2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 47匹目

1 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:02.02 ID:9ZXFRlxD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 46匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617420328/

381 :774RR:2021/04/20(火) 13:49:51.00 ID:v40ZroTc.net
スプロケ1gの違い云々で騒ぐビッグマウスだからね
誇大妄想癖あるし、彼の糞バイクはお察し

382 :774RR:2021/04/20(火) 16:44:50.82 ID:HV0iiW2O.net
>>380
積木細工も自信満々で出してきてフルボッコだったなw

383 :774RR:2021/04/20(火) 17:02:07.23 ID:HRZ3ug6A.net
あの積み木は狂気を感じるわ
メンテスタンドすら買えないって…

384 :774RR:2021/04/20(火) 19:00:46.97 ID:A+XNjhvA.net
そろそろ燃費ガー!坂道ガー!
始まる時間かな?ww

385 :774RR:2021/04/20(火) 19:17:20.75 ID:HRZ3ug6A.net
再放送のお時間ですw

386 :774RR:2021/04/20(火) 19:19:28.94 ID:zPZOvDU0.net
>>383
>あの積み木は狂気を感じるわ

お前らあの道具を甘く見過ぎだ!
めちゃ重宝してるんだぞ?w

387 :774RR:2021/04/20(火) 19:19:35.69 ID:1SyKcHcH.net
もうスパモン中毒だわw

388 :774RR:2021/04/20(火) 19:20:12.99 ID:1SyKcHcH.net
お、来た来た

389 :774RR:2021/04/20(火) 19:20:31.35 ID:ugrlvbVS.net
あぼーん登場

390 :774RR:2021/04/20(火) 19:22:20.72 ID:zPZOvDU0.net
>>376
>せっかく下り坂で

まあ、エンブレ強いお前らからは
想像できないだろうけど、
堤防上の真っ平らな道で撮ったものです。

>377
>こういうときにって普通0か100かって言わない?

うわ〜こいつアホや!w
0か1か…ってのは要するに「無/有」を表してるわけで
100なんていわねーよ!(笑)

391 :774RR:2021/04/20(火) 19:24:09.05 ID:zPZOvDU0.net
3速のエンブレを疑ってるようなお前らに
2速のエンブレ動画なんて見せたら、
ショック死するんじゃねーの?(笑)

2速(60km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/x5rdaXF.mp4

392 :774RR:2021/04/20(火) 19:25:59.66 ID:1SyKcHcH.net
昨日の話題はスパモンの負けってことでエンブレの話に逃走か〜

393 :774RR:2021/04/20(火) 19:26:14.39 ID:1SyKcHcH.net
ダッサ〜

394 :774RR:2021/04/20(火) 19:26:15.78 ID:zPZOvDU0.net
ノーマルユーザーだと
まず2速で60km/hが軽々出てる時点でショックだろうね w

スーパーモンキーのエンブレ=ノーマルの1/3って話が
全く誇張なしの事実だってことが、動画で分かるかと思います。

395 :774RR:2021/04/20(火) 19:30:52.98 ID:zPZOvDU0.net
ノーマルで、2速で60km/h出した状態からアクセル離したら、
尋常ではないほどの強烈なエンジンブレーキで
エンジンぶっ壊れるかもな。

まあ、そんな状況でもスーパーモンキーはご覧の通り、
ノーマルの4速ぐらいのエンブレしかかかりません。

396 :774RR:2021/04/20(火) 19:33:28.61 ID:zPZOvDU0.net
ノーマル4速60km/h時のエンブレと
スーパーモンキーの2速60km/h時のエンブレが
一緒ぐらいじゃないの?

おまえらどう思う?

397 :774RR:2021/04/20(火) 19:33:44.78 ID:kU8LkR6i.net
______  _____________________________
         V  

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、      ,ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \

398 :774RR:2021/04/20(火) 19:36:10.82 ID:zPZOvDU0.net
俺は以前からスーパーモンキーのエンブレは
ノーマルの1/3ぐらい…と見積もっていたけど、
大げさって訳でもないでしょ?

振動が1/3って話も誇張ではないでよ〜。

399 :774RR:2021/04/20(火) 19:37:00.29 ID:kU8LkR6i.net
______  _____________________________
         V  

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、      ,ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \

400 :774RR:2021/04/20(火) 19:37:07.18 ID:1SyKcHcH.net
やっぱりエンブレ話で逃げ切るつもりかw

401 :774RR:2021/04/20(火) 19:38:56.24 ID:zPZOvDU0.net
2速で60km/hが余裕で出ていることも
エンジン音から分かるんじゃないかな〜。

あの余裕ぶりから逆算すると、
2速80km/hぐらいは出そうでしょ?

402 :774RR:2021/04/20(火) 19:39:17.45 ID:kU8LkR6i.net
______  _____________________________
         V  

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、      ,ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \

403 :774RR:2021/04/20(火) 19:41:34.69 ID:zPZOvDU0.net
約1名だと思うけど、
必死になって「スーパーモンキーは実はノーマル」と
言ってる人がいるけど、エンブレ具合を見ただけでも
ただモンじゃないことが分かるかと思います。

お前らは、俺が知ったかぶりしているだけの無知…だの、
初心者…だのと言ってるけど、無知にできることじゃないですよ。

だからお前らには出来ません。
だってググってドヤ顔してるだけの無能ばかりだもん(笑)

404 :774RR:2021/04/20(火) 19:42:31.82 ID:vAuL2Brf.net
>>401
>2速80km/hぐらいは出そうでしょ?

メーター読みならノーマルで出るよ
それがどうした?

405 :774RR:2021/04/20(火) 19:45:33.53 ID:zPZOvDU0.net
4速70km/hからのエンブレです。
https://i.imgur.com/GefyDd1.mp4

実際、エンブレの弱さを体感するのはこちらがメインです。

406 :774RR:2021/04/20(火) 19:48:31.16 ID:VACXLtEA.net
あのさ
スピード上げたら上げたぶん運動エネルギーは大きくなる=慣性が働くからエンブレが弱くなるのは当たり前やん?

407 :774RR:2021/04/20(火) 19:49:06.63 ID:zPZOvDU0.net
このぐらいエンブレが弱いと
赤信号で止まる際に相当に手前からアクセル離さないと
エネルギーの無駄遣いになります。

逆にいうと「エンブレ弱い=慣性距離が長い」と
それだけ燃費でも有利です。

408 :774RR:2021/04/20(火) 19:49:56.74 ID:zPZOvDU0.net
>>406

スピード出せば出すほど
エンジン回転が高くなるわけで、
エンジン回転が高いほどアクセルを離した時の
エンブレが強くなるんだぞ?

409 :774RR:2021/04/20(火) 19:51:26.84 ID:zPZOvDU0.net
逆にいうと、スーパーモンキーは
低回転でスピードが出るから
アクセルを離した時との高低差が少ないので
エンブレも弱くなるんです。

410 :774RR:2021/04/20(火) 19:55:40.56 ID:zPZOvDU0.net
>エンジン回転が高いほどアクセルを離した時の
>エンブレが強くなるんだぞ?

例えば7000回転まで回してアクセルを離すと、
その瞬間からエンジンは限りなくアイドリング回転数に向けて
急激に落ちていくわけです。

その差が大きいほど急激な速度ダウンが発生します。

411 :774RR:2021/04/20(火) 19:56:27.39 ID:VACXLtEA.net
>>408
例えば4速50km/hからと70km/hから
エンブレだけで進む距離が同じになるとでも思ってんの?

412 :774RR:2021/04/20(火) 19:56:38.37 ID:1SyKcHcH.net
アメリカやイギリスやEUなどには
原付バイクなんてものはないんだよ?

この話はお前の間違いって事でオッケー?

413 :774RR:2021/04/20(火) 19:57:45.70 ID:zPZOvDU0.net
>例えば7000回転まで回してアクセルを離すと、
>その瞬間からエンジンは限りなくアイドリング回転数に向けて
>急激に落ちていくわけです。

なぜスーパーモンキーはそうならないのか?
それはノーマルが7000回転で出すスピードを
スーパーモンキーは5000回転で出せるからです。

低回転で同じスピードが出ているので
それだけアクセルを離した時の高低差も少なくなり
エンブレも弱いのです。

414 :774RR:2021/04/20(火) 19:58:07.71 ID:vAuL2Brf.net
>>403
>お前らは、俺が知ったかぶりしているだけの無知…

EUでも原付50は販売されてるし、チャイナでエンジンバイクは販売されてる
嘘ばっかり言ってる知ったかさんじゃないですかーやだー

415 :774RR:2021/04/20(火) 19:58:57.56 ID:zPZOvDU0.net
>>411

足らない頭で考えるよりも
実際、自分のバイクで試して来な。

416 :774RR:2021/04/20(火) 19:59:28.77 ID:zPZOvDU0.net
>>414
>EUでも原付50は販売されてるし、

海外での50ccバイクは
子供用だってことも知らないバカ揃い。

417 :774RR:2021/04/20(火) 20:00:29.91 ID:zPZOvDU0.net
ってか、都合の悪い動画には触れないように
必死になって50ccの話題に切り替えようとするお前ら
惨めやのー(笑)

418 :774RR:2021/04/20(火) 20:01:42.21 ID:1SyKcHcH.net
>>416
子供用w
見たことあるんかw

419 :774RR:2021/04/20(火) 20:01:50.71 ID:zPZOvDU0.net
簡単に言ってしまうと
タコメーターの回転数なんて
本当の回転数ではないので
参考にならないってことです。

420 :774RR:2021/04/20(火) 20:02:13.31 ID:1SyKcHcH.net
惨めやのー(笑)

421 :774RR:2021/04/20(火) 20:02:31.22 ID:VACXLtEA.net
>>415
誤魔化すな
どっちがより進むんだ答えてみろよ

422 :774RR:2021/04/20(火) 20:04:28.97 ID:zPZOvDU0.net
>>416

EUで50ccの免許は16歳以下で取れるんです。
大人は50ccなんて乗りません。

423 :774RR:2021/04/20(火) 20:06:08.76 ID:zPZOvDU0.net
>>421

俺の動画をよく見てみなよ。
速度が落ちてる(つまりエンジン回転も落ちる)方が
速度低下が穏やかなことが分かるぞ!

つまりゆっくり走ってる時の方がエンブレは弱くなる。

だからこそ、わざわざ2速で60km/hでやったんだよ!

424 :774RR:2021/04/20(火) 20:06:37.76 ID:vAuL2Brf.net
>>413
>それはノーマルが7000回転で出すスピードを
>スーパーモンキーは5000回転で出せるからです。

な。アホやろwwwww
アホ過ぎて話にならんwwww

言葉の定義を勝手に曲解するんだよ、脳足りんは
「クランクの回転数」、これだけのことが理解できない極度のバカ

425 :774RR:2021/04/20(火) 20:07:28.16 ID:34u9Ehna.net
>>422
https://i.imgur.com/6nP8OIy.jpg
https://i.imgur.com/0RmX3a9.jpg

426 :774RR:2021/04/20(火) 20:08:20.70 ID:qQKNsL5n.net
糞動画わざわざ見てやったけど坂道下ってるだけやんw
ばかですねー

427 :774RR:2021/04/20(火) 20:08:41.09 ID:zPZOvDU0.net
スピードが高いほどエンブレも強くなる。
そんなこと1速で発進してて気づかんか?

1速で30km/hでアクセル離した時と
1速で15km/hでアクセル離した時とで、
どっちが急激に止まろうとするか?

自分で実験してみろ!

428 :774RR:2021/04/20(火) 20:09:35.68 ID:zPZOvDU0.net
>>425

バカだねー。
50ccの免許自体が子供向けに用意されたもので
大人はもっと上のクラスの免許を取るんだよ!

429 :774RR:2021/04/20(火) 20:10:26.50 ID:zPZOvDU0.net
>>426
>坂道下ってるだけやんw

じゃあノーマル乗ってるやつは
坂道で2速60km/hのエンブレ動画撮ってこい!

430 :774RR:2021/04/20(火) 20:10:31.52 ID:1SyKcHcH.net
時間の無駄だわ、また夜中に見に来るからみんなでスパモンをボロボロにしといて下さい

431 :774RR:2021/04/20(火) 20:12:04.87 ID:zPZOvDU0.net
>>430

昨日までは勝ち誇っていたのに、
50cc免許や50ccバイクが子供用だってことを知らされて
一気に立場が逆転しちゃったな w

惨めやのー(笑)

432 :774RR:2021/04/20(火) 20:14:21.67 ID:zPZOvDU0.net
【これがスーパーモンキーというものです】

2速(60km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/x5rdaXF.mp4
3速(55km/h)からのエンブレ動画
https://i.imgur.com/NAbEmxS.mp4
4速(70km/h)からのエンブレです。
https://i.imgur.com/GefyDd1.mp4

433 :774RR:2021/04/20(火) 20:14:36.60 ID:mET+TD/c.net
エンブレ弱くしてければアイドリング上げれば良い

434 :774RR:2021/04/20(火) 20:15:21.09 ID:/8PIDsSX.net
新型の日本仕様は赤、黒と、
黄じゃなくて青の3色になるってのは
どこ情報なんだろう。ネットじゃ見かけない。
バイク屋?

435 :774RR:2021/04/20(火) 20:16:00.70 ID:HRZ3ug6A.net
全部坂道やんけ
怖くて道路状況見せれないか?

436 :774RR:2021/04/20(火) 20:16:15.05 ID:zPZOvDU0.net
>>433

そう思うなら
ノーマルでアインドリングあげて
俺の同じ結果を出してみな〜。

証拠の動画待ってるぞ w

437 :774RR:2021/04/20(火) 20:17:06.59 ID:zPZOvDU0.net
>>435
>全部坂道やんけ

坂道なら出ると思ってる所がバカ。
そう思うならやって来いって!

438 :774RR:2021/04/20(火) 20:17:49.17 ID:vAuL2Brf.net
>>416
子供用でもなんでもいいよ

素直に認めなさいよ
誰がどうみても、あんた(>>262)は嘘つきです


スロットル急閉で回転数を落ちにくくすることくらい
スパナ一本とタイラップがあればできる
リューターで加工すればなおよし

439 :774RR:2021/04/20(火) 20:17:58.98 ID:Y8jl0ZkO.net
>>431
お前それってあるかないかで言うとあるって認めてんだけどw

440 :774RR:2021/04/20(火) 20:18:09.87 ID:gPdSc5WU.net
>>432
きったねえ画質だな。
いつの時代のカメラで撮ってんだよ。

441 :774RR:2021/04/20(火) 20:18:15.37 ID:HRZ3ug6A.net
>>437
やるのはお前だよ
平坦な道も一緒に映してみろよ
メッキ剥がれるの怖いから無理だもんなw

442 :774RR:2021/04/20(火) 20:21:22.83 ID:vAuL2Brf.net
>>428
>>425

>バカだねー。
>50ccの免許自体が子供向けに用意されたもので
>大人はもっと上のクラスの免許を取るんだよ!

16歳から免許をとれる日本の原付と同じやん
むしろ、それこそ「原付」ですやんwwwww

ほんとバカだね
脳足りんは論点がわからなくなってるんだね

443 :774RR:2021/04/20(火) 20:22:19.22 ID:qQKNsL5n.net
スパモンさんは50ccは日本だけって言ってましたよねぇ…w

444 :774RR:2021/04/20(火) 20:23:20.07 ID:ff/w9bRU.net
>>443
勝負ありw

445 :774RR:2021/04/20(火) 20:27:07.02 ID:Y8jl0ZkO.net
今は何をググってんだろ

446 :774RR:2021/04/20(火) 20:30:46.35 ID:ff/w9bRU.net
>>445
エンブレについてかな?
クラッチ接続時の減衰比による所謂エンブレと、空ぶかし時のエンジン出力減衰の違いが分かってないみたいなのでw

447 :774RR:2021/04/20(火) 20:31:25.11 ID:A+XNjhvA.net
ゴープロもマフラーも買えない貧乏人www

448 :774RR:2021/04/20(火) 20:38:09.65 ID:zPZOvDU0.net
>>438

一般の話です。
子供用なんてカウントしていません。

449 :774RR:2021/04/20(火) 20:39:15.81 ID:zPZOvDU0.net
>>438

口先だけのやつは役に立たん。
お前らの知識は全部ググっただけのエセ知識。

450 :774RR:2021/04/20(火) 20:41:50.54 ID:zPZOvDU0.net
>>447

マフラー交換なんて無知のやることです。
ノーマルマフラーが1番速い!

451 :774RR:2021/04/20(火) 20:45:24.63 ID:y+sgyG0W.net
>>448
>>442には何か反論しないのかい?

452 :774RR:2021/04/20(火) 20:48:28.13 ID:zPZOvDU0.net
>>451

レス乞食

453 :774RR:2021/04/20(火) 20:51:44.94 ID:T5ARKzDB.net
>>452
50ccは日本だけ!って言ってたのはどうなったの?

454 :774RR:2021/04/20(火) 20:52:53.18 ID:zPZOvDU0.net
【エンブレが穏やかということは】

ピストンやギアの動作負担が少ないと言うこと。
少ないエネルギーで同じパワーが出るということです。
つまりパワーアップと燃費の両立ができる。

エンジンも軽やかに回るようになるので
高回転までスムーズに回り、しかも振動も減ります。

455 :774RR:2021/04/20(火) 20:54:03.23 ID:zPZOvDU0.net
>>453

子供向けバイクなんて眼中ありません。

456 :774RR:2021/04/20(火) 20:55:23.86 ID:zPZOvDU0.net
>>454
>少ないエネルギーで同じパワーが出るということです。

これは、実質「低回転で同じ速度が出る」ようになるのです。

分かりやすく言うと、ノーマルだとアクセルを3cm回す速度を
スーパーモンキーなら1cm回すだけで出るのです。

457 :774RR:2021/04/20(火) 20:58:03.69 ID:7XLsi7EG.net
>>455
都合が悪いといつもこう
現実見ろよwww

原付も子ども向けだぞーwww

458 :774RR:2021/04/20(火) 20:58:58.63 ID:MSSNh4TX.net
何年同じことばっかり言い合ってんだよお前らwww

459 :774RR:2021/04/20(火) 21:01:07.32 ID:zPZOvDU0.net
ググってドヤ顔するドシロウトは大勢いますが、
俺のように正しい知識と技術を身につけて
結果を出せている上級者は稀です。

460 :774RR:2021/04/20(火) 21:01:48.34 ID:hepYQU1n.net
>>455
子供向けかどうかではなくてね

50ccは海外には無いって言ってたじゃないか

でも実際には販売している

そのことについて何か言うことはないのかと聞いてるんだよ

わかる?

461 :774RR:2021/04/20(火) 21:03:19.03 ID:zPZOvDU0.net
俺が振動が1/3だの、エンブレが1/3だの、
レブル250をカモれるだの、
山道ならスポーツバイクもカモれるだのと言った話は
誇張でも何でもありません。

462 :774RR:2021/04/20(火) 21:04:32.14 ID:S1lEuDRn.net
〜だの、っていう言い方はバカにした言い方だよ

463 :774RR:2021/04/20(火) 21:05:14.82 ID:zPZOvDU0.net
15馬力あるHONDA CB125Rや
SUZUKI GSX-R125にも負ける気がしません (´ー`)

464 :774RR:2021/04/20(火) 21:06:46.45 ID:S1lEuDRn.net
>>463
勝負してから言ってね

465 :774RR:2021/04/20(火) 21:09:37.16 ID:zPZOvDU0.net
>>464

弱い者いじめになってしまうので
見かけても勝負は挑みません w
俺が相手にするのは250cc以上です。

466 :774RR:2021/04/20(火) 21:14:21.22 ID:p00BTaTi.net
262 名前:774RR :2021/04/19(月) 20:44:14.06 ID:V7tz5/bZ
>>260

アメリカやイギリスやEUなどには
原付バイクなんてものはないんだよ?

そして実際、原付バイクは廃止の方向に進んでいます。


278 名前:774RR :2021/04/19(月) 21:30:02.81 ID:V7tz5/bZ
お前らが知らない衝撃の事実を教えてやろうか?
なんと中国にはエンジン付きのバイクはないんだよ?
もう全てがEV化されている。

要するに日本車のバイクはない。

おまけにバイクは基本、歩道である w


ただのホラ吹きなのです。

467 :774RR:2021/04/20(火) 21:16:46.67 ID:p00BTaTi.net
「GENTSUKIなんてものはないんですよ」ってな方向で逃げる方がまだかわいげがありますなwww

子ども用は眼中にないのに、原付は眼中にあるダブスタ
自己正当化の権化ですwwww
要するに屁理屈しか言えないバカです

468 :774RR:2021/04/20(火) 21:18:05.24 ID:/QzIT45F.net
エンブレ動画よりパワーアップと謳うなら早くシャシダイ結果アップしてみ

パワーアップなら糞動画より説得力あると思うんだけどw

469 :774RR:2021/04/20(火) 21:19:26.26 ID:zPZOvDU0.net
>>468
>シャシダイ結果アップしてみ

あんなもの実際の能力じゃないので意味ないですよー。

470 :774RR:2021/04/20(火) 21:20:50.72 ID:qQKNsL5n.net
スパモンがお子様でした😅

471 :774RR:2021/04/20(火) 21:22:29.97 ID:zPZOvDU0.net
エンブレが弱いこともそうですが、
実用性を伴った改良であって
エンブレが弱けりゃいいって訳でもないですよね。

あくまで乗りやすさを考えると
あのぐらいエンブレが弱い方が良いのです。

472 :774RR:2021/04/20(火) 21:27:13.90 ID:hpThtnCj.net
坂道じゃないと言っていたが
スロットル全閉にしているとは言ってないな

473 :774RR:2021/04/20(火) 21:28:48.09 ID:zPZOvDU0.net
ちょっと速度を落としたい…って場面は多いですが、
ノーマルだとアクセル離すと落ちすぎてしまうので
中途半端な状態でアクセルを維持しなければなりません。

スーパーモンキーが完全にアクセルを戻してしまえる場面でも
ノーマルは「強烈なエンブレ」が作動しないように
アクセルを回し続けなければなりません。

平たく言うと「ラフに乗れない」のです。

474 :774RR:2021/04/20(火) 21:29:24.57 ID:zPZOvDU0.net
>>472
>スロットル全閉にしているとは言ってないな

してるに決まってるじゃないですかー!
そうじゃなきゃエンブレ具合を見せる意味がないです。

475 :774RR:2021/04/20(火) 21:31:46.89 ID:zPZOvDU0.net
エンブレが強くて得する場面なんて
全くないと言っても過言ではありません。

なぜなら、強いエンブレが必要な時は
シフトダウンすれば簡単に得られるからです。

逆に、強くては困る時の方が圧倒的に多いのです。

476 :774RR:2021/04/20(火) 21:34:35.43 ID:Yj2gG12q.net
>>474
坂道にしろスロットル全閉にしろメーターしか写してないから疑われる
速度違反してないなら問題ないだろ
道路も写せよ

477 :774RR:2021/04/20(火) 21:34:52.47 ID:zPZOvDU0.net
エンブレが強い=速度ダウンが大きい…ので
1速だけで走る時とか、2速だけで走る時に
速度を維持するのは難しくなります。

逆にスーパーモンキーだと、
アクセルを離しても速度低下が穏やかなので
林道などでゴツゴツした場所での
アクセルコントロールも非常にやりやすいです。

478 :774RR:2021/04/20(火) 21:37:21.70 ID:5HkKkZIY.net
スロットルグリップは全閉でもスロットルバルブはどうだかな

479 :774RR:2021/04/20(火) 21:38:39.40 ID:zPZOvDU0.net
>>476

道路が写っていればどんな証拠になるんですか?
坂道か平地かなんてわかりませんよ?

そもそも下り坂でエンブレが弱くなると思ってる所がバカです。
ノーマルモンキーで山の下り坂を2速で走ってごらんなさい。

480 :774RR:2021/04/20(火) 21:45:08.58 ID:zPZOvDU0.net
スーパーモンキーなんだから
エンブレもスーパースムーズなのは当たり前のことです。
時々報告している燃費も嘘じゃないし、
嘘ついてまでドヤ顔するほど俺は無能ではありませんよ w

知ったかぶりしているお前らと俺とでは
知識のレベルが違うんだよ。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200