2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part44

1 :774RR :2021/04/22(木) 16:16:14.81 ID:wCex7wqW0.net
前スレ

【スズキ】SV650/X【90度V】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616324596/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/04/22(木) 16:18:45.49 ID:wCex7wqW0.net
スズキ(SUZUKI) SV650の型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/59_2/


speedrpm (速度・回転数 換算表)
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/#!model=SV650%20ABS&release=2016,8&grs=2.088,3.066&tir=160,60,17&wgt=196&pwr=56,8500&trq=64,8100&trx=2.461,1.777,1.38,1.125,0.961,0.851



参考 パーツリスト
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/SV/2018/SV650AL8-E02/13012



X顔でアップハン
https://m.imgur.com/cpVgkx2



ヤングマシンのX紹介記事
https://young-machine.com/2017/09/22/1859/



これも
https://bike-lineage.org/suzuki/vstrom-gladius/sv650x.html

3 :774RR :2021/04/22(木) 16:19:30.54 ID:wCex7wqW0.net
SV650
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/sv650/

SV650X ABS
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/sv650x/


製品概要 | SV650 ABS | 二輪車 | スズキ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650am0/

製品概要 | SV650X ABS | 二輪車 | スズキ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650xam0/

4 :774RR :2021/04/22(木) 16:20:00.59 ID:wCex7wqW0.net
歴代カラー
2017
https://i.imgur.com/vKXSw9x.jpg
https://i.imgur.com/822azqi.jpg
https://i.imgur.com/3mPNupg.jpg
2018
https://i.imgur.com/U7vsEKO.jpg
https://i.imgur.com/Lzlij7M.jpg
https://i.imgur.com/VFmZ7lf.jpg
2019
https://i.imgur.com/fN9CpnU.jpg
https://i.imgur.com/sHDWash.jpg
https://i.imgur.com/8yBagMc.jpg
2020
https://i.imgur.com/hFiR9xN.jpg
https://i.imgur.com/0WTbFGH.jpg
https://i.imgur.com/uAb3UOG.jpg

5 :774RR :2021/04/22(木) 16:20:30.66 ID:wCex7wqW0.net
2021
https://i.imgur.com/aNAv1xG.jpg
https://i.imgur.com/96gYF35.jpg
https://i.imgur.com/Xv9at4L.jpg
https://i.imgur.com/RcaFrgz.jpg

6 :774RR :2021/04/22(木) 16:20:51.52 ID:wCex7wqW0.net


7 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:02.03 ID:wCex7wqW0.net


8 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:08.36 ID:wCex7wqW0.net


9 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:13.77 ID:wCex7wqW0.net


10 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:21.34 ID:wCex7wqW0.net
10

11 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:29.22 ID:wCex7wqW0.net
11

12 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:35.74 ID:wCex7wqW0.net
12

13 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:41.94 ID:wCex7wqW0.net
13

14 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:47.79 ID:wCex7wqW0.net
14

15 :774RR :2021/04/22(木) 16:21:53.72 ID:wCex7wqW0.net
15

16 :774RR :2021/04/22(木) 16:22:03.43 ID:wCex7wqW0.net
16

17 :774RR :2021/04/22(木) 16:22:09.87 ID:wCex7wqW0.net
17

18 :774RR :2021/04/22(木) 16:22:16.23 ID:wCex7wqW0.net
18

19 :774RR :2021/04/22(木) 16:22:28.03 ID:wCex7wqW0.net
19

20 :774RR :2021/04/22(木) 16:22:40.83 ID:wCex7wqW0.net
20

21 :774RR :2021/04/22(木) 16:25:44.46 ID:aABtDqD4d.net
おつ

22 :774RR :2021/04/22(木) 16:44:46.36 ID:/PB3eXJu0.net
>>1 乙
>>2 のパーツリストテンプレの昔載せたんだが
今では国内のサイトで有るから、次からは
国内サイトのURLに変えて欲しい

https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/parts_catalog/dl/index.html?bikedisp=5&modelname=SV650%20ABS

23 :774RR :2021/04/22(木) 16:47:23.37 ID:/PB3eXJu0.net
と、書いた後に改めて確認すると
国内サイトは2020以降しか載ってないのか
併記が良いのかな?

24 :774RR :2021/04/22(木) 16:49:45.60 ID:aABtDqD4d.net
Xの色変化も誰か載せてくり

25 :774RR :2021/04/22(木) 21:36:45.88 ID:WfzfvGoLa.net
SVだけどZ

26 :774RR :2021/04/23(金) 19:55:47.48 ID:mZqynFy90.net
2018x売りたいけど、レッドバロンとディーラーどっちが高値で買ってくれる?

ベビーフェイスステップ取り付け済み

27 :774RR :2021/04/23(金) 20:03:28.52 ID:JcwzI8630.net
カスタムって買い取りのプラス査定にはならんよ

28 :774RR :2021/04/23(金) 20:10:08.91 ID:P6hQQVwk0.net
>>26
両方査定に出せば良いじゃん。

29 :774RR :2021/04/23(金) 20:24:36.20 ID:XJBJ6LWN0.net
カスタムなんて他人に弄くり輪姦されたもんなんて、次のオーナー嬉しくないもんな。売るのも買うのもノーマルが一番。パーツはフリマで売却!

30 :774RR :2021/04/23(金) 20:59:58.04 ID:HaTVt8wgd.net
元カレの名前タトゥー入りシングルマザーみたいなものか

31 :774RR :2021/04/23(金) 21:32:32.56 ID:EQ3TDuw6p.net
買取時の店員「自分でいじりたいって人多いですからねぇ。カスタムされても、なかなか買取価格には反映されませんねぇ」
販売時の店員「ここまでカスタムしてこの価格はお買い得ですよぉ」

32 :774RR :2021/04/23(金) 22:48:14.09 ID:cXg68QsZa.net
>>30
人間と物は違う。
物はある程度元に戻せるが、人間の人生は大抵元には戻せない。
タトゥー入れた段階で終わっとる、シングルマザーは余計。
シングルでも子供産んだ時点でマシではある。
タトゥー入れて終わった人生も、子供産めば多少マシになる。
子供がマシな大人になるかどうかわからんが、産まれなければ可能性すら存在しない。

33 :774RR :2021/04/24(土) 00:11:25.04 ID:WFLc/E9i0.net
は、せっかくつけた意味ないじゃん

34 :774RR :2021/04/24(土) 02:30:35.88 ID:1TWZtuf20.net
>>26
走行距離と状態によっては私が買いますよ

35 :774RR :2021/04/24(土) 06:39:00.02 ID:LhCmFVcu0.net
>>30
走行距離と状態によっては私が買いますよ

36 :774RR :2021/04/24(土) 14:22:59.32 ID:Uni+Fo6X0.net
>>26
両方に買い取り見積もりをしてもらって
買い取り見積もりより高い金額でヤフオクに出す
これが一番高く売れますよ。

37 :774RR :2021/04/24(土) 14:29:25.30 ID:BMeRKQb/M.net
昔MC41をレットバロン含め前4件に買い取り見積もり依頼。
バロンが16万、あとは22万、23万、29万。
意味が分からない。

38 :774RR :2021/04/24(土) 14:47:55.69 ID:bJxyNjVsd.net
>>36
ヤフオクは名変や支払確実なのかな

39 :774RR :2021/04/24(土) 15:40:57.10 ID:AAQ1SQn1r.net
バロンは買取は安い
下取りは意外と見てくれる

40 :774RR :2021/04/24(土) 15:45:26.63 ID:khHDTZ3y0.net
取り付けボルトが10mmのウインカーを付けたいんだけど、純正ウインカーは8mm
フロントウインカーの取り付け部のプラスチックのベースプレートは8mmの穴しか開いてない
10mmの穴の開いてるベースプレートが欲しいんだけど、売ってないかな?

41 :774RR :2021/04/24(土) 16:24:14.63 ID:peKdA4mp0.net
試乗してきましたよ。個体差なのか低速で凄い切れ込みがあったけど、スピードが上がれば問題なし。
ポジションはしっくりくるし、エンジンのパワーもフィーリングもほどよくてちょっと欲しくなった。終のバイクにいい感じと思った。

42 :774RR :2021/04/24(土) 17:48:55.20 ID:7afgmc4la.net
>>36
それが確実だね。

>>38
ヤフオクの闇でバイク.車は簡単決済が間に入らないらしいね。
名義変更されない場合は書類再発行して抹消するという強行手続き出来るからまあ良いんでない?

>>41
ようこそこちらの世界へ(未だだって?)

今日350キロ程乗ってきたけど、結構疲れるね。
普通の感想だけど、簡単に倒れるし、航続距離分かるねから給油するかしないか分かるし、普通に高速の追越車線走れるし、6速でも加速するし、怖いパワーは無いし、全てにおいて自分の意のままに動かせる。
初大型ってのあるけど、全てにおいて普通にできて楽しいわ。

43 :774RR :2021/04/24(土) 19:11:37.81 ID:ioUm6FCm0.net
>>41
ノーマルに戻して何件か見積りして最高値に車両を、ステップはヤフオクが1番お金になるかな。
ベビーフェイスのバックステップは中古は出てこない、というかSVの中古良品は中々無い
ので欲しいです(本音)

44 :774RR :2021/04/24(土) 19:13:11.36 ID:ioUm6FCm0.net
>>43色々間違えました
>>41フロントタイヤの空気が少なかったかもね。2kを切ると結構切れ込みます

45 :774RR :2021/04/24(土) 19:18:54.83 ID:ioUm6FCm0.net
ウェビックでDIDチェーン40%オフセールをやってるので買っちゃいました
ノーマルは新品でもキンクする位フリクションが大きいので早く替えたかったです

46 :774RR :2021/04/24(土) 19:50:22.02 ID:WFLc/E9i0.net
仮に上の人に売るとして、こちらは何を用意すればいいんですか?
名義変更とか、どうやるか知らないんですけど

47 :774RR :2021/04/24(土) 21:13:55.89 ID:7afgmc4la.net
>>46
ggれ 今は印鑑不要になったから車検証と自賠責だけで良いはず

SVのオイルフィルターとスズキの自動車のオイルフィルターって互換あるのかな(外径は気にしない)

48 :41 :2021/04/25(日) 08:04:20.40 ID:BCgq9TJA0.net
>>42 >>44
いいバイクだなー、とは思ったんですけど、CB650スーパーツインって感じで(笑)うおおー!このバイク欲しいぃぃーッ!!という猛烈な魅力は正直なかったんですよね。S750やS1000も乗ってみようかな。でも、SVみたいなバイクの方が飽きずに乗れそうな気はしますね。迷うわ・・・。

49 :774RR :2021/04/25(日) 08:38:21.52 ID:7dL2DKz80.net
猛烈な加速とか所有感求める人はリッターとかSSいったほうが幸せになれると思うな。俺は公道で楽しむ分にはリッターやSSよりSVだと思って買ったけど

50 :774RR :2021/04/25(日) 09:32:17.21 ID:kkoJn56Ld.net
>>48
リターン組で昔リッターマルチに乗って
いた人になかなかSV650は向いているかも。
あと小柄な女性向きだな、足つき良い

51 :774RR :2021/04/25(日) 09:33:09.21 ID:kkoJn56Ld.net
あ、小柄な人はX厳しい

52 :774RR :2021/04/25(日) 10:04:41.44 ID:d+mAuJ3mp.net
むしろ小さい人の方がいいよ
足長いとステップ真下でハンドル中途半端に下げた位置で窮屈でキツい

53 :774RR :2021/04/25(日) 11:16:56.77 ID:kJgQrGT+0.net
Vツイン故にタンクが長いからXだとハンドルが遠い…
アップハンなら違和感ないけど

54 :774RR :2021/04/25(日) 12:58:12.00 ID:HSMxVqwW0.net
>>48
CBR1000RRから乗り換えたけどSVの鼓動は60で巡行してても楽しいよ。制限速度内で十二分にイケます。
高速で1000q走っても飽きない感覚です
今更VTR1000Fを試したくなちゃったけど

55 :774RR :2021/04/25(日) 13:16:58.30 ID:tN35HFAD0.net
>>53
胴長短足がピッタリと言うことか。

56 :774RR :2021/04/25(日) 13:28:10.82 ID:EnX/Nyg20.net
胴長短足って程でもないけどシートはあと2cm高くても良かったな

57 :774RR :2021/04/25(日) 14:40:47.31 ID:kX6CODEqa.net
>>54
同じパターン
CBR1000RRは法定速度で走るのが大変だった

58 :774RR :2021/04/25(日) 17:55:09.48 ID:HqbS7p0s0.net
>>48
その直感を信じたほうがいい
このバイクは良くも悪くも中途半端
SVすげえよ!どんな用途でも最高だよ!
っていうレスは少し疑ったほうがいい

59 :774RR :2021/04/25(日) 18:23:37.13 ID:kkoJn56Ld.net
GSXS1000も試乗した方がいいかも

60 :774RR :2021/04/25(日) 21:11:47.82 ID:k+H2XAxZM.net
やっぱSVすげえよ!

61 :774RR :2021/04/26(月) 07:43:17.97 ID:twqRDGVT0.net


62 :774RR :2021/04/26(月) 09:27:39.07 ID:CaKAXDpOa.net
マイバイクはSV。凄いバイクはたまにレンタルすればOKだな。

63 :774RR :2021/04/26(月) 17:24:27.09 ID:7b7OU/7y0.net
このバイク欲しい貧乏人です
先ずは大型二輪免許からです
スズキにはミドルVツインの後継を作って欲しいね
並列は要らん

64 :774RR :2021/04/26(月) 18:08:45.95 ID:hMd2y+cGM.net
他社並列2気筒と比べてSVの明確な違いってなに?車体の細さ以外に(検討中の非SV乗りです)

65 :774RR :2021/04/26(月) 18:10:53.14 ID:wX4/aSDx0.net
値段

66 :774RR :2021/04/26(月) 18:14:44.40 ID:YAH8Cd3f0.net
>>64
エキゾーストノート

67 :774RR :2021/04/26(月) 18:15:19.78 ID:hMd2y+cGM.net
>>65
はMT07やZ650がSVと値段一緒だったら他車にしてたってこと?

68 :774RR :2021/04/26(月) 18:30:53.14 ID:wX4/aSDx0.net
>>67
一番安かったからSVにした
値段同じだったらMTにしたかな

69 :774RR :2021/04/26(月) 18:37:17.00 ID:bQqNdSBEa.net
>>64
低回転も高回転も使えるエンジン
V2エンジン
トラスフレーム
セパハンが着く

詳細いるなら各車種書くけど

70 :774RR :2021/04/26(月) 18:40:47.01 ID:HWjH2+JRM.net
>>64
1クランクに2個ピストンついてるとこ。

71 :774RR :2021/04/26(月) 19:00:14.15 ID:HWjH2+JRM.net
しかもSVのVツインはカムチェーンが前バンクエンジンは左側、
後バンクは右側についてる。左右バランスとってるのか?
普通は同側だよな。

72 :774RR :2021/04/26(月) 19:18:45.91 ID:hMd2y+cGM.net
>>66
エキゾーストノートいいってのは色んなインプレでよくきく!いいねぇ
>>68
新車に拘ったんだね!もしMTがいいと自分が思ってたら程度のいい中古探してしまうな
>>69 4気筒みたいな高回転型はいらないけど250の並列2気筒は高回転ただ回ってるだけって感じだったから高回転楽しいのいいね!
トラスフレームってのは見た目が好きってこと?ド素人なので何が変わってくるのかわかってませんw
>>70
1クランクにピストン2つってのは具体的にどういう事に影響してくるの?ド素人なので、、以下略
長文すいません。気持ち的にはかなりSVに傾いてるので詳しく聞きたくて

73 :774RR :2021/04/26(月) 19:35:16.93 ID:Jj3sJONxM.net
>>72
この動画のように車輪が高回転すると水平を維持してしまう。
これがジャイロ効果(重く高回転ほど強い)だが、もしこの車輪の軸を
クランクシャフトだとしても同じ効果が働いてしまいバイクを倒し込み
寝かせずらくなる。しかーし、Vツインは1クランクで2ピストンなので
クランクシャフトの長さが理論上半分にできのジャイロ効果が弱くできる。
よって軽く寝かし込める。しかも、一つのピストンがもう一つのピストン
の振動を打ち消すバランサーの役目もするので、並列クロスプレーンエンジン
のように別の振動対策のバランサーを組み込む必要がない。よって吹け上がりも軽い。
ttps://www.youtube.com/watch?v=v6GQbw3cBdA&list=PLV-vw7rKcK_t_1viu5fWjoRq8lufde70K&index=28

難しくて買いたくなくなったろ。

74 :774RR :2021/04/26(月) 20:53:55.79 ID:91THD2u60.net
>>71
前後シリンダー、ヘッドを共用したかったんだろうね。

75 :774RR :2021/04/26(月) 21:00:18.03 ID:3sww6zn60.net
つい先日。無印黒金を初大型で納車されたけど、マジでいいねこれ。
エンジンの爆発がしっとりしてて、ガロロロロロロって感じのフィーリングが心地良い!
ゴリッとした加速感もあって低回転でも楽しい。慣らしももうすぐ終わるから
早く高回転も回してみたいぜ。

76 :774RR :2021/04/26(月) 21:05:25.60 ID:91THD2u60.net
但し90度V縦置きエンジンはどうしても長くなるから、シリンダヘッドの上面を斜めにしたり、フロントフェンダーを短くしたり
ラジエターをヘッドの上に収めたり頑張ってるのもいいところ
ハンドル切れ角が少ないのは我慢しよう

77 :774RR :2021/04/26(月) 21:18:22.38 ID:Jj3sJONxM.net
>>74
な・る・ほ・ど・

78 :774RR :2021/04/26(月) 21:32:35.59 ID:nMdmVg800.net
>>75
高回転までトルクの谷なく一気に回りますよ。それはもうレッドゾーン入っても頭打ちなく。
このバイクレブリミッター入ってないwww

79 :774RR :2021/04/26(月) 21:34:27.09 ID:bQqNdSBEa.net
>>72
トラスフレームの見た目が好き
剛性は設計次第だけど基本的にトラスフレームのほうがダイヤモンドフレームより固くなる

SVはフラットトルクだから加速感は薄いけどその代わりレブまで急なトルク変動がないからギアが合ってないコーナーでも普通に開けられる
ストレートが好きな人には向かないエンジンとも言える
直線は退屈だって言ったスズキらしいバイク

80 :774RR :2021/04/26(月) 21:36:58.90 ID:2g4Dacs/0.net
>>73
この動画と文だけじゃちんぷんかんぷんだったけど軽くVツインエンジンの事調べたら何となく理解できたよw
構造理解してなくても軽く寝かし込めて吹け上がり軽い、これだけで買う動機には十分だけどwありがとう、変態さん

81 :774RR :2021/04/26(月) 21:42:20.85 ID:ljKgoMKF0.net
>>78
そっか?俺のは10200回転でレブルけどなぁ?

82 :774RR :2021/04/26(月) 21:44:27.66 ID:2g4Dacs/0.net
>>79
フレームの見た目は確かに凝ってていい感じ
250のパラレルツインはフラットトルクかつパワーが小さいからちょっと物足りなかったけど結構なパワーで開けられるってのはめっちゃ楽しそう!
決めた!SV買います!

83 :774RR :2021/04/26(月) 21:48:27.37 ID:3sww6zn60.net
>>78
動画で高回転の音は聞いたことあるんだけど、なかなか歯切れの良い音がするね。
やっぱ早く実車で聞きたい!

84 :774RR :2021/04/26(月) 21:52:00.24 ID:ZqBNUmGVa.net
>>82
ようこそこちら側へ。
4月頭に納車になった人間だけどメリットは他の人の通り。
自分が気になった所は、クラッチが重い。シート下のスペースがない。作りが安い。位。
全て作りが安い=自分で交換して好みに出来る。って考えれば納得かな〜。

85 :774RR :2021/04/26(月) 22:05:51.92 ID:YAH8Cd3f0.net
皆はヘルメット何被ってSV乗ってるの?

86 :774RR :2021/04/26(月) 22:11:02.20 ID:nMdmVg800.net
>>81
えっ、11500くらいは回っちゃいますけど、1速2速は。2020Xです。

87 :774RR :2021/04/26(月) 22:24:24.41 ID:hGmzNA6ed.net
>>85
セパハンだからX14

88 :774RR :2021/04/26(月) 23:38:33.97 ID:ljKgoMKF0.net
>>86
いや、2020無印だけど10200以上回らんよ。

89 :774RR :2021/04/26(月) 23:54:06.90 ID:q7aig6Kad.net
>>85
無印でアライのジェットヘル。
先日東雲ライコランドで45000円くらいした、ヘルメット高くなったものだ

90 :774RR :2021/04/27(火) 00:09:53.14 ID:KFuCwaKc0.net
>>88
次乗るとき、意識して確認してみます

91 :774RR :2021/04/27(火) 00:17:03.62 ID:hKr1SdDz0.net
>>85
アライのvector-x
そこそこの値段でそこそこの性能と、まさにSVに合ってる

92 :774RR :2021/04/27(火) 00:17:26.22 ID:OxnHeWQK0.net
>>85
無印だけどX14。

93 :774RR :2021/04/27(火) 00:17:56.10 ID:OxnHeWQK0.net
>>90
よろしくです。

94 :774RR :2021/04/27(火) 00:49:41.02 ID:ZaDvLIXxd.net
>>89
型番書き忘れた
アライVZ Ram

95 :774RR :2021/04/27(火) 05:38:16.09 ID:XcdoFA3x0.net
>>85
無印、アライのジェットVZ−RAMとフルフェイスXDを気分で使い分けてます

96 :774RR :2021/04/27(火) 06:54:44.57 ID:kSkL7mdJ0.net
>>85
無印白青でアストラルxの白単色

97 :774RR :2021/04/27(火) 07:02:52.56 ID:M2sFu3TKr.net
OGKのaeroblade5
安くて軽くて良いよ

98 :774RR :2021/04/27(火) 07:22:06.00 ID:pqTOZA0cM.net
>>75
下までトルク出てて使えるから高いギヤでまったり乗るのもいい
アイドル付近はやたら粘るので渋滞も楽でいい

99 :774RR :2021/04/27(火) 07:34:35.02 ID:n1ChRHtH0.net
>>85
街乗りや近場はOGKエクシード。
ロンツー行くときはショウエイのGT-AIRU

100 :774RR :2021/04/27(火) 08:13:24.42 ID:l+U4D/jcM.net
>>85
SIMPSON DARKSOME SOLID
シンプソンのシステムヘルメット
めっちゃかっこいくてマジで買ってよかった
1.5kgでちょい重いけど。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200