2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 47匹目

1 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:02.02 ID:9ZXFRlxD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 46匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617420328/

609 :774RR:2021/04/21(水) 21:37:53.59 ID:oLxU9tNV.net
>>608
安物買って大失敗したんだよなw

610 :774RR:2021/04/21(水) 21:37:58.98 ID:cSPoP+87.net
>>607

レス書くのに忙しかったので w

はいペダル画像。
https://i.imgur.com/xTWBHIq.jpg
https://i.imgur.com/R3s9uN3.jpg

611 :774RR:2021/04/21(水) 21:39:19.25 ID:cSPoP+87.net
>>609

無知は「エンブレ落とす=ワンウェイバルブ」
って情報しか知らないだろうけど
ワンウェイバルブなんて子供騙しです。

612 :774RR:2021/04/21(水) 21:42:54.08 ID:cSPoP+87.net
ワンウェイバルブなんて効果は小さいのに、
エンジン壊すリスクだけは一人前だから
あんなものは無知が手を出すものです。

俺のような上級者はリスクゼロで
効果絶大な方法を採用しています。

613 :774RR:2021/04/21(水) 21:45:06.65 ID:oLxU9tNV.net
>>611

587 774RR 2021/04/21(水) 21:20:02.38 ID:cSPoP+87
>>583

ペダル画像でもよければ見せてやるぞ?w

早く出せよID付きのペダル画像

614 :774RR:2021/04/21(水) 21:45:58.12 ID:8fOGmbJt.net
足回り強化してるとか吠えてたのに・・・
純正タイヤですやんww

615 :774RR:2021/04/21(水) 21:47:33.85 ID:7XQxbeeb.net
>>611
無知は「ブレーキパッド=赤パッド」
って情報しか知らないだろうけど
赤パッドなんて子供騙しです。

616 :774RR:2021/04/21(水) 21:47:58.04 ID:cSPoP+87.net
>>604
>スロットルワイヤーの戻し側を工作するかスロットルボディのバネを加工すれば、急閉時のトルク変動を抑えることは簡単にできる
>このバカはやってないと思うが、スロットルを小径化したり、ロースロットル化すればバカの言う「エンブレ」は弱くすることも可能

そうやって知ったかぶりのドヤ顔するだけじゃなく
実際にやって俺と同じ結果が出るところを動画で撮って
証明してみろよ!

617 :774RR:2021/04/21(水) 21:48:38.47 ID:7XQxbeeb.net
>>612
赤パッドなんて制動力は小さいのに、
減るのだけは一人前だから
あんなものは無知が手を出すものです。

618 :774RR:2021/04/21(水) 21:49:06.02 ID:cSPoP+87.net
>>614
>純正タイヤですやんww

外見は速そうなカスタムしてるのに
タイヤがノーマルな奴って結構見かけるよね。
見せかけだけのエセカスタムだってのがバレバレ w

619 :774RR:2021/04/21(水) 21:49:42.91 ID:cSPoP+87.net
>>615
>赤パッドなんて子供騙しです。

あの無能なブレーキパッド、
半分ぐらいに減ってからそれなりに効くようになったぞ?w

620 :774RR:2021/04/21(水) 21:50:39.35 ID:cSPoP+87.net
あくまで、それなりに効くってだけで
効きがいい訳ではないけどな。
減りも早いのでいいことが何もない。

621 :774RR:2021/04/21(水) 21:52:11.16 ID:oLxU9tNV.net
話はかわるが
ID付きのペダル画像まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

622 :774RR:2021/04/21(水) 21:58:51.84 ID:cSPoP+87.net
5chって無能ほど威張ってるよね w

623 :774RR:2021/04/21(水) 22:05:07.11 ID:oLxU9tNV.net
>>622
そうだね
ここにもデカい口叩いて画像1枚出せない無能なやつが居るな

624 :774RR:2021/04/21(水) 22:07:13.82 ID:cKeKSZ9k.net
自分からペダル見せたろか言い出して逃げるとかかまってちゃんでもやらねーよw

625 :774RR:2021/04/21(水) 22:18:17.55 ID:cKeKSZ9k.net
もしかしてこのおやじ
いい歳こいてメンヘラなんw

きっしょw
こんな肥溜めでおっさんら相手にオタサーの姫みてーなことしてんのかwww

626 :774RR:2021/04/21(水) 22:19:31.81 ID:cKeKSZ9k.net
モンサーの姫(高齢独身)

627 :774RR:2021/04/21(水) 22:19:38.79 ID:imZRPsSS.net
おっさんら相手にオタサーの姫w

628 :774RR:2021/04/21(水) 22:23:54.61 ID:cSPoP+87.net
俺が2chに来たてのころ、
みんな上級者気取りで偉そうなことばかり書いてるので
凄い人達が集まっている所なんだな〜と思ったら、
実際は無能共がドヤ顔で知ったかぶりしてだけでした(笑)

629 :774RR:2021/04/21(水) 22:31:20.92 ID:2psTCOUx.net
>>628

https://i.imgur.com/ffrdvTn.png

630 :774RR:2021/04/21(水) 22:32:54.39 ID:TVh8NZgF.net
>>625
ここは肥溜めで
おれらはおっさんで
スパモンはオタサーの姫だったんか…

ひどい事言うね

631 :774RR:2021/04/21(水) 22:43:35.96 ID:oLxU9tNV.net
>>630
地獄絵図やんけ

632 :774RR:2021/04/22(木) 07:54:52.43 ID:91MxGmgK.net
結局ペダルはあの糞ペダルで草

最初自分の自作ってうpしたんだから途中否定しなきゃよかったのに

633 :774RR:2021/04/22(木) 10:15:19.57 ID:DMkDe1uT.net
>>619
赤パッドは特殊な配合とかはしていないので半分くらいから効くようになったとしたら
99%エアーを噛んでいたんですね
「エアー抜き」で検索して勉強しましょう
エアーで無かったらローターかキャリパー不良です
組みミスで無ければですが

634 :774RR:2021/04/22(木) 10:26:40.72 ID:UWlYXEmI.net
>>611
クランクケース内圧変化の大きい単気筒ではいわゆるシールドタイプのブローバイ還元方式が採用されてるけど
マルチシリンダーエンジンは専らPCVバルブを用いたクローズド方式が採用されてる
知識があればリスクはないし、子どもだましじゃないよ

635 :774RR:2021/04/22(木) 10:30:19.33 ID:DMkDe1uT.net
>>612
よくワンウェイバルブ、チェックバルブと言う人が居ますが
本来はPCVバルブを入れます
ワンウェイなのは一緒ですが負圧によって流路の広さが変わります

636 :774RR:2021/04/22(木) 11:35:19.39 ID:kj00/kSu.net
そうか

637 :774RR:2021/04/22(木) 12:27:35.78 ID:ephdY36Q.net
スパモンに理解できるわけないやん
具体的なこと一切言えないのに1/3!1/3!1/3!!振動が減ったんだぁぁぁ!!😭😭

638 :774RR:2021/04/22(木) 16:48:10.61 ID:5Uc5vq4c.net
CT150くるのか
モンキーも150くるかもな

639 :774RR:2021/04/22(木) 18:10:45.49 ID:cIMMjXp1.net
>>638
いつものヤンマシの飛ばし記事やん
日本向けにはないだろ
万が一来るにしても先にグロムじゃないかな

640 :774RR:2021/04/22(木) 18:47:04.72 ID:dkGb5yCf.net
新しいモンキーは足が短くなるの?
5速になってから買おうと思ってたけど諦めて現行買おうかな

641 :774RR:2021/04/22(木) 19:05:52.73 ID:McMrEry9.net
新型グロムに試乗した人によると
5速で50〜60キロから加速しようとアクセル開けても弱くて
4速に落とさないと力強く加速しないらしい
70キロぐらいで巡航する事が多い人には良いけど
通常そんなにスピード出さない人には乗りにくいと言ってた
ガンガン飛ばす人は新型、マッタリ走る人には現行が良いみたい

642 :774RR:2021/04/22(木) 19:27:32.47 ID:+1BxPQ8w.net
>>635

で、お前さんはPCVバルブをつけてるのかい?
その効果がどれほどの物なのか、
俺と同じ条件でエンブレ動画見せてみなよ。

因みに俺は真っ平らに作られた
堤防上の道/埋めたてて作られた工業地帯でテストしており
相当に真っ平らなところで撮りました。

643 :774RR:2021/04/22(木) 19:27:56.51 ID:+1BxPQ8w.net
>>641

なっ?俺が言った通りだろ?

644 :774RR:2021/04/22(木) 19:28:07.18 ID:+O6F79rh.net
軽自二のグロム、モンキーなんていらねえ

645 :774RR:2021/04/22(木) 19:29:21.07 ID:+1BxPQ8w.net
>>638
>モンキーも150くるかもな

なっ?俺が言った通りだろ?

646 :774RR:2021/04/22(木) 19:37:58.04 ID:+1BxPQ8w.net
>>641
>4速に落とさないと力強く加速しないらしい

で、その4速が今までと同じ4速ならいいんだけど、
現行で言うと3.5速ぐらいだから、
4速で走り続けるのも辛いという改悪ぶり。

647 :774RR:2021/04/22(木) 19:39:35.04 ID:+1BxPQ8w.net
中途半端な変速比になるぐらいなら
4速の方がよっぽどまし…ってことなんだよ。
俺は数値から考えて新型の5速に良い印象が持てない。
だから現行の4速の方がよっぽどいい。

648 :774RR:2021/04/22(木) 19:42:12.56 ID:+1BxPQ8w.net
新型の5速部分ってのは
回転を落として振動&燃費稼ぐために
極端にハイに振られているから
使える場面が限られて来る。

と言うことは、4速を多用する羽目になるので
振動が減るどころかむしろ増えかねない。

649 :774RR:2021/04/22(木) 19:44:43.70 ID:+1BxPQ8w.net
現行の4速
1速2.500/2速1.550/3速1.150/4速0.923

新型の5速
1速2.846/2速1.777/3速1.315/4速1.034/5速0.843

1速〜4速はロー寄りの設定で5速だけがハイ寄りという変態設定。

650 :774RR:2021/04/22(木) 19:48:09.29 ID:+1BxPQ8w.net
俺は山を登る時に2速1.550〜3速1.150を多用するけど、
新型の2速1.777じゃ使い物にならない。
新型の4速1.034も使い物にならん。

となると新型だと3速しか使い物にならないってこと。

651 :774RR:2021/04/22(木) 19:49:21.38 ID:+O6F79rh.net
速攻4速まであげてのんびり走るのが一番楽ってことだな

652 :774RR:2021/04/22(木) 19:50:12.56 ID:+1BxPQ8w.net
つまり、5速だから使えるギアが増える…のではなく、
不自然にローに寄せすぎているので、
1速も2速も使い物にならないのである。

その一方で4速1.034と5速0.843じゃ登らないという板挟み。
結局、3速しか使い物にならないのである。

653 :774RR:2021/04/22(木) 19:52:20.45 ID:+1BxPQ8w.net
それが現行の4速だと、
ギア数こそ少ないが、2速も3速も山登りに適した設定になっているので
どちらも使えるギアになっているのである。

2速がメインになる山もあれば、3速がメインになる山もあり、
どんな山道でもその2つで困ることはない。

654 :774RR:2021/04/22(木) 19:52:50.22 ID:+O6F79rh.net
4速モンキーで十分だな、幻の5速はいらね

655 :774RR:2021/04/22(木) 19:57:26.96 ID:+1BxPQ8w.net
とは言え、ノーマルじゃどうせまともに山道登らないので
4速も5速も関係ないかもな(笑)

656 :774RR:2021/04/22(木) 19:59:06.48 ID:rh+XQ5iH.net
>>655
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

657 :774RR:2021/04/22(木) 19:59:33.13 ID:+1BxPQ8w.net
なぜノーマルだと山道を登らないのか?
なぜスーパーモンキーだと登るのか?

スーパーモンキーの2速は
もしリミッターがかからなければ、
まあ80km/hは出るだろう…。

そこから山の傾斜で10km/hパワーを喰われても
時速70km/h(2速)で山道を登って行くことができる。
十分なスピードである。

658 :774RR:2021/04/22(木) 20:01:23.75 ID:+1BxPQ8w.net
>>657
>なぜノーマルだと山道を登らないのか?

ノーマルで2速は50km/hぐらいしか出せないだろ。
そこから山の傾斜で10km/hパワーを食われてしまったら
40km/hでしか登らないと言うことである。

659 :774RR:2021/04/22(木) 20:03:38.71 ID:rh+XQ5iH.net
>>658
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

660 :774RR:2021/04/22(木) 20:03:45.47 ID:+1BxPQ8w.net
スーパーモンキーの3速は平地で100km/hは出る。
山の傾斜で20km/h分のパワーを食われても
80km/hで登って行けると言うことなのだ。

2速で登る山なら70km/h、3速で登る山なら80km/h出れば
困ることはまずないと言える。

661 :774RR:2021/04/22(木) 20:03:52.92 ID:rh+XQ5iH.net
>>657
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

662 :774RR:2021/04/22(木) 20:04:15.17 ID:rh+XQ5iH.net
>>653
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

663 :774RR:2021/04/22(木) 20:07:08.87 ID:+1BxPQ8w.net
コピペ荒らしのID:rh+XQ5iHをNGにしました。

664 :774RR:2021/04/22(木) 20:14:04.90 ID:rh+XQ5iH.net
>>663
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

665 :774RR:2021/04/22(木) 20:42:26.71 ID:x9Ye6ACk.net
スパモン=嘘付き。
少なくともお前の妄想も微笑ましい本当の部分があれば。と期待してたけど全弾虚言は救えないわー。
足回りカチカチに強化してます!からのノーマルタイヤはドン引きでしたwww

まぁ、全て虚言なのはみんな知ってるけどもwww

666 :774RR:2021/04/22(木) 20:47:16.38 ID:YCjBYDvD.net
>>643
>>641

>なっ?俺が言った通りだろ?


「メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。 」

「>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。 」

言った通り?どこが??

667 :774RR:2021/04/22(木) 20:50:56.37 ID:+O6F79rh.net
グロムでサーキット走行するなら5速あって方がいいかも知れんが
モンキーちゃんにそんなシビアな変速求めるのもな

668 :774RR:2021/04/22(木) 20:54:51.01 ID:cIMMjXp1.net
>>660
4速だと何キロ出るんだ?

669 :774RR:2021/04/22(木) 20:55:10.40 ID:LdGId633.net
道は平坦!平坦!平坦!
平坦なんだあぁぁぁ!😭

でもメータードアップ!!

670 :774RR:2021/04/22(木) 21:36:22.34 ID:+1BxPQ8w.net
>>665
>足回りカチカチに強化してます!

カチカチなんて誰がいいましたか?

>ノーマルタイヤはドン引きでしたwww

ノーマルタイヤ??
なんのことでしょうか?

671 :774RR:2021/04/22(木) 21:37:17.92 ID:+1BxPQ8w.net
>>668
>4速だと何キロ出るんだ?

3速で100km/h以上と言うところからご想像ください。

672 :774RR:2021/04/22(木) 21:43:44.57 ID:UWlYXEmI.net
>>643
>>641

>なっ?俺が言った通りだろ?


「メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。 」

「>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。 」

自称上級者さんよ
このアホのドヤ顔を解説してくれよ

673 :774RR:2021/04/22(木) 21:45:23.29 ID:cIMMjXp1.net
>>671
なんで言えないの?
もしかして102キロくらいしか出ないの?

674 :774RR:2021/04/22(木) 21:49:26.18 ID:+1BxPQ8w.net
>>673

100km/hを超えた領域というのは実用性がないからです。
俺のチューンアップは実用性を高めるものなので、
実用性のない領域をアピールする気はあません。

675 :774RR:2021/04/22(木) 21:51:00.80 ID:UWlYXEmI.net
「簡単に説明してやると
常にダイナモを回していると負担になるだろ?
だから普段は切り離していて負担を下げ、
エンブレ等のようにアクセルを離した時にダイナモを回して
充電する仕組みになっているんだよ。

それだけ燃費が有利になるからな。」

回生ブレーキついてるアホアホ説の解説頼むよwww

676 :774RR:2021/04/22(木) 21:56:15.30 ID:cIMMjXp1.net
>>674
別に最高速なんぞ実用しなくていいんだよ

で、何キロ出るか聞いてるんだけど答えられないのか?
試してないの?研究熱心なスパモン様ともあろう者が

677 :774RR:2021/04/22(木) 22:02:42.96 ID:+1BxPQ8w.net
>>676
>最高速なんぞ実用しなくていいんだよ

実用性ないパワーアップをしている人を
俺はバカだと思っているので、
そんな部分をアピールする気にもなりません。

678 :774RR:2021/04/22(木) 22:04:52.33 ID:YCjBYDvD.net
>>643
>>641

>なっ?俺が言った通りだろ?


「メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。 」

「>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。 」

分かりきってるとイキってた初心者さんよー
これを解説してくれよー

679 :774RR:2021/04/22(木) 22:05:44.29 ID:+1BxPQ8w.net
バイパス道路での流れを見ると、
100km/hが心理的な区切りになっているようで
それ以上出す車はまず見かけません。

つまり100km/h出れば支障はないわけです。
それ以上のスピードは使われないものです。

680 :774RR:2021/04/22(木) 22:05:51.62 ID:cIMMjXp1.net
>>677
あっそ
出ないんだwwwww
しょっっぼwwwwwwwwwww

681 :774RR:2021/04/22(木) 22:09:37.22 ID:YCjBYDvD.net
>>679
試走とかテスト走行とか散々言っておいて、それwww

遅いんだねwww

上級者だから分かりきってるんだね
最高速はたかがしれてるってwww

682 :774RR:2021/04/22(木) 22:09:48.19 ID:+1BxPQ8w.net
それと0kmからのフル加速も実用性が乏しいです。
俺はフル加速の1/3程度でしかスタートしません。
60km/hまで何秒…と言ったようなタイムは実用性がないのです。

そんな使いもしないゼロ加速よりも、
前の車追い抜く時の加速力の方がよっぽど重要です。

しかし、その追い越し加速はゼロ加速とは性質が違うのです。

683 :774RR:2021/04/22(木) 22:11:08.86 ID:LdGId633.net
スパモンは2輪初心者だからとばせないんだよ

684 :774RR:2021/04/22(木) 22:12:36.51 ID:bF1VijzW.net
>>682
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

685 :774RR:2021/04/22(木) 22:13:24.91 ID:cIMMjXp1.net
つまり半クラがヘタクソで
スピード出せないヘタレなわけだwwww

686 :774RR:2021/04/22(木) 22:13:34.07 ID:+1BxPQ8w.net
使う性能をアップすることが大事で
最高速だのゼロ加速だのと言ったタイムは
実用性を表してはいないのです。

俺のモンキーは試走に試走を繰り返し、
徹底的に向上させてあるので
全ての性能は実用性に直結しているのです。

エンブレ低下も実用性の向上の1面なのです。

687 :774RR:2021/04/22(木) 22:14:11.27 ID:bF1VijzW.net
>>686
じゃ、なんでいつもメータードアップの動画しか見せれないの?

688 :774RR:2021/04/22(木) 22:15:02.26 ID:+1BxPQ8w.net
>>687

通報するやつがいるので
メーターしか見せられないと言ってるでしょ!

689 :774RR:2021/04/22(木) 22:17:34.42 ID:YCjBYDvD.net
なんかぜんぜん「スーパー」じゃないなwww

所詮、ノーマルの「味付け」をいらった程度でしかない

スーパーとか自称しておいて、メーター読み110km/hすら超えられない「ノーマル」的モンキー125
エンジン、FIユニットがノーマルじゃ、ザコだね

690 :774RR:2021/04/22(木) 22:18:09.21 ID:cIMMjXp1.net
>>688
承認欲求だけは1人前なんだな

691 :774RR:2021/04/22(木) 22:19:37.84 ID:+O6F79rh.net
相手してもらえるのがここだけなんだろうね

692 :774RR:2021/04/22(木) 22:21:20.30 ID:YCjBYDvD.net
>>688
何をビビってんだよ?
いつも鹿児島県警に通報されてる動画は、おまえの動画じゃねーんだろ??
おまえは通報者が威力業務妨害で捕まると主張してんだから、また動画アップしても調子に乗った通報者が捕まればおまえもウハウハじゃんか

擬似餌撒けよ

693 :774RR:2021/04/22(木) 22:21:32.62 ID:+1BxPQ8w.net
>>689

使えもしない最高速が伸びることよりも、
常用するスピードで振動が減ることの方がよっぽど重要だし、
燃費性能が良いことの方が大事です。

694 :774RR:2021/04/22(木) 22:23:36.09 ID:+1BxPQ8w.net
>>692
>おまえの動画じゃねーんだろ??

あれらは俺の動画ではないですが、
景色が映っていると通報されるのだから
メーター以外は見せられません。

695 :774RR:2021/04/22(木) 22:24:07.51 ID:LQkOkPuM.net
>>688
じゃ、なんで通報されたら困るからメータードアップの動画しか見せれないの?

696 :774RR:2021/04/22(木) 22:24:38.27 ID:YCjBYDvD.net
>>693
>>689

>使えもしない最高速が伸びることよりも、
>常用するスピードで振動が減ることの方がよっぽど重要だし、
>燃費性能が良いことの方が大事です。

それが全然スーパーじゃないって言ってんだよハゲwww

今日からは「モンキー125エコノミー」と呼びなさいwww

697 :774RR:2021/04/22(木) 22:24:53.53 ID:cIMMjXp1.net
追い越し加速がノーマルより良くなったんなら
0-60km/hも最高速もノーマルより伸びるはずだけどな

性能をアピールするには分かりやすい数字なのになんでお前みたいな自己愛性人格障害者が言ってこないのか不思議だわ

698 :774RR:2021/04/22(木) 22:25:34.14 ID:+1BxPQ8w.net
>>695

景色が映っていれば
場所の特定される可能性があるわけです。
そうなれば逮捕されます。

しかしメーターだけなら安全です。

699 :774RR:2021/04/22(木) 22:26:09.68 ID:+1BxPQ8w.net
>>696

マジレスするとスーパーモンキーというよりも
すでにレーシングモンキークラスです。

700 :774RR:2021/04/22(木) 22:26:15.04 ID:nt66h7nT.net
>>694
60kmで走行してる動画なら通報されないのでは?

701 :774RR:2021/04/22(木) 22:27:36.13 ID:+1BxPQ8w.net
>>697

あなたはド素人ですね。
初期加速と中間加速は別物です。

702 :774RR:2021/04/22(木) 22:28:00.71 ID:cIMMjXp1.net
>>699
163 774RR 2020/11/12(木) 21:56:40.02 ID:Bn3cR3X9
スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
それは「スーパーモンキーレーシング」である。

そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

342 774RR 2020/07/16(木) 20:14:46.56 ID:h3uhjoYo
モンキーをレーサータイプに改造する
的外れのアホな人もいますが、
モンキーの方向性はバギーなので、
そっちの方向性で改造する方が断然、かっこいいです。

703 :774RR:2021/04/22(木) 22:28:11.57 ID:+1BxPQ8w.net
>>700
>60kmで走行してる動画なら通報されないのでは?

そんな動画を撮って何のアピールになるんですか?

704 :774RR:2021/04/22(木) 22:29:06.79 ID:cIMMjXp1.net
>>701
低速トルクなくて高回転も伸びないのね

( ´,_ゝ`)プッ

705 :774RR:2021/04/22(木) 22:30:12.33 ID:YCjBYDvD.net
>>699
どんなバイクでもレーシングスピリッツはあるよ
でもおまえのモンキー125エコノミーは確実に遅い

燃調すらイジらず(イジれず)、エンジンノーマル、マフラーノーマル
最高速不明、ゼロ加速も不明
なのに自称レーシングモンキー

正気か?www
いや、キチガイのホラ吹きだったなwww

706 :774RR:2021/04/22(木) 22:32:50.28 ID:+1BxPQ8w.net
>>704

あなたは1車線の道路で
前の車を追い抜いたことが何回ありますか?
どうせほとんど無いんでしょ?

707 :774RR:2021/04/22(木) 22:33:58.99 ID:+1BxPQ8w.net
>>705

エンブレ動画見ればただのバイクじゃないことが
分かるかと思うのですが、
分からないところを見るとあなたもド素人ですね。

708 :774RR:2021/04/22(木) 22:35:03.05 ID:LQkOkPuM.net
>>706
なんで論点のすり替えするんですか?

709 :774RR:2021/04/22(木) 22:35:16.12 ID:+1BxPQ8w.net
【並みのモンキーでは無理ゲーですよ?】

4速(70km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/GefyDd1.mp4
3速(55km/h)からのエンブレ動画
https://i.imgur.com/NAbEmxS.mp4
2速(60km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/x5rdaXF.mp4
1速(48km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/UHcjxjV.mp4

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200