2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 6台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/04/22(木) 03:38:41.61 ID:E7ApwJkG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/



次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください

次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ 
【HONDA】 GB350 GB350S 5台目 【H'nessCB350】
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1618025949
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :774RR :2021/04/26(月) 19:24:35.82 ID:N2qzgqDOp.net
400SFもストップかかってましたよね

406 :774RR :2021/04/26(月) 19:25:52.99 ID:5CqPf7ew0.net
>>386
ドリーム府中で買えばドンキは斜め前だな

407 :774RR :2021/04/26(月) 19:26:54.18 ID:lE/fBmSt0.net
>>399
当然もう乗ってるだろ

408 :774RR :2021/04/26(月) 19:29:34.53 ID:5kHcdhjXM.net
jap仕様は先進各国で売れ残った輸入量で制作しています。

409 :774RR :2021/04/26(月) 19:34:22.75 ID:tcRGxPj9d.net
5,60代「バイクと言えばレーサーレプリカや」
40代「いやいやネイキッドかアメリカンやろレプリカは陰キャ」
30代「ビクスクにネオン管でウェーイや」
20代「金ないンゴ」

こんな感じやろ
今の日本上層部は絶対4気筒マンや2スト時代の化石やからな

410 :774RR :2021/04/26(月) 19:35:38.45 ID:+xK4Jvul0.net
>>404
近年はそれが売れ筋だからだろうね
1999年の排ガス規制以降Ninja250Rが出てくるまで10年近く
中型フルカウルはZZR250/400しか無かったのも今は昔だな
レブル250が売れてるしGB350も売れたらまた2000年代のように
張り切らない見た目で気楽に乗れる系のバイクの時代が来るんじゃないか

411 :774RR :2021/04/26(月) 19:38:58.47 ID:LRC+DJoyd.net
数年分の予約って…プレミアつくか

412 :774RR :2021/04/26(月) 19:41:50.39 ID:+Ez4J25ud.net
さすがに大袈裟だろ数年分は

413 :774RR :2021/04/26(月) 19:44:36.54 ID:NqeEySr3p.net
この売れ行きみてスズキやカワサキ動いてくれんかな

414 :774RR :2021/04/26(月) 19:48:07.95 ID:5t7fXrtWM.net
500ccとかどうでもいいからカラバリ増やして欲しいな
町中で被るのを減らしたい

415 :774RR :2021/04/26(月) 19:50:34.26 ID:Gp3XtbWUM.net
HONDAすげぇな

416 :774RR :2021/04/26(月) 19:58:34.47 ID:12Iyabr60.net
中国人の爆買いかな?

417 :774RR :2021/04/26(月) 19:58:36.36 ID:fPq/QhRb0.net
大袈裟すぎるわね
せいぜい半年待ちくらいでしょ

418 :774RR :2021/04/26(月) 20:06:12.12 ID:5t7fXrtWM.net
年間販売目標が4500台くらいとして全て売れたとしても
レブル250が年間に14000台売れてんだからスゲェよな
gbは車検と足付き問題で絞られるからそこまではいかないだろうな

419 :774RR :2021/04/26(月) 20:12:46.33 ID:+xK4Jvul0.net
>>413
カワサキはエストレヤの中古がプレミア価格になり始めてるもんなぁ
スズキはジクサーの新規開発油冷エンジン遊ばせてるし勿体無い
ヤマハはSR400の復活か後継くらい考えていそうだけども

420 :774RR :2021/04/26(月) 20:14:21.29 ID:fPq/QhRb0.net
sが1000台でノーマルが3500の合計4500

421 :774RR :2021/04/26(月) 20:17:02.66 ID:5t7fXrtWM.net
>>420
そういう割当なんか
それにしても1000台って少なく感じるな

422 :774RR :2021/04/26(月) 20:21:49.68 ID:RkuavRcT0.net
松山の言うことは大袈裟に感じてしまう
他の店舗の報告があれば聞きたい

423 :774RR :2021/04/26(月) 20:23:00.77 ID:Ik+k1E4s0.net
ちゃんとレンタルに回るかしら?
honda go なら大丈夫?
俺は意地でもレンタルで乗り回してからと考えてる。

424 :774RR :2021/04/26(月) 20:23:39.76 ID:KTUuEUlZ0.net
>>273
オレモダ

425 :774RR :2021/04/26(月) 20:29:58.43 ID:5t7fXrtWM.net
>>423
レンタルは知らんけど試乗会みたいなのはTwitterの告知で見た記憶があるから参加すべし

426 :774RR :2021/04/26(月) 20:30:10.53 ID:TN3TLTwe0.net
ジクサー250で半年待ったのに、またまた長納期かよ
今からGB350注文すれば、ジクサー250に飽きた頃に納車かなあ

427 :774RR :2021/04/26(月) 20:34:34.45 ID:qynPUDM80.net
ホンダは噂話時点で予約を受け付けるから
まともに発表発売を待っていたら納期がいつになるか分からないんだよな

428 :774RR :2021/04/26(月) 20:42:51.54 ID:NqeEySr3p.net
おまいらこんなとこで嘆いてないで
熊本工場の人らに激励のツイートでも送ってやれよ

429 :774RR :2021/04/26(月) 20:50:56.07 ID:6mKJITUUM.net
数年先はさすがに嘘くせぇわ
なんか他のツイートも日本語おかしいし

430 :774RR :2021/04/26(月) 21:20:41.34 ID:b0bSp1QZ0.net
>>349
今日予約したんだけどバッテリーが入ってないほうのサイドカバー内に入れるって聞いた。
中の板かなにかをくりぬいて少し加工しないと入らないらしいぞ。

431 :774RR :2021/04/26(月) 21:23:48.20 ID:pvooevat0.net
>>430
俺んとこは外付けにされたわ
チクショー

432 :774RR :2021/04/26(月) 21:25:29.25 ID:8/+oWb6o0.net
シート下 ダメなんやな…。

433 :774RR :2021/04/26(月) 21:31:32.20 ID:IRLluR/5r.net
etc割引前に着けるのか…

434 :774RR :2021/04/26(月) 21:32:01.48 ID:tXWxGt+Pa.net
こんだけ売れたら大排気量もすぐに出るわな
エンジン大きくするだけなら簡単に出来るし

435 :774RR :2021/04/26(月) 21:39:59.39 ID:kSc+bErQ0.net
まあレブルの例があるから可能性がなくはない

436 :774RR :2021/04/26(月) 21:40:58.03 ID:XgF2JDkm0.net
カブしか乗ったことないんだがリアキャリア高すぎん?
こんな鉄パイプ数千円がいいとこだろ

437 :774RR :2021/04/26(月) 21:41:52.49 ID:IRLluR/5r.net
レブル500なんて存在しなかったんだ…しなかったんだ

438 :774RR :2021/04/26(月) 21:42:40.24 ID:IRLluR/5r.net
>>436
純正は高いんよ
しばらくしたら社外のが出る

439 :774RR :2021/04/26(月) 21:53:44.00 ID:liGbPAHO0.net
売れてんだな
500の希望が見えてきた

440 :774RR :2021/04/26(月) 22:03:12.67 ID:jurdrPFt0.net
そんなことよりツートンな

441 :774RR :2021/04/26(月) 22:04:46.91 ID:NqeEySr3p.net
今はツートンよりツイートだろ

442 :774RR :2021/04/26(月) 22:17:45.65 ID:ebbSxF7b0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U0LbsQasjnk
箱めっちゃ似合うな

443 :774RR :2021/04/26(月) 22:25:35.19 ID:+tyjYiMI0.net
>>429
見てみたらなんか酔っ払ってるような文章だった
明日にも松山店は本社から怒られるんじゃない

444 :774RR :2021/04/26(月) 22:29:49.02 ID:YqSomUd/0.net
500て言ったってインドに500はあるのか?

445 :774RR :2021/04/26(月) 22:33:37.90 ID:Ik+k1E4s0.net
>>444
ライバルのロイヤルエンフィールドに500と650があるから、それにぶつけてくる可能性があるんじゃなかろうか。

446 :774RR :2021/04/26(月) 22:41:42.33 ID:84B7mH1sa.net
プレクサス買ったぜ!
https://i.imgur.com/PXCXTvi.jpg

447 :774RR :2021/04/26(月) 22:44:08.25 ID:jO2gme0Pr.net
使ったらぜひレポしてくれマジで
マットに使って色とか変わらないのかかなり気になるわ

448 :774RR :2021/04/26(月) 23:06:17.60 ID:nZMXlMRUM.net
ゼロフィニッシュはあかんのかな?

449 :774RR :2021/04/26(月) 23:08:58.78 ID:ku7ub3S50.net
プレクサスくらいじゃ変わんねーよ

450 :774RR :2021/04/26(月) 23:18:15.78 ID:vBzbSw330.net
本当に買ってやがる(バイクを)

451 :774RR :2021/04/26(月) 23:18:30.79 ID:ePgWpHQb0.net
文章がアレなのは本人の国語力のせいだろうが、
数年分ってのはその店の車両販売における数年分の売り上げのことじゃね?
売り上げとはストレートに呟かないだろうし

452 :774RR :2021/04/26(月) 23:44:14.25 ID:MxIEf8Pi0.net
>>442
インスタ360かなと思ったら自撮り棒じゃねーかw危ねえwww

453 :774RR :2021/04/26(月) 23:55:00.22 ID:001Qrng5M.net
>>446
乗り心地はどう?
やっぱ乗りやすい?あと加速感は?

454 :774RR :2021/04/27(火) 00:04:33.89 ID:OXC4oilC0.net
>>453
すごく乗りやすいよ、ヒラヒラいける
加速は人によって基準が違うから、カブとPCXよりは速いとしか俺は言えない

455 :774RR :2021/04/27(火) 00:05:17.06 ID:bBLIAaeM0.net
松山は盛ってるか納車予定少な過ぎのどっちかじゃないか?ちょっと前も年内納車無理みたいな事言ってたけど、他のドリームでそれは流石にないみたいな事言われてたろ

456 :774RR :2021/04/27(火) 00:07:31.35 ID:6lJNbxuJM.net
>>454
まじかありがとう。来月の納車楽しみだわ
久しぶりにMT乗るから緊張するわw

457 :774RR :2021/04/27(火) 00:08:40.07 ID:OXC4oilC0.net
>>456
俺もMT久々なので発進がヨチヨチで恥ずかしいわ
サッと出せるようになりたい

458 :774RR :2021/04/27(火) 00:19:45.94 ID:ZIibg9oP0.net
裏山。わいはSだからまだまだ先だ。

459 :774RR :2021/04/27(火) 00:22:02.89 ID:X96PJIdg0.net
>>446
バーエンドださいな…

460 :774RR :2021/04/27(火) 01:10:26.13 ID:CfV3NWvk0.net
>>446
クラッチ離してもアイドリングだけで進んでくってマ?

461 :774RR :2021/04/27(火) 01:30:53.81 ID:lMb49D1P0.net
なにいってんだこいつ

462 :774RR :2021/04/27(火) 01:52:45.37 ID:d+mwlIk/M.net
youtuberがクラッチとアクセル離してアピールしてたな

463 :774RR :2021/04/27(火) 01:56:22.34 ID:kxjES+kB0.net
ていうか、アイドリングで進める単車なんて別に珍しくもないと思うんだけど…

464 :774RR :2021/04/27(火) 02:23:49.86 ID:4BJl/T69M.net
>>446
レブルのマットグレーにプレクサス使ってた。
大丈夫、使えるぞ。

465 :774RR :2021/04/27(火) 02:25:54.16 ID:4BJl/T69M.net
>>451
パソコンで全体の発注状況見れるんじゃなかったっけ?
俺注文したとこは見てたような。

466 :774RR :2021/04/27(火) 07:14:41.22 ID:9A3DjGl20.net
>>431
外付けは絶対嫌だな

467 :774RR :2021/04/27(火) 08:46:42.85 ID:YFm89/G00.net
>>466
絶対嫌だなあと思いつつ致し方なく外付けしたバイクに乗ってるけど意外に大丈夫なものですよ
カードはずっと差しっぱなしにしてます

468 :774RR :2021/04/27(火) 08:47:59.88 ID:CXtpNQHYM.net
>>467
盗難リスクじゃなくて余計なもの外につけたくないんだよ

469 :774RR :2021/04/27(火) 08:58:51.63 ID:X3TPN/cWa.net
ハンドル周りスッキリさせたい人にはETC外付けは辛いな
自分はいっそ銀行カブについてそうなダサ風防付けてやろうかと思ってる

470 :774RR :2021/04/27(火) 08:59:47.66 ID:YFm89/G00.net
>>468
もちろん分かるよ
非常にダサいからね
一応サイドカバー下だから乗ってる時には目立たないよ

471 :774RR :2021/04/27(火) 09:11:26.04 ID:rHQJI3DU0.net
ハンドルにスマホつけるのはダサくないのか?

472 :774RR :2021/04/27(火) 09:17:10.92 ID:2xe6141Dr.net
見た目ばっか気にして実用性損なうなんて本末転倒だろ
好きなようにカスタムすればいいだけ

473 :774RR :2021/04/27(火) 09:18:10.09 ID:jsxakluod.net
>>471
ダサいから付けてないよ
軽く迷子になるだけで済んでる

474 :774RR :2021/04/27(火) 09:25:15.80 ID:0COa3aoG0.net
下道派ぼく高みの見物

475 :774RR :2021/04/27(火) 09:39:04.30 ID:ZBzDt1cpd.net
>>472
見た目が重要な人なら本末転倒ではないだろ?
高速あまり乗らないならETC付けない選択もあるし少々迷っていいならスマホも付けなくていい
好きなようにカスタムしろは同意

476 :774RR :2021/04/27(火) 09:51:34.23 ID:T5Y75IuFM.net
サイドカバーつけてその中にETCつけるかなぁ

477 :774RR :2021/04/27(火) 09:55:15.07 ID:T5Y75IuFM.net
>>476
サイドカバーは元からついてた
サイドバックでした

478 :774RR :2021/04/27(火) 11:13:47.00 ID:inJsZb8Dp.net
ヘルメットに付けたらあかんのかな

479 :774RR :2021/04/27(火) 11:16:26.37 ID:k9YrgbSXr.net
ETCカードなんてsimカードくらいの大きさにできると思うんだけどなぁ

カード表面のキラキラ基盤だけあれば良いんやろ?

480 :774RR :2021/04/27(火) 11:25:13.92 ID:xabnfiWU0.net
>>479
そもそもETCみたいなかさばるもんがいらない
東南アジアとかだとRFIDタグが主流
150×30くらいのタグを受信できる場所に貼り付けるだけ

481 :774RR :2021/04/27(火) 11:31:39.85 ID:CXtpNQHYM.net
>>480
ほんとこれなんだよね
シンプルに通行料だけとってくれればいいのに。ETC2.0とかGPSとの連携とかいらんわ。取りっぱぐれとか不正も多少は起きるだろうけど、トータルコストが安けりゃいいじゃんね。

482 :774RR :2021/04/27(火) 11:53:15.58 ID:T5Y75IuFM.net
おさわりNGてなんかエロいよな

483 :774RR :2021/04/27(火) 12:06:50.28 ID:3Fyj96HBa.net
ETCは政治と金の流れだからな
アホほど莫大な金が動いている
オリンピック見てたら分かるだろ?

484 :774RR :2021/04/27(火) 12:19:33.62 ID:avn+n8b70.net
GOTOシリーズ見ててもわかる

485 :774RR :2021/04/27(火) 12:56:26.78 ID:vTegIUOha.net
なんもわからん

486 :774RR :2021/04/27(火) 13:34:03.15 ID:A9M2pS+80.net
パッキーカードみたいなものかな利権がらみって

487 :774RR :2021/04/27(火) 15:10:16.21 ID:nqlG/4i9d.net
防水してフェンダー内側にでもくくりつけとけよ

488 :774RR :2021/04/27(火) 16:12:01.03 ID:8dtrxC61M.net
乾電池式のETCって使えるのかな?

489 :774RR :2021/04/27(火) 17:21:14.43 ID:mXaQgerQ0.net
>>465
ホンダドリーム松山が上から目線調で続報だしてたわ

490 :774RR :2021/04/27(火) 17:41:29.37 ID:tCq/lQq40.net
皆んないっぱい買ってくれて僕嬉しい

491 :774RR :2021/04/27(火) 17:45:50.13 ID:q+CnUK5R0.net
500だ…500が出るまで我慢するんだ…

この売れ行きならきっと出るに違いないんだ……

492 :774RR :2021/04/27(火) 18:19:33.81 ID:74BB5XYzK.net
ホンダ「GB200新登場!」

493 :774RR :2021/04/27(火) 18:32:31.33 ID:vReNdJyN0.net
ヘルおずさんがGB350の動画出したぞ!

494 :774RR :2021/04/27(火) 18:33:31.25 ID:GS+CPMF2a.net
HONDA「GB125登場!」

495 :774RR :2021/04/27(火) 18:35:09.12 ID:Lr8ihzzt0.net
>>493
笑福亭笑瓶似の人(´・ω・`)?

496 :774RR :2021/04/27(火) 18:46:06.23 ID:vReNdJyN0.net
そうそう
一応これね…
ttps://www.youtube.com/watch?v=ri9iBdia_Kc

497 :774RR :2021/04/27(火) 18:53:14.09 ID:akLED5Yja.net
日本の排気量とかガン無視で200はあり得そうだな
日本とか市場として魅力ないし

498 :774RR :2021/04/27(火) 19:16:35.62 ID:jMNQH+FFM.net
オズさん生活かかってるからな!
GBは即納ほ正解だわw

499 :774RR :2021/04/27(火) 19:20:19.52 ID:YgkQupiNr.net
誰だか知らねえけどスレが無駄に荒れるからあまりYouTuberの動画貼るなよ

500 :774RR :2021/04/27(火) 19:23:43.74 ID:vReNdJyN0.net
しかし、オズさんもC125、CT125、CB350といいとこ
狙ってくるよね!
さすが営業企画マン!!!

501 :774RR :2021/04/27(火) 19:24:51.24 ID:0NYSEvt50.net
本田「GB850登場」
本田「隣のバイク(DR800S)が小さく見えま〜す」

502 :774RR :2021/04/27(火) 19:38:40.05 ID:UCaj72jg0.net
CB1100ならぬGB1100登場
25馬力

503 :774RR :2021/04/27(火) 19:43:52.26 ID:7XHh2A5z0.net
>>496
喋り方凄い好みだ
モトベの淡々と視聴者の欲しい情報を開示していくトークも好きだけど、良い中年ライダーだ

504 :774RR :2021/04/27(火) 19:50:28.19 ID:JkgrDaBZM.net
広島弁のハンターカブの人か。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200