2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:16.23 ID:zhmjO4UBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :774RR :2021/05/04(火) 12:41:24.81 ID:6EUU+fmNa.net
>>143
マスターシリンダーから出てるホースは、タンク下にある(?)ABSユニットに繋がってるんで、サスの伸縮は影響受けないんですが、ハンドルを右に切った時に余裕が有るのか気になりますね。

146 :774RR :2021/05/04(火) 17:15:53.27 ID:71ELJKcU0.net
純正のカスタム素材に「フロントフォークカバー」ってのがあるけど
フォークブーツの代わりに、フォークカバー四つ付けるとか可能なのか?

ブーツの方だとギザギザが入ってイカつい装飾になるけど、フォークカバー四つならスマートに演出できるはず
実際、今までにフォークカバーで統一してみた人とかそれに近い人種はいますか?

147 :774RR :2021/05/04(火) 17:50:47.37 ID:Zv2sQvEf0.net
>>141
GW前にそこらじゅうで入庫してるし、店舗連絡したほうが

148 :774RR :2021/05/04(火) 18:07:16.23 ID:71ELJKcU0.net
>>146
そんなことしたらぶっ壊れるという結論に至りました。

149 :774RR :2021/05/04(火) 18:11:14.85 ID:C0eFGeOL0.net
え?
1100のオプションにフロントフォークカバー?
どこに乗ってるの?

150 :774RR :2021/05/04(火) 19:16:06.03 ID:dx9o+XFRd.net
250のと間違ってるんじゃない?

151 :774RR :2021/05/04(火) 22:50:54.31 ID:wVbOCJiH0.net
発売前にDCTのインプレはいっぱいあったのに、MTは全然ないのはなんでかな

海外しかない

152 :774RR :2021/05/05(水) 12:40:55.23 ID:yWauowjd0.net
MT特に売り出してないんじゃない
峠よく走って早くもステップとか削ってる俺でもDCT選んだし
マニュアルでギアチェンジも出来ちゃうからねえ
そもそも予約の方が殺到しすぎてマーケティングする意味もないだろうし

153 :774RR :2021/05/05(水) 12:46:03.51 ID:i/1y8/Az0.net
>>152
ネイキッドのように走れる?

154 :774RR :2021/05/05(水) 15:56:27.80 ID:Da4D8Tym0.net
カスタムについて質問なんですが
レブル250・レブル1100は剥き出しのエンジンがマットな黒で統一されていてカッコいいすよね
だけど、レブル500だけ目立つシルバーのボルトが二つ付いていて、ムンクの叫びのような顔が見えますよね?
このボルトの色を黒に変えるカスタムとかできますか?

155 :774RR :2021/05/05(水) 16:03:17.96 ID:vjLokpCX0.net
MT国内無いか、コロナでメディア向け試乗会やらないだけでしょ。
どうでもよくはないが、シートはUS仕様を標準にしてほしいぜ。

156 :774RR :2021/05/05(水) 16:08:17.66 ID:rTAgTz6j0.net
CMX1100のオプションにある
リアシートを外して設置するリアキャリアは
日本で買えるのだろうか?

157 :774RR :2021/05/05(水) 16:16:48.00 ID:RjySVXi40.net
>>154
塗れば

158 :774RR :2021/05/05(水) 16:58:45.88 ID:giFsU+Hi0.net
>>153
ネイキッドが欲しいならネイキッド買うべき
レブルは胴が長いし重心も低いし普通に重い
とはいえ,よっぽど急なヘアピン以外ではストレスなく峠を楽しめるよ
技量にもよるけどね

159 :774RR :2021/05/05(水) 17:12:01.58 ID:Da4D8Tym0.net
>>157
プロに頼むことにしました、サンクス

160 :774RR :2021/05/05(水) 18:01:48.51 ID:qTDhXmpUd.net
>>156
アメリカから発送してくれる業者とかに頼めばいいんでね?

161 :774RR :2021/05/05(水) 19:35:08.08 ID:gLRBYddd0.net
GL1800みたいにDCTだけになる可能性もあるね.

162 :774RR :2021/05/05(水) 21:33:03.52 ID:ivsHtaW30.net
>>154
この間まで初期型500に乗ってたが言われるまで全く気付かなかった
確かにムンクの叫びっぽいね!
自分で撮った初期型レブルの写真見返してみたけど現行よりもわりと愛嬌あるよね
金と土地があれば手放さなかったけど愛しの500ちゃんごめんなさい

163 :774RR :2021/05/05(水) 23:39:00.42 ID:SC+O/YE10.net
シート下の電源ソケットからハンドルのスマホホルダーまでusbコードを這わせてみた
片側のサイドカバー全部外せばタンク脇からフロントの色々なケーブル類が通っている所を経由してスマホホルダーまで容易に配線できるね
2mの長さでピッタリ
スマホに挿してない時は先端にキャップしてメーターの裏に隠す
雨が直撃しなければ大丈夫だろう多分

164 :774RR :2021/05/06(木) 08:20:03.65 ID:axJD9XQO0.net
みんなオプション無しだと乗り出し価格いくらだった?

165 :774RR :2021/05/06(木) 14:34:35.12 ID:YFfD9avsM.net
>>154
それがあるから500ってわかるんだけどな
1100とは間違えられないだろうし250に近づけてどうすんの

166 :774RR :2021/05/06(木) 14:58:02.32 ID:j3ALyig10.net
>>158で厳しめなコメントしたから一応フォローしとくと
ステップもハンドルも純正で十分ワイドだし重たいバイクを体重移動で操作する楽しみは十分堪能できるよ
フルバンクさせるような走りには当然向いてないけどね
スローインファストアウトの立ち上がり重視でwトルクフルな強烈な加速を感じられて気持ちいい
法定速度を守って(棒読み)安全運転で!

167 :774RR :2021/05/06(木) 15:32:06.37 ID:KRXF1BG20.net
マットカラー出してくれや

168 :774RR :2021/05/06(木) 15:45:30.14 ID:ntmldQlld.net
来年出るだろ
逆に250は全部マットだから光沢ありで

169 :774RR :2021/05/06(木) 17:06:52.18 ID:gxsZBXxU0.net
今日ドリーム店に行ってきたんだが、reble 1100、GB350共にオーダー中止だって。2月にMTをオーダーしたけど、納車は今の時点で多分6月位じゃないかと言われたわ。
バイクに乗れる良い季節なのに、納車出来ないのももどかしいわ

170 :774RR :2021/05/06(木) 17:19:17.17 ID:1NPuhubM0.net
今ならMTの先行発注分が少しだけあるって言ってた(都内ドリーム)

171 :774RR :2021/05/06(木) 19:37:23.35 ID:0KxupzXF0.net
>>170
先行発注とは何ですか?

172 :774RR :2021/05/06(木) 19:44:48.60 ID:a/wBHGxAM.net
>>171
国内発表前の予約の予約じゃないのかな?
俺は11月末に予約の予約入れてDCT1番でゲットした。ドリームに問い合わせた時は、まだドリームに情報が降りてなかったぐらいのタイミング

173 :774RR :2021/05/06(木) 19:50:29.49 ID:1NPuhubM0.net
>>171
店が展示用や販売用に発注していた車体でまだ販売が可能なやつだと思う

174 :774RR :2021/05/06(木) 20:57:51.94 ID:6GrnT9Tw0.net
発表翌日に夢店予約したMTでも6月以降の納車ってちらほら聞き始めたよね

175 :774RR :2021/05/06(木) 21:07:45.97 ID:FUtwLl0Ip.net
この流れじゃ秋口くらいに増産すんじゃねーの

176 :774RR :2021/05/06(木) 21:09:56.23 ID:9X8mAdlH0.net
のろまって4/23にMT予約したワイの運命はどうなるんや…

177 :774RR :2021/05/06(木) 21:15:22.70 ID:0KxupzXF0.net
>>172
>>173
いろんな情報があってどれが本当なのか?または全てが本当なのかわからない。
dreamの専売で250のようにあっちは即納、そっちは半年以上の待ちとかではHonda不信になる!

178 :774RR :2021/05/06(木) 21:17:23.79 ID:0KxupzXF0.net
>>176
1月にMT予約したけど全く連絡来ないからまだ大丈夫ですよー

179 :774RR :2021/05/06(木) 21:19:21.52 ID:1llEhLen0.net
俺もMT予約店舗で一番乗りだけどなんも連絡こないわ
この感じは月末くらいに納車になるのかな

180 :774RR :2021/05/06(木) 21:49:30.38 ID:6GrnT9Tw0.net
5/13発売日で何の連絡ないのは、バイク屋さんとしてはいかがなものかと。
むしろ其方から確認された方がいいかと。

4月契約の私はいつになるのか。

181 :774RR :2021/05/06(木) 21:53:39.85 ID:kkwi+q360.net
う〜ん、売れてる割に街で見掛けないのが解せんわ

少なくとも250四眼の出始めの時の方がもっと見掛けた

182 :774RR :2021/05/06(木) 22:03:59.31 ID:p5DN9dT00.net
所用でドリームに寄ったら1100DCTと250Sが並んでた
聞けば試乗車用とのこと 跨がってちょっと取り回してみたけど随分軽く感じたよ いいねぇ

183 :774RR :2021/05/06(木) 22:12:24.23 ID:w75SS8X10.net
>>181
単に生産遅れてて納車まだの人が多いだけでは?
250とリッターじゃ売れてる台数の基準が全然違うってのもあるし

184 :774RR :2021/05/07(金) 00:16:07.93 ID:DyzYghv60.net
四眼だって生産遅れてたり輸入滞ってたりしたよ

まともに手元に届いてた連中だと19年暮れや明けて20年の1~2月中に注文入れて4月には乗れてた

4月中に注文いれた奴らは夏には乗れてた感じ
夏頃に注文入れたヤツはもう納車の雲行き怪しくなってた

売れてると言ってもリッターバイクと250だから、例えるなら大衆車と高級車みたいな割合の違いは有ろうも、それにしたって走って無さすぎ

185 :774RR :2021/05/07(金) 00:39:06.43 ID:hJkOsLtf0.net
それは夢の発注しだい
店頭在庫分として見込み発注してるかどうか
それを引けるかどうかは運だね

186 :774RR :2021/05/07(金) 00:46:22.74 ID:DyzYghv60.net
250四眼の場合はドリーム以外にバロンやSOX、街のバイク屋でも買えたから、
それら業者がもちろん売れること間違いなしと初めから見込み発注してタマ確保してたわけだし、まぁ売れてる規模が違うわな

187 :774RR :2021/05/07(金) 00:56:43.34 ID:5Nz/vxJU0.net
このレブル1100MTの納車は国内さいそくはいつですか

レブル250は中古で90万が売り基準らしいですけ

188 :774RR :2021/05/07(金) 01:57:50.37 ID:ajsL60Ni0.net
レブル250に650〜700ccエンジン乗せて売って欲しいわ

189 :sage :2021/05/07(金) 07:51:29.08 ID:/yqQIhC50.net
デイトナエンジンガード
コーナーでステップを擦る前に
ガリガリして 外そうと思ったが
立ちゴケは ガードのおかげで助かった。

190 :774RR :2021/05/07(金) 07:57:52.12 ID:/65+ptL6d.net
>>189
立ちごけでどう助かったのか、詳しく

191 :sage :2021/05/07(金) 09:19:55.95 ID:/yqQIhC50.net
>>190
信号待ち D 入れたまま 空ぶかし
あわてて ブレーキ バランス崩れて
オーットット となって 転ける
エンジンガードのみで支えられた。
キズが付いたのはコーナーで擦った所と同じだった。

192 :774RR :2021/05/07(金) 09:24:09.14 ID:5UKaMl4Zd.net
ハンドルも接地しないんだったらミラーやクラッチも保護されてて良いね

193 :774RR :2021/05/07(金) 09:24:40.63 ID:dfLLs7bv0.net
デイトナのエンジンガードは位置が低すぎる。

194 :sage :2021/05/07(金) 09:48:14.17 ID:/yqQIhC50.net
>>193
↓↓ に変えようか 考え中
https://www.k-factory.com/detail.php?goodsId=2585

195 :sage :2021/05/07(金) 11:02:16.49 ID:SIdov6/Q0.net
デカカウル、連休明けとか言っていたが
取り付けた人いる?

196 :774RR :2021/05/07(金) 11:08:58.74 ID:/65+ptL6d.net
>>191
ありがと
てっきり、エンジンガードが接地後、エンジンガードを軸に更に倒れてタンクが接地するものと思ってた。

197 :774RR :2021/05/07(金) 12:40:43.83 ID:Gp8DixdW0.net
>>191
こういうの聞くとDCTはどうかなと思う。

198 :774RR :2021/05/07(金) 12:47:48.55 ID:DyzYghv60.net
機械がどんなに賢くなって行こうが扱う人間のついうっかりは消えないもんな

毎週末、銀河鉄道999をテレビで観てるが機械に使われるのは嫌だな

199 :774RR :2021/05/07(金) 13:05:24.66 ID:Ak7Qfhqyd.net
こないだニューヨーク市警が導入してたロボット犬が、市民からディストピアSF小説になぞらえて猛反対にあい、運用中止となってたなあ

200 :774RR :2021/05/07(金) 13:33:03.22 ID:HxP53KgU0.net
>>197
左手側にボタンでもレバーでも何らかの安全装置を設けて欲しいな
駐車場と信号待ちの車列で今までに計3回ひやっとしてる

201 :774RR :2021/05/07(金) 13:49:45.02 ID:ffnUtQ/h0.net
右手を停まったら離す癖とかつければいいんじゃね

202 :774RR :2021/05/07(金) 14:21:17.29 ID:mwMM1Raq0.net
Dレンジのままアクセル捻るとかもはや空ぶかしとは言わんやろ
信号待ちは右足でブレーキ踏んでれば冷やりとする場面なんて無いよ

203 :774RR :2021/05/07(金) 15:06:37.13 ID:cp6HUbhJ0.net
まず第一に空ぶかしとか迷惑なんだからやめろよ
第二にニュートラルに入れればいいだろ

204 :774RR :2021/05/07(金) 15:36:42.40 ID:Gp8DixdW0.net
長年のくせはなかなか治らんな。
停車中にプリウスロケットがなぜ起こるのかという問題に近い。

205 :774RR :2021/05/07(金) 16:02:43.77 ID:wQKaD+B+0.net
自分はほぼやらないから不思議なんだけど停車中の空ぶかしの必要性ってなんなの?
イキってるヤンキーと旧車に半ヘルで乗ってるガイキチオジサンは良くやってる気がするが

206 :774RR :2021/05/07(金) 16:39:06.69 ID:ffnUtQ/h0.net
低身長で腕が短いからアクセル動いて、そして脚も短いからコケてる印象を受ける

207 :774RR :2021/05/07(金) 16:57:43.07 ID:aS9UfByI0.net
やっぱ空ぶかししてるのが変だよな、俺がおかしいのかと思ってたわ

208 :774RR :2021/05/07(金) 17:09:07.46 ID:HxP53KgU0.net
空ぶかしなんて論外
以前はクラクション代わりに使う事もあったがDCTじゃ出来ないからなあ
素直にクラクション鳴らすわ

209 :774RR :2021/05/07(金) 18:37:29.02 ID:Dr24Qupfd.net
サブでスクーター乗ってるから空ぶかしなんてしないわ
逆にNのまま発進しようとしてビビる事はある

210 :774RR :2021/05/07(金) 18:55:56.84 ID:cp6HUbhJ0.net
>>205
ないよ
ただの迷惑行為

211 :774RR :2021/05/07(金) 19:06:14.16 ID:MTRQXKdPM.net
レブル1100にリアボックス付けてる人いますか?

画像見たいです。

212 :774RR :2021/05/07(金) 19:55:45.33 ID:S4Rp0lRt0.net
やっぱりMTやな

213 :774RR :2021/05/07(金) 22:03:40.33 ID:ahVHVWK/0.net
空ぶかしwww

214 :774RR :2021/05/07(金) 22:17:54.04 ID:DyzYghv60.net
ぶーんぶーん 、てか?w

215 :774RR :2021/05/07(金) 23:20:21.68 ID:nGiA1Wnk0.net
>>211
Twitterとかで見かけるから検索どぞ

216 :774RR :2021/05/08(土) 06:33:20.16 ID:HJNv9MYs0.net
ニュートラルに入れる癖つけるしかないな。
マニュアルでもニュートラルに入れる派だけど。
来月頭納車決まったから楽しみ。

217 :774RR :2021/05/08(土) 06:53:25.55 ID:+1aBHp580.net
ホンダのDCT車乗っているが、停車中に空ぶかしした事ないです。
 
 

218 :774RR :2021/05/08(土) 07:28:26.03 ID:KadeY+tc0.net
いい感じの音のマフラー出ないかなあ

219 :774RR :2021/05/08(土) 15:40:53.77 ID:S3zinplrx.net
MT、実車が店舗に来てた。
22日に納車
身長170でハンドル遠くない
むしろ近い
思いの外コンパクト

220 :774RR :2021/05/08(土) 15:55:19.66 ID:4sVggHL10.net
>>219
いつ契約されました?

221 :774RR :2021/05/08(土) 17:01:48.26 ID:S3zinplrx.net
>>220
12/20頃
店舗では2番か3番目の
契約(発注)だったらしいです。

222 :774RR :2021/05/08(土) 17:22:05.26 ID:lfx6SqF/0.net
>>221
早いですね!
何県ですか?

223 :774RR :2021/05/08(土) 18:05:12.35 ID:S3zinplrx.net
>>222
兵庫県です。
梅雨前に乗りそうで楽しみ

224 :774RR :2021/05/08(土) 18:15:11.07 ID:4sVggHL10.net
>>221
やっはり昨年に契約してなければ5月は無理ですかね

225 :774RR :2021/05/08(土) 18:52:36.51 ID:AxX0YyTN0.net
>>219
おめ

226 :774RR :2021/05/08(土) 18:56:48.38 ID:g7sds0Pa0.net
さっき契約してきた
東京神奈川で現状30人近くが納車待ちだってさ
今年中に乗れるかも怪しいな

227 :774RR :2021/05/08(土) 19:36:28.68 ID:i/iPGFos0.net
今日契約?
俺先週ドリームで予約して来たけど今年は絶望的かもって言われたぞ

228 :774RR :2021/05/08(土) 19:43:39.05 ID:4sVggHL10.net
東京神奈川で300以上いそう

229 :774RR :2021/05/08(土) 20:04:58.46 ID:lfx6SqF/0.net
関東方面は店舗1人目でも5月中は無理みたいです

230 :774RR :2021/05/08(土) 20:16:28.77 ID:Dn5s3XqIp.net
来年には別カラー出ると思うけど
その場合って生産どうなるんだろう単純な疑問
どこかで受付止まるの?

231 :774RR :2021/05/08(土) 20:36:56.31 ID:4sVggHL10.net
>>229
地区によって納車が違うのですか?
自動車なら発注順で公平なのに、それともホンダだからなのか?

232 :774RR :2021/05/08(土) 20:46:03.40 ID:NBkCwd7V0.net
>>230
バックオーダー多く抱えてるんなら、カラー変更する必要ないよね。注文のカラー作らんといかんし。

233 :774RR :2021/05/08(土) 21:05:36.48 ID:Dn5s3XqIp.net
まぁそうだよな
今のラメ見たいなカラーしっくりこないんだよなぁ

234 :774RR :2021/05/08(土) 21:10:22.74 ID:NBkCwd7V0.net
>>233
個人的には250と同様にカスタムカウルと同じカラー出して欲しい。

235 :774RR :2021/05/08(土) 21:40:29.26 ID:BlottNP00.net
DCTで先日発進時エンストさらに今日はDCTエラー&PGM-FI警告灯点灯
ニュートラルにもギアにも入らず、エンジン切るとエンジンかからなくなって焦ったけど、色々やってたらなんとか動いたので警告灯ついたまま自走で帰宅できた
以前のX-ADVのリコールと同様熱によるECUのエラーかな?
明日再発したらドリーム持ち込んでみる

236 :774RR :2021/05/08(土) 21:59:42.38 ID:sFwX7jWC0.net
その不具合、ツーリング先やどこかの出先で発生したらたまんないね

237 :774RR :2021/05/08(土) 21:59:42.83 ID:AxX0YyTN0.net
やっぱりMTやな

238 :774RR :2021/05/08(土) 22:03:40.86 ID:YxOfSUXC0.net
ツーリング先でDCT故障すると修理できる店が限られるから、そういう局面だけはMTの方が有利だな
特に遠距離しか行かない人は要注意

239 :774RR :2021/05/08(土) 22:29:02.25 ID:sFwX7jWC0.net
4輪なんかもミッションからエアコンの吹き出し口とかまでなんでもかんでもハイテク化されてるけど壊れると部品代高いわ工賃高いわ大変

ハイテクもいいけどアナログも馬鹿にしたもんじゃないと思うわ

240 :774RR :2021/05/08(土) 22:37:39.47 ID:g7sds0Pa0.net
>>227
8月に今のバイクが車検なんだが、それまでには不可能としか言われてないな
このぐらいって予測いうと外れたときに色々問題あるから明言できないとも言われた

241 :774RR :2021/05/08(土) 22:52:01.67 ID:e+W8gOi20.net
>>229
立川のららぽーと近くのドリームには売約済みマニュアルあったからさすがにそれはないと思うな

242 :774RR :2021/05/08(土) 22:52:45.85 ID:/Kh1Md3R0.net
>>229
茨城だけど2月頭注文黒MT2台目で22日納車2-3日後に引渡し予定。

243 :774RR :2021/05/08(土) 23:15:16.52 ID:HJNv9MYs0.net
>>226
MT?
今契約してもオーダーストップかかってて発注出来ないよ。

244 :774RR :2021/05/08(土) 23:18:35.43 ID:rAnreCR00.net
>>241
随分前だけどあそこ車検出したらクラッチ壊して返してきたわ

245 :774RR :2021/05/08(土) 23:54:18.42 ID:6AvrKVAF0.net
デイトナのサドルバッグサポートのオフセットが250のより長くてなんかイマイチだ・・・

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200