:31.90 ID:RHNE1E2j.net
年代くらい言えよ
そこまで快哉を叫んだなら言えるよな?

97 :774RR:2021/04/17(土) 21:59:48.08 ID:qFiWaWn7.net
>>92
>実質の使い方間違えてますよwww

いえ。間違っていません。
惰性で動いているエンジン回転と
実際に入力しているエンジン回転は別物です。

98 :774RR:2021/04/17(土) 22:00:02.06 ID:dYqefukm.net
結局  ヘタレ

99 :774RR:2021/04/17(土) 22:00:13.48 ID:qFiWaWn7.net
>>94
>スパモンめっちゃ静かなアメ車に乗ってたん?

そうですよ?
ノーマルマフラーです。

100 :774RR:2021/04/17(土) 22:00:52.65 ID:qFiWaWn7.net
>>96
>年代くらい言えよ

石原伸晃が国土交通省の大臣をやっていた時の話です。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200