2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 6台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/22(木) 03:38:41.61 ID:E7ApwJkG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/



次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください

次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ 
【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1618025949
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 :774RR :2021/04/25(日) 00:51:59.91 ID:oMF2U2hI0.net
誰もきいてないけど急にどうした

288 :774RR :2021/04/25(日) 01:11:50.67 ID:rfk0uDOt0.net
動画出てたけど二人乗りで坂道でトップギアで普通のバイクのアイドリング回転数で登ってくってどんだけよ

289 :774RR :2021/04/25(日) 01:16:49.64 ID:J72dU0Lf0.net
レビュー動画見た
見た目は勿論聞こえる音が全部"HONDA"って感じですごく良い
しかも古臭くなく今のニーズをしっかり押さえている感じ
SRみたいな歴史に残るバイクになって欲しいなあ

290 :774RR :2021/04/25(日) 01:33:33.00 ID:+igwkeVX0.net
びっくりするほどここで乗ってるやつ居なくて草

291 :774RR :2021/04/25(日) 01:38:03.10 ID:2d6AtLOw0.net
5chなんかやるやつは少数派ってことかな

292 :774RR :2021/04/25(日) 01:43:17.24 ID:MZnH/kWu0.net
ツイッター見てみよう

293 :774RR :2021/04/25(日) 02:34:15.81 ID:+sDFTkeip.net
しかし、燃費の良いレブル250 より
さらに低燃費なのは凄いな。

294 :774RR :2021/04/25(日) 04:40:55.07 ID:spuSOnKjd.net
航続距離600kmいくんかね
どこまでも行けそう

295 :774RR :2021/04/25(日) 05:13:08.47 ID:THFuiVygM.net
現物見てきたけどブラックのテカり具合はなかなかだった
2月に予約したときはマット=ブルーみたいな艶消し感だと思い込んでしまってた
Sのガンメタブラックとどう違うのやら?

296 :774RR :2021/04/25(日) 05:17:38.82 ID:TMYYagC5d.net
インド動画だとのぼりくだりありの峠道で実燃費43km/Lとかだったから15L入ること考えると650kmくらい走りそう

297 :774RR :2021/04/25(日) 06:38:55.00 ID:8O4LwCXP0.net
>>295
ブラックええか?ええのんか?

298 :774RR :2021/04/25(日) 06:46:14.77 ID:O0v0qpsA0.net
ホンダ行って他のお客さん納車待機の実車見させてもろてきた
良かった
皆んな買ってね

299 :774RR :2021/04/25(日) 06:49:11.94 ID:63S3CFVS0.net
お前は買わんのかーい

300 :774RR :2021/04/25(日) 06:55:39.77 ID:MaEkDFjZ0.net
昨日ドリームでS予約してきた
納車はSも無印も一応未定らしいけど今からの予約だとSの方が若干早いかもって言ってたわ

301 :774RR :2021/04/25(日) 09:19:21.44 ID:RpEgyB4i0.net
やっぱ開発陣旧車好きばっかなのか
そんな気がした

302 :774RR :2021/04/25(日) 11:03:17.90 ID:SdpbFWxRr.net
ブラック、実物見てきたわ。
たしかに思ってたよりテカってた

303 :774RR :2021/04/25(日) 11:22:02.34 ID:Q8t6r0Jcp.net
CB450K-1のタンク付けてみたい
所ジョージならやってくれそう

304 :774RR :2021/04/25(日) 12:01:51.66 ID:1jW3rQx1x.net
おまえはやらんのかいw

305 :774RR :2021/04/25(日) 12:41:38.31 ID:K0j+U3wxr.net
オレ来年出るツートーンにするわ

306 :774RR :2021/04/25(日) 12:56:05.81 ID:PZIwozoe0.net
来年ツートンが出るとかデマはやめてください!

307 :774RR :2021/04/25(日) 13:04:08.80 ID:Zov0JOe7M.net
700出してください
w800高くて買えないんです
70万でお願いします
老齢割引10万円もお願いします

308 :774RR :2021/04/25(日) 13:18:05.32 ID:spuSOnKjd.net
帆布付風防、ハンカバ、レッグガードつけてコテコテの渋いおっさんバイクにしたい

309 :774RR :2021/04/25(日) 13:31:05.51 ID:aTMCUMkU0.net
サイドカバーのデカさが良く分かる
https://youtu.be/79gp7kENNVI

310 :774RR :2021/04/25(日) 13:45:28.77 ID:TFaQUmEm0.net
俺も実物見てきたぜ
思ってたよりゴツい!
近くにあったレブル1100よりデカく感じたわ

311 :774RR :2021/04/25(日) 13:53:51.96 ID:m/xFy7No0.net
タイヤの太いSならもっとゴツく見えるんだろうか

312 :774RR :2021/04/25(日) 14:15:07.54 ID:tWacH7/dM.net
誰かそろそろオイル交換動画あげてくれないかな

313 :774RR :2021/04/25(日) 14:16:13.44 ID:Zov0JOe7M.net
自分で買って
自分で撮って
自分で上げろ

314 :774RR :2021/04/25(日) 15:30:07.08 ID:yg9BgTyW0.net
https://i.imgur.com/qF8cegg.jpg
Sをツートンにしてみた

315 :774RR :2021/04/25(日) 15:32:35.05 ID:ajllVRxUr.net
ドリームで見てきた
納期未定、コミコミ60万円だってさ
安いな

316 :774RR :2021/04/25(日) 15:40:24.83 ID:l6Zv02bH0.net
サイドカバー内は結構パンパンなんだね
カバー変えてスリム化目論んでいたんだけどな

317 :774RR :2021/04/25(日) 15:43:13.67 ID:4lq+6s+Ra.net
納車報告第一号?
https://i.imgur.com/4DmAikp.jpg

318 :774RR :2021/04/25(日) 16:00:32.10 ID:FbUtUbxmM.net
ガソリンのキャップは外れるタイプか…。

319 :774RR :2021/04/25(日) 16:08:21.72 ID:Q8t6r0Jcp.net
フォークブーツ、メッキフェンダー、タンクはメッキシートにニーパッドとエンブレムでそれっぽくなるな

320 :774RR :2021/04/25(日) 16:08:51.45 ID:Q8t6r0Jcp.net
https://i.imgur.com/AI5eMKN.jpg

321 :774RR :2021/04/25(日) 16:19:36.77 ID:jA3kjGrB0.net
なぜシングルをツインに似せる?

322 :774RR :2021/04/25(日) 16:25:59.45 ID:8O4LwCXP0.net
やっぱウイングマークの方がいいな

323 :774RR :2021/04/25(日) 16:33:20.44 ID:l6Zv02bH0.net
セパハン&バックステップにしたいな
前傾にして速くなったつもりのなれる

324 :774RR :2021/04/25(日) 16:46:20.77 ID:jI6sQPEw0.net
>>323
むしろ長距離乗るならそっちの方が良さそう、ノーマルのポジションじゃすぐ尻にダメージ来そうだし。

325 :774RR :2021/04/25(日) 16:54:10.47 ID:mgMiUyzB0.net
>>309
珍走じゃないけどアクセル戻した時の吸い込み音がデカいな

326 :774RR :2021/04/25(日) 17:35:13.70 ID:I7dt18/Mr.net
>>317
おぉ、おめでとう
つか何でその部分の写真なんだよw全体写せよ

327 :774RR :2021/04/25(日) 17:43:36.41 ID:rYTFciAq0.net
>>317
そのスマホの持ち方さては若者だな

328 :774RR :2021/04/25(日) 18:21:44.10 ID:DojmKLuRr.net
30年位前GB250乗ってた
一年前に突然失明しかけてバイク降りた
運転出来る君達が羨ましいわ

329 :774RR :2021/04/25(日) 18:23:40.66 ID:w94bLpmuM.net
>>328
成仏してください

330 :774RR :2021/04/25(日) 18:37:03.86 ID:jJvHEZB+0.net
>>328
俺も似たようなもんだ。
いつ見えなくなるか分からないからな。

人生、遊んでなんぼや。

331 :774RR :2021/04/25(日) 18:46:01.22 ID:xvxluZ/H0.net
今日買いものいった感じはGBいなかったな
見かけたら話しかけていいんだよな?

332 :774RR :2021/04/25(日) 18:59:10.57 ID:yg9BgTyW0.net
バイクに似合う用品悩むの楽し
高いバイクじゃ無いから気取らなくていいし
速いバイクじゃないからゴッリゴリのフル装備スタイルじゃなくていいし
乗れるの夏だからメットやらグローブやら
色々悩ましいw

333 :774RR :2021/04/25(日) 19:23:28.58 ID:kMXG/v810.net
今日契約してきた
噂通り全国的に注文多いみたいで納車は未定だけど早くて7月以降だって
Twitterで1年待ちの噂もありますけどって言ったら流石にそれは無いですwって返事
オプション何も付けなかったけどガラスコート悩むなぁ
アクリーのガラスコートってどんな感じ?

334 :774RR :2021/04/25(日) 19:23:49.07 ID:B72DZCsS0.net
>>317
このメーターはイカん!

335 :774RR :2021/04/25(日) 19:25:24.55 ID:ZgNQoh/T0.net
まあ最初はこんなもんでええよ

336 :774RR :2021/04/25(日) 19:28:16.89 ID:Z68fdlBDd.net
冬も走る全身電熱マンのワイにはどうだろう
低回転単気筒って発電量やべーのかな
メーターに電圧計ついてるってことは気を付けろってことだよな

337 :774RR :2021/04/25(日) 19:55:45.30 ID:EFCHUU8c0.net
夢店に実車あったが売約済につき納車整備前状態かつ近寄って見れんかった
マットでダークな感じは今時なんだろうがおれはメッキのが好み
その後行った店でエストレアが軒並み60万台に値上がりしてて、成程そっちにキタかと

338 :774RR :2021/04/25(日) 20:07:16.45 ID:AF2nVyTs0.net
昨日初めて実車見て、今朝、ホンダドリーム松山の「1年待ちかも」ってツイート見て、今日急いで青を契約してきた。
店舗が4月6日発注分した最後の1台だった。
納車は7〜9月とのこと。

339 :774RR :2021/04/25(日) 20:07:48.47 ID:eXJrqcSW0.net
そうそう、メーターのモードに電圧計あるんだよね、今日気づいたわ。
インド産だからヒーターとかETCの事は考慮してないし、電気系はやっぱり弱いってよ。

340 :774RR :2021/04/25(日) 20:36:33.57 ID:Nt9yhcaz0.net
CB400SSの値上がりもすごいな。

341 :774RR :2021/04/25(日) 20:46:10.69 ID:mgMiUyzB0.net
この手の気軽に乗れるバイクの需要はいつの時代も一定数あるんだろうなぁ
250ccのトラッカー系やレトロ系やクルーザーが排ガス規制で一斉にカタログ落ちしたタイミングでレブルをお出ししたり
SR400が廃盤決定したタイミングでGB350をお出ししたりとホンダはなかなか強かですな

342 :774RR :2021/04/25(日) 20:53:51.01 ID:nMVwq+3k0.net
俺の期待より大きく重かったけど、ロングストロークの乗り味が気に入って
ツートンが出たら買うつもり
愛車は車検取ったばかりで2年待つから、その間にタコ付きツートン出しておくれ

343 :774RR :2021/04/25(日) 20:53:56.48 ID:JYeiHJsy0.net
さすが技術のホンダ

344 :774RR :2021/04/25(日) 21:52:52.31 ID:4LWIlkLF0.net
レブル1100の赤をこれに持ってきてほしかったな
あのワインレッド最高やろ

345 :774RR :2021/04/25(日) 22:19:32.99 ID:1GkhikQS0.net
サイドカバー外す動画ですぐ手脂ついててマットカラーは買えないなって思った

346 :774RR :2021/04/25(日) 22:27:44.67 ID:BOKMHxhm0.net
>>333
3月頭に予約して既に全額入金済みの自分より早いだと!?
田舎は辛いのう

347 :774RR :2021/04/25(日) 23:16:19.40 ID:DOBj0KZQ0.net
3月に契約して入金もしたけど未だに納期未定、でも3月中に動いていたならば、7月くらいまでには納車できそうって事かな。まあデイトナはじめサードのオプションがそろうのも一緒に気長に待つとするか。

348 :774RR :2021/04/25(日) 23:17:59.10 ID:TFaQUmEm0.net
7月から乗り始めるとか苦行かな?

349 :774RR :2021/04/25(日) 23:18:53.98 ID:MZnH/kWu0.net
ETCはどこに付けるの?
シートはボルト固定だろ?

350 :774RR :2021/04/25(日) 23:22:12.10 ID:gl7b9qKgr.net
Twitter上でも納車されて乗りまくってる報告出てきたなぁ
俺もそろそろ乗りたいんだが鳴らない電話…

351 :774RR :2021/04/25(日) 23:23:05.38 ID:4UQGhDKH0.net
>>349
シート下に入れっぱでよくね?
ボルト外してまでETCカードってパクられるようなもんなの?

352 :774RR :2021/04/26(月) 00:17:48.86 ID:nPVQlQBAM.net
これ残クレで買ったら月めっちゃ安ならん?

353 :774RR :2021/04/26(月) 00:42:15.15 ID:v1bDQp4Xa.net
>>352
残クレとかあるの?そもそも

354 :774RR :2021/04/26(月) 00:55:40.32 ID:CimbXKCG0.net
あるぞ
残クレ84回で計算したら月6500円だったわ

355 :774RR :2021/04/26(月) 00:56:58.01 ID:CimbXKCG0.net
いや残クレは60回までか
350Sで毎月8800円だな

356 :774RR :2021/04/26(月) 02:03:42.50 ID:lI0RQsNz0.net
https://twitter.com/bob_cb1000r/status/1386319531690270731?s=21
これ本当ならサードからも結構アクセサリー出るんだな
(deleted an unsolicited ad)

357 :774RR :2021/04/26(月) 04:51:52.11 ID:Q3Tm+2CH0.net
純正であんな音するマフラー付いてたら、アフターパーツメーカーは大変だなぁ

358 :774RR :2021/04/26(月) 06:56:42.96 ID:qDC9h1xxM.net
>>355
ん?3年乗って返すなら半分だから本体価格の半分÷36回にならん?

359 :774RR :2021/04/26(月) 09:33:01.91 ID:LZZ/XrG20.net
カスタムするなら素350の方が良いのかな?
Sはあまりいじらない人向けかな?迷うねえ。

360 :774RR :2021/04/26(月) 09:35:49.56 ID:CimbXKCG0.net
>>358
3年ならそだね
36〜60回まで計算してみたけど毎月の返済額100円ぐらいしか変わらんからどれでも良いと思う

361 :774RR :2021/04/26(月) 11:22:16.69 ID:Zmf2wpVI0.net
みんなコーティングはする予定?
あれするしないで4万近く変わるよな…

362 :774RR :2021/04/26(月) 11:33:39.71 ID:Sy5g7tY1r.net
自前でやる
cr1かピカピカレインかバリアスか
悩み中

363 :774RR :2021/04/26(月) 11:39:56.22 ID:K86Iit180.net
>>361
個人的にはコーティングはいらないなぁ…
その予算かけるなら、やれてきたら好きな色にタンクをペイントに出すことを考える

364 :774RR :2021/04/26(月) 12:04:28.85 ID:q6bKdrIIp.net
コーティング自分でやろうかな。
でも自前だと、エンジン周辺部分のコーティングが不安だなぁ。

100均のスプレーで、薄めたピカピカレインたっぷり吹き付ければいいだけ?

365 :774RR :2021/04/26(月) 12:19:24.48 ID:nKDDlQwhd.net
月1でバリアスコートやってる身だけどコーティングやるわ
U39で浮いた分と相殺するような気持ちでメンテパックも入れちゃった
少し後悔してる

366 :774RR :2021/04/26(月) 12:22:37.19 ID:gNqAm7d70.net
メンテパック入ったらコーティングもサービスでやってくれるって言ってたけど、店によって違うんだね

367 :774RR :2021/04/26(月) 12:27:47.05 ID:nKDDlQwhd.net
>>366
メンテパックとコーティングをセットで契約すると安くなるって説明されたな
でもどれくらい割引されたのはよくわからない。
排気量的に安い車両代だから代金の計算ガバガバだったなと…

368 :774RR :2021/04/26(月) 12:35:02.48 ID:Zmf2wpVI0.net
>>367
うちの近くの夢はセットにすると3万引きだわ
なおコーティングは67000円な模様

369 :774RR :2021/04/26(月) 12:38:04.65 ID:UyqGiyW/M.net
>>361
私はAQulyコーティングするよ
納車予定の29日は天気が悪そうのなので効果を実感できそうです…
それにしてもドリームによってコーティングの種類も色々あるんだね
セラミックは高いけど良さそう

370 :774RR :2021/04/26(月) 12:39:02.91 ID:Zmf2wpVI0.net
>>366
何処の店かうかがってもいい?
自分ところの値段交渉に使いたい

371 :774RR :2021/04/26(月) 12:44:04.09 ID:uHdnZ6Do0.net
ほんじゃ俺も価格交渉してみるわ

372 :774RR :2021/04/26(月) 12:44:49.43 ID:iOjZof7Yr.net
アクリーコーティングってやってるドリーム限られてるよな
こっちはガラスしかなかったわ

373 :774RR :2021/04/26(月) 14:36:16.96 ID:IUcc38P40.net
自分はやれた感じが好きなんでワックスや洗剤で磨いていく

374 :774RR :2021/04/26(月) 14:56:54.86 ID:Gp3XtbWUM.net
いいなぁ
VT750・400の時にこういうのが欲しかった

375 :774RR :2021/04/26(月) 15:02:59.56 ID:1lQlGL56M.net
ブルーもブラックもそうだがもうちょっとツヤがあった方が高級感がでるような気がする

376 :774RR :2021/04/26(月) 15:06:11.32 ID:NqeEySr3p.net
細かいコンパウンドで丁寧に磨き込んだら良い感じになるよ

377 :774RR :2021/04/26(月) 15:44:46.31 ID:NGaBEtKC0.net
マットとグロスと同じお手入れしたらあかんで

378 :774RR :2021/04/26(月) 15:45:50.36 ID:ttqPFkMur.net
マット塗装を定番品のフクピカで拭いたらダメ?

379 :774RR :2021/04/26(月) 15:52:14.70 ID:N2qzgqDOp.net
マットなら牛脂とか馴染ませたらダメ?

380 :774RR :2021/04/26(月) 15:58:19.10 ID:NGaBEtKC0.net
あかん
フクピカも牛脂もあかん

381 :774RR :2021/04/26(月) 16:37:51.30 ID:8nIvVJMUd.net
コーティングなんかするより思い切って自分の好きな色に塗ってもらった方がいいような

382 :774RR :2021/04/26(月) 16:56:51.63 ID:IdBB7agC0.net
安いバイクなんだからそれなりに扱えばいいのにね
フルカウル でもない50万のバイクのコーティングに数万円も出すとか分不相応だろ

383 :774RR :2021/04/26(月) 16:59:43.79 ID:84B7mH1sa.net
マット塗装ってフクピカ駄目なんだ
からぶき以外だとどう綺麗にすればいいかな?

384 :774RR :2021/04/26(月) 17:06:15.00 ID:+Ez4J25ud.net
普通に水で洗えよ

385 :774RR :2021/04/26(月) 17:08:43.17 ID:yN3zWSpxM.net
確かに
と思ったけど50万も大金っすわ…

386 :774RR :2021/04/26(月) 17:10:02.34 ID:qynPUDM80.net
>>383
マット塗装の定番品はプレクサス
ドンキへGO

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200