2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part60

1 :774RR:2021/04/20(火) 23:11:50.29 ID:ugx6pLMe.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608427527/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614241838/

951 :774RR:2021/05/29(土) 23:06:24.19 ID:TCr/iVRe.net
>>949
左ステップに左足を掛けてから跨いで、スタンド跳ね上げればok

952 :774RR:2021/05/30(日) 00:12:07.44 ID:CwqU/I+3.net
>>949
CRFやアフリカツインが厳しければレブル250と1100ですよ

953 :774RR:2021/05/30(日) 01:02:01.50 ID:BHVK549A.net
>>950
Fは良いけどLはダメだろうねw

954 :774RR:2021/05/30(日) 03:44:06.02 ID:h1FIWjKX.net
>>949
50代ならまだどうにかなる
身体が動かして改善させろ
そのままだと早死するぞ

955 :774RR:2021/05/30(日) 09:06:21.53 ID:lx/NUcLd.net
>>949
スレチですが、FTR230とかもう少し小さいのは?
トレールではないけれど。

956 :774RR:2021/05/30(日) 13:49:36.47 ID:cuCoHXzU.net
>>949
自分も同世代です、後ろにGIVI箱付けているから左側のステップに足乗せて、それから跨いでます

957 :774RR:2021/05/30(日) 14:52:41.78 ID:LLycnTyJ.net
箱ついてるから跨げないってのが分からん
膝曲げハイキックなら箱は干渉しないし、それで跨げないなら絶対的に高さが足りないということ
つまり箱ついてて跨げない奴は結局箱とっても跨げないのでは?
逆に今まで跨げてたなら練習すれば箱ついてても跨げると思うの

958 :774RR:2021/05/30(日) 15:38:44.74 ID:L2MeyJeA.net
股毛ないので

959 :774RR:2021/05/30(日) 16:56:54.75 ID:sVeoXtWW.net
箱ついてないけど降りる時にウィンカーにズボンが引っかかって壊したことならある。

960 :774RR:2021/05/30(日) 17:21:31.27 ID:oQXj0A2H.net
あるあるだね。
回し蹴り風で乗り降りするとケリ足見ないから結構あるね。引っ掛けるとか。
そういうのやってから前蹴り風にした。

961 :774RR:2021/05/30(日) 17:56:17.94 ID:sVeoXtWW.net
大体はスタンド立ててからステップに乗って降りてるんだけど、念のためウィンカーを小さいのに変えたw

962 :774RR:2021/05/30(日) 20:14:12.18 ID:IgFbVrFe.net
アンダーガード自作するために2ミリのアルミ板買ってきた
MD47用の出てない感じなので
それに市販のは重すぎる

963 :774RR:2021/05/30(日) 20:47:20.80 ID:BHVK549A.net
>>962
2ミリじゃ薄すぎるでしょw
ナンバープレートの補強に使ったのが確か2ミリだった様な

964 :774RR:2021/05/30(日) 21:14:47.88 ID:L2MeyJeA.net
2mmなんて飾りにしかならんやん

965 :774RR:2021/05/30(日) 21:17:19.67 ID:y/uaxbxH.net
汚れ防止と小石跳ね返すくらいならいいんじゃない
クリーンヒットすると凹むかもしれないけどそこは妥協で

966 :774RR:2021/05/30(日) 21:18:35.58 ID:IZS4CVbl.net
せめて3mm厚に

967 :774RR:2021/05/30(日) 21:38:51.94 ID:BHVK549A.net
オフ走らないなら2ミリ厚でも問題ないかと思ったけどオフ走らないならアンダーガードいらないかw

968 :774RR:2021/05/30(日) 22:17:27.73 ID:sVeoXtWW.net
mだけどつけてるよ
あってよかったなと思ったことは一度もないけどw

969 :774RR:2021/05/30(日) 22:49:40.55 ID:oUFWJdtn.net
小石が入り込んでウルセーーー!

970 :774RR:2021/05/31(月) 00:34:54.44 ID:tcGkkoqx.net
俺も2ミリで作ったけど3ミリは一般家庭じゃ加工できんと思うわ
2ミリでも曲げるの大変やったわ

971 :774RR:2021/05/31(月) 05:47:42.79 ID:F3TK5YEe.net
だよな
3ミリだと加工が大変だと思った。
板金屋に頼むなら別だけど

972 :774RR:2021/05/31(月) 10:05:46.22 ID:1ceO3Nln.net
2o厚を二枚重ねにしたらどうなの?

973 :774RR:2021/05/31(月) 10:27:53.19 ID:MI0+uQb3.net
>>972
やってみればわかるけど専用機械無しでピッタリ重ねて合わさるものを作るのは至難の業やで
それにビビり音とかクソうるさいと思う

974 :774RR:2021/05/31(月) 10:29:36.86 ID:rllDlFFP.net
成型後に工業用両面テープでガッチリ貼り合わせるならアリかもな

975 :774RR:2021/05/31(月) 10:44:52.85 ID:Y59przSy.net
ホンダドリーム在庫状況※〈S〉含め
関東圏:77台
全国規模:134台

ドリームで買う人どの位居るのかな

976 :774RR:2021/05/31(月) 11:06:27.19 ID:t27G+mJ5.net
4mm

977 :774RR:2021/05/31(月) 14:22:34.59 ID:1KESnlqA.net
バイクに乗り始めて二週間、ついにディスクロックつけたまま押し歩きしてしまった・・・
キャリパーブラケットにコチンと当たったけど、これ大丈夫なんだろか

978 :774RR:2021/05/31(月) 15:01:02.24 ID:pjgNM4ZA.net
エンジンかけて発進してなきゃへーきへーき

979 :774RR:2021/05/31(月) 16:27:44.87 ID:cJZ102A+.net
押し歩きの衝撃で壊れてたら通常走行なんて無理じゃん
だからそれくらいなら全く問題無し

980 :774RR:2021/05/31(月) 17:08:58.39 ID:s3Fveg9L.net
>>977
えいやっ!とかセンスタ外したりしてなきゃ大丈夫だろ

981 :774RR:2021/05/31(月) 17:26:27.01 ID:7hHzIIts.net
>>977
リマインダー代わりのバネ状のワイヤー付属してなかった?

マジであれ考えた人天才だわ
無ければ絶対やらかしてる自信ある

982 :774RR:2021/05/31(月) 18:03:31.84 ID:1KESnlqA.net
バイク乗るのが初めてなので少し不安だったけど、何とか大丈夫なのかな、と。初回点検の時にお店でも見てもらいます。
ビヨビヨのワイヤーは別売りだったので、今回のこともあるし買っておこうと思います。
ありがとうございました

983 :774RR:2021/05/31(月) 18:07:46.27 ID:spB8j2NT.net
別車種だけどディスクロックつけたまま発進してロックぶっ壊したけどキャリパーもディスクも歪んでなかった

984 :774RR:2021/05/31(月) 19:09:18.52 ID:Ibk4LbEc.net
この車種で発進したことあるわ
アクセル捻らないアイドリング発進ぐらいならエンストで済む
でも二度とやらない

985 :774RR:2021/05/31(月) 19:27:33.93 ID:CDrjsbxi.net
CRF300Lウェビックで検索してみ
幸せになれると思うよ

986 :774RR:2021/05/31(月) 20:23:22.34 ID:spB8j2NT.net
>>985
オマエイイヤツ

987 :774RR:2021/05/31(月) 22:32:45.33 ID:G5Pk/7Q6.net
リヤキャリアが出てきたw

988 :774RR:2021/06/01(火) 01:00:09.98 ID:O67UNsxa.net
秋には2022型で新色追加?

989 :774RR:2021/06/01(火) 08:15:38.43 ID:BVghdquX.net
>>980
おれのはセンスタ付いてない!
欠陥か!クレームか!

990 :774RR:2021/06/01(火) 09:10:53.46 ID:Rgc8OgPS.net
わかる方いましたら教えてください。
MD44のホイールはMD47へ流用可能でしょうか。
できるのであればMのホイールをMD47につけたいのです。

991 :774RR:2021/06/01(火) 09:46:56.59 ID:Q3nl+GpV.net
>>990
できるよ

992 :774RR:2021/06/01(火) 10:20:04.89 ID:lVsbAoOZ.net
ホイールだけは付くな、ホイールだけは

993 :774RR:2021/06/01(火) 10:36:42.80 ID:WvGcBbln.net
MにABS仕様なかったやろ パルスセンサーのリング分スペーサーかまさないかんで

994 :774RR:2021/06/01(火) 10:39:59.27 ID:WvGcBbln.net
と言うかその知識レベルでこんな肥溜めに質問するのも大概やな

995 :774RR:2021/06/01(火) 12:28:29.23 ID:d8ENxiZ+.net
イケルイケル

996 :774RR:2021/06/01(火) 13:28:01.96 ID:Gsu4KOA1.net
>>994
いちいちそういうのいらなくねーか

997 :774RR:2021/06/01(火) 15:42:42.73 ID:hnYTqJhv.net
今回の件をみる限りその肥溜めがちゃんと答えてくれるんだから何も問題ないように思う

ところで質問いいですか?

998 :774RR:2021/06/01(火) 16:02:22.19 ID:Z/N4mZ8l.net
だめです♥

999 :774RR:2021/06/01(火) 18:04:29.64 ID:Q3nl+GpV.net


1000 :774RR:2021/06/01(火) 18:13:20.72 ID:hnYTqJhv.net
そこをなんとか……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200