2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆98回転

1 :774RR :2021/04/22(木) 15:45:03.73 ID:QxOm4GuM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして2行以上にしてから書き込んでください

カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆97回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609940920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :774RR :2021/06/29(火) 17:15:39.61 ID:ozAjXEQR0.net
体格次第だけど、乗ってるうちに筋肉ついて辛さは減るよ

418 :774RR :2021/06/29(火) 18:01:51.38 ID:nchPbkK20.net
>>414
このスレで最近『amiチャンネル』ってぇの見たんだけどそれ見たら普通な体格してたら誰でも大丈夫だなって思うよ

419 :774RR :2021/06/29(火) 18:07:36.03 ID:JtEI9Exoa.net
俺が万年平なのはバイクを一括で買っていたせいなのか

>>414
平地での取り回しは低重心のおかげで軽く感じるよ
ただし他のレスにもある通り条件が悪くなると筋トレマシンと化す

420 :774RR :2021/06/29(火) 18:41:07.20 ID:9v3HzH/j0.net
413だけど、みなさんありがとう
平地は意外と苦にならないなら、なんとかなる気がしてきた
新車買う金はないので、リコール片付いてそうな08年式以降の良さげなタマ探してみる!

421 :774RR :2021/06/29(火) 20:15:06.10 ID:2//3L6lFr.net
砂利の駐車場とか足滑って全く動かなくなる事もある
停止する場所はほんと気を使うけど他は最高のバイクだよ
程度が良ければ06からでもいいと思う

422 :774RR :2021/06/29(火) 20:44:17.77 ID:9n4FGN91a.net
>>421
情けないなお前
156センチの女の子だって乗ってるのに

423 :774RR :2021/06/29(火) 20:51:39.89 ID:EiiGr6+GM.net
オッス兄貴

424 :774RR :2021/06/29(火) 21:22:20.96 ID:Y+ENX19Z0.net
あまりこのスレで話題にはならないけど1400GTRは更に50kg重たいからな…
初めて取り回した時これは俺が乗って大丈夫なんだろうかと不安になった

425 :774RR :2021/06/29(火) 23:49:50.24 ID:E3GHH3AQ0.net
156…

hydeの悪口はやめろ

426 :774RR :2021/06/30(水) 00:04:54.40 ID:H/F5Pi/Nr.net
>>422
女が乗ってるから1400の取り回し簡単ってどんな理屈だよ
お前乗ったことあんのか?

427 :774RR :2021/06/30(水) 00:44:06.18 ID:kKZgYDKbd.net
>>426
じゃあ何で156cmの細い女の子が乗れてるんだよ?
バカじゃないの?

428 :774RR :2021/06/30(水) 06:07:25.70 ID:1DOW0tce0.net
>>427
ローダウンにして慎重に乗ってるからに決まってんだろ
死ねゴミ

429 :774RR :2021/06/30(水) 06:53:36.37 ID:M/knQ+GHH.net
>>428
ローダウンすると取り回しが軽くなんのかよ知障
消えろゴミ

430 :774RR :2021/06/30(水) 08:43:16.18 ID:1DOW0tce0.net
>>429
頭おかしいのか?重いから止まるときに慎重になれって言ってるだけだろうが
女でも乗れるとかトンチンカンな事言ってないで消えろ

431 :774RR :2021/06/30(水) 08:44:59.63 ID:kKZgYDKbd.net
>>428
つまりお前は何も考えないで適当に乗ってるから取り回しに苦労してるってことだな
下手くそなんじゃんww

432 :774RR :2021/06/30(水) 09:12:55.98 ID:ZS4PG+ur0.net
オタサーの姫みたいに周りがチヤホヤしてんだろ
趣味じゃなくて仕事で乗ってんだろうし
押したり引っ張ったりコケたら起こしてやって手厚い看護つき

433 :774RR :2021/06/30(水) 12:10:04.25 ID:QRBDQSNgM.net
なんでここまで卑屈なのか…

434 :774RR :2021/06/30(水) 14:56:53.11 ID:1DOW0tce0.net
>>431
最初は気をつけろって普通の話してるだけなんだが
お前マグナしか乗れないからこのスレ居座って煽りたいだけだろ?
いちいち噛みつかれるとシンドイからさっさと消えろって

435 :774RR :2021/06/30(水) 17:32:13.71 ID:NhYAESNKr.net
>>429
価値の無い人間の価値の無い程度の低いコメントだな

436 :774RR :2021/07/04(日) 14:04:52.00 ID:xAwji9qY0.net
>>404
軽量入試のワタクがなぜそんなにイキる?

437 :774RR :2021/07/05(月) 11:08:53.38 ID:IC9c29s60.net
>>436
イキってるわけじゃないけど
とりあえず君の最終学歴どこ?

438 :774RR :2021/07/05(月) 13:00:56.54 ID:uuxODjgQM.net
ネットで聞いてどうすんだこのバカ

439 :774RR :2021/07/05(月) 17:41:15.27 ID:YM5On4B9r.net
マグナキッド君今度は人の学歴にケチ付けてんの?
よほど顔真っ赤なんだな

440 :774RR :2021/07/06(火) 06:04:19.01 ID:Yd01yUlL0.net
>>436
マグナキッド君早稲田を軽量入試とか言っちゃうくらい立派な学歴なんでしょ?
なんでダンマリなの?

441 :774RR :2021/07/06(火) 15:38:51.60 ID:H9yb79H2r.net
カワハゲの自演だから答えられないんだろwww

442 :774RR :2021/07/06(火) 16:25:05.54 ID:iZ4uo4eWr.net
まだkawasakiに未練タラタラで価値の無い人間が書き込んでるの?

443 :774RR :2021/07/06(火) 19:32:08.67 ID:Yd01yUlL0.net
>>441
マグナキッド君さ、高学歴なのにローンでバイク買うってなんでなの?

444 :774RR :2021/07/07(水) 07:46:34.06 ID:TrP7B2NF0.net
質問です。
私のZX-14Rなんですがヘッドライトカバーの内側が曇るんですがこんなもんですか?
湿ったタオルをライトの上に被せただけですぐ白くなります。特に、より目の部分が
ひどく、ライト点灯しっぱなしにしてもなかなか乾きません。
皆さんのマシンはどんな感じでしょうか?

445 :774RR :2021/07/07(水) 08:02:50.66 ID:i3AJgDJEM.net
そんなもん
気になるなら、スモールでも外して中の湿度下げたら?

446 :774RR :2021/07/07(水) 09:49:18.84 ID:xhJTQ2Uzp.net
>>444
ならないのもあるけど14RのハズレヘッドライトASSYは結構な比率で曇る
気にする必要なんて特に無いよ
神経質なのかな?

447 :774RR :2021/07/08(木) 16:43:02.27 ID:FC+6Dc6K6.net
ホリエモン「自働車を現金一括で買う人はバカ」
・借金が出来るという事は「信用がある」と解釈される事である
・自動車ローンの金利は車自体が担保になっているので異常に安い
・安い金利で車分の現金を他の事に使える
・自働車ローンの金利はプライムレートに近く、一般人はこんな金利で借金をすることは不可能であるから
・借金は必ずしも悪と叩き込む日本教育に嘲笑を隠せない

低学歴には理解できないらしいなw

448 :774RR :2021/07/08(木) 16:53:03.12 ID:HzR1ncAe0.net
頭の悪い層は、店が勧める提携の信販系ローンを
言われるがままの金利で契約するから余計理解できないと思う
中古車屋の年利8-9%越えるようなのでローン組むやつは確かにアホ

449 :774RR :2021/07/08(木) 16:53:04.85 ID:vaEHq+Em0.net
>>447
ホリエモンてw
流石にギャグだよね?

450 :774RR :2021/07/08(木) 17:33:42.77 ID:FC+6Dc6K6.net
>>449
あ?
おまえは東大文3合格できるのかよ?
低学歴は黙ってろ!

451 :774RR :2021/07/08(木) 17:34:53.78 ID:+4DraCAAr.net
大人になってまで学歴が基準のやつは可哀想だな

452 :774RR :2021/07/08(木) 17:39:23.59 ID:buesPGNZ0.net
俺は当時知らなかったからあれだけど店の使っちゃったけど銀行のマイカーローンは使うべきだよな

453 :774RR :2021/07/08(木) 18:12:24.43 ID:PaV6TD95r.net
カワハゲ臭ぇ、死ね

454 :774RR :2021/07/08(木) 18:44:33.54 ID:IsmBZEZEd.net
>>447
簡単な漢字も書けない奴の説得力の無さw

455 :774RR :2021/07/08(木) 18:47:42.72 ID:HzR1ncAe0.net
学歴とかに関係なく社会人なら生きてくための普通の知識だな
信金のローンでも審査は結局オリコだったりするので
店のローンは通るけど信金のローンが審査落ちるとかあまりないんだよ
200万借りて5年だと30-40万返済額に差が出るんじゃないかな
家やマンションのローン組んでる金融機関なら、さらに金利優遇あるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605562038/

456 :774RR :2021/07/08(木) 19:22:13.09 ID:Yw7bggNwF.net
200万のバイクを即金で買えるのにローンを組んでまでそのお金を運用にまわす
...いったいどんな運用してんのかしら

457 :774RR :2021/07/08(木) 19:43:54.17 ID:GnHzeo/o0.net
いずれ電車へGOかな

458 :774RR :2021/07/08(木) 20:11:36.41 ID:yIAoaM07M.net
ほら、まだ分かってないw

459 :774RR :2021/07/08(木) 20:16:24.90 ID:c16bnfZH0.net
計算上では低金利で借金して投資に回すのは正しい
しかし凡人には知識も意識もないから即金の方が安心できるんだな

来週にも緊急何チャラが発令されるんで再来週の連休も自宅待機だ
お盆はワクチン接種済となるんで何とか行けそう

460 :774RR :2021/07/08(木) 22:54:29.30 ID:GnHzeo/o0.net
投資板で騙ったら

461 :774RR :2021/07/09(金) 00:17:14.91 ID:wSu52EuX0.net
低学歴ってクレジットカードも使わねーのか?
あれだって借金みたいなもんだぞ?

462 :774RR :2021/07/09(金) 00:20:30.28 ID:wSu52EuX0.net
>>451
いや、別に普通だけど?
ドカタでもやってんのか?
むしろ日本は低学歴に寛容な国
アメリカなんか学歴なげればスタートラインにすら立てないし、学歴は一生ついて回る
そんなことも知らん低学歴がいちいち間違いだらけの独りよがりな糞コメントモドキを垂れ流すなよボケが
死ね

463 :774RR :2021/07/09(金) 01:34:55.18 ID:FsTh0ilvr.net
>>462
高学歴の結果この程度の低い認知と内容を書く人間ということか

働かないと生きていけないのも可哀想だな
こだわりの高学歴なのに貧乏な無職のおっさんとやってる事同じなんだもの
素晴らしいな

464 :774RR :2021/07/09(金) 05:22:17.91 ID:3xlqsTdY0.net
例えば金融機関のマイカーローンが年利2-3%でしょ、
適当なとこでセブンアンドアイの株持ってるだけで配当利回りが2%くらい
これで借りた200万の金利はほぼチャラ
3000円台のときに買ってれば今5000円なので
配当待たなくても200万が334万円になる
値下がりすることもあるけど信用取引じゃないから
損こかないとこまで待てばいい

465 :774RR :2021/07/09(金) 06:13:12.41 ID:/TNp/10Y0.net
板違いのネタを引っ張る奴は頭が悪いという事例がまた一つ

466 :774RR :2021/07/09(金) 06:41:20.34 ID:9zAi/lSi0.net
>>464
こんなのを得意げに語れるのは凡人には無理だよ すげーなw

467 :774RR :2021/07/09(金) 07:33:17.82 ID:FsTh0ilvr.net
>>464
お前は肝心なことが抜けてるし、やったこと無いからそんなアホな計画案を立てる

そもそもそれが出来るならマイカーローンなんて組む必要がない
マイカーローン組むやつが資産運用してローン金利回収なんてやらない
資産運用だけでバイク買う

468 :774RR :2021/07/09(金) 07:39:13.39 ID:3NjrRWpMM.net
そんな損得の話じゃなくて、リスク管理の問題
それもリスクが無いと思い込んでやってるってのが笑いどころなのに分かって無いなぁ…
現代に生きてて、信用情報の大切さに気付いてないって事だからね
派遣の中高年が詰む理由の一つなんだよ
使えないからクレカもローンも使わない
いざという時、信用情報真っ白(0ではなくnull)だから、どこも助けてはくれない

まあ、ラジカルな人ってそういうもんだよ
最右車線ずっと走ってる人とか、マスクしない人とか、ずっと童貞とか
みんながちゃんと出来ることが出来ない

469 :774RR :2021/07/09(金) 08:36:56.07 ID:mXdWZbQ90.net
>>464
配当利回りが2%ってww

470 :774RR :2021/07/09(金) 08:40:58.17 ID:bFnN3d2X0.net
経営者や学生ならわかるけど個人で借金までして投資に回す理由は無いね
ってかそもそもそんな資金繰りカツカでこんな贅沢なバイク買うのは投資センス無いとしか言いようがない
マグナキッド君はまず貯金を増やそうね

471 :774RR :2021/07/09(金) 09:21:36.52 ID:FsTh0ilvr.net
>>468
私は無職だから与信通らないな
借も無いし今後する予定も無いし老後資金も目処ついたからもうどうでもいいやw

472 :774RR :2021/07/09(金) 09:22:47.26 ID:FsTh0ilvr.net
>>470
投資は余裕分でやるもんだよ
生活切り詰めてまでやるもんでは無い

ただふるさと納税とiDeCoはやっといたほうが良いぞ

473 :774RR :2021/07/09(金) 09:27:20.80 ID:ojPDT+NSM.net
>>470
>>468は、やっぱり理解出来ない?

474 :774RR :2021/07/09(金) 09:43:26.89 ID:bFnN3d2X0.net
>>473
普通に稼いでて銀行口座にカネあるなら信用がゼロってありえないから
200万のバイクをローンで買う人がどうして金融機関の信用を増やすことになるわけ?

475 :774RR :2021/07/09(金) 10:19:57.82 ID:FsTh0ilvr.net
>>474
クレジットカードの途上与信は解るけど、金融機関で途上与信は有るの?
借りる時って前年度年収を参考に枠決めるよね?
返済途中でもっと借りられますよって枠増やさないよね?

476 :774RR :2021/07/09(金) 10:30:28.28 ID:bFnN3d2X0.net
>>475
なんで途上与信の話になるのかわからんが
200万現金で払える人がローンを組む理由無いし
現金で払えない人はこのバイク買うべきじゃないよね?って話なんだけど
200万のローン組んで追加で借り入れが必要になる時点でもう君の財政滅茶苦茶だよね?

477 :774RR :2021/07/09(金) 10:31:01.24 ID:DucC/9y5a.net
投資セミナーで聞いた掴みを吹聴してる人がいるスレはここですか?
一般常識を得意気に語られても…なぁ…

478 :774RR :2021/07/09(金) 10:38:51.01 ID:UZ1a1X5wM.net
まあ、組めない借りれない人は流石に乗るべきじゃないねw

479 :774RR :2021/07/09(金) 10:42:21.68 ID:bFnN3d2X0.net
どうしても乗りたいなら借金しても乗るべきだとは思うよ
いいバイクだからね
ただローン組まないやつは低学歴!とかは頭おかしいとしか思えない

480 :774RR :2021/07/09(金) 10:43:13.78 ID:LLfNes7b0.net
>>464
5000円台の時に買って今3000円の場合はどうなりますか?

481 :774RR :2021/07/09(金) 10:45:02.22 ID:FsTh0ilvr.net
>>476
与信枠増やす事だと判断したのだが

そもそも私は現金でバイクを購入し住宅含め借金は無いので私の財政は安定し老後に向けて走ってる

482 :774RR :2021/07/09(金) 10:46:53.25 ID:FsTh0ilvr.net
>>480
仮想通化やればよかったじゃんw
去年の2月頃40万円程度だったのが600万円に化けたしね
今は360万程度だけど

483 :774RR :2021/07/09(金) 10:49:56.90 ID:bFnN3d2X0.net
>>481
何が言いたいのか一つもわからないんだけど

484 :774RR :2021/07/09(金) 11:14:42.08 ID:mLjIuPl7p.net
販売終了したバイクのスレをいつまでも残しておくからこんなことになるんだよ

485 :774RR :2021/07/09(金) 11:41:59.40 ID:FsTh0ilvr.net
>>483
理解出来ないなら無理するな
お前に理解してもらう理由、目的、価値は無いと判断した

486 :774RR :2021/07/09(金) 11:42:41.59 ID:FsTh0ilvr.net
>>484
お前は何を求めてこのスレを見てそのコメントをしたんだ?

487 :774RR :2021/07/09(金) 11:45:08.62 ID:EaQvNS1Mr.net
今日も超絶臭ぇハゲのカワサキオヤジが暴れてるようだなw
荒れるのは販売終了云々じゃなくてカワサキオヤジが臭ぇのが悪いwww

488 :774RR :2021/07/09(金) 11:55:27.70 ID:FsTh0ilvr.net
定期的に臭いスレに書き込むアホは何を求めてるの?

489 :774RR :2021/07/09(金) 12:23:04.95 ID:iRagTR15H.net
あみチャンネルの話題の頃の平和は戻らないのかな

490 :774RR :2021/07/09(金) 12:24:36.45 ID:FsTh0ilvr.net
>>489
あれは別の意味で病みが闇深いぞ

491 :774RR :2021/07/09(金) 15:17:32.37 ID:KiyWp159r.net
>>485
君いきなりID真っ赤にして暴れてるけど
「金融」「学歴」ここらへんのワードに反応して自分語りしたくなっちゃっただけでしょ?
そういうのはバカッターでお友達のジジイ相手にやりな?

492 :774RR :2021/07/09(金) 18:01:37.41 ID:ZvQIOj7E0.net
バカばっか

493 :774RR :2021/07/09(金) 19:42:50.40 ID:symd54xU0.net
ルリルリ?

494 :774RR :2021/07/09(金) 21:23:32.86 ID:nvWPuJmH0.net
要するに即金で買えるのにわざわざローン組むやつは少数派って事でok?

495 :774RR :2021/07/10(土) 07:55:27.99 ID:gU+tqGaiM.net
>>494
ん?
理解出来ないのか???

496 :774RR :2021/07/10(土) 09:45:32.91 ID:L0fvZ2eT0.net
>>484
販売継続してるが?

497 :774RR :2021/07/10(土) 09:53:01.35 ID:O7PpmVN90.net
>>496
アメ公が書き込んでて草

498 :774RR :2021/07/10(土) 14:27:12.39 ID:IKFGx52Lr.net
>>494-497
カワサキオヤジ臭ぇ死ね

499 :774RR :2021/07/10(土) 15:17:59.32 ID:6+U1V5GH0.net
マグナキッド君壊れるw

500 :774RR :2021/07/11(日) 20:57:19.15 ID:JeAE/ss60.net
>>497
生産終了と書いてるお前がそもそもアホだろ
それに14Rの再販の話が出てると言うのに
猿はやっぱり猿だな
新しい情報に疎い知恵遅れ

501 :774RR :2021/07/11(日) 21:37:53.16 ID:cU9dh/Dx0.net
再販?
新型じゃなくて再販?
ふーん

502 :774RR[sage] :2021/07/11(日) 23:09:52.25 ID:U6J5uGfv0.net
再販すんの?
どこでそんな話が出てんだ?

どーせなら新型にして欲しいがな!

503 :774RR :2021/07/11(日) 23:16:27.08 ID:a423l17uM.net
みんな隼に乗り換えてしまった
今これ乗ってるのは金のないガキだけ

504 :774RR :2021/07/12(月) 04:43:13.86 ID:AZi2Vj2s0.net
中古車でやっと手の届くようになったクソ餓鬼が中途半端に
イキってイカ釣り漁船を彷彿とさせるLEDネオン装着しまくって
ヘッドライトはイカリング化
お前らどんだけ烏賊好きなんだよってのがこのバイクの現状
まともな奴はとっくに乗り換えてる

505 :774RR :2021/07/12(月) 06:08:09.23 ID:c8O5cSjgr.net
>>504
で、お前は14rから隼に乗り換えたの?
そもそも大型免許持ってる?w

506 :774RR :2021/07/12(月) 09:51:53.80 ID:Lj4TBNaFa.net
自分はマトモじゃないですという自己紹介か?
まさかオーナーでもないのに、こんなところでレス乞食してるわけじゃないよね?

507 :774RR :2021/07/12(月) 10:05:52.52 ID:LIaYkFsvd.net
新型出るなら

ヘッドライトは最低そのままの明るさと範囲確保
他の灯火類は全てLED化
H2SXの様なコーナリングランプ追加
メーターパネルや電制は最新仕様
排気量1700以上か1300以上+SC
14Rの6速105k以下の回転数で120kくらい出るギア比
ZZR1100の時の様な格納タイプのフック復活

これで400万以内なら即買い

508 :774RR :2021/07/12(月) 11:51:53.03 ID:Doo0s3Jta.net
S/Cは棲み分けにならんし、大排気量NAが好きでコレ乗ってる人が乗り換えるとは思えんけどなぁ。

509 :774RR :2021/07/12(月) 13:39:59.09 ID:NMXPb5VKr.net
>>507
出来ればサーキットでロアカウル擦るの改善して欲しいなあ
バックステップ付けてもこれがあるせいでコーナリングスピードでない

510 :774RR :2021/07/12(月) 14:56:11.69 ID:Jr+/giRWM.net
>>507
250で抑えてくれないですかね…
400てw

511 :774RR :2021/07/12(月) 16:46:36.83 ID:q3riVEKI6.net
出ねーよ

512 :774RR :2021/07/12(月) 18:01:18.32 ID:tb0rQi5ip.net
バイク乗ってるやつは、みんな多少なりとも馬鹿なんだからおまえら少しは、なかよくしろよ

513 :774RR :2021/07/12(月) 19:03:19.87 ID:TAtzgrrIa.net
>>507
こんなんカスタムでなんとかなるやろ

514 :774RR :2021/07/13(火) 19:07:43.01 ID:liCAXfnZ6.net
普通にプレミアついてるな
https://www.goobike.com/spread/8201113B30191115002/index.html?disp_ord=2

515 :774RR :2021/07/13(火) 19:29:25.08 ID:u8sZjoBHd.net
>>510
市場考えれば、400万くらいの枠の余裕が無いと買いたいものも買えんくなるからなぁ

>>513
車両メーカーがやることにしか意味が無いからなぁ
特に社外のパワーアップはただ劣化させるのみ

516 :774RR :2021/07/13(火) 19:33:04.41 ID:EiWNZkHn0.net
社外パーツ屋なんて町工場レベルで頑張って造ってますみたいなのばっかりじゃん
わざわざ純正品から劣化させてカスタム名乗るとか笑わせる

517 :774RR :2021/07/13(火) 22:20:00.16 ID:jXjqybSG0.net
そう?オーリンズやブレンボとかマルケの
社外パーツ屋が出してる部品
良いと思うけどなぁ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200