2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 47匹目

1 :774RR:2021/04/17(土) 17:30:02.02 ID:9ZXFRlxD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 46匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617420328/

824 :774RR:2021/04/24(土) 11:50:54.92 ID:xpo5D0HN.net
>>822
出た漫画コピペマンw

825 :774RR:2021/04/24(土) 11:59:02.20 ID:w5qrfJ3s.net
ホンダのウインカースイッチとLEDヘッドライトに文句言ってるやつはだいたい年寄り

加齢で適応能力と視力が落ちてる

826 :774RR:2021/04/24(土) 12:12:11.31 ID:WPlo/u0d.net
>>819
ド素人が弄くり回した火山灰まみれのクソバイクに値段つかんやろ

827 :774RR:2021/04/24(土) 13:44:12.36 ID:kL+FcFde.net
>>808
お前普段右ウインカー出すときどうやってんの?

828 :774RR:2021/04/24(土) 13:45:58.65 ID:8spf/I/k.net
>>827
手信号なんじゃね?

829 :774RR:2021/04/24(土) 13:46:35.03 ID:F8dE0Nu9.net
スパモン初めて買ったバイクなのモロバレで草

830 :774RR:2021/04/24(土) 13:55:28.11 ID:kL+FcFde.net
>>810
カブ乗ったことないんだな
グロムもないだろ

モンキーはだいぶハイギアードだぞ

831 :774RR:2021/04/24(土) 14:14:14.35 ID:w5qrfJ3s.net
振動が1/3
エンブレが1/3
加速時にスロットル開けるの1/3
ホーン鳴らす成功率1/3

なんなんスパモンSIAM SHADEなん?

832 :774RR:2021/04/24(土) 14:25:12.79 ID:PL/qVW9J.net
>>821

あーあ…ブーメラン…
お前の死後は暗いな(笑)


806 774RR 2020/08/07(金) 20:08:56.11 ID:xHsuJytw
>>801

立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。

>>802
>モンキーに120万も使える人は別のバイクも持ってるだろ

だからこそ、ヤマハSP400に比べて
モンキーの安定感はたったの1/10しかない…ってことが分かるんだよ?

逆にお前らはモンキーしか知らないし、
100km/hを超える領域で巡航したこともないから何も知らない。
分からないくせに知ったかぶりばかりしてる。

>>803

おサルのチンドン屋が騒音撒き散らして走っている姿がおまらである。
周りから白い目で見られていることも知らないバカ。

833 :774RR:2021/04/24(土) 16:05:01.03 ID:l93sddtU.net
>>793
スパモンもたまにはまともな事書くんだな

834 :774RR:2021/04/24(土) 16:29:03.92 ID:CN57SPJi.net
慣れろ。以上だ。
時代についてこい。

835 :774RR:2021/04/24(土) 17:48:28.80 ID:cUYYZOUY.net
>>833

グリップの内側を握る人もいれば外側を握る人もいる。
どうもホンダの設計者は頭が悪いようで、
グリップの内側を握ることしか想定してないんだと思う。

しかも外人並に手が大きい(指が長い)人向けの設計。

836 :774RR:2021/04/24(土) 17:51:28.37 ID:w5qrfJ3s.net
>>835
メインの市場は海外だから
極東のドチビにいちいち合わせて開発なんかしてねえよwwww

837 :774RR:2021/04/24(土) 17:51:30.43 ID:cUYYZOUY.net
ホーンの問題を突き詰めると、
バイクのスタンダードである設計(ホーンが下)とは
逆にしていることが間違っているんだと思う。

俺は久々にバイクを乗るので
慣れの問題からくる押し難さは関係ないと思ってましたが、
そういうことは全く関係なくホーンが押しにくいのは
設計ミスとしか言いようがないです。

838 :774RR:2021/04/24(土) 17:52:37.48 ID:cUYYZOUY.net
>>836

体の大きな外人がモンキー乗ると思ってる時点でお前はアホなんだよ。

839 :774RR:2021/04/24(土) 17:54:32.08 ID:w5qrfJ3s.net
>>838
北米でも売ってんの知ってるかいおチビさん

840 :774RR:2021/04/24(土) 17:54:52.60 ID:cUYYZOUY.net
ホンダはホーンがどれほど重要であるかが
分かっていないんだと思います。

ホーンなんて保安的に仕方なくつけてるぐらいの感覚じゃないかな?
俺は安全回避にどれほどホーンが重要なのか経験的に分かっているので
モンキーのホーンスイッチが致命的に押しにくいことが
非常に問題だと感じます。

841 :774RR:2021/04/24(土) 17:56:41.80 ID:cUYYZOUY.net
ホーンスイッチが問題があることに気づいていない人たちも、
多分、経験値が低さ&頭の悪さで
この話の重要性に気づけないのです。

842 :774RR:2021/04/24(土) 17:58:31.31 ID:cUYYZOUY.net
何もホーンは
危険回避だけに使うものではありません。
近頃は青信号になってボケ〜としてなかなか発信しないバカが多いので
そんな時にもホーンは使うのです。

今日は3回は鳴らしましたよ。

843 :774RR:2021/04/24(土) 17:59:28.48 ID:w5qrfJ3s.net
>>841
問題あるのに買ってから1年放置してたの?www

844 :774RR:2021/04/24(土) 18:01:13.70 ID:cUYYZOUY.net
青信号で発進せずに鳴らす時には
まあ冷静なのでホーンの成功率はぐーんと高くなるんですが、
危険回避のような条件反射で押すような時には
成功率はぐーんと下がってしまうのです。

完全にあれは欠陥ホーンスイッチですよ!

845 :774RR:2021/04/24(土) 18:05:21.91 ID:cUYYZOUY.net
こっちの存在に気づかずに車線変更して来て来るパターンや、
こちら(直進)の存在に気づかずに左折して来るパターンなど、
まともに見ていない奴らが少なくありません。

そんな奴らには、できるだけ早くホーンで存在を知らせることが
事故回避につながるのです。

特にバイクは安定性が悪くて急回避は危険なので
尚更ホーンを鳴らすことが大事になります。

846 :774RR:2021/04/24(土) 18:17:12.35 ID:w5qrfJ3s.net
>>845
車線変更したら当たる位置に居るお前に問題がある

847 :774RR:2021/04/24(土) 18:28:08.12 ID:c6gNIONo.net
一日中ホーンSWの難癖言ってて草
こんなの慣れるの余裕だろw

最小限の親指移動でホーンより使用頻度
が高いウインカー操作する為だろw

848 :774RR:2021/04/24(土) 18:39:19.19 ID:Wy/7OksT.net
爆音マフラーならすぐ気付かれてホーン鳴らす必要ないぞ

849 :774RR:2021/04/24(土) 19:07:41.91 ID:cUYYZOUY.net
>>846
>車線変更したら当たる位置に居るお前に問題がある

前の車と安全かつ適正な距離を保って走っていると
その隙間に進路変更して入り込んで来るバカがいる。

ああ言う迷惑人間がいるから、
過度に車間距離を詰めて走る別の迷惑人間を
生み出してしまうのかも知れません。

850 :774RR:2021/04/24(土) 19:16:49.02 ID:vFP9/uZ2.net
>>849

そういう暴言が履歴となって
あなたの死後の世界が決まるですよ?
甘く考えない方がいいです。

851 :774RR:2021/04/24(土) 19:37:59.68 ID:qfNlefZd.net
なんか自作パーツこそすべてとか言ってたのにスイッチボックスすら変えてないんか

852 :774RR:2021/04/24(土) 19:40:42.21 ID:FTz1v0vh.net
本日は【ホーン】で悦に入るの巻www

853 :774RR:2021/04/24(土) 19:50:28.26 ID:cUYYZOUY.net
お前らはホーン鳴らされる側だから
スイッチの形状なんてどうでもいいんだろうけど
俺は鳴らす側だから大いに不満がある。

854 :774RR:2021/04/24(土) 19:59:16.88 ID:qfNlefZd.net
バイクでホーン鳴らしてるやつみたことねーよ

855 :774RR:2021/04/24(土) 20:03:18.48 ID:tl8GG6Nf.net
むやみにホーンを鳴らすのは道交法違反なんだが
54条二項な
危険な場合はいろいろあるけど、少なくとも青信号で発進を催促する行為は違反
つまり>>842は犯罪自慢だね
というかそんなポンポン鳴らすような状況判断で運転するなら免許返納した方がいい

856 :774RR:2021/04/24(土) 20:04:24.23 ID:c4Vhd/kz.net
ずーっと気に入らなかったでっかくてフワフワの純正シートをGクラフトの段付きタックロールに変えた
ちょっとだケツ痛いけどスマートでめっちゃかっこいい
変えたのはマフラーとシートだけだけどもう不満なところはない

857 :774RR:2021/04/24(土) 20:25:15.18 ID:cUYYZOUY.net
>>855

俺は道交法を厳守することが
社会的に正しい行いだとは思っていないんでね。

858 :774RR:2021/04/24(土) 20:31:29.37 ID:YMNXEdAP.net
>>842
おまわりさん!コイツです!

859 :774RR:2021/04/24(土) 20:33:45.83 ID:8uVOb4+O.net
>>856
シート変えるとかなり雰囲気変わるよね

860 :774RR:2021/04/24(土) 20:35:34.84 ID:qfNlefZd.net
まさに自己愛性人格障害そのものやね

861 :774RR:2021/04/24(土) 20:48:07.55 ID:YNNco6y1.net
>>831
スパモンは半人前どころか1/3人前てことだ

862 :774RR:2021/04/24(土) 20:51:24.25 ID:cUYYZOUY.net
最近じゃ信号もろくにみもせずに
スマホ弄ってるバカが多いから、
そんな輩をホーンも鳴らさずに放置してると
どんどん自己中なドライバーばかりになるぞ!

863 :774RR:2021/04/24(土) 21:17:15.23 ID:5KubFPC5.net
>>862
じゃ社外ホーンにして10秒ぐらい押しとけば?

864 :774RR:2021/04/24(土) 21:46:36.70 ID:c4Vhd/kz.net
>>859
見た目、雰囲気もだけど
短足な俺は今まで肉球しか着かなかったのがべったり着いて膝が曲がるぐらいになったのも大きい
赤信号で止まるのが楽しみで仕方がない」(笑)

865 :774RR:2021/04/24(土) 22:06:15.15 ID:aikasLRK.net
緊急時にホーンが押せないのは本当。
PCXに何年も乗ってるけど慌ててホーン鳴らそうとしても押せなかったし。

866 :774RR:2021/04/24(土) 22:08:33.94 ID:cUYYZOUY.net
>>864
>べったり着いて膝が曲がるぐらいになった

それ。すごくダサいよ。

867 :774RR:2021/04/24(土) 22:11:55.38 ID:cUYYZOUY.net
>>865
>緊急時にホーンが押せないのは本当。

緊急時こそクラクションが大事なのに、
その緊急時に役に立たないだから何の為のホーンなのかと…。

ホンダは段差なく作ればカッコいいと思ってるんだろうけど
機能性を全く考えていないバカ仕様です。

868 :774RR:2021/04/24(土) 22:12:12.39 ID:e6mVwlwd.net
>>864
気持ち悪いな
肉球w

869 :774RR:2021/04/24(土) 22:13:24.94 ID:NIChWVX2.net
>>866
>>864
>>べったり着いて膝が曲がるぐらいになった

>それ。すごくダサいよ。



821 名前:774RR :2021/04/24(土) 11:48:00.67 ID:cUYYZOUY

そういう暴言が履歴となって
あなたの死後の世界が決まるですよ?
甘く考えない方がいいです。

870 :774RR:2021/04/24(土) 22:16:09.45 ID:cUYYZOUY.net
他のメーカーはみんな
ウインカーを上に付けてホーンスイッチは下に付けてるだから
その慣習に素直に従えばいいのに、捻くれて逆にした上に
段差をなくして押しづらくするという二重の酷さ。

あと丸いミラーも見える範囲が狭くて危険だし、
ホンダはもっと安全性を考慮すべき!

871 :774RR:2021/04/24(土) 22:18:16.40 ID:e6mVwlwd.net
>>864
>赤信号で止まるのが楽しみで仕方がない」(笑)
www

872 :774RR:2021/04/24(土) 22:20:22.14 ID:cUYYZOUY.net
Q:ユーザーの皆様、目視せずにホーンスイッチ、押せますか?

>小生は購入1年たっても目視せずにホーンボタンを押すことができません・・・><
>先日、優先道路を直進中に右から飛び出してきた乗用車と接触しそうになりました。
>明らかにこちらを見落としていることがわかったので、
>ホーンボタンを押そうとしましたが押すことができず、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000265901/SortID=18692970/

ここでも問題視されてるな。

873 :774RR:2021/04/24(土) 22:21:28.23 ID:e6mVwlwd.net
またネットからの引用w
アホかよこいつ

874 :774RR:2021/04/24(土) 22:22:26.15 ID:cUYYZOUY.net
【ホンダよ!】

ホーン1つで救われる命もあるんだよ!
ホーンスイッチを甘く見るな!!

875 :774RR:2021/04/24(土) 22:24:22.92 ID:e6mVwlwd.net
>>874
>【ホンダよ!】
何この【   】は?
どう言う意味で書いてんの!

876 :774RR:2021/04/24(土) 22:27:50.81 ID:e6mVwlwd.net
>>874
>【ホンダよ!】
自分が影響力があると思っているアホ

877 :774RR:2021/04/24(土) 22:29:15.92 ID:c4Vhd/kz.net
クッソダサい純正シートはゴミの日に捨てます

878 :774RR:2021/04/24(土) 22:35:16.46 ID:cUYYZOUY.net
【アンケート】
Q:ホーンとウインカーのボタンの位置関係。どっちが好き?
https://www.bikebros.co.jp/bikeresearch/result?id=50

【結果】
ホーンが下の方がいい=72.3%
ホーンが上の方がいい=12.1%

ホンダはこの結果を重んじて、いい加減に嫌がらせをやめろ!!

879 :774RR:2021/04/24(土) 22:37:16.22 ID:cUYYZOUY.net
>>877
>クッソダサい純正シートはゴミの日に捨てます

モンキーでノーマルよりカッコいい社外製シートなんて見たことないわ!
みごとに全部ダサい。

880 :774RR:2021/04/24(土) 22:37:26.52 ID:e6mVwlwd.net
>>877
マジでお前肉球あんの?

881 :774RR:2021/04/24(土) 22:40:04.75 ID:cUYYZOUY.net
モンキーのシートがカッコいいのは
シートが縁取りしてあって角がある所なんだよ。
でもタックンロールは丸くなってるからカッコ悪い。

882 :774RR:2021/04/24(土) 22:41:18.45 ID:BohqiqDk.net
>>880
足つきの話で普通に肉球って言うけど

883 :774RR:2021/04/24(土) 22:41:37.73 ID:NIChWVX2.net
>>881
タックンロールwwww

無知wwww

884 :774RR:2021/04/24(土) 22:42:30.23 ID:NIChWVX2.net
>>879
>>877
>>クッソダサい純正シートはゴミの日に捨てます

>モンキーでノーマルよりカッコいい社外製シートなんて見たことないわ!
>みごとに全部ダサい。



821 名前:774RR :2021/04/24(土) 11:48:00.67 ID:cUYYZOUY

そういう暴言が履歴となって
あなたの死後の世界が決まるですよ?
甘く考えない方がいいです。

885 :774RR:2021/04/24(土) 22:42:41.94 ID:cUYYZOUY.net
まあ短足なら仕方ないけど、
シート交換したけど硬くてケツが痛い…なんてレビューを
いくつ見たことか…。

886 :774RR:2021/04/24(土) 22:43:26.11 ID:e6mVwlwd.net
>>882
知らんかったわすまん
けどダッサい表現できるやなw

887 :774RR:2021/04/24(土) 22:43:42.93 ID:NIChWVX2.net
>>885
>まあ短足なら仕方ないけど、
>シート交換したけど硬くてケツが痛い…なんてレビューを
>いくつ見たことか…。

他人のレビューを鵜呑みにするやつwww

888 :774RR:2021/04/24(土) 22:43:54.83 ID:cUYYZOUY.net
>>883

ロッケンロール♪

889 :774RR:2021/04/24(土) 22:44:35.55 ID:e6mVwlwd.net
>>888
お前間違えてんだよ
恥じろよ

890 :774RR:2021/04/24(土) 22:46:43.98 ID:FryHE4kJ.net
>>889
お前スパモンの自演だろ

891 :774RR:2021/04/24(土) 22:46:55.57 ID:cUYYZOUY.net
どのメーカーも
タックロール、タックロールってバカかと…。

892 :774RR:2021/04/24(土) 22:47:14.43 ID:e6mVwlwd.net
は?

893 :774RR:2021/04/24(土) 22:47:29.10 ID:cUYYZOUY.net
>>889
>お前間違えてんだよ

おまえ、このスレ初めてか?

894 :774RR:2021/04/24(土) 22:48:01.73 ID:NIChWVX2.net
>>888
🙆‍♂タックロール
🙅‍♂タックンロール

語彙力というか知能が知れるwww

895 :774RR:2021/04/24(土) 22:50:13.91 ID:e6mVwlwd.net
あースパモンはバカだからタイプミスはいつもの事だもんな〜

896 :774RR:2021/04/24(土) 22:50:21.79 ID:CN57SPJi.net
>>891
そう言う暴言が以下略

897 :774RR:2021/04/24(土) 22:50:29.57 ID:PNdjFgnQ.net
>>878
今後ホンダが元に戻したとしてもお前のバイクはずっとそのままだぞ

898 :774RR:2021/04/24(土) 22:50:37.06 ID:cUYYZOUY.net
まあ、足つき性をよくしたいならこれだな。
https://shopping.c.yimg.jp/lib/ajito/monkey02.jpg

899 :774RR:2021/04/24(土) 22:50:50.70 ID:NIChWVX2.net
>>893
>>889
>>お前間違えてんだよ

>おまえ、このスレ初めてか?

開き直ってんじゃねーよ耄碌

900 :774RR:2021/04/24(土) 22:52:08.51 ID:NIChWVX2.net
>>895
タイプミスじゃないですよ
脳足りんです

901 :774RR:2021/04/24(土) 22:52:41.66 ID:e6mVwlwd.net
>>900
じゃあしょうがないね

902 :774RR:2021/04/24(土) 22:53:01.98 ID:dqZHOkTT.net
でも、マジであのデカくてモッコリしたシートはかっこわりーよな

903 :774RR:2021/04/24(土) 22:56:21.91 ID:e6mVwlwd.net
>>902
そうか?
オレは気に入ってるけど

904 :774RR:2021/04/24(土) 23:05:07.65 ID:54i9tR9S.net
>>903
お前キモい

905 :774RR:2021/04/24(土) 23:07:50.61 ID:e6mVwlwd.net
うるせーよ
クソ単発w

906 :774RR:2021/04/24(土) 23:08:23.83 ID:bMw+3fil.net
キモ

907 :774RR:2021/04/24(土) 23:10:39.96 ID:e6mVwlwd.net
キモいかクソ単発w
じゃあもうやめとくわ

908 :774RR:2021/04/24(土) 23:22:36.76 ID:XbDfV80W.net
>>856
ギアの入り方に不満無い?
ニュートラルが入りにくいから、サードパーティの商品を購入予定
でも、素人では組み込めない感じだから躊躇している
値段も高いし

909 :774RR:2021/04/24(土) 23:24:43.22 ID:8spf/I/k.net
>>890
正解
カスモンが黙ると同時に黙る
解りやすい

910 :774RR:2021/04/24(土) 23:32:08.66 ID:e6mVwlwd.net
じゃあ自演って事で。
自演ってどう言う意味だっけ?w

911 :774RR:2021/04/24(土) 23:56:17.36 ID:8spf/I/k.net
>>910
必死だな
やめとくんじゃ無かったのか?

912 :774RR:2021/04/25(日) 00:00:59.07 ID:YkWYF5MT.net
会長おるやんけ!

913 :774RR:2021/04/25(日) 02:25:27.76 ID:8mMlStre.net
最近ゲテモンがPCと携帯で自演しているよな

914 :774RR:2021/04/25(日) 05:23:13.05 ID:9iJXh+do.net
>>870
ホーンについて言ってる事は非常に正しいのだが何故今更?
車もバイクもメーカーはユーザー原因で事故を起こしてもらうのが理想なんだよ
AT限定新設の条件に事故件須、死亡事故の減少を持ち出してABS標準やエアバッグ、衝突安全基準等で
死亡事故を大幅に減少させた
しかし事故件数自体はドライバーライダー依存と言う理由でお咎めは無し
見えにくいウインカーは事故の大きな原因にはなるが責任はメーカーでは無くて運転手になる
死角にしても運転手の責任
その一方で安全に配慮した機能をアピールと言う矛盾
衝突軽減ブレーキはタイヤのグレード下げると物理的に衝突を避けられない
これもユーザーの責任

915 :774RR:2021/04/25(日) 05:24:06.76 ID:9iJXh+do.net
事故件須→事故件数

916 :774RR:2021/04/25(日) 06:09:15.77 ID:lkxfTw0k.net
>>908
ギアが入りにくいのはちょっと良いオイルに変えると良くなる
アッシュ PSE 10W-40に変えたらスムーズになったよ
あと、バイクのミッションは構造上入りにくいもんだから多少はどんなバイクでもあるある

917 :774RR:2021/04/25(日) 06:24:09.90 ID:9iJXh+do.net
>>906
シフトリンクは入れた?

918 :774RR:2021/04/25(日) 08:34:40.72 ID:hBET940P.net
なんか2→3が微妙に入りづらいってのはある
https://i.imgur.com/5Caxa5k.jpg

919 :774RR:2021/04/25(日) 09:56:44.74 ID:HUlNf2ff.net
>>918
カッケーな!
誰かの写真とはおおちげぇだ!

920 :774RR:2021/04/25(日) 10:11:41.82 ID:YnQPVz/s.net
モンキーすら写ってないあの御方?

921 :774RR:2021/04/25(日) 10:20:30.66 ID:y/MfS6wC.net
タンク下オイルキャッチ斜め上の青いのなんだろ?

922 :774RR:2021/04/25(日) 10:23:01.02 ID:fsiyi53O.net
>>921
社外品のイグニッションコイルじゃね

923 :774RR:2021/04/25(日) 10:27:16.54 ID:unQfzSaU.net
>>914
>ホーンについて言ってる事は非常に正しいのだが何故今更?

昨日、危険な車に鳴らそうと思って押し損ねたからだよ。
改めてHONDAの欠陥ホーンスイッチに腹がたった。

924 :774RR:2021/04/25(日) 10:28:26.19 ID:unQfzSaU.net
>>918

迷惑騒音マフラーで
静かな田舎に行くんじゃねーよ!
迷惑考えろ!

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200