2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part11

1 :774RR:2021/04/21(水) 11:58:45.85 ID:0NCRHVo7.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604730539/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611797730/

626 :774RR:2021/06/01(火) 18:56:38.48 ID:aMtq1ASh.net
■昨日からの免許騙りの自演魔は?■
A 無免許ニート
B 団塊バカ
さて〜どっちだと思いますか?

627 :774RR:2021/06/01(火) 19:04:16.11 ID:23LiGQs3.net
昔は、小型限定免許を取って大型バイクを乗り回し限定解除してたんだろww

628 :774RR:2021/06/01(火) 19:58:38.89 ID:zBPM9Yza.net
>>626

C 団塊Jr.バカ

629 :774RR:2021/06/01(火) 21:40:21.89 ID:HFAstUsj.net
ここは買免多そうだなw

630 :774RR:2021/06/02(水) 05:24:41.44 ID:LlOa/GL6.net
僕は、限定解除だよ
嘘じゃないよ 本当だよ

631 :774RR:2021/06/02(水) 05:42:57.51 ID:+VndGb4L.net
スレチだけど当時上手かった知り合いは2回で限定解除に合格してたな
砧の安全運転講習会で上手かったヤツは大体数回で受かってた
それなりの人は作法やら攻略法やら必死に学んで、うまく行けば10回前後で受かってた
ど下手くそは20回以上かけても受かってなかった
まぁ極一部以外は、試験用の型に嵌った運転ができたかどうかで合否が決まるから、それだけ時間と情熱を注いだ人からすると、一発試験で取った事に高い付加価値を感じたい気持ちは分かるよ

632 :774RR:2021/06/02(水) 06:13:41.29 ID:tAHMYgJt.net
ジジイしかおらんな
まぁこの前道の駅で見たテネレ乗りもでっぷり太ったオヤジだったし仕方ないのか

633 :774RR:2021/06/02(水) 08:31:06.97 ID:CE3mKYxA.net
>>632
普通、オフ車乗ってれば乗馬効果で痩せると思うんだが?
まぁS Sのデブ率も大概だけど…
最近のヤマハもだけど新型MTとかデザイン的にイキガリすぎてオッサンの乗れる車種が少ないんじゃない?
ボルトくらいしかないだろ

634 :774RR:2021/06/02(水) 09:22:30.33 ID:6ms2Nutm.net
10回も20回も受けられるってことは、すぐ次回の予約がとれたということでうらやましい。鮫洲は落ちると早くて3週間後、下手すると1ヶ月以上先しかとれなかったから。

635 :774RR:2021/06/02(水) 09:28:48.23 ID:6ms2Nutm.net
林道のボディアクション(笑)程度で痩せるわけなかろ。

テネレはシート高のせいもあってデブは少なそう。

636 :774RR:2021/06/02(水) 10:27:20.72 ID:FrWCfvJw.net
何いってんだデブならサスが沈むから脚付き良くなるんやぞ
腹がつっかえるのは頑張る

637 :774RR:2021/06/02(水) 10:31:06.58 ID:Wqqh/8Kt.net
樹脂のラジエタカバー頼りないからアルミのガードに変えたけど冷却性能考えると純正タイプのが良いんだよなぁ
250だとオーバークールになるくらい冷えるし

638 :774RR:2021/06/02(水) 10:35:42.69 ID:7xg/u3YK.net
>>637
大丈夫
そこまで熱くならないから

639 :774RR:2021/06/02(水) 10:43:36.48 ID:T0hTfrhK.net
>>633>636
その通り!
オフ車じゃなくても運動になる!
特に運動不足の中高年はテキメン!
ある程度の車重と距離と速度を意識しないとだが。

635 コイツ無免許なんだろか?ww

640 :774RR:2021/06/02(水) 15:33:18.51 ID:g/8KMtsZ.net
昔のKLX(セルなし)とかWR250F(セルなし)とかの暖まったエンジンの再始動のほうが、林道走行よりずっと運動量多いぞw 

641 :774RR:2021/06/02(水) 16:09:33.91 ID:Yxg/2uDA.net
>>639-640
そうそう、押しがけ×キック、整備〜引き回しを含めて体力要るよな!!
もっともあの頃は二輪で疲れなんて感じたことさえ無かった・・
瞬間居眠りして前走トラック突っ込みそうな夜通しでも。… … … … …四輪買うまではw

642 :774RR:2021/06/02(水) 17:54:40.92 ID:hZxQagEU.net
爺特有の自分語り

643 :774RR:2021/06/02(水) 18:11:29.20 ID:MRBQ0xUg.net
同じエンジンなのに…
R7スレの伸びは何なんだww

644 :774RR:2021/06/02(水) 18:23:51.77 ID:sDxcY5vK.net
>デブならサスが沈むから脚付き良くなる

サグぐらい出せよ。100万超えてるバイクがもったいないよ。せっかく良いサスがついてても
乗り手がコレじゃ意味ないな。

645 :774RR:2021/06/02(水) 18:29:48.39 ID:NFEAQoKc.net
お、久々

646 :774RR:2021/06/02(水) 18:49:46.19 ID:fwDjfiXy.net
>>643
(シートが or 値段が)高いと文句言うスレだぞここは

647 :774RR:2021/06/02(水) 19:05:07.43 ID:xPJslNaO.net
あと、電装も混ぜといてw

648 :774RR:2021/06/03(木) 21:07:21.59 ID:b5LytcgX.net
テネレで鼓動を楽しめるの?

649 :774RR:2021/06/04(金) 14:31:02.59 ID:9RILorLc.net
鼓動ってーほどキャラは立ってないけど
楽しいエンジンです
自己主張しない分、疲れたときには優しいし

650 :774RR:2021/06/04(金) 21:01:58.00 ID:qrDEVfzt.net
おふろ車に鼓動は不要

651 :774RR:2021/06/04(金) 21:05:54.71 ID:VNsN39iI.net
セローとVスト650まとめてこれ一台にしたら幸せになれますか? シート結構硬そうだよね

652 :774RR:2021/06/04(金) 22:01:56.75 ID:OyIrmllU.net
人次第でしょ

653 :774RR:2021/06/04(金) 22:21:52.82 ID:4zcnXskG.net
ノーマルシート長時間乗ってても全然ケツ痛くならないよ
テネレの前に乗ってたMT-09は100kmも走ったらケツが痛くなったもんだ

654 :774RR:2021/06/05(土) 09:41:15.64 ID:+H5vIWmD.net
MTはただのツアラーでしょ

655 :774RR:2021/06/05(土) 09:56:05.73 ID:zZihZo22.net
ツアラーだったらそれこそ100kmごときでケツ痛になったらダメだろ

656 :774RR:2021/06/05(土) 10:41:09.11 ID:dy+VtUuX.net
ツアラーはトレーサーの方、MT-09はノーマルシートの形状が尻痛の原因
ラリーシートにすれば解消されるけど足つきがめちゃ悪くなる
テネレのシートは硬さと形状が個人的には丁度良く痛くはならないな

657 :774RR:2021/06/05(土) 10:54:51.40 ID:NMU/ripU.net
ラリーシートは旧型な
現行はコンフォートシート

658 :774RR:2021/06/05(土) 11:29:40.03 ID:VekZK4Dc.net
>>626-628>633>639-641より無免許厨去って良かった

659 :774RR:2021/06/05(土) 13:30:07.05 ID:4JCZrFx2.net
テネレのノーマルシートはよくできてると思うわ 快適

660 :651:2021/06/05(土) 15:16:59.00 ID:knbDEfgI.net
みんなありがと!シートは大丈夫そうですね。これで買わない理由がまた一つ減ってしまった…

661 :774RR:2021/06/05(土) 17:01:36.49 ID:0U7QV48h.net
パイセンからテレネもらったんすけどバリバリ仕様にしたらカチョエーですか?

662 :774RR:2021/06/05(土) 17:10:53.35 ID:NMdfx5nR.net


663 :774RR:2021/06/05(土) 17:27:57.49 ID:pkV59xPf.net
今日もジジイが滑ってんな

664 :774RR:2021/06/05(土) 17:33:25.80 ID:0U7QV48h.net
テレネはケツ持ちにピッタリなんすよ

665 :774RR:2021/06/05(土) 17:51:25.14 ID:AkhNV+hQ.net
>>594
こうゆうの見てリーンアングルセンサーは反応せんのかと気になる
オフになってんのかな

666 :774RR:2021/06/05(土) 18:20:02.28 ID:2rm6QHqB.net
誰か族仕様にした人いないんすか?

667 :774RR:2021/06/05(土) 18:43:17.46 ID:pwdwIehR.net
長時間乗ってると金玉が柔らかくなって乗ってるうちに太ももとシートの間に皮が挟まって痛い

668 :774RR:2021/06/05(土) 20:02:26.01 ID:Kn6ORntH.net
>>666
てめーがやれや

669 :774RR:2021/06/05(土) 20:05:02.21 ID:2xSAp4et.net
賊車乗るようなDQNには100万円超えるバイク買う甲斐性も金もない

670 :774RR:2021/06/05(土) 20:28:21.45 ID:eANdf+JG.net
パンク修理するハメになったらバイク横倒しにすればいいやと思ってたんだけれど、この一連見ると、リーンアングルセンサー(なんてものがついたバイクは初めて)めんどくせえな…

https://twitter.com/RNukaga/status/1386191430276632578?s=19
(deleted an unsolicited ad)

671 :774RR:2021/06/05(土) 20:38:01.13 ID:WxZwbsDX.net
この人ブログで一連の事書いてたぞ

672 :774RR:2021/06/05(土) 22:07:40.13 ID:eANdf+JG.net
おー、ありがとう、読んでみるー

673 :774RR:2021/06/05(土) 22:37:25.83 ID:I1eBM9pf.net
珍走は盗難車でしょ

674 :774RR:2021/06/05(土) 23:25:12.02 ID:eANdf+JG.net
いやー、参考になった。。テネレ700買うまでキャブ車しか乗ってなかったので、いろいろ恐ろしいわ。ありがとう、書いてくれた人。

675 :774RR:2021/06/06(日) 08:29:48.09 ID:pbfXvpXL.net
テネレだったら白バイを撒くことが出来るから、珍走の憧れバイク

676 :774RR:2021/06/06(日) 14:01:30.22 ID:sMaxB0hp.net
>>675
本当にそうでしょうか?
ttps://youtu.be/kqoSI6OZ-Lg

677 :774RR:2021/06/06(日) 14:15:35.00 ID://PdaVYv.net
白バイ警官てCB1300やVFRでもステアケース超えられるの?

678 :774RR:2021/06/06(日) 14:45:09.94 ID:xz8aRHpY.net
昨日、全部下道で横浜市からビーナスラインを往復。巡行時は快適だけど、174cmで両足バレーリナだから渋滞は気を使います。慣らし中なので6000rpm縛りですが、29km/lいきました。

679 :774RR:2021/06/06(日) 15:55:27.41 ID:51kqyGZf.net
おつかれバレリーナ

680 :774RR:2021/06/06(日) 18:29:14.97 ID:e3Xgypdi.net
慣らし頑張れ
やり方は人それぞれ
批判はなしだ

681 :774RR:2021/06/06(日) 18:44:55.30 ID:fQg6f8VL.net
この板を浮遊する無免許クン
一度は追放されたが今度は珍走ネタで釣りに来た

682 :681:2021/06/06(日) 19:08:37.91 ID:fQg6f8VL.net
>>681
この手の無免許クンの多くは詐欺バイク屋チューバースレ関連の連中か?
このYouTubeはウソと犯罪動画うp重ね、何度も各民から通報されても絶対に摘発されない
その不透明な謎の過去を辿ると、あの神戸の酒●鬼/薔★薇●聖×斗●じゃないかの説が浮上した
戸籍と顔と関西弁を完全棄てさせられ、法●務●省の数百億円ともいう更●生●プログラム
しかし書籍出版とメディアの恫喝などコンクリ女子高事件犯同様事実上の再犯

コレを投稿したところ、
カキコあぼーんだというんだな・・・

683 :774RR:2021/06/06(日) 21:08:13.20 ID:pbfXvpXL.net
私は、ここの自縛霊です

684 :774RR:2021/06/06(日) 21:52:01.64 ID://PdaVYv.net
このバイク国産と思いきやパーツは純正でも海外製が多くて数ヶ月待ちとかあるみたいね

685 :774RR:2021/06/06(日) 23:53:41.34 ID:ZFjryRG3.net
そもそも、それで(コロナで製造や物流が途絶えて)国内発売が遅れたのよ。

686 :774RR:2021/06/07(月) 00:07:44.33 ID:TOHwbRDf.net
>>665
>>670
エンジンかけて倒してみるとわるけど、倒してからエンジン止まるまで3秒ぐらいかかる。
んでちょっと倒してすぐ戻したら問題ないけど、倒しっぱなしだと面倒なことに

687 :774RR:2021/06/07(月) 11:04:03.30 ID:rfo8Fow1.net
現状6月までに受注で年内納車?とかみたいだね
コロナもあるけど、一番はやはり国内外でなぜか起こる集積回路工場の火災が原因でもあるね

大概、昨今の国内メーカーも海外パーツを国内組み立てだよ
コスパ考えないと国内メーカーももう厳しいよ

それでも海外メーカーみたいな不具合は少ないから品質は高い方
KTMなんて中華エンジン、足回りお漏らし多数だからな

688 :774RR:2021/06/07(月) 16:36:12.57 ID:Nk9tuOtv.net
コレで林道走りたいんでysp行って注文してくる。

689 :774RR:2021/06/07(月) 17:14:43.91 ID:g8NS0vDM.net
今注文すると納期どのくらい?

690 :774RR:2021/06/07(月) 17:24:23.72 ID:qvfnykH0.net
よくて年末
下手すりゃ来年じゃね?

691 :774RR:2021/06/07(月) 17:25:23.92 ID:4TtP/7oh.net
>>689
12月って聞いた
年末ギリギリなら年越すかも知れないとも

692 :774RR:2021/06/07(月) 17:44:15.35 ID:g8NS0vDM.net
半年位かかるのか
そうすると、2022モデル?

693 :774RR:2021/06/07(月) 19:17:02.88 ID:4TtP/7oh.net
いや2021モデルでしょ

694 :774RR:2021/06/07(月) 20:19:59.27 ID:yv/z7rip.net
新色で新型2022出してよ
Rally でもいいね

695 :774RR:2021/06/07(月) 20:51:01.62 ID:bKJfYCw5.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/085e3de453a8f21883ffdcba84eab212bf65dff9/
コメントしてるのここのジジイばかりで草

696 :774RR:2021/06/07(月) 21:03:24.07 ID:mgldsPi/.net
>>695
L!とかうほっとか、狭い世界だなぁ。

697 :774RR:2021/06/07(月) 21:09:48.72 ID:lQTh090J.net
日本仕様は、当初は欧州生産車(フランスだっけ)を入れるつもりが、日本人の考える品質基準に満たないので国内生産に切り替えたってYSPから聞いたな。

698 :774RR:2021/06/08(火) 00:04:19.53 ID:tepXsPy2.net
ここまでやらにゃいけんな!

https://www.off1.jp/_ct/17457941

699 :774RR:2021/06/08(火) 19:33:09.72 ID:fx0RZsQA.net
次回入荷は7月って話だったけど信じても良いんだよな?

700 :774RR:2021/06/08(火) 20:12:45.11 ID:tw2ZzxbK.net
俺が4月に買った店じゃ次の入荷は7月って言ってたぞ

701 :774RR:2021/06/08(火) 20:19:41.76 ID:6VUIgEjr.net
今月の注文で7月に間に合うかな?

702 :774RR:2021/06/08(火) 20:43:08.21 ID:tw2ZzxbK.net
バイク屋に聞けよw

703 :774RR:2021/06/08(火) 20:56:30.36 ID:ojFkDV5F.net
居住地の県内にYSPないからグーバイク経由で県外のバイク屋に入荷予定聞いてみたら感染症対策で県外のやつには売らねぇよって言われた。これがおま国ってやつか…

704 :774RR:2021/06/08(火) 22:05:10.92 ID:7hga9kvW.net
そんなもの公表すれば良いだけ

705 :774RR:2021/06/08(火) 22:05:27.26 ID:ulJvwsas.net
>>703
そんな頭悪いバイク屋には近寄んない方がいい

706 :774RR:2021/06/08(火) 22:20:21.60 ID:tvGHk3qS.net
対面販売のみで通販不可というのならわかるが
県外在住なだけで売らないってのは意味不明だな

707 :774RR:2021/06/08(火) 22:37:10.02 ID:qMEqZoe/.net
登録が面倒とか?

708 :774RR:2021/06/08(火) 23:05:48.91 ID:ge0BI9MA.net
>703の言ってることだけを真に受けるのも何かと思うぞ?

709 :774RR:2021/06/09(水) 00:06:12.78 ID:biKgbV9K.net
ラリー仕様日本何時販売なの?

710 :774RR:2021/06/09(水) 00:44:37.47 ID:Mx0uGM/D.net
県外登録は、はっきり言うと面倒だよ
陸運局が遠いと尚更…

711 :774RR:2021/06/09(水) 06:18:38.77 ID:533gPZtK.net
俺は県内にYSPが無いから、他県の店で注文して登録してもらったぞ。
まあ昨年の話だからなんとも言えないけど。
実際、県内で買えるという店に行って話を聞いたら、県内は2台しか入荷しなかったと言われたよ、
もしかしたら俺も1年待ちマンみたいになっていたかも。

712 :774RR:2021/06/09(水) 06:41:24.91 ID:1RNxeiPH.net
R1はまだわからなくも無いがコイツを専売にするのは如何なものかと思ってしまうわ

713 :774RR:2021/06/09(水) 07:06:40.11 ID:BlVIcLV6.net
サイレンサープロテクター ACERBISなんだけど、人によってはサイレンサー前方のヒートガード付近に付けてる人もいるけど、何処に装着のが正解?

714 :774RR:2021/06/09(水) 07:13:27.64 ID:BlVIcLV6.net
>>712
ずっとバイク屋在庫展示してるから、売れないのかな?
YAMAHAも想定してた?

715 :774RR:2021/06/09(水) 07:16:23.93 ID:XrRF2B4E.net
>>713
コケて当たるのは前側

716 :774RR:2021/06/09(水) 08:11:44.62 ID:fW8tNItq.net
走る場所によるけど、ガレ場や倒木が多い場所ならサ転倒時何処にヒットするか分からないから予想して付けるが吉
変な場所wて思う人はたいがい過去の教訓が多い

717 :774RR:2021/06/09(水) 12:04:02.76 ID:BlVIcLV6.net
713だけど、Amazonで安く売ってるのね
こっちの方がお得かな?
キャンセルしようか迷い中

718 :774RR:2021/06/09(水) 12:05:56.62 ID:Lot2ngCT.net
>>717
パチモンは溶けるらしい

719 :774RR:2021/06/09(水) 13:30:58.65 ID:YoQKOJyw.net
溶けてるパチモンの写真twitterで見たよ

720 :774RR:2021/06/09(水) 17:43:30.17 ID:cT8vAgyL.net
止めた方が無難だね

721 :774RR:2021/06/09(水) 18:26:19.67 ID:NgxkL0Qn.net
気合い入れれば溶けないんじゃね

722 :774RR:2021/06/09(水) 22:26:08.21 ID:goKg7iwY.net
安かろう悪かろう
ケチるならそんな場所を走らなきゃいい
オフ走れば誰でも転ぶしバイクは少なからず傷もつく
直すのに金かかるんだから、割り切りは大事
総合的な修理代を抑えたいならガードやプロテクターは金かけた方がいいよ

723 :774RR:2021/06/09(水) 22:28:27.39 ID:OlV3nyXY.net
ツアーシェルケースはポン付け出来る?
マフラー当たんない様にステーかなんかいるんかな

724 :774RR:2021/06/10(木) 12:45:57.29 ID:shDBJcmg.net
テネレでツアーシェルケースは無いわ…
アルミのパニアかエンデュリスタンにしなよ

725 :774RR:2021/06/10(木) 17:31:30.97 ID:vdaDQqXl.net
意味わからん押し付けする人って何なの?

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200