2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 236台目【HONDA】

1 : :2021/04/18(日) 21:34:29.23 .net
(ノω`●)こんばんわー まいど

基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBのスレッドです。
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の「好み」や「価値観」で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612754483/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

178 :774RR:2021/04/26(月) 22:06:15.08 .net
>>169
思ったより吹き飛ばしてて草

179 :774RR:2021/04/27(火) 00:31:55.96 .net
海沿い走る度に洗ってんのかよ

180 :774RR:2021/04/27(火) 01:46:07.67 .net
海沿いに限らず遠出したら簡単な洗車は毎回する

181 :774RR:2021/04/27(火) 08:39:55.96 .net
>>180
偉いな!
最近のスノーボーダーも若いのに
滑ったあとすぐに丁寧にキレイキレイしてるのを見ると感心するが、それと一緒。
CB も喜んでるだろな?

182 :774RR:2021/04/27(火) 10:46:53.96 .net
>>181
別に軽く水で流して飛び石や糞がついてないか異常がないかざっと見るだけだし

183 :774RR:2021/04/27(火) 13:04:56.80 .net
明日から数日間は雨だから行ってくるかのう・・・ょぃしょっ;; 

184 :774RR:2021/04/27(火) 13:36:17.96 .net
>>183
雨嫌い(>_<)

185 :774RR:2021/04/27(火) 13:48:59.96 .net
すぐ錆びるからイヤ

186 :774RR:2021/04/27(火) 13:58:35.27 .net
ドリームで不穏な話聞いた
皆まで言えんけどCB400欲しい人は迷わず即買え!だってよ
なんか情報流れてそうな言い回しなんだよなあ

187 :774RR:2021/04/27(火) 14:04:12.05 .net
何事も公式で発表されてからで良いよ

188 :774RR:2021/04/27(火) 14:55:52.29 .net
>>187
話題にはなるかもしれないけど公式な発表なんか無いだろ?
どうせ販売終了した車種はこちらの欄に移るだけだろ。

189 :774RR:2021/04/27(火) 15:29:24.65 .net
いい加減日本の免許区分も海外に合わせてくれれば全て解決するのに

190 :774RR:2021/04/27(火) 15:53:40.78 .net
海外もバラバラだからなぁ
EU基準にするとCBは大型区分になるぞ

191 :774RR:2021/04/27(火) 17:06:20.94 .net
てるてる坊主でも作るか 

192 :774RR:2021/04/27(火) 17:42:40.00 .net
>>189
そうしてほしいけど大型取得してる奴らは面白くはないな
日本独自のやり方に合わせるしかないよ
ガラケーのように

193 :774RR:2021/04/27(火) 18:48:08.47 .net
EU基準でいいよ
CB400はデチューンしたら排ガス規制も楽でしょ
ただ883乗りたいために大型取った奴は泣くなw

194 :774RR:2021/04/27(火) 19:20:37.36 .net
娘「883に乗りたい」
父俺「パパ活は辞めろ!」

195 :774RR:2021/04/27(火) 19:27:58.99 .net
>>171
教習所卒業したての初心者がウキウキで買うのがCB400SF
CB1300SF乗ってる初心者なんて400と比べたら1/10くらいの割合だと思うぞ

196 :774RR:2021/04/27(火) 19:32:19.29 .net
いやCB400SFが大型区分になったら存在意義ないからね

197 :774RR:2021/04/27(火) 19:32:40.24 .net
>>195
センスタもできねぇで250から1300とか勇者だな
https://www.youtube.com/watch?v=AaD8uite6NM

198 :774RR:2021/04/27(火) 20:12:04.50 .net
>>197
コイツは立て方のコツがわかってない
女でもやり方を理解してればすっと上がるぜ

199 :774RR:2021/04/27(火) 20:54:53.96 .net
>>195
CBは少数派だろ
普通二輪ならR25とかNinjaだろう 

200 :774RR:2021/04/27(火) 21:06:58.48 .net
20代はほぼ250、30代からは400以上が多いな

201 :774RR:2021/04/27(火) 22:05:43.71 .net
>>199
新車販売台数も数あるし
中古の玉も多い
教習所出てそのままCBに乗るって人は一定数いるのは確か
多分このバイク乗ってる層の3割くらいは他のバイクに乗ったことないんじゃないのかな知らんけど

202 :774RR:2021/04/27(火) 22:06:17.82 .net
20代は400ccまで
30代は大型に乗ってる人が多い気がするね

203 :774RR:2021/04/27(火) 22:33:11.64 .net
40過ぎると原二になるんか

204 :774RR:2021/04/28(水) 04:25:02.60 .net
>>201
知らないの?

205 :774RR:2021/04/28(水) 08:03:11.72 .net
>>186
もしかするとソースはヤンマシかもしれんが
ヤンマシの記事も情報の出処は内部リークの可能性あるからなぁ…

206 :774RR:2021/04/28(水) 09:56:40.93 .net
雨の日におうちバイクできるようにスロープ物色中
高さ60cm長さ2mくらいで持ち込めるはず 

207 :774RR:2021/04/28(水) 10:02:44.94 .net
>>186
雨の日のおうちバイクの意味わかりませんが、一般的な玄関扉からバイク入れられますかね?
サイズは確かバイク全幅より2.3センチ玄関入口が広かったかと。
ままなく納車でスロープも準備してるけど入らなかったらどこで保管すべきか悩みどころ。
ハンドルを左右に振ってなれば良いのですが

208 :774RR:2021/04/28(水) 10:08:49.98 .net
商売上手のホンダが新型匂わさないし、マジでCB400SF終了クサイな

209 :774RR:2021/04/28(水) 10:22:47.13 .net
>>207
左右にふったり傾ければ大抵は入る

210 :774RR:2021/04/28(水) 10:49:53.43 .net
国内生産で国内しか売ってないからまだ分からんね

211 :774RR:2021/04/28(水) 11:48:54.03 .net
>>206
外でバラして
中で組み立てればOK

212 :774RR:2021/04/28(水) 12:31:26.36 .net
皆さんのご意見で、入りそうな気がしてきました!確かにバラして組み立てる手もありますね。日が暮れそうですけどね。
とりあえずペペローションも用意しときます。滑って倒すリスクも激増しますが盗難よりは良いですね!

213 :774RR:2021/04/28(水) 12:51:25.80 .net
どうせ直ぐには来ないから今から新車注文しようかな

214 :774RR:2021/04/28(水) 13:31:59.67 .net
勝手にしろよ

215 :774RR:2021/04/28(水) 13:38:33.47 .net
地元のドリーム店で聞いた話では、ホンダ本体は新規の受注を停止していて、停止以前に店頭在庫用として発注したモノがポツリポツリと入庫してるそうです。

216 :774RR:2021/04/28(水) 13:44:33.29 .net
>>213
寝言は夢の中(ドリーム店)で頼む

217 :774RR:2021/04/28(水) 13:53:47.66 .net
5月末納車ですが(注文は2月初旬)、ドリーム関東が11月に注文したやつらしいです。黒はちょっと遅いみたいです。

218 :774RR:2021/04/28(水) 15:51:45.09 .net
クラッチワイヤー注油した
30分もあれば終わるしやれば快適になるの分かりきってるのにおっさんになると腰が重くていかんね

219 :774RR:2021/04/28(水) 17:47:41.04 .net
バイクはふらっと乗ってブラブラして、ふらっと帰ってくる・・・
こうでなくちゃいけんよね

220 :774RR:2021/04/28(水) 18:13:48.65 .net
クルマだろ

221 :774RR:2021/04/28(水) 18:34:36.62 .net
ガレージ欲しいわ

1.U字ロック外す
2.地球ロック外す
3.カバーの紐を外す
4.カバーを外す
5.狭いところから道に出す

帰ってきたら
6.道から狭いところへ
7.カバーを付ける
8.カバーの紐を付ける
9.地球ロック付ける
10.U字ロック付ける

これが超面倒

222 :774RR:2021/04/28(水) 19:40:24.46 .net
>>221
そんくらい我慢せい

223 :774RR:2021/04/28(水) 19:48:57.28 .net
>>221
わかるわ
なにやってんやろ俺ってなる

224 :774RR:2021/04/28(水) 19:51:00.16 .net
盗難保険数年分でガレージ買えるしな

225 :774RR:2021/04/28(水) 19:52:12.60 .net
>>222
んーもうがまんできないいいい
>>223
さっと乗り出して、帰ってきてもさっと家に入れる人うらやま

226 :774RR:2021/04/28(水) 20:09:57.45 .net
じゃあガレージ建てればいいじゃん
そもそも土地が無いなら叶わぬ夢なんだからこの話は終わりな

227 :774RR:2021/04/28(水) 20:30:01.43 .net
>>221
1〜4くらいはいいでしょ
5と6が気になる・・・

228 :774RR:2021/04/28(水) 20:45:40.10 .net
>>226
土地くれ
>>227
ガレージのシャッター開けてスーっと出て行き
帰ってきたら、またガレージのシャッター開けてサッと入って終わりにしたい

229 :774RR:2021/04/28(水) 20:47:51.62 .net
>>228
いや、狭いって今どんくらい狭いのかよ

230 :774RR:2021/04/28(水) 20:59:45.48 .net
屋根なしでバイク保管してるのを見るたびに「もったいない」と思うな
カバーくらい2,000円くらいで売ってるのになー

231 :774RR:2021/04/28(水) 21:07:49.94 .net
カバーしないで屋根なし保管してる人は見たことないなあ
おれはいつもデイトナのブラックカバー

232 :774RR:2021/04/28(水) 21:12:07.40 .net
俺は溶けない防炎カバー

233 :774RR:2021/04/28(水) 21:38:51.86 .net
家とガレージが一体化してるところ裏山C

234 :774RR:2021/04/28(水) 21:41:41.63 .net
>>221
倉庫保管だけど勝手口と搬入出口に鍵あるし毛布も被せてるしロックもしてるし手間で言えばそんなに変わらんなぁ
まあ必要な物もその辺に放っておけるから楽っちゃ楽だけど
大事に保管している限り手間は何処までも着いてくるから適当に扱っても痛くないバイクがもう一台欲しいな自分は

235 :774RR:2021/04/28(水) 21:41:44.48 .net
カバーするとヌコがすみつくから猫避け材を2ヶ月おきにおくのもめんどい

236 :774RR:2021/04/28(水) 22:28:22.66 .net
バイクバーンてどうなんだろ?誰が使ってる人います?

237 :774RR:2021/04/28(水) 22:34:49.95 .net
ヌコ(笑)

238 :774RR:2021/04/29(木) 09:35:08.79 .net
>>236
youtubeにレビューたくさんあるかと
値段が高い

239 :774RR:2021/04/29(木) 11:00:03.50 .net
重さが数十kgくらいある石とかホムセンで買ってくれば地球ロックできるだろ?
電柱に縛り付けてる強者が近所におるけどあれは無しだな

240 :774RR:2021/04/29(木) 14:33:23.03 .net
>>236
風に弱いんだよなアレ
普段は便利だけど強い横風だとヤバい

241 :774RR:2021/04/29(木) 14:53:21.86 .net
よし晴れた 行ってくるぜ^^ノシ まずは車庫から出すために30回ほど切り返します(ry  →波津海岸〜

242 :774RR:2021/04/29(木) 17:27:01.38 .net
>>236
あれって一軒家ならいいけどアパートとかにあったら逆に目立つよね
そこまでするような高価なバイクがあるんだって思っちゃう

243 :774RR:2021/04/29(木) 17:40:16.26 .net
あれ結局カバーと同じだから結露するんよなぁ、結局ガレージが欲しくなって車庫付きの家に引っ越した俺

244 :774RR:2021/04/29(木) 19:50:21.75 .net
3速だけヒューンってモーターみたいな音がするんだけどおじちゃんたち原因わかる?

245 :774RR:2021/04/29(木) 20:15:16.25 .net
皆んなの意見聞いてると微々なんかな?庭がかなり狭いからガレージはちょっと厳しいからと思ったけどもう少し検討してみます。

246 :774RR:2021/04/29(木) 20:21:57.40 .net
>>245
結露は大丈夫
それほどの密閉度は無いし、そもそもサイドに開閉式の換気網戸付いてる
突風時の倒壊不安だけがネック
地面にアンカー打ってないとブロック重しくらいじゃ
ぶっ倒れる

247 :774RR:2021/04/29(木) 20:33:12.67 .net
そうそう、アンカーがネックなんだよなぁ

248 :774RR:2021/04/29(木) 21:18:22.69 .net
>>245
境界ブロックに安価がええらしい
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1015247
うちはドッペルのLサイズ。重量ブロック×13個くらい縁に置いて+ペグ打ちまくりで台風でも耐えてる(建物に挟まれてるから)
洗車以外の事はできるくらいゆとりはあるが、エンジン掛けると30秒で三途の川が見えるから注意
ただーし、そこに入れる前までが大変だ(ノω`●) 

この瞬間はワイルド7の「つむじかぜ」を脳内で歌いながらやないと負けてしまう
https://i.imgur.com/Wxthrcb.jpg
https://i.imgur.com/PQyDXZk.jpg
モドキおった
https://i.imgur.com/rnziLIg.jpg

249 :774RR:2021/04/29(木) 21:21:36.02 .net
つむじはげ

250 :774RR:2021/04/29(木) 22:25:36.29 .net
ブラックチェーン×ゴールドスプロケ
ゴールドチェーン×ブラックスプロケ

どちらがお好み?

251 :774RR:2021/04/29(木) 23:40:35.42 .net
>>248
草生えるから塀を写すな

252 :774RR:2021/04/30(金) 00:26:35.96 .net
>>248
ロックせんでもその門見たら窃盗犯も帰るわw

253 :774RR:2021/04/30(金) 00:33:47.10 .net
この造りでよくCB買おうと思ったな

254 :774RR:2021/04/30(金) 06:23:08.29 .net
>>250
チェーンはゴールドがいいけど高いので・・・

255 :774RR:2021/04/30(金) 08:46:39.49 .net
じゃガレージ建てるとしてどこのがいいんよ

256 :774RR:2021/04/30(金) 08:49:48.14 .net
>>254
値段関係なくなら、やはりゴールド?

257 :774RR:2021/04/30(金) 08:50:46.01 .net
シルバー

258 :774RR:2021/04/30(金) 09:10:30.15 .net
シルバーだな
個人的にホイールがゴールドのモデルも糞ださいと思ってる

259 :774RR:2021/04/30(金) 09:14:29.47 .net
個人的にってつければ何でも言っていいと思ってそう

260 :774RR:2021/04/30(金) 09:23:25.50 .net
色なんてなんでもいいけどスチールだけはダメや、雨に当たればすぐ錆び海沿い走ればすぐ錆び融雪剤踏んだら一瞬で錆びる

261 :774RR:2021/04/30(金) 09:55:02.92 .net
>>259
思ってないけど

262 :774RR:2021/04/30(金) 10:01:11.66 .net
だっさw

263 :774RR:2021/04/30(金) 10:01:39.67 .net
>>193
NC750Lがそのまま中型になるし
NC750XやX-ADV、W800系も公式デチューンで中型カテゴリー入りしてくる。

264 :774RR:2021/04/30(金) 10:15:42.47 .net
免許乞食してないでささっと大型取ればいいのに

265 :774RR:2021/04/30(金) 10:23:33.50 .net
>>263
海外だと800ccから大型に分類されるんけ?

266 :774RR:2021/04/30(金) 10:33:53.09 .net
すねてるやんか笑

267 :774RR:2021/04/30(金) 10:59:18.42 .net
EUは排気量じゃなくて出力で区分
250だろうが48PSあったら大型で1000だろうが45PSしかなければ中型

268 :774RR:2021/04/30(金) 11:27:05.70 .net
EUは排気量は無制限だが出力は35kw(48馬力)までの限定免許があって、日本だと普通二輪免許がこれに近い

このスレのおっさんらがよく言ってるのは
EUでミドルクラスと呼ばれる600〜800ccのバイクは馬力だと実際40ちょいに抑えてあるから乗れる一方、
cb400sfはカタログスペックだと50馬力超えてるから最高区分の免許持ってないと乗れない
つまり「貿易障壁の観点から日本も馬力基準にすべき(中免で大型乗れるのずるい!)」ってことだな

269 :774RR:2021/04/30(金) 11:36:44.75 .net
なるほど勉強になりました ありがとう

270 :774RR:2021/04/30(金) 12:17:05.69 .net
>>263
ますます良いじゃないか
中免オッサンがこぞって買うぞ
空前の二輪ブーム到来

271 :774RR:2021/04/30(金) 12:27:35.32 .net
>>248
こいつ擦りながら出庫してんの?

272 :774RR:2021/04/30(金) 12:59:48.25 .net
上で書いたA2免許対応車はECU書き換えで出力制限かかってる。
なおこの方法は元の出力が70kwまでのものになる。(半分以下にしても認められない)

273 :774RR:2021/04/30(金) 13:04:28.85 .net
>>258
俺もゴールドって好きじゃない

274 :774RR:2021/04/30(金) 14:43:33.00 .net
免許はゴールド^^v

275 :774RR:2021/04/30(金) 15:17:56.55 .net
2018以降のブロンズは?
34GTRっぽくて気に入ってるけど

276 :774RR:2021/04/30(金) 15:33:59.34 .net
>>268
出力低くてもトルクあるバイクにのれるのはイイネ

277 :774RR:2021/04/30(金) 15:59:33.88 .net
CBX赤に金ホイールがマスト

278 :774RR:2021/04/30(金) 17:13:57.95 .net
>>275
マットシルバーのブロンズアルミはいいね
スペック3とかNC42前期のゴールドはダサい

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200