2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part44

1 :774RR :2021/04/22(木) 16:16:14.81 ID:wCex7wqW0.net
前スレ

【スズキ】SV650/X【90度V】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616324596/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

660 :774RR :2021/05/21(金) 00:12:04.41 ID:Umu4HHb90.net
>>659
マジかよ最低だなあの脱税野郎
おれがキンタマペンチでブッ潰しておかまにしたのち殺してやるよ

661 :774RR :2021/05/21(金) 01:09:12.16 ID:3ij2kMsq0.net
>>645
プーチのカウルってサイズ感どんな?
今はMRAの付けてるけど正面からの見た目が気に入らないからプーチの気になる

662 :774RR :2021/05/21(金) 08:29:30.14 ID:4pzGSiCCa.net
>>659
福田はわかるんだけど、徳井ってハーレーをファッションで乗ってるイメージしかないな。

663 :774RR :2021/05/21(金) 12:06:29.32 ID:VnZRWZSeM.net
>>661
結構小ぶりで、ないよりマシ程度かな?
MRAの方がかなり風を軽減してくれると思います

664 :774RR :2021/05/21(金) 12:25:48.53 ID:2NO3uFXG0.net
殺害予告があると聞いて来ました

665 :774RR :2021/05/21(金) 14:04:07.02 ID:CPfqSsxy0.net
↑ってNGワードじゃない?
おかげで暫く書き込みできなかった

666 :774RR :2021/05/21(金) 18:10:26.48 ID:RHHEddUOp.net
ファッション以外でハーレー乗る人いるの?
機械としてはゴミクズでしょ
sv650の前なら塵同然

667 :774RR :2021/05/21(金) 18:49:24.27 ID:Umu4HHb90.net
徳井のキンタマと恥骨をヒザ蹴りで両方砕いて殺すんだよあの豚屑が

668 :774RR :2021/05/21(金) 20:48:03.38 ID:DaQXi6kF0.net
>>666
やめとけw

669 :774RR :2021/05/21(金) 22:07:43.12 ID:wTYX2H8Rd.net
>>666
SV650の前では膣同然に空見した。
スマホで目が悪くなってしまった。

670 :774RR :2021/05/21(金) 22:22:26.61 ID:+/bw168Z0.net
>>649
BARRACUDAのスクリーンも悪くないよ

671 :774RR :2021/05/21(金) 22:32:00.15 ID:wTYX2H8Rd.net
ジェーンスタイル改善で写真貼れるようになった。三ヶ月前、納車直後の愛車
https://i.imgur.com/INLU2ip.jpg

672 :774RR :2021/05/21(金) 22:36:41.98 ID:wTYX2H8Rd.net
ジェーンスタイル5ちゃんねるアプリで
写真アップできないとお悩みの皆さま、
グーグルプレイでアプリのバージョンアップすると直ってますよ。
こりゃ楽しい。
三ヶ月前の納車直後の愛車その2
https://i.imgur.com/yvqRbg4.jpg

673 :774RR :2021/05/21(金) 22:37:34.87 ID:kuCE8cHF0.net
>>671
この色最高
今の白は良くないな

674 :774RR :2021/05/21(金) 22:40:00.12 ID:Yu1jTiAFa.net
>>672
散髪が検出されました

675 :774RR :2021/05/21(金) 22:41:24.20 ID:wTYX2H8Rd.net
>>673
ありがとうございます。今の白も自分は
好きだす

676 :774RR :2021/05/21(金) 22:45:32.49 ID:wTYX2H8Rd.net
>>674
ホントだ
今やスマホも一千万画素あたりまえだから拡大もバッチリ

677 :774RR :2021/05/21(金) 23:13:55.96 ID:rzmTqyyca.net
>>675
風、大左衛門だス!

678 :774RR :2021/05/21(金) 23:34:09.33 ID:w5RtxsXG0.net
>>671
自分の旧型より洗練されてるな、かっこいい

679 :774RR :2021/05/21(金) 23:53:19.31 ID:Umu4HHb90.net
>>672
大事に乗ってねっ

680 :774RR :2021/05/22(土) 00:10:26.42 ID:tteIArJid.net
皆さまありがとう

681 :774RR :2021/05/22(土) 05:05:08.88 ID:0w2ukx8h0.net
直4命だったけど気まぐれにスポーツスター乗ったらハマってスポーツvツインも欲しくなって
SVにたどり着いた、文句あるか

682 :774RR :2021/05/22(土) 06:53:46.44 ID:SBCiNaWVM.net
>>681
ないw

683 :774RR :2021/05/22(土) 13:55:06.16 ID:tsZVxvlqr.net
2018モデルの初車検に来てる。
ロードスマート3で17700km走って
今回はじめてタイヤ交換である。
こちらで評判のよかったエンジェルSTを指定してみた。
車検終わるのが楽しみである。

684 :774RR :2021/05/22(土) 17:03:24.64 ID:MWIoi8FFp.net
ハンドルを少しでも高く手前にしたいからイージーフィットバー買ってみた

685 :774RR :2021/05/22(土) 17:14:02.83 ID:sUZ4/Gxw0.net
>>683
タイヤ持ったねえ 俺のは8千キロ後半でフロントタイヤスリップサイン出たよ
因みに19年式X 現在PP3に替えて益々走るの楽しくなった プリロードは前後とも一段ソフトにしてる

686 :774RR :2021/05/22(土) 19:40:45.51 ID:RsH/ydWKM.net
18年式無印ロドスマ3
12000kmサインはフロント1mmリア4mm位です

687 :774RR :2021/05/22(土) 21:13:54.46 ID:PKpjsqCo0.net
ロドスマ3から解放されると、益々SVが好きになる
M7RRに変えた後、楽しくてニヤニヤが止まらんかった 現在M9RRの入荷待ち

688 :774RR :2021/05/22(土) 23:41:17.96 ID:ZpUy9hCC0.net
ロドスマ3はビチグソだよねえ

689 :774RR :2021/05/23(日) 00:06:08.60 ID:Z+MpIUGeM.net
19モデルXで約20000km。純正入れてフロント3本目、リア2本目ロドスマ3を
使ってるが特に不満はない。でも次は前後同時交換タイミングだから気分一新で
パワー5を使ってみたい。

690 :774RR :2021/05/23(日) 00:17:08.80 ID:8cuCw3ai0.net
ロドスマ3が10000でフロントスリップ出たんで前後パワー5に交換したら
4000でリヤスリップ出て終わったでござる…
柔らかくて乗り心地もよかったけど次はもう少しライフが欲しいんでパワー3にしてみたい

691 :774RR :2021/05/23(日) 01:18:54.45 ID:ar69A4Tsa.net
ヤフオクで車体40万位の車両出始めて来たね。
車体40万+消耗品一式変えても、予算50万と言っていた人には悪くないのかな?
距離は3〜4万位だけどインジェクションだから不具合は基本的に無いだろうし、小傷とかも気にしなくて良さそうだし、自分もこっちにしとけば良かったと思うこの頃ですw

692 :774RR :2021/05/23(日) 01:59:44.16 ID:Z+MpIUGeM.net
これ見ると俺のような素人はヤフオクはちょっと。。。。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LK13DzeoC_A
ttps://www.youtube.com/watch?v=DxaWj1BXQmw&t=0s

693 :774RR :2021/05/23(日) 05:52:49.22 ID:Pt2dyx6J0.net
誰かグラディウス650からsv650xに乗り換えた人いないですか?
三年前にバイク降りたんだけどまた乗りたくて悩んでる。
パワーや乗り味とか比較してくれると嬉しい。(同じエンジンなのは分かっている)

694 :774RR :2021/05/23(日) 06:16:01.62 ID:hhatFIjDM.net
>>692
酷いな…やっぱりこういうこと結構あるんだろうな
やっぱり新車で買うのが1番いいね

695 :774RR :2021/05/23(日) 08:01:28.41 ID:HjD+Zjo2M.net
ホンマ酷いね。

696 :774RR :2021/05/23(日) 09:41:25.66 ID:VJtK2+XYd.net
>>687
次M9RRにしようかと思ってるけどM7どんな感じなん?

697 :774RR :2021/05/23(日) 13:08:43.17 ID:6Ms/eWfSa.net
>>696
象が高速回転する🐘三

698 :774RR :2021/05/23(日) 15:41:19.41 ID:4aNl+moeM.net
ヤフオクで車体とかどうしても手に入らんもんか、10万20万のゴミくらいでしょ

699 :774RR :2021/05/23(日) 17:46:53.69 ID:+oyL7tC50.net
それを新車同然で売るのが悪徳や

700 :774RR :2021/05/23(日) 19:00:49.55 ID:gbotTo2J0.net
オラもM9RR予約した象
6月末くらいだってさ

701 :774RR :2021/05/23(日) 20:40:03.00 ID:DPdJb0pZd.net
>>700
え?そんなかかるの?やばいな

702 :774RR :2021/05/23(日) 21:07:04.17 ID:oGZ/v6Ff0.net
ひと月だろ そんなもんじゃね

703 :774RR :2021/05/23(日) 21:58:47.38 ID:BZlkmR6m0.net
Xを2年半乗ってセパハン楽しんだけど、楽がしたいからバーハンに交換したわ
これトップブリッジ替えた影響でハンドルロックできなくなるんやな

704 :774RR :2021/05/23(日) 22:11:55.42 ID:5CXMmabA0.net
>>693
通りすがりのグラ650乗りですまんな。おそらくバーハンか否か程度の差でしか無いじゃろ。基本は同じスペックじゃ。

705 :774RR :2021/05/23(日) 22:21:36.98 ID:SATV2jWYa.net
>>703
保安基準(車検)通らんじゃん
どうするの?

706 :774RR :2021/05/23(日) 22:47:00.62 ID:TzRumawa0.net
>>703
Xと無印でハンドル切れ角違うからそうなる

707 :774RR :2021/05/23(日) 23:03:53.89 ID:Pt2dyx6J0.net
>>704
そうだよねw
グラディウス650乗ってた頃、750くらいあったら楽しいだろうなぁって思いながら乗ってた覚えがあってなぁ。
vツインだと選択肢これしか無いからしょうがないんだけどさ

708 :774RR :2021/05/23(日) 23:10:56.27 ID:DPdJb0pZd.net
>>702
まじか
ブリジストンだと1週間くらいでいつもきてたからちょっとビックリしたわ
1ヶ月だと1000kmくらい走るからタイヤ完全に死んでからじゃ間に合わねぇな

709 :774RR :2021/05/24(月) 02:18:51.62 ID:6Q5ssq6a0.net
>>696
うーん・・・リターン組なので、最近のタイヤはあまり知らんのだけど
M7RRは普通にスポーツタイヤかと レスポンスは良好
普通に走ってもグニャる事は無い、しっかりしてて、サラっとしてる 気持イイ
一方、ブレーキングとかパワーを入力すると、それなりに応答してくれる ツンデレ風?
乗り心地はロドスマ3と比較すると当然に悪くて排水性も劣るけど、全く問題も無い

ライフは私の場合でロドスマが無理矢理1.5万kmに対してM7RRで何とか1.0万km
用途はツーリング+出先で峠を少し楽しむ程度 トラックは走らん
ただ、M7RRの楽しい時期は5000km程度までと思う 摩耗で形状が変わるから普通のタイヤになる

小さな個人のタイヤ屋で入れ替えしてもらってる タイヤ選定も、お任せに近い
昨年の夏はやたら安かったけど、今は仕入れ値が戻ったからM9RRとの価格差が縮んだとの事です

710 :774RR :2021/05/24(月) 06:37:39.64 ID:UuxCkqcB0.net
俺のはM5だけど、メッツラーは自分で入力すると答えてくれるタイヤかな。
勝手に曲がってくれる感じでは無いので、好き嫌いが分かれると思う。

711 :774RR :2021/05/24(月) 06:45:21.73 ID:kw9Qh1nA0.net
>>705
ハンドルロック 車検
で調べてみ

712 :774RR :2021/05/24(月) 18:51:42.78 ID:acTBHFZc0.net
>>690
早過ぎるような?
俺は標準のロドスマ3 が9,000kmでスリップサイン出て
パワー5にして今5,000kmくらい走ったけど
まだ1,000kmや2,000km位なら走れそう

713 :774RR :2021/05/25(火) 08:30:54.09 ID:0IkEF+RE0.net
みんな減るの早いな
純正リアは3万キロでやっとサインが見えたよ…
今はロッソ2だけど8000キロでもまだ4mmくらいある

714 :774RR :2021/05/25(火) 14:02:01.39 ID:MIVG/+9T0.net
ロドスマ3どうしたら、そんなにもつの?
ふんわりアクセル、ふんわりブレーキ?

715 :774RR :2021/05/25(火) 14:46:10.48 ID:qIFUlmoQ0.net
直線ばっかとかコーナリング命な走りをせずにバランス良く減らせればいいのかな?

716 :774RR :2021/05/25(火) 18:42:02.96 ID:0IkEF+RE0.net
確かにバランス良いのかもしれない
走るのは99%下道
基本バイパス道と峠
4000〜8000回転常用
ビビリだからタイヤ端は綺麗に残ってる
燃費も異常に良いんだコレが
峠走ってると25km/L切るんだけど家に着くと28〜9に復活する

717 :774RR :2021/05/25(火) 19:07:22.60 ID:TqZKYvh0a.net
いい意味で燃費詐欺。最初はカタログ値通りだったけど、今や28.5k/L。
アタリがとれたのか…

718 :774RR :2021/05/25(火) 19:22:14.56 ID:erbXZFst0.net
おれは最高34.8までいったよガチで
今は33.3

719 :北短刀 :2021/05/25(火) 19:37:55.01 ID:oWc3jBc+a.net
燃費は大体28位だわ
実燃費では悪くて21行ったことある。
他の大型知らないけど、かなりかっ飛ばしても燃費良いって素晴らしいよね。あと1タンクで300キロ走るのは楽だよね。
早くフロントスプロケ17Tにしたいけど、車の車検あるからまだ先かなぁ

720 :774RR :2021/05/25(火) 20:15:21.87 ID:T3bmB23BM.net
何から何までちょうど良すぎるバイクだね
重さ、サイズ感、馬力、燃費
それでいて激安とか最高のバイクだよ

721 :774RR :2021/05/25(火) 20:18:14.21 ID:mpuzTsjD0.net
30越えるのは凄すぎるな
下手したら40越えたオッサンしか居ないのに

722 :774RR :2021/05/25(火) 20:50:29.36 ID:fX8s0GyD0.net
いろいろ平均すると燃費は28くらいかな
のんびり遠出すると30超える
街中ばかりだと26くらい
高速乗ったり峠で飛ばし過ぎずまぁまぁ走ってやっぱり28くらい
このパワー感あってこの燃費はありがたい
頑張れば満タン400km走れる
他のバイクとツーリング行くと給油はたいてい2回に1回でいい

723 :774RR :2021/05/25(火) 21:11:42.09 ID:HLZkqVgX0.net
なんでみんなそんなに燃費いいんだ…
市街地オンリーでストップ多いとはいえ良くて21悪くて19だわ
エンジンが楽しくて開けすぎる自覚はある。

724 :774RR :2021/05/25(火) 22:01:08.29 ID:YOcQxb1E0.net
70〜80あたりで流すとあっさり30超える

通勤メインの時は、22〜23くらいだよ

725 :774RR :2021/05/25(火) 22:21:40.17 ID:U4VO8jkc0.net
このバイクってシート高が低くて足つきめちゃくちゃいいらしいけど、逆に窮屈すぎたりってしませんか?
177cmなんだけど近くに展示車すらなくて跨がれずに困ってます…

726 :774RR :2021/05/25(火) 22:22:53.69 ID:zD08mBUUM.net
>>725
ツーリング仲間で180超えで脚が長いのが乗ってるが、見た目窮屈にもみえんし、400kmくらいのツーリングは余裕っていってたから大丈夫なんじゃ。尻は痛いらしいが。

727 :774RR :2021/05/25(火) 23:19:57.10 ID:oeMJ50ZW0.net
185でノーマルシートだけど窮屈とは感じないな、ただ乗ってる姿を見た友人からするとバイクが小さくは見えるらしいw

728 :774RR :2021/05/26(水) 02:53:39.68 ID:SI99I21iM.net
165cmだけど、膝の曲がりがキツくて膝が痛くなる
みんなこまめに休憩入れてますか?乗り方が悪いのだろうか

729 :774RR :2021/05/26(水) 06:41:09.99 ID:Ox9e6J3a0.net
168だが、長い時間乗っていると膝を延ばしたくなる
フォワードコントロールのアメリカンでもない限り、スポーツバイクはみんな似たり寄ったりではないかと思う

730 :774RR :2021/05/26(水) 06:49:49.10 ID:sn9AuY6Y0.net
>>728
いくつ? 175だけど50超えた途端膝に来るようになったぞ

731 :774RR :2021/05/26(水) 07:00:58.68 ID:ve+OsF0qd.net
近所のバイパスを飛ばして気分転換すぐ
帰宅だから膝も尻も痛くならない。
遠出したらいろいろあるのか

732 :774RR :2021/05/26(水) 07:05:58.99 ID:SI99I21iM.net
>>730
30歳です
モンキー125から増車したのですが、こちらは膝の曲がりもちょうどよくシートもふかふかで何時間でも乗れるので、あまりの膝の痛さに悩んでいるところです
スポーツバイクだからステップ擦らないように少し上についてるってことでしょうか
こまめに休憩とるかステップ変えるかですかね

733 :774RR :2021/05/26(水) 08:23:43.80 ID:umXfmMDu0.net
よければ、乗車姿勢の写真とか上げられない?
モンキーと比較してフルサイズ近い車体が
窮屈ってそうそう無いように思えるんだけど…

734 :774RR :2021/05/26(水) 08:35:36.76 ID:lbfMxdUTr.net
身長173cm無印でケツは大丈夫だったけど膝が痛くてアンコ盛りしたらとても快適。Xならバクステ入れた方が良いのかな?

735 :774RR :2021/05/26(水) 09:37:10.45 ID:En3smGE10.net
走っている途中に安全に足を伸ばせば良いのでは?
バイパスとか高速ではエンジンスライダーに足を乗せることは多い

736 :774RR :2021/05/26(水) 12:00:52.82 ID:kC8uXW0md.net
164cmだけどXで長時間乗ってると膝痛くなるな。1時間毎くらいで休憩するようにしてるけど辛いので夏ボでバックステップを入れようか検討してる。バックステップはオススメとかある?

737 :774RR :2021/05/26(水) 12:25:27.85 ID:sn9AuY6Y0.net
>>736
曲がりキツくなってさらに痛くなるでしょ

738 :774RR :2021/05/26(水) 12:26:20.33 ID:aUCYw29ta.net
Xのベストな体型てなんだろうねえ…チビの短足でもなく、長身足長でもなく…

自分は165cmの短足だが、乗り姿勢に慣れただけでしっくりとは来ない。
膝がやんわり窮屈。ポジションを後ろにしてもしっくりこず。

セパハンというのもあるけど未だにピッタリがない。けど慣れた。ただケツずらして攻めると乗りやすいのはわかった。

739 :774RR :2021/05/26(水) 12:56:28.61 ID:YLkR1inQr.net
>>725
178cm で無印乗ってて、買う前に跨った感触だと膝とかより尻痛の方が不安だったけど乗ると膝が窮屈過ぎてキツかった
今はアンコ2cm位盛って膝に関しては大分楽になったよ!純正でハイシートあれば良いんだけどね〜

740 :774RR :2021/05/26(水) 14:00:36.07 ID:VtiWnoqU0.net
とりあえずゲルザブでも敷いて嵩上げしてみたらどうですかね

741 :774RR :2021/05/26(水) 14:31:42.32 ID:if96YZnYd.net
電動パワーシートにチルトテレスコピックステアリングの車と違って、オートバイは大変ね。160センチない女から185センチ以上の外人男までこれに乗るんだろうから。

742 :774RR :2021/05/26(水) 18:34:25.70 ID:VtiWnoqU0.net
そういえば昔バンディット1250にシート高さ変更機能付いてたっけね

743 :774RR :2021/05/26(水) 22:03:00.58 ID:CdBMbNLap.net
先代のsv650にはZX10Rだかのリアサスが流用出来たみたいだけど、現行はまだ情報ないね。
サス交換した人、ノーマルサスの取付ピッチ教えて欲しい。

744 :774RR :2021/05/26(水) 22:10:29.69 ID:WfYYfATt0.net
>>742
バンディット1200にもあったよ

745 :774RR :2021/05/26(水) 22:44:05.13 ID:60LGctFC0.net
こいつにつけるリアキャリアって純正の箱用途のやつしかない?

746 :774RR :2021/05/27(木) 05:02:25.93 ID:PfQxywVa0.net
ちょっと検索すれば出てくるでしょ
https://www.webike.net/md/648/kt/3887/tab/parts/bm/1121/

747 :774RR :2021/05/27(木) 05:23:11.23 ID:unboWOhd0.net
>>743
今度ナイトロンに戻すから純正の測ってあげる

748 :774RR :2021/05/27(木) 11:41:36.44 ID:xbLfCXJwM.net
2021無印なんじゃが、毎回毎回乗る度にケツが痛くなる。尼で3000円位のええ座布団ないかな?

749 :774RR :2021/05/27(木) 12:05:59.19 ID:pGkvM8Cid.net
足つき性が良い代償なのね

750 :774RR :2021/05/27(木) 12:36:42.93 ID:9Dx4P+7i0.net
>>748
体格や骨格にもよると思うが、少し後ろ寄りに座るとケツ痛はだいぶ違う

751 :774RR :2021/05/27(木) 12:44:01.53 ID:oiiSgd8jM.net
ケツが痛くなるってよく言うけどみんなどの位の距離で痛くなるの?まだ1日に250キロ以上乗ったことないんだけど長距離の話なのかな?ちなみに30代痩せ型

752 :774RR :2021/05/27(木) 14:07:30.97 ID:9Dx4P+7i0.net
その日の乗り方によって、きついのはケツに限らない
街中ばかり一日中乗ればクラッチの左手が疲れるし
高速ばかりだと膝が疲れて足を延ばしたくなるし
1日に300キロ超えてくるとケツも痛くなるし首も痛くなるし肩も凝る
ジジイなので

753 :774RR :2021/05/27(木) 17:47:25.13 ID:4nDXCu8np.net
>>747
よろ!

注文してた無印のシートが届いた。
まだちゃんと乗ってないけど
Xのタックロールよりアンコ薄めで乗り味硬め、表皮は無印の方が滑らないかな?

新車時もすぐに取れてハメ直してから何とも無いが、今回のも裏のゴムの嵌め込みあまかったようで
開梱前から箱の中で何か転がってる音がして、最初から取れてた。

754 :774RR :2021/05/27(木) 17:50:54.69 ID:GjaJVBym0.net
1日に高速で1000KM走った事有りますが腰をちょっと引いて乗ったら平気でした
一般道だとシートの肩が硬いので300位で内またが痛くなりますね。たまに休んで股間のマッサージwを
してます

755 :774RR :2021/05/27(木) 18:05:11.23 ID:GjaJVBym0.net
ノーマルサスのボルトボルト間は320mm
上のブッシュ幅は30mm下のコの字の幅も30mmでした
身長160ちょっとだからかな?余り膝は苦しくは無いですね
標準車だからかな、変な振動は無いしハンドルグリップが良いから手のひらも楽
ミラーが揺れなくて良いのですが、手前過ぎの広すぎなんで沢山視線を動かさないと
いけなくておっくうですね

756 :774RR :2021/05/27(木) 18:13:27.82 ID:GjaJVBym0.net
シートのゴムは最初開けた時フレーム側に引っ付いてました。シリコンをちょいと塗ったら再発せず
シートのハメ方は隙間を覗いて前と左右のフックを掛けてから一番後ろを前方向に軽く叩き込むと
上手くはまりますね

757 :774RR :2021/05/27(木) 18:57:44.09 ID:Ay02OaSJ0.net
前方ナナメ下に差し込みつつ後端の金具をフレームの穴にストンと落とす感じな
シートの重さだけでスルっと嵌まる造りになってるから

758 :774RR :2021/05/27(木) 20:56:02.28 ID:/d9dkC0t0.net
2017年頃からかな、ココをずっとロムってたんだが
いよいよ明日!レンタルしてきますわ。
初めてのVツイン。
富士山一周してきますわ。

明日の夜には買いたい衝動で狂ってるかな。
金はあるが嫁になかなか言い出せない。
ぬー。

759 :774RR :2021/05/27(木) 21:02:27.59 ID:mN7JR1Aa0.net
>>758
気をつけてくださいね。

760 :774RR :2021/05/27(木) 21:40:36.16 ID:vxr64KH/0.net
>>758
の嫁『SVはイイぞ〜』

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200