2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 19台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/04/17(土) 22:14:30.78 ID:L5iXIZ8k.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615304060/

47 :774RR:2021/04/18(日) 21:48:49.33 ID:65PFIfDY.net
>>46
シートの裏に記載されてるのが製造年月日だと思う。2020年の10月製造以降だったら別に気にしなかったのに。なんだよブーツ切れるとか怖いな。

48 :774RR:2021/04/18(日) 22:08:59.87 ID:ps+Jq981.net
>>47
レスありがとう。

で、早速今年2月に買った我が愛機のシート裏を見てきたら19年4月製造とかなってたわ、ナンだよオイ。
店の長期在庫分でもなけりゃ、納車3日前にスズキから輸送されてきたやつなのになんでだ!?
ハズレバイク掴まされた感が凄すぎてもう寝るわ。

49 :774RR:2021/04/18(日) 23:09:20.40 ID:CzCiplHc.net
昨年10月に買ったスウィッシュは20年5月製造だったかな…?
購入契約してからメーカー在庫品を取り寄せていたから
あんまり古くない個体だった模様。
でも>.31を見て少しガッカリした。

50 :774RR:2021/04/18(日) 23:30:04.10 ID:46NBVsvf.net
去年の11月に買って、19年の1月のだったのですが…

51 :774RR:2021/04/18(日) 23:46:53.63 ID:Gpdq2xc5.net
やっぱ売れないから在庫が多いんだな
メーカー希望価格を28万税別にしたらバカ売れするのにな

52 :774RR:2021/04/19(月) 00:05:17.92 ID:zqKwLN4U.net
税込だろ

53 :774RR:2021/04/19(月) 00:11:47.08 ID:lZhlaQiu.net
税込だな

54 :774RR:2021/04/19(月) 00:12:13.63 ID:P95Ta5di.net
ネーミングセンスが悪い
通勤快速10インチに拘るなら「V」の字は捨てるべきではなかった

55 :774RR:2021/04/19(月) 00:13:15.53 ID:Iu0modaF.net
ステップ高くて足が窮屈以外はいい線行ってるんだけどなぁ
売れないとこうなるんか

56 :774RR:2021/04/19(月) 01:00:56.10 ID:HBqP9I20.net
>>45
ナンマンダナンマンダ

57 :774RR:2021/04/19(月) 01:29:34.76 ID:QyxbKgPE.net
>>54
じゃあSVVISHで

58 :774RR:2021/04/19(月) 01:42:40.70 ID:0hngxKnp.net
どうせならシビビーンにしてしまえ、歌もあるから
https://www.youtube.com/watch?v=YQsBqrkiuzs

59 :774RR:2021/04/19(月) 06:23:36.32 ID:5MqLWo7V.net
ロゴステッカーが女性向きすぎて納車して10分しないうちに釣り糸通したわ

60 :774RR:2021/04/19(月) 06:35:56.57 ID:xou5akYo.net
>>57
ス ッ ヴ ィ ッ シ ュ ! !

61 :774RR:2021/04/19(月) 06:53:31.34 ID:2xknlWtN.net
ここ2スレくらい価格が高いおじさんと足元窮屈おじさんがずっといるんだけど、どうしたいの…?

62 :774RR:2021/04/19(月) 07:39:31.24 ID:y5X/sUlL.net
身長158もあるけど足元窮屈なんて一度も感じた事ないけど本気で窮屈なんて思ってるの?

63 :774RR:2021/04/19(月) 07:41:47.15 ID:pFMHqGW5.net
も???

64 :774RR:2021/04/19(月) 07:46:45.72 ID:y5X/sUlL.net
同年代の平均身長より高いから"も"だ!!

65 :774RR:2021/04/19(月) 08:05:53.49 ID:EZ5AUM33.net
購入候補だが
180cmのオーナーは窮屈に感じる?
足元のフットスペースにペットボトル2Lの六本入りダンボールケース置ける?

66 :774RR:2021/04/19(月) 08:10:44.70 ID:La7Z5cTI.net
足元は広いよ足元はね
ステップの位置が高いから窮屈に感じるかは人それぞれ

67 :774RR:2021/04/19(月) 08:25:12.05 ID:pzH5keXv.net
平均身長が158以下って中学生かな?
お父さんの通勤スクーター勝手に乗っちゃ駄目だよ〜

68 :774RR:2021/04/19(月) 08:28:57.71 ID:fkFR/5LQ.net
アドの時たまにタンデムステップに足乗せてたんだけど
これだとさすがに後過ぎるね

69 :774RR:2021/04/19(月) 10:01:43.43 ID:sZ9ClJe2.net
>>65
余裕 背の高い人は後ろの座席へ

70 :774RR:2021/04/19(月) 10:48:43.37 ID:+4dHFxOh.net
>>61
お前がどうしたいんだよクソチビ

71 :774RR:2021/04/19(月) 10:50:32.87 ID:P95Ta5di.net
>>57
なるほどVが二つに見えなくもないな
S(スズキ)のWISH(希望)とする説もあったね

撤回する

72 :774RR:2021/04/19(月) 10:53:14.44 ID:BR+8iXTe.net
Hi125コナウインズだしてくれよ

73 :774RR:2021/04/19(月) 11:48:50.14 ID:ptFl1603.net
座高175cmの自分が結構余裕なくなる感じだから、それより大きい人は確かに窮屈だと感じるかも
レスあるように後ろの方に座ったりやりようはあるだろうけど
意外とスウィッシュ乗りは高身長ばかりなのか?

74 :774RR:2021/04/19(月) 12:11:23.96 ID:0hngxKnp.net
座高が175センチ?

75 :774RR:2021/04/19(月) 12:20:21.68 ID:Pw0sPgkd.net
座高175ってことは、身長は250とかあるのか??
はたまた、超短足なのか。。

76 :774RR:2021/04/19(月) 12:27:18.95 ID:EZ5AUM33.net
スタンダードとリミテッドじゃあ
シート高10mm違うみたいだな
やっぱシートヒーターは分厚いんかな

77 :774RR:2021/04/19(月) 12:27:58.39 ID:EZ5AUM33.net
>>69
TX

78 :774RR:2021/04/19(月) 14:54:41.23 ID:ptFl1603.net
座高は我ながら笑う

79 :774RR:2021/04/19(月) 18:59:21.15 ID:sZ9ClJe2.net
そんなの雰囲気でわかってよ いちいちそこ突っ込む?

80 :774RR:2021/04/19(月) 19:31:17.28 ID:6z/PkmNW.net
突っ込まむずにはいられない府民性なんです

81 :774RR:2021/04/19(月) 19:32:03.80 ID:iZHpj0oY.net
むしろ皆分かった上で冗談で話してるのに

82 :774RR:2021/04/19(月) 20:47:50.34 ID:aqtsF1IT.net
スウィッシュ乗ってると意地でも追い抜こうとしてぬる人多い気がするけど気のせい?
やっぱちっちゃいから?

83 :774RR:2021/04/19(月) 20:48:55.10 ID:0t52aweg.net
>>72
先ずはウォルター・ウルフだろJK

84 :774RR:2021/04/19(月) 20:50:39.27 ID:5MqLWo7V.net
>>82
信号待ちで前に出るけど走りながら縫っていくのはやらないわ事故が怖くて
むしろ50ccの人らの運転めちゃくちゃで怖いわ
横の信号赤になったら即出るし

85 :774RR:2021/04/19(月) 21:08:53.20 ID:UFhG/eVE.net
黒ピンクのスウィッシュを出してくれ!

86 :774RR:2021/04/19(月) 21:14:32.42 ID:UFhG/eVE.net
朝の通勤バトルみたいなのって否定出来ないけど
徹底的に暴走してくれるならいいんだけど、
何がしたいのかわからない人の後ろに付いてしまうとこっちも困る
「さっき暴走していたけど、今すげー安全運転になっちゃってるよね?」みたいなの

87 :774RR:2021/04/19(月) 21:30:53.17 ID:P95Ta5di.net
>>86
それ昔のおれだわ
職場に居場所がないからジャストインタイムで始業したいんだよ

88 :774RR:2021/04/19(月) 21:36:14.56 ID:SmyTK+ak.net
英語さっぱりわからないけど自分はジャストオンタイム派

89 :774RR:2021/04/19(月) 21:37:25.87 ID:wO/CU/PI.net
時間を空間で捉えるか点で捉えるのかの違いですな

90 :774RR:2021/04/19(月) 21:40:38.15 ID:+BSsbsQx.net
通勤で燃費計算したら41km/lぐらいなんだけどこんなもの?
あとサイドスタンドの状態で給油したほうがセンタースタンドの状態より入るのかな?
センタースタンド状態で給油したらすぐにメモリ減ったんだけど

91 :774RR:2021/04/19(月) 21:43:19.94 ID:Bn8are02.net
給油はサイドスタンドって説明書に書いてあったろ

92 :774RR:2021/04/19(月) 21:50:06.09 ID:PVLOTysY.net
>>84
自分を抜いてスリ抜け縫いする奴はイキリ
車なんか死角だらけで鈍臭いドライバーも居るのに
我のバイク運転を過信するアホは後続から見て事故しないかと願うわ

93 :774RR:2021/04/19(月) 22:20:22.45 ID:R9f2Q+dd.net
>>91
うおまじか。ずっとセンタースタンドだったわ
斜めってたら良くないだろって思ってた

94 :774RR:2021/04/19(月) 22:21:36.21 ID:2t0pqlFY.net
>>82
必死に前出るヤツは周りの車種なんて気にしてないよ。
どこから前に出られるかのラインしか見てない。
必死になって行く先に楽しい事なんて待ってないのにな。

95 :774RR:2021/04/19(月) 22:31:48.82 ID:R9f2Q+dd.net
セローみたいなトレール乗ってる人のすり抜けすげえね怖くないのかなって思うわ

96 :774RR:2021/04/19(月) 22:44:41.40 ID:+0nX1N3/.net
>>90
通勤使用で39-40km/Lくらい。似た様なもんですね。
場所は大阪府内で、ストップアンドゴーが多い。

97 :774RR:2021/04/19(月) 22:55:54.03 ID:P95Ta5di.net
>>95
オンロードタイヤ履かせたモタードは
アメリカの都市型暴走族がモチーフだから・・

98 :774RR:2021/04/19(月) 23:34:25.43 ID:+BSsbsQx.net
>>91
ありがとうございます。
>>96
安心した。初バイクだから走り方悪いのかと思った。東京都内です。

99 :774RR:2021/04/19(月) 23:58:52.83 ID:rT4Tzijz.net
スウィシュ乗りにDQNは少ないね

100 :774RR:2021/04/20(火) 07:36:23.14 ID:1PScHsC2.net
民度と価格は比例するって言いたいのか

101 :774RR:2021/04/20(火) 07:51:15.99 ID:9BBIA1ki.net
>>100
それはあるんじゃないかな。
職場がスラム街のようなところだけど、時々見かけるSWISHは変な人は少ない。
リードが数台止まってるけど、奴らは信号もわからないらしく信号無視とか当たり前に走ってる。

102 :774RR:2021/04/20(火) 08:38:24.21 ID:9MV8WDUx.net
>>101
ゲーセンに止まってるバイクのアドレス110率の高いのを見ると感じる。

103 :774RR:2021/04/20(火) 09:19:29.66 ID:ezhZjoqC.net
マンションの敷金礼金高いところはへんなやつ住んでないものな

104 :774RR:2021/04/20(火) 09:30:27.14 .net
スラム街にある職場ってなんなんw

105 :774RR:2021/04/20(火) 09:41:11.19 ID:d9ytGPfU.net
昨日バイク屋にスウィッシュとアドレス125ならんでたけどアドレス125のシート1.3倍くらい大きいくて二人乗りで体大きめの人乗せるならアドレスのほうが快適そう。

106 :774RR:2021/04/20(火) 09:44:47.58 ID:bs6fqL9k.net
マンモス集合住宅の敷地内にある商店街が思い浮かんだ

107 :774RR:2021/04/20(火) 10:13:40.39 ID:nCa8wv2B.net
>>104
工場地帯だろ

108 :774RR:2021/04/20(火) 10:32:09.21 ID:YzmzmQm0.net
あいりん地区だろ

109 :774RR:2021/04/20(火) 11:03:34.90 ID:7AXtlsdG.net
>>106
俺が住んでるURがそんな感じだな
俺よりだいぶ古いマンモス団地に団地内商店街
夜静かだし治安は悪くないけど

110 :774RR:2021/04/20(火) 11:29:47.64 .net
高島平?

111 :774RR:2021/04/20(火) 11:44:10.11 ID:rMzIgXXG.net
城東地区の総合病院に飛ばされたときに「東京のスラム街だよ」と紹介された。
実際働くと意味が分かったw
ちなみに、近くにSwishは見かけないけどリードは中華マンションの下に3台ほど止まってる。
川崎もひどいと思ったけど、今の方がスラムって感じがあるな。

112 :774RR:2021/04/20(火) 12:12:53.19 ID:kqJrew+N.net
スウィッシュのテールランプ明るすぎだな
ブレーキランプの明るさと逆にするとちょうど良いくらいだ

113 :774RR:2021/04/20(火) 12:16:53.03 ID:ezhZjoqC.net
全体のサイズ感とチビデブタイヤが気に入ってる
正面はちょっと大げさな感じする

114 :774RR:2021/04/20(火) 12:35:10.03 ID:kqJrew+N.net
 
> 正面はちょっと大げさ

これは同感せざるを得ない

115 :774RR:2021/04/20(火) 13:07:56.92 ID:nCa8wv2B.net
そのLEDライトが明るくて評判いいのだろ

116 :774RR:2021/04/20(火) 13:09:14.45 ID:jwf7Gk7i.net
何が大げさなのかわからんけど大げさだな

117 :774RR:2021/04/20(火) 13:39:59.63 ID:0jyZ8aXk.net
隼がスウィッシュに似せてくるくらいだから
大げさじゃないだろ

118 :774RR:2021/04/20(火) 14:05:20.53 ID:9MV8WDUx.net
>>117
どっちも、GSX-R に寄せてるんちゃうの?

119 :774RR:2021/04/20(火) 14:55:51.65 ID:luTlLt8T.net
エアフィルターとプレフィルター同時にこえてる?

120 :774RR:2021/04/20(火) 14:56:16.45 ID:luTlLt8T.net
換えてます?

121 :774RR:2021/04/20(火) 15:25:58.39 ID:SMYCZM8n.net
スウィシュ買って初めて峠のある山坂道をツーリングして来た。320km走って燃費はリッター53km、アドGのK7と比べると上り坂は重い分ちょっと苦手だけど全体的に安定感があり疲労感も少なく楽しめた。

122 :774RR:2021/04/20(火) 15:32:02.38 ID:qfoWfp1p.net
>>121
53ってすげえね
自分だいたい常に43くらいで最高でも48だわ

123 :774RR:2021/04/20(火) 15:43:39.85 ID:S4QCtSd8.net
>>111
最近も、ヤリコンクラスターで有名になったKSC駅近くのところか??
職員もリード乗りが多いのか、駐輪場に数台何時も停まってる。近隣の中華ビルにも数台いるし。近くでホンダの安い店があるのかな?
俺はSwishだけど、見かけたこと無いな。

124 :774RR:2021/04/20(火) 15:45:20.28 ID:S4QCtSd8.net
>>122
慣らしの時は50超えたけど、終わってからは40〜45位だな。
アクセルワークが丁寧なんだろうな。俺のようにラフに開ける人には50キロは難しいな。

125 :774RR:2021/04/20(火) 16:40:33.27 ID:UDI8JFY4.net
近所のスーパーへ買い物行ったら自分の含めてスウィッシュが3台止まってた。
しかも全部色違い。

126 :774RR:2021/04/20(火) 17:48:39.66 ID:ozbrIdzA.net
バイク屋で見てきたけど青のスウィッシュかっこいいな
俺のV125のk7を5万で下取りしてくれるらしい
愛着あるし迷ってる

127 :774RR:2021/04/20(火) 18:01:25.40 ID:AMenbA4X.net
k7なら35万で買い取るぞ俺

128 :774RR:2021/04/20(火) 18:33:09.43 ID:firA/gIx.net
>>127
よし!横だが俺が売ったぁ

129 :774RR:2021/04/20(火) 18:50:52.23 ID:AMenbA4X.net
中古のk7を35万とかふざけてんのか
誰も買わんわそんなもん

130 :774RR:2021/04/20(火) 19:31:29.51 ID:bF48xQH8.net
>>129
>127が買い取る、つってんだろ文盲。

131 :774RR:2021/04/20(火) 20:04:32.62 ID:UDI8JFY4.net
ID見ようよ。

132 :774RR:2021/04/20(火) 20:08:20.72 ID:XftJL+MM.net
そもそも5万で買い取るバイク屋とか有り得ん

133 :774RR:2021/04/20(火) 20:11:46.50 ID:rt9wBwhQ.net
14年落ちに値段つかねーよ

134 :774RR:2021/04/20(火) 20:12:57.74 ID:bs6fqL9k.net
>>132
下取りって言ってるじゃん

135 :774RR:2021/04/20(火) 20:30:45.97 ID:SMYCZM8n.net
>>124
普段は45前後ですね。今回元気よく走ったのは2割弱くらいで3割は制限速度+20でアクセルワークだけでリズム良く走り、車バイクの後ろをのんびりが2割で市街地が3割でした。普段あまり見かけないスウィシュをツーリング先で4台も遭遇しました。

136 :774RR:2021/04/20(火) 22:24:46.86 ID:q2KeVsca.net
>>133
そうか?
昨年スウィッシュ買うときにアドレスK7を下取りに出したけど
買い取り額はまさかの0円でした。
ゼロ円。

137 :774RR:2021/04/20(火) 23:26:41.09 ID:firA/gIx.net
それを店は店頭販売9万で売る

138 :774RR:2021/04/21(水) 00:06:15.61 ID:6YGT0Yym.net
過走行原付には基本値段は付かないと思った方がいいよ。

139 :774RR:2021/04/21(水) 00:17:23.85 ID:OUlfsJWv.net
買い取りは単なる取り引き
下取りはそれに加えたサービスだから一概に言えない

140 :774RR:2021/04/21(水) 02:45:50.52 ID:6kfLeQmO.net
ワールドだけどレッツ4 が下取り500円だった
スウィッシュの引き渡しの時に500円玉1枚くれてワロタ

141 :774RR:2021/04/21(水) 09:39:09.24 ID:Sxs7Nya2.net
Swish買う時、20年落ちのスクーピーを2万円で下取ってくれた。
在庫処分の値引きもあったのかも知れないけどリミで諸経費込み30万円切った。
消費税の引き上げ前、ギリギリの時のお話。

142 :774RR:2021/04/21(水) 10:02:50.76 ID:8Hcaqpk9.net
>>141
1円も引いてもらえなかった自分からしたら素晴らしいですねぇ
すごい

143 :774RR:2021/04/21(水) 10:45:37.22 ID:tR9jo7iM.net
自分がスウィッシュ買った時は税込で30万50円だったけど、端数綺麗にしてって根気よく頼んだら最初は断られたけど、最終的に2時間半かかったけど30万ポッキリで買えたわ
みんなも言ってみると多少安くしてもらえるかも

144 :774RR:2021/04/21(水) 10:52:24.19 ID:RZBBkDAr.net
そりゃ50円くらいはまけてくれるだろ

145 :774RR:2021/04/21(水) 11:00:59.86 ID:v312lMcD.net
この無駄な時間かけてしょぼい額値切るネタよく見かけるけどおじさんのコピペ録にでもなってんのか?

146 :774RR:2021/04/21(水) 11:09:47.82 ID:J3PpTiPf.net
>>143
2時間半で50円て…
時給20円の計算やないかw

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200