2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:16.23 ID:zhmjO4UBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :774RR :2021/05/01(土) 13:19:40.58 ID:kJIMPPOQ0.net
>>102
オイル量が多いから

105 :774RR :2021/05/01(土) 13:20:40.59 ID:ZjvzIw2p0.net
>>102
エレメントが2個ついてるから

106 :774RR :2021/05/01(土) 13:40:57.55 ID:2iq0DX7gd.net
>>103
それだと先に契約した人より後で契約した人かま先に来る事が多々あるのか

107 :774RR :2021/05/01(土) 14:05:46.48 ID:Gx6uW1xCa.net
DCTのオイルも初回交換になってフィルターも交換するらしい

108 :774RR :2021/05/01(土) 14:05:55.40 ID:OVFO43Ef0.net
1月ガンメタルMT注文
店舗2台目で5月26日入庫予定連絡有り!
書き込みると全店舗に各色1台づつ行き渡らせるため少し遅れるみたいね

109 :774RR :2021/05/01(土) 14:49:56.01 ID:mpBMYDcCd.net
大事な事だったようだ

110 :774RR :2021/05/01(土) 14:54:22.29 ID:kJIMPPOQ0.net
みんなが反応しないから…

111 :774RR :2021/05/01(土) 18:09:52.59 ID:pt160ATs0.net
>>108
了解しました

112 :774RR :2021/05/02(日) 08:22:00.92 ID:VBLzCBys0.net
>>103
>108
>111

この流れw

113 :774RR :2021/05/02(日) 12:39:08.83 ID:tMsMCzwgd.net
この値段だから買えると潜在需要を掘り起こしたのか
本当はCB1300を買う予算もあったけど
DCTと足つきに釣られてレブルに流れたのか
ホンダの経営戦略上はそれが問題だ
X4LDのDCTがあれば間が埋まったのにね

114 :774RR :2021/05/02(日) 17:03:15.29 ID:NeaJ4rI50.net
デカカウルのアダプタはまだか?

115 :774RR :2021/05/02(日) 17:14:01.95 ID:VBLzCBys0.net
>>113
埋まらないな。
あれはドラッガーだし。味よりスピードだしな。
現行CB1100ならまだわかるが。

116 :774RR :2021/05/03(月) 09:10:41.84 ID:16F1zIhb0.net
俺はアフツイを買える足の長さはあったがレブルにしました

117 :774RR :2021/05/03(月) 09:23:25.52 ID:8bn0yBI30.net
ヤッコカウルの高速インプレ欲しい

何ccあってもネイキッドは風が辛いのよ…

118 :774RR :2021/05/03(月) 09:29:43.09 ID:c0uhqjytM.net
ガンメタル買う人の装備はやっぱ勇者ガンメタルなの?

119 :774RR :2021/05/03(月) 14:27:19.41 ID:e6U7TJsD0.net
そんなことよりカウルと同じ色を出して欲しいんだ

120 :774RR :2021/05/03(月) 15:34:08.65 ID:xIzgWkwY0.net
やっぱりハンドル遠くて
肩こるな・・。

121 :774RR :2021/05/03(月) 15:57:03.21 ID:h5YjqiXC0.net
ハンドル変えるか、腕を長くすればいい

122 :774RR :2021/05/03(月) 16:01:04.21 ID:xIzgWkwY0.net
1100用のハンドル、まだ発売されてないみたいだから
腕長くすることにするよ。

123 :774RR :2021/05/03(月) 17:56:59.09 ID:kdhP9Jmz0.net
>>113
ネイキッド買いたい奴がアメリカンに流れる事があるのか?
ありえないんだが

124 :774RR :2021/05/03(月) 18:33:21.24 ID:RNSTiW9M0.net
ずっと走行可能距離が気になっていましたが、本日ツーリングに行き、
帰路、満タントリップリセットで帰宅時走行距離154キロ、
残りの走行可能表示が173キロでした。
結局、合計327キロは理論上走れるかも??
となりチョット安心したしだいです。

125 :774RR :2021/05/03(月) 18:38:46.83 ID:KHdJzNNrd.net
>>123
大型ネイキッドに体格的にギリギリ乗れる体格に恵まれない層が安全性や安心感を求めてレブルに流れるってあるのでは?レブルはアメリカンのイメージが薄い。バンク角35度もあるし。

126 :774RR :2021/05/03(月) 18:44:37.17 ID:2uFnItfL0.net
レブルがアメリカンだったと今知った

127 :774RR :2021/05/03(月) 18:48:53.41 ID:+Xh/VoT60.net
ジャメリカンだろ
つかレブル乗らないでジクサー250ばっか乗ってるわ

128 :774RR :2021/05/03(月) 18:51:18.52 ID:zKNZfXhOd.net
>>123
ここにいるが何か?

129 :774RR :2021/05/03(月) 19:41:12.77 ID:BP7u0HEh0.net
詳しくないやつほどこういう決めつけ?謎理論?で語るよねぇ→ID:KHdJzNNrd

130 :774RR :2021/05/03(月) 19:44:30.94 ID:e6U7TJsD0.net
そんなに違和感はないけどな。

131 :774RR :2021/05/03(月) 20:10:22.12 ID:XxZ3It2fd.net
>>129
そのレスよりは>>125に共感できるんですが

132 :774RR :2021/05/03(月) 20:29:15.17 ID:X1fZzWuFM.net
ハンドル遠くて肩が凝るの俺も同じ
腕立て伏せを日課でやり始めたら随分マシになった

133 :774RR :2021/05/03(月) 22:12:38.91 ID:DBjULBuY0.net
いやー、レブル1100ぜんぜん居ないな
志賀草津や秩父などのツーリングスポット、さいたま市近隣バイク用品店あたり行っても走ってない

134 :774RR :2021/05/03(月) 22:27:18.66 ID:gM0AWl8x0.net
>>133
自粛して下さい。

135 :774RR :2021/05/03(月) 23:08:08.14 ID:SV5/fnjqd.net
>>133俺は見たよ秩父で1台だけだけど

136 :774RR :2021/05/03(月) 23:52:20.44 ID:DBjULBuY0.net
250はやたら見掛けるんだがなぁ
ホムセンの駐車場、ツーリングスポットの行き帰り、ライコランドや2りんかん

500は1回、1100なんてドリーム花園の国道に面した側に納車待ち展示してあったたの見ただけで街で走ってるの1度も見たことない

あ、ドラマドラゴン桜でレブル爆走してたねw

137 :774RR :2021/05/04(火) 00:13:39.67 ID:P7WUKS/r0.net
同士道でみかけたぞ
明日周遊道路まわりいるか走ってくる

138 :774RR :2021/05/04(火) 00:30:58.89 ID:Zv2sQvEf0.net
https://youtu.be/9JeINm71UlA
コード類延長無しで行ける言うれるが

139 :774RR :2021/05/04(火) 03:09:30.16 ID:uQjz8c3E0.net
DCTの出っ張りカバーってカーボンで作って薄くならないだろうか

140 :774RR :2021/05/04(火) 05:31:49.31 ID:6EUU+fmNa.net
>>138
なんか、ブレーキホースがピンピンに張ってる様な気がするが、大丈夫なのかな?

サイトには、「50mmバック,30mmアップ」って書いてあるけど?

141 :774RR :2021/05/04(火) 07:57:26.87 ID:1X0LHqGp0.net
契約した店でのMT車第一号だったけど、音沙汰がない。。
早く住民票取りに行きたいよ〜。

142 :774RR :2021/05/04(火) 08:48:19.67 ID:me+Yvmqt0.net
MT遅れるような情報が流れたけど、先月末入荷していたよ(名古屋)

143 :774RR :2021/05/04(火) 08:48:36.32 ID:DKN7wgfE0.net
>>140
たしかにピンピンに張ってるな。サスが伸び切ったときこのバイクはどうなるの?
https://i.imgur.com/nsniFDF.jpg
https://i.imgur.com/RJQOKxP.jpg

144 :774RR :2021/05/04(火) 11:28:16.92 ID:a+TBvFid0.net
>>138
酷いw

145 :774RR :2021/05/04(火) 12:41:24.81 ID:6EUU+fmNa.net
>>143
マスターシリンダーから出てるホースは、タンク下にある(?)ABSユニットに繋がってるんで、サスの伸縮は影響受けないんですが、ハンドルを右に切った時に余裕が有るのか気になりますね。

146 :774RR :2021/05/04(火) 17:15:53.27 ID:71ELJKcU0.net
純正のカスタム素材に「フロントフォークカバー」ってのがあるけど
フォークブーツの代わりに、フォークカバー四つ付けるとか可能なのか?

ブーツの方だとギザギザが入ってイカつい装飾になるけど、フォークカバー四つならスマートに演出できるはず
実際、今までにフォークカバーで統一してみた人とかそれに近い人種はいますか?

147 :774RR :2021/05/04(火) 17:50:47.37 ID:Zv2sQvEf0.net
>>141
GW前にそこらじゅうで入庫してるし、店舗連絡したほうが

148 :774RR :2021/05/04(火) 18:07:16.23 ID:71ELJKcU0.net
>>146
そんなことしたらぶっ壊れるという結論に至りました。

149 :774RR :2021/05/04(火) 18:11:14.85 ID:C0eFGeOL0.net
え?
1100のオプションにフロントフォークカバー?
どこに乗ってるの?

150 :774RR :2021/05/04(火) 19:16:06.03 ID:dx9o+XFRd.net
250のと間違ってるんじゃない?

151 :774RR :2021/05/04(火) 22:50:54.31 ID:wVbOCJiH0.net
発売前にDCTのインプレはいっぱいあったのに、MTは全然ないのはなんでかな

海外しかない

152 :774RR :2021/05/05(水) 12:40:55.23 ID:yWauowjd0.net
MT特に売り出してないんじゃない
峠よく走って早くもステップとか削ってる俺でもDCT選んだし
マニュアルでギアチェンジも出来ちゃうからねえ
そもそも予約の方が殺到しすぎてマーケティングする意味もないだろうし

153 :774RR :2021/05/05(水) 12:46:03.51 ID:i/1y8/Az0.net
>>152
ネイキッドのように走れる?

154 :774RR :2021/05/05(水) 15:56:27.80 ID:Da4D8Tym0.net
カスタムについて質問なんですが
レブル250・レブル1100は剥き出しのエンジンがマットな黒で統一されていてカッコいいすよね
だけど、レブル500だけ目立つシルバーのボルトが二つ付いていて、ムンクの叫びのような顔が見えますよね?
このボルトの色を黒に変えるカスタムとかできますか?

155 :774RR :2021/05/05(水) 16:03:17.96 ID:vjLokpCX0.net
MT国内無いか、コロナでメディア向け試乗会やらないだけでしょ。
どうでもよくはないが、シートはUS仕様を標準にしてほしいぜ。

156 :774RR :2021/05/05(水) 16:08:17.66 ID:rTAgTz6j0.net
CMX1100のオプションにある
リアシートを外して設置するリアキャリアは
日本で買えるのだろうか?

157 :774RR :2021/05/05(水) 16:16:48.00 ID:RjySVXi40.net
>>154
塗れば

158 :774RR :2021/05/05(水) 16:58:45.88 ID:giFsU+Hi0.net
>>153
ネイキッドが欲しいならネイキッド買うべき
レブルは胴が長いし重心も低いし普通に重い
とはいえ,よっぽど急なヘアピン以外ではストレスなく峠を楽しめるよ
技量にもよるけどね

159 :774RR :2021/05/05(水) 17:12:01.58 ID:Da4D8Tym0.net
>>157
プロに頼むことにしました、サンクス

160 :774RR :2021/05/05(水) 18:01:48.51 ID:qTDhXmpUd.net
>>156
アメリカから発送してくれる業者とかに頼めばいいんでね?

161 :774RR :2021/05/05(水) 19:35:08.08 ID:gLRBYddd0.net
GL1800みたいにDCTだけになる可能性もあるね.

162 :774RR :2021/05/05(水) 21:33:03.52 ID:ivsHtaW30.net
>>154
この間まで初期型500に乗ってたが言われるまで全く気付かなかった
確かにムンクの叫びっぽいね!
自分で撮った初期型レブルの写真見返してみたけど現行よりもわりと愛嬌あるよね
金と土地があれば手放さなかったけど愛しの500ちゃんごめんなさい

163 :774RR :2021/05/05(水) 23:39:00.42 ID:SC+O/YE10.net
シート下の電源ソケットからハンドルのスマホホルダーまでusbコードを這わせてみた
片側のサイドカバー全部外せばタンク脇からフロントの色々なケーブル類が通っている所を経由してスマホホルダーまで容易に配線できるね
2mの長さでピッタリ
スマホに挿してない時は先端にキャップしてメーターの裏に隠す
雨が直撃しなければ大丈夫だろう多分

164 :774RR :2021/05/06(木) 08:20:03.65 ID:axJD9XQO0.net
みんなオプション無しだと乗り出し価格いくらだった?

165 :774RR :2021/05/06(木) 14:34:35.12 ID:YFfD9avsM.net
>>154
それがあるから500ってわかるんだけどな
1100とは間違えられないだろうし250に近づけてどうすんの

166 :774RR :2021/05/06(木) 14:58:02.32 ID:j3ALyig10.net
>>158で厳しめなコメントしたから一応フォローしとくと
ステップもハンドルも純正で十分ワイドだし重たいバイクを体重移動で操作する楽しみは十分堪能できるよ
フルバンクさせるような走りには当然向いてないけどね
スローインファストアウトの立ち上がり重視でwトルクフルな強烈な加速を感じられて気持ちいい
法定速度を守って(棒読み)安全運転で!

167 :774RR :2021/05/06(木) 15:32:06.37 ID:KRXF1BG20.net
マットカラー出してくれや

168 :774RR :2021/05/06(木) 15:45:30.14 ID:ntmldQlld.net
来年出るだろ
逆に250は全部マットだから光沢ありで

169 :774RR :2021/05/06(木) 17:06:52.18 ID:gxsZBXxU0.net
今日ドリーム店に行ってきたんだが、reble 1100、GB350共にオーダー中止だって。2月にMTをオーダーしたけど、納車は今の時点で多分6月位じゃないかと言われたわ。
バイクに乗れる良い季節なのに、納車出来ないのももどかしいわ

170 :774RR :2021/05/06(木) 17:19:17.17 ID:1NPuhubM0.net
今ならMTの先行発注分が少しだけあるって言ってた(都内ドリーム)

171 :774RR :2021/05/06(木) 19:37:23.35 ID:0KxupzXF0.net
>>170
先行発注とは何ですか?

172 :774RR :2021/05/06(木) 19:44:48.60 ID:a/wBHGxAM.net
>>171
国内発表前の予約の予約じゃないのかな?
俺は11月末に予約の予約入れてDCT1番でゲットした。ドリームに問い合わせた時は、まだドリームに情報が降りてなかったぐらいのタイミング

173 :774RR :2021/05/06(木) 19:50:29.49 ID:1NPuhubM0.net
>>171
店が展示用や販売用に発注していた車体でまだ販売が可能なやつだと思う

174 :774RR :2021/05/06(木) 20:57:51.94 ID:6GrnT9Tw0.net
発表翌日に夢店予約したMTでも6月以降の納車ってちらほら聞き始めたよね

175 :774RR :2021/05/06(木) 21:07:45.97 ID:FUtwLl0Ip.net
この流れじゃ秋口くらいに増産すんじゃねーの

176 :774RR :2021/05/06(木) 21:09:56.23 ID:9X8mAdlH0.net
のろまって4/23にMT予約したワイの運命はどうなるんや…

177 :774RR :2021/05/06(木) 21:15:22.70 ID:0KxupzXF0.net
>>172
>>173
いろんな情報があってどれが本当なのか?または全てが本当なのかわからない。
dreamの専売で250のようにあっちは即納、そっちは半年以上の待ちとかではHonda不信になる!

178 :774RR :2021/05/06(木) 21:17:23.79 ID:0KxupzXF0.net
>>176
1月にMT予約したけど全く連絡来ないからまだ大丈夫ですよー

179 :774RR :2021/05/06(木) 21:19:21.52 ID:1llEhLen0.net
俺もMT予約店舗で一番乗りだけどなんも連絡こないわ
この感じは月末くらいに納車になるのかな

180 :774RR :2021/05/06(木) 21:49:30.38 ID:6GrnT9Tw0.net
5/13発売日で何の連絡ないのは、バイク屋さんとしてはいかがなものかと。
むしろ其方から確認された方がいいかと。

4月契約の私はいつになるのか。

181 :774RR :2021/05/06(木) 21:53:39.85 ID:kkwi+q360.net
う〜ん、売れてる割に街で見掛けないのが解せんわ

少なくとも250四眼の出始めの時の方がもっと見掛けた

182 :774RR :2021/05/06(木) 22:03:59.31 ID:p5DN9dT00.net
所用でドリームに寄ったら1100DCTと250Sが並んでた
聞けば試乗車用とのこと 跨がってちょっと取り回してみたけど随分軽く感じたよ いいねぇ

183 :774RR :2021/05/06(木) 22:12:24.23 ID:w75SS8X10.net
>>181
単に生産遅れてて納車まだの人が多いだけでは?
250とリッターじゃ売れてる台数の基準が全然違うってのもあるし

184 :774RR :2021/05/07(金) 00:16:07.93 ID:DyzYghv60.net
四眼だって生産遅れてたり輸入滞ってたりしたよ

まともに手元に届いてた連中だと19年暮れや明けて20年の1~2月中に注文入れて4月には乗れてた

4月中に注文いれた奴らは夏には乗れてた感じ
夏頃に注文入れたヤツはもう納車の雲行き怪しくなってた

売れてると言ってもリッターバイクと250だから、例えるなら大衆車と高級車みたいな割合の違いは有ろうも、それにしたって走って無さすぎ

185 :774RR :2021/05/07(金) 00:39:06.43 ID:hJkOsLtf0.net
それは夢の発注しだい
店頭在庫分として見込み発注してるかどうか
それを引けるかどうかは運だね

186 :774RR :2021/05/07(金) 00:46:22.74 ID:DyzYghv60.net
250四眼の場合はドリーム以外にバロンやSOX、街のバイク屋でも買えたから、
それら業者がもちろん売れること間違いなしと初めから見込み発注してタマ確保してたわけだし、まぁ売れてる規模が違うわな

187 :774RR :2021/05/07(金) 00:56:43.34 ID:5Nz/vxJU0.net
このレブル1100MTの納車は国内さいそくはいつですか

レブル250は中古で90万が売り基準らしいですけ

188 :774RR :2021/05/07(金) 01:57:50.37 ID:ajsL60Ni0.net
レブル250に650〜700ccエンジン乗せて売って欲しいわ

189 :sage :2021/05/07(金) 07:51:29.08 ID:/yqQIhC50.net
デイトナエンジンガード
コーナーでステップを擦る前に
ガリガリして 外そうと思ったが
立ちゴケは ガードのおかげで助かった。

190 :774RR :2021/05/07(金) 07:57:52.12 ID:/65+ptL6d.net
>>189
立ちごけでどう助かったのか、詳しく

191 :sage :2021/05/07(金) 09:19:55.95 ID:/yqQIhC50.net
>>190
信号待ち D 入れたまま 空ぶかし
あわてて ブレーキ バランス崩れて
オーットット となって 転ける
エンジンガードのみで支えられた。
キズが付いたのはコーナーで擦った所と同じだった。

192 :774RR :2021/05/07(金) 09:24:09.14 ID:5UKaMl4Zd.net
ハンドルも接地しないんだったらミラーやクラッチも保護されてて良いね

193 :774RR :2021/05/07(金) 09:24:40.63 ID:dfLLs7bv0.net
デイトナのエンジンガードは位置が低すぎる。

194 :sage :2021/05/07(金) 09:48:14.17 ID:/yqQIhC50.net
>>193
↓↓ に変えようか 考え中
https://www.k-factory.com/detail.php?goodsId=2585

195 :sage :2021/05/07(金) 11:02:16.49 ID:SIdov6/Q0.net
デカカウル、連休明けとか言っていたが
取り付けた人いる?

196 :774RR :2021/05/07(金) 11:08:58.74 ID:/65+ptL6d.net
>>191
ありがと
てっきり、エンジンガードが接地後、エンジンガードを軸に更に倒れてタンクが接地するものと思ってた。

197 :774RR :2021/05/07(金) 12:40:43.83 ID:Gp8DixdW0.net
>>191
こういうの聞くとDCTはどうかなと思う。

198 :774RR :2021/05/07(金) 12:47:48.55 ID:DyzYghv60.net
機械がどんなに賢くなって行こうが扱う人間のついうっかりは消えないもんな

毎週末、銀河鉄道999をテレビで観てるが機械に使われるのは嫌だな

199 :774RR :2021/05/07(金) 13:05:24.66 ID:Ak7Qfhqyd.net
こないだニューヨーク市警が導入してたロボット犬が、市民からディストピアSF小説になぞらえて猛反対にあい、運用中止となってたなあ

200 :774RR :2021/05/07(金) 13:33:03.22 ID:HxP53KgU0.net
>>197
左手側にボタンでもレバーでも何らかの安全装置を設けて欲しいな
駐車場と信号待ちの車列で今までに計3回ひやっとしてる

201 :774RR :2021/05/07(金) 13:49:45.02 ID:ffnUtQ/h0.net
右手を停まったら離す癖とかつければいいんじゃね

202 :774RR :2021/05/07(金) 14:21:17.29 ID:mwMM1Raq0.net
Dレンジのままアクセル捻るとかもはや空ぶかしとは言わんやろ
信号待ちは右足でブレーキ踏んでれば冷やりとする場面なんて無いよ

203 :774RR :2021/05/07(金) 15:06:37.13 ID:cp6HUbhJ0.net
まず第一に空ぶかしとか迷惑なんだからやめろよ
第二にニュートラルに入れればいいだろ

204 :774RR :2021/05/07(金) 15:36:42.40 ID:Gp8DixdW0.net
長年のくせはなかなか治らんな。
停車中にプリウスロケットがなぜ起こるのかという問題に近い。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200