2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part34

1 :774RR:2021/04/21(水) 21:44:29.98 ID:h7VqPPq/.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part31
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613895701/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

566 :774RR:2021/05/22(土) 12:46:55.82 ID:iRNOOOlB.net
純正至上主義者の餌になりそうな話題だしねw

567 :774RR:2021/05/22(土) 13:42:00.12 ID:/7wOLeIs.net
>>565
優しい人っているじゃん
こう言う素晴らしい世界にたどり着くよって教えてもらえるかもしれないし

実際気にはなるのよ
OPTION世代で改造大好きだし、湾岸ミッドナイトもあいつとララバイも好きだし
バート・マンローの1920年式インディアンとか最高
1920年式のバイクで200マイルオーバーとか胸熱すぎる

金が腐るほどあればやってみたいかな?

568 :774RR:2021/05/22(土) 13:43:18.18 ID:WntPNajD.net
MT07から乗り換えた俺に言わせれば
あのバイクは「軽いは正義」なだけ
小僧が金を掛けずにスピード感を得る乗り物

w800は大人がゆったり愛でる乗り物
馬力が多少上がっても比較対象にはなり得ない

569 :774RR:2021/05/22(土) 14:06:33.29 ID:/7wOLeIs.net
>>568
そうなんですか、操縦性とかも軽快だったのでは
僕は前のバイクが壊れて修理はしたけど高額な修理代に嫌気がさして
乗り換えようと安い大型で絞っていきましたので
MT-07も候補にしててずいぶん迷ってW800にしました

僕は買った後、彼女にした後に好きになるタイプなので

570 :774RR:2021/05/22(土) 14:07:05.43 ID:BEML768+.net
>>567
照れ隠しなのかしらんけど
毎回最後に否定的な一文入れるのはクセなのか?

571 :774RR:2021/05/22(土) 14:10:59.21 ID:cgyvrE+G.net
ニヒル

572 :774RR:2021/05/22(土) 14:16:27.12 ID:/7wOLeIs.net
>>570
いわゆる天邪鬼と言う奴です、性格も良くない
実生活では性格が悪く維持が悪いのを自認しているので
極力良い人を演じて善行に勤めていますが、こういう書き込みではつい

573 :774RR:2021/05/22(土) 14:17:10.83 ID:/7wOLeIs.net
維持が悪い→意地が悪い

574 :774RR:2021/05/22(土) 14:23:16.77 ID:/7wOLeIs.net
こう言うのを自分語りって言うんでしょ
自分語り警察さん

575 :774RR:2021/05/22(土) 14:37:50.61 ID:UIyUNJdM.net
とりあえず気持ち悪いからそんな連投しなくていいよ。。
ムカついたんだと思うけど。
毎回変な文いれずに、こんなネットの書き込みぐらい正直に書けばいいでしょ。

576 :774RR:2021/05/22(土) 14:39:39.15 ID:/7wOLeIs.net
>>575
はい

577 :774RR:2021/05/22(土) 18:00:08.83 ID:Yj5ucYWV.net
MT-07は軽くて速いんだけど回転数の頭打ちが早くて「えっ、これでレブ?」みたいな感じだった
いいバイクなんだけどいい人止まりで恋人にはなれないって感じ
峠やジムカ遊びするならいいけどね…

578 :774RR:2021/05/22(土) 18:44:12.43 ID:tcJw2pa/.net
サードパーティが空冷の熱膨張まで計算してピストンリングの張力決められるの?重工の技術者のレベルわかってんの?って言いたいね

579 :774RR:2021/05/22(土) 18:47:46.58 ID:iEdNAIet.net
古女房が嫌いなわけじゃないけど若い女に惹かれる…って感じかw

580 :774RR:2021/05/22(土) 19:18:54.00 ID:ZOHtwOU6.net
時代が変わって、バイク乗りもお利巧さんが増えたんだねえ

581 :774RR:2021/05/22(土) 20:36:36.67 ID:Ej4riwjn.net
30年くらい前は、2ストレーサーレプリカで峠攻めて何人も死んでいた。(そういのが身近にいた)今のバイク乗りはお利口さんですね。

582 :774RR:2021/05/22(土) 21:15:04.87 ID:ZOHtwOU6.net
性能のバランスを崩すだけ、もしくは取り付け後のチューンが難しい社外品でも
まず入れてみるとかな

583 :774RR:2021/05/22(土) 21:59:45.71 ID:hFaGKXbe.net
最近は峠攻めてるバイクってみないねぇ。
今は横断歩道で止まったら追突されて亡くなるとかスマホ見てて気付かず突っ込まれるとかが多い。

584 :774RR:2021/05/23(日) 00:06:35.72 ID:7vLLmAiQ.net
>>578
ワンナイト、ワンナイトでいいんだ
今日この時に輝ければ
朝には灰になっていたとしても

こう言うのをメーカーは出すまい

585 :774RR:2021/05/23(日) 03:18:36.71 ID:oQG611/l.net
>>574
死ね

586 :774RR:2021/05/23(日) 05:19:41.88 ID:KCjL8mWa.net
検討中だけどバーエンドミラー化できないのが地味に痛い・・・

587 :774RR:2021/05/23(日) 06:51:07.02 ID:7vLLmAiQ.net
>>581
生まれた時から食い物に薬混ぜられてて去勢されてるから昭和生まれ見たいなガッツはないよ
女要らね車要らねってもう本能削りとられてるから
洗脳されてデモや革命を起こすなんて出来なくなってる
反骨精神とか皆無だよ

588 :774RR:2021/05/23(日) 06:52:20.25 ID:7vLLmAiQ.net
>>586
ハンドルバー換えちゃえばいいやん

589 :774RR:2021/05/23(日) 08:46:27.26 ID:DvkXxVHd.net
40代の昭和生まれで、ずっとバイク乗ってるけどさ
>>581>>587の考え方は流石に老害だろ
時代の変化についていけない老害

こうはなりたく無い

590 :774RR:2021/05/23(日) 08:51:39.69 ID:6gCzDgit.net
今の世代は上の失敗例をたくさん見てるからな
そのせいで規制だらけだし経済も殺されて金もない
50代から上が消えれば多少マシになる

591 :774RR:2021/05/23(日) 09:07:37.52 ID:3uUBDUJl.net
ならないよ

592 :774RR:2021/05/23(日) 09:12:53.44 ID:pbGPwlnp.net
580だが、反骨精神とかガッツとかワケわからない方向に行ってしまったようですね。自分はゆっくり走るためにwを買っただけ。精神論とかどうでもいい。

593 :774RR:2021/05/23(日) 09:48:49.53 ID:vGdJeNRb.net
でも自分から見たら今の若い人って失敗をしたくなさすぎるような気がする
間違ったことや失敗をすごく嫌がって何でも安全な方へ
情弱って言われ無いように何でも調べて
いいからやっちゃいなよって思う

594 :774RR:2021/05/23(日) 09:58:19.63 ID:M9NYoM1j.net
確かにだが社会状況考えれば無理もない気がする

595 :774RR:2021/05/23(日) 10:20:34.03 ID:dubdUjjH.net
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543325830/

このへんで好きなだけ語ってくるといいよ

596 :774RR:2021/05/23(日) 10:20:41.42 ID:vGdJeNRb.net
こっちが時代に合わせアップグレードってやつをしていかないといけないんだろうけどね

597 :774RR:2021/05/23(日) 10:24:05.39 ID:hxL+1zCe.net
今の50代も若き頃は同じことを言ってた説

598 :774RR:2021/05/23(日) 10:33:35.43 ID:vGdJeNRb.net
>>595
ありがとう、書き込みしてきた

599 :774RR:2021/05/23(日) 10:36:42.41 ID:KTij1DAH.net
ハンドルバーを低いタイプに換えようかと思うけどサイズで悩むわ
Amazonの靴サイズ違いお試し見たいに3種類位試して要らんのは返品出来たら良いのにな

600 :774RR:2021/05/23(日) 12:02:32.65 ID:qrgxk+SU.net
>>578
シリンダーに対する熱膨張率なんてピストンリング屋が1番知ってんじゃね?
サードパーティは条件指定してピストンリング屋に発注するだけだから。

601 :774RR:2021/05/23(日) 14:27:50.70 ID:vGdJeNRb.net
Nちびとか
ピストンとシリンダーをABCで区別して合わせていたね
どうしても出る公差を大中小で分けて

エンデューロでワークスが同じ車なのにめっちゃ速くて
それ特別仕様やろって聞いたら普通に一般と同じなのを買ってるって
ただ全部ばらしてバリ取りから始めて全部組みなおしてるだけって言ってた
とバイク屋のオッサンから聞いたことある

602 :774RR:2021/05/23(日) 15:15:34.65 ID:v0+gnfOi.net
バイク屋のオッサンは吹かしも多いからなぁ

603 :774RR:2021/05/23(日) 15:22:57.33 ID:KCjL8mWa.net
>>588
それオッケーにしちゃうとCB1000Rでも良いよな、と思えたりしてな。

604 :774RR:2021/05/23(日) 15:43:51.78 ID:HUNGYVEH.net
>>586
穴開けてタップ切っちゃえばいいと思うよ

605 :774RR:2021/05/23(日) 16:05:18.25 ID:SKD3W9U5.net
>>599
自分はハリケーンのハンドルで二本目
2000から3000円くらいでよりどりみどり
ハリケーンは安くて形状豊富で良いな

606 :774RR:2021/05/23(日) 16:50:57.66 ID:vGdJeNRb.net
>>605
まずは試してみましょうかねえ
低すぎかな?って思うくらいの奴から始めて見よう

607 :774RR:2021/05/23(日) 17:46:38.67 ID:hxL+1zCe.net
レンズ沼、サドル沼、ハンドルバー沼

608 :774RR:2021/05/23(日) 20:43:55.39 ID:mOcN/X1N.net
>>607
ロードのサドルってどんどん金銭感覚麻痺していくね。

609 :774RR:2021/05/23(日) 20:55:40.30 ID:tmQF5Prq.net
2021年モデルのcafeのカラーリング好きだけどビキニカウルあんまり好きじゃないからcafe買ってビキニカウル外して乗りたいんだけどビキニカウルって簡単に外せる?
なんかステーとか電装品とか出ちゃって格好悪くなる?

610 :774RR:2021/05/23(日) 21:37:15.42 ID:rfU94Vqi.net
どうなってんのか知りたければパーツリストで確認するといいよ
ストリートと比較すれば新たに必要なパーツもわかるし

611 :774RR:2021/05/23(日) 21:39:24.87 ID:KCjL8mWa.net
>>604
それらの手間やコスト勘案して理想の俺バイクに近いのはどっちか?で
W800CafeとCB1000Rで悩んでる。
意外とCB1000Rは気もして来てさ。マルチはあまり好きではないのだが絶対駄目ってもんでもないし。

612 :774RR:2021/05/23(日) 23:12:58.36 ID:dXkYT/s8.net
W800とCB1000R。刺激が欲しいならCBですよ。Wにしたら後悔するよ。

613 :774RR:2021/05/23(日) 23:18:02.21 ID:KCjL8mWa.net
どっちもマイルド系ネイキッドという括りになるみたい。

W800Cafeにバーエンドミラーがさくっと着くなら悩むこともないんだけど、
ハンドル交換してとなると、そこまで手間掛けるのならいっそCB1000Rベースで弄った方がええんちゃうか?と悩み中。

ドレスアップ程度のプチ改造で済むのがW800Cafeのアドバンテージという面あるからな。

614 :774RR:2021/05/23(日) 23:19:58.54 ID:KCjL8mWa.net
まあ、一度カワサキプラザに聞きに行ってみるわ。
案外バーエンドミラーくらい穴開けてサクッと付けてくれるのかも知れんし。

615 :774RR:2021/05/23(日) 23:51:54.48 ID:fvpdVWeA.net
グリヒ付いてるから補償できないって断られるよ

616 :774RR:2021/05/24(月) 00:43:41.99 ID:unIugm0C.net
ツイ漁るとバーエンドつけてる人いるけどね。

617 :774RR:2021/05/24(月) 05:46:37.39 ID:JYHObr/b.net
>>609
カフェカウル外して乗っています
ETCのステーを短いものに変更し、メータ前の小さいカバーを追加しています
共にストリート純正品です
小変更ですが、印象がかなりスマートになります

618 :774RR:2021/05/24(月) 10:14:46.29 ID:jVi8HIdr.net
俺もハンドルはいつも一発じゃ決まらないなあ
とりあえず頭の中でイメージしてこれくらいかなってヤツを買うんだけど
実際取付けると微妙に違ってて今度はそれを参考にして
ちょうど良いのを買い直すって感じ

619 :774RR:2021/05/24(月) 11:17:13.98 ID:+GsjWmTM.net
>>615
やっぱそうだろうな。一周回ってCB650Rをカスタムする方向に落ち着きそうだわ。
初期状態だとW800Cafeが「ほぼ、これやがな!」なんだけど、
仕上げていくこと考えるとCB650Rがベース車として有利という結論になりそうw

やはり特殊すぎるバーエンドが致命傷だよな。

620 :774RR:2021/05/24(月) 11:45:42.17 ID:hkzqiAlD.net
もういい、お前はcb行っときなさい。
バーエンド程度でcb選ぶならその程度ってことやろ。
wと全然ちゃうやん。。。

621 :774RR:2021/05/24(月) 12:32:24.40 ID:oQJn3cFJ.net
性能違い過ぎでしょ…何言っとんだこいつは

622 :774RR:2021/05/24(月) 12:53:25.18 ID:ECVpeaDW.net
たぶん丸いヘッドライトぐらいしか見えていなんだろう

623 :774RR:2021/05/24(月) 14:45:12.76 ID:sjyOmfAH.net
雰囲気でバイクを選ぶタイプなんだろ。でCBに乗ったら乗ったでエンジン回せなくてつまんないとか言い出すタイプ

624 :774RR:2021/05/24(月) 15:09:18.28 ID:1G0LQ8J3.net
性能よりも雰囲気が大事だってW800ユーザーなら分かってるだろ
W800を選ばなかった事でヒステリーになるのはみっともないぜ

625 :774RR:2021/05/24(月) 15:21:16.05 ID:hUpcQfT8.net
僕はきれいなエンジンのバイクが好きです
やっぱエンジンは空冷に限ります

626 :774RR:2021/05/24(月) 15:26:32.76 ID:FXoJJ78O.net
禿同
Wも空冷4発も美しい。
水冷も時々惹かれる造形のエンジンはあるが…
フルカウル、お前はダメだ。

627 :774RR:2021/05/24(月) 15:31:40.55 ID:b/bDwqdx.net
でもねえ、性能もやっぱ欲しいんですよね
SSには勝てないまでもついていける位
240キロ位は出て欲しい

628 :774RR:2021/05/24(月) 15:32:58.76 ID:b/bDwqdx.net
220キロでええわ
実質それ以上だと革着てないと破れるし

629 :774RR:2021/05/24(月) 16:23:12.39 ID:lWLMXkZ0.net
1から4発まで乗ったが空冷2気筒が一番楽しいわ
ハーレーがあれだけ売れるのもなんとなくわかる

630 :774RR:2021/05/24(月) 16:55:58.76 ID:pdP+qzaQ.net
バーエンドミラーの取付方法で車種を選ぶ人も珍しいな

631 :774RR:2021/05/24(月) 16:58:21.13 ID:pdP+qzaQ.net
>>624
本人は雰囲気よりもバーエンドミラーのポン付けが大事

632 :774RR:2021/05/24(月) 17:25:26.08 ID:K6b9m/N/.net
ネオレトロかそれよりもクラシックな雰囲気かってことならCB650Rと迷うって言われてもわかるけどな
かくいう私もXSRと雰囲気で迷った

633 :774RR:2021/05/24(月) 18:09:21.37 ID:hkzqiAlD.net
大きく選択肢に入るのは分かるんだけどね。
その後の理由づけが不思議ちゃんなだけで。

634 :774RR:2021/05/24(月) 18:17:06.43 ID:/EFiM9l5.net
迷ったのはSRとボンネビルとR nineT
俺の迷い方、完璧だろw

635 :774RR:2021/05/24(月) 18:32:48.63 ID:rLElF+/f.net
>>617
ただ外すだけだとやっぱり不格好になっちゃうんですかね
小改造って簡単でした?
ロングツーリング行く時にはさっとビキニカウルつけるとかできるんですかね?

636 :774RR:2021/05/24(月) 18:40:03.18 ID:FqYFcC0N.net
ストツイとCB1100とこれで迷ってるわ

637 :774RR:2021/05/24(月) 18:59:49.04 ID:hUpcQfT8.net
>>635
多分外した方がカッコいい
ヘッドライトのボルトがノンカウルの奴と違うんじゃないか?
自分のは旧W800だけどカウル外してカフェハンドル仕様にしていたけど
カウルない方がいいねって思った

638 :774RR:2021/05/24(月) 19:05:09.91 ID:1G0LQ8J3.net
>>635
ビキニに防風効果なんかないからロンツーの時だけとかの心配はいらない

639 :774RR:2021/05/24(月) 19:27:13.70 ID:JYHObr/b.net
>>635
不恰好というほどでもないですが、ETCステーが角のようでメーター裏が丸見えです。

自分は納車時にバイク屋にやってもらいましたが、自分でやっても簡単でしょう
改造というか純正部品の交換です
ステーをストリート用の短いものに替え、メーター下のカバーを追加するだけです
>>637さんの言うとおりヘッドライトボルトも違ったかもしれません

画像検索で外した姿は出て来ますよ

640 :774RR:2021/05/24(月) 20:34:33.70 ID:CH/Tj79A.net
>>637
旧w8でカウル外すってのがよくわからん…

641 :774RR:2021/05/24(月) 22:02:30.23 ID:+GsjWmTM.net
いや、まだ悩んではいるのだがミラーのかっこ悪さがあまりに致命的というかどもならん感じだからな・・・

マルチは好きじゃないので、なるべくはこちらにしたい気持ちはあるのだが、
CB650/1000Rの方がかっこ良く仕上がりそうで、ならマルチ我慢すっかー的な?

642 :774RR:2021/05/24(月) 22:10:24.01 ID:FXoJJ78O.net
変な奴だな。
バーエンドミラーありきで車種選ぶとか。
ハンドルバー社外品に変えりゃ何とでもなるだろうが。

643 :774RR:2021/05/24(月) 22:14:58.65 ID:hkzqiAlD.net
あのミラーカッコ悪いのか、、、
カッコいいとかそういう判断するまでもないような、フツーの丸だけど。。。
まぁ、好みはあるしなぁ。

644 :774RR:2021/05/24(月) 22:18:18.99 ID:DDgHmcpf.net
こんだけバーエンドバーエンド言ってて、速攻で立ちゴケして壊したら笑うなw

645 :774RR:2021/05/24(月) 22:28:13.96 ID:unIugm0C.net
俺も丸ミラーかっこ悪いと思って変えた

646 :774RR:2021/05/24(月) 22:46:53.55 ID:2UklGQru.net
振動対策でミラーの根元が黒いパーツで太くなってるのが好きじゃない
旧タイプはしょうがないけど、
モデルチェンジしたならシュッとしたのを付けろよって思った

647 :774RR:2021/05/24(月) 22:55:35.35 ID:unIugm0C.net
振動対策パーツじゃねえよ。ナット隠すフニャフニャのコンドームだが。イヤなら外せ。

648 :774RR:2021/05/24(月) 23:02:33.01 ID:T20564nO.net
>>641
多分CB買った方が後悔ないと思うので気に入ったミラーのバイクに乗って欲しいです

649 :774RR:2021/05/24(月) 23:07:46.43 ID:FXoJJ78O.net
うん、もう面倒くさいからCB買えば?

650 :774RR:2021/05/24(月) 23:10:21.23 ID:UgsJZeZT.net
Z900RSじゃいかんのか?

651 :774RR:2021/05/24(月) 23:14:07.28 ID:FI2A9j6I.net
スズキもラバー入れてるミラーのアダプターあるよ
W800は左ミラーがヤマハと同じく逆ネジだったっけ(自分の2020無印しか知らない)
スズキの入れると両方正ネジでノーマルのミラーは付けられないから別途用意する必要がある

652 :774RR:2021/05/24(月) 23:16:05.78 ID:1G0LQ8J3.net
俺も丸ミラーはダサいと思う。
Z900RSの使い回しでW800CAFEに合わせたデザインでもないし

653 :774RR:2021/05/24(月) 23:31:10.98 ID:+GsjWmTM.net
>>642
いや、バーエンドミラーに拘っているのではなくノーマルのミラーが流石に変なのと、
探してはいるけどいい感じの汎用品が見つからないんだよな・・・

バーエンドにするのが手っ取り早そうだけど、ハンドルバーに鉛が詰められてるという話だから、
素人がドリルでガリガリやるのも危ないだろうからな。イタイイタイ病にはなりたくないw

654 :774RR:2021/05/24(月) 23:32:02.44 ID:2UklGQru.net
>>647
あれ振動対策で途中からこのタイプのミラーに変わったんだと思ってた
旧8に乗ってるけどカッコ悪いのでそれに変えずに初期型のミラーを使い続けてる
っていうかここってすぐにケンカ腰でレスするね
何をそんなにイラついているのか

655 :774RR:2021/05/24(月) 23:32:23.47 ID:FXoJJ78O.net
>>653
だからさ、ハンドルバー取り替えちまえばいいんだろ?イチバンカンタンだろ。

656 :774RR:2021/05/24(月) 23:35:15.99 ID:+GsjWmTM.net
>>650
すまん、ストリートファイターは明らかに欲しいのと違う。
CB650/1000Rはバーハンドルが気に入らんけど、乗り味はだいぶマイルドらしいんだよな。
ライポジ的にも意外とW800Cafeに近いものがある。前傾ではないけど前に屈んでいるというか?

まあ、バーハンだったりマルチだったり気に入らんところは多いが。

657 :774RR:2021/05/24(月) 23:36:46.31 ID:7FjIZtgD.net
w800のミラー、防振ラバー入ってるよね?目で確かめてないがスパナ掛けたら、緩む方に回してもラバーが効いちゃってグニグニしてたよ。
なんかイヤな予感したので、取り付け位置は弄らずにミラーのほうを強めにグイッとやったらイイ位置に来たのでそれ以上確かめてないが。。。

658 :774RR:2021/05/24(月) 23:37:53.94 ID:+GsjWmTM.net
>>655
どっこいそれがあのスワローハンドルってW800Cafeにとってかなりのアイデンティティだろ?
W800Cafeに乗るなら替えたくない部分なんだよな。

ミラーのダサさがどうにかできると良いんだけどな。

659 :774RR:2021/05/24(月) 23:39:24.39 ID:PsCS3hzz.net
最初にハンドルありき

だんだん面白くなってきたなw

660 :774RR:2021/05/24(月) 23:39:59.25 ID:zC4zgz3B.net
素直にCB買えばいいじゃない。小改造で憧れのバーエンドミラーになるんだから。

661 :774RR:2021/05/24(月) 23:40:14.17 ID:7FjIZtgD.net
っていうか「マルチが気に入らない」ないなら迷わないよね普通。マルチと360クランク2気筒ってほぼ対極だよ?しかもわりと重要な要素。責めてないし、なんでもいいんだけどスゲー不思議。

662 :774RR:2021/05/24(月) 23:43:59.08 ID:hkzqiAlD.net
そう、、、喧嘩腰とかじゃなくて、、ふしぎなのよ、、、

663 :774RR:2021/05/24(月) 23:45:02.17 ID:FXoJJ78O.net
>>661
だよな?
ハンドルなんて少し金かけりゃどうとでもなるもんを、車体選ぶ基準にするとな訳わからん。
スワローハンドル?そんなんワンオフでも何でも作って貰えば良いやん。車体より遥かにやすいで。

664 :774RR:2021/05/25(火) 00:04:06.44 ID:rD78cow5.net
エンジンとハンドル&ミラーで天秤が釣り合ってるのがホント不思議だよね
SSのデジタルメーターが嫌だからW買うって位にわからない

665 :774RR:2021/05/25(火) 00:11:39.85 ID:3vrogKYH.net
まぁそんな100万程度のバイクで喧嘩すんなって

666 :774RR:2021/05/25(火) 00:15:17.88 ID:RVY0Chdg.net
W買わないための理由が欲しいんだよ
そうだね、残念だったね、気持ちは分かるよ、と言って送り出してあげましょうw

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200