2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:16.23 ID:zhmjO4UBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :774RR :2021/05/09(日) 16:49:28.48 ID:k1TuB4cod.net
>>250
蛇腹状のやつ。
そもそもコーティング自体が見えなくなるのがアレだが。

252 :774RR :2021/05/09(日) 19:48:31.03 ID:MOiApo4V0.net
DCTにまたがった。ボリュームかっこいい!
しかし右クランクケースがふくらはぎに刺さる。
あかんわ。惜しい。

253 :774RR :2021/05/09(日) 20:33:36.44 ID:VJRr1aDl0.net
>>250
オイル漏れしたら、擦れてなくなるぞ。

254 :774RR :2021/05/09(日) 22:09:19.86 ID:/YAm5s9N0.net
>>252
500も片側結構でかいよね。
1100は左右にデカくてバランス取れてるように思えた。

255 :774RR :2021/05/09(日) 22:52:46.35 ID:5JrrerI90.net
待てども地元のドリームに試乗車入荷せず
いつになるやら

256 :774RR :2021/05/10(月) 11:16:21.99 ID:llW8ibfkr.net
レッドバロンで定価より高値で売られてた

257 :774RR :2021/05/10(月) 11:17:28.50 ID:byrj7bsWd.net
>>255
予約して待ってる客が多いのだから、普通販売店ならば試乗車を準備するより販売した方が良いでしょうに。
どうしても乗りたいので有れば、HONDA go使ってレンタルした方がいいよ。近くにないので有れば、供給が安定した頃まで待つしかないよ。
既に年間の販売計画台数を超えていて、ホンダの新規受注受付中止だから多分1年くらい先だろうね

258 :774RR :2021/05/10(月) 12:02:31.11 ID:1wm3XzwQ0.net
>>256
ドリームでもプレミアついてるよ
Sエディ 90マソ

259 :774RR :2021/05/10(月) 12:03:27.26 ID:1wm3XzwQ0.net
あっ、250スレと間違えた
スマソ

260 :774RR :2021/05/10(月) 14:16:09.93 ID:Wl0AJo7YM.net
免許はあるけど教習所以外で大型二輪に乗ったことがない
レブル1100って250からいきなり乗り換えても大丈夫?

261 :774RR :2021/05/10(月) 15:18:22.96 ID:bYrfp3aSd.net
何ら問題はない
250や500で慣れてたら車体が若干違うから
「あーちょっと重いなぁ」
「何かちょっとハンドル遠いなぁ」
「クラッチなし慣れるの大変だなぁ」
ってのはあるけどそれ以外はいうほどっていう

262 :774RR :2021/05/10(月) 15:25:34.34 ID:7smB7bZda.net
>>260
間違えて、SPORTSモードでフル加速とかしないように注意だ!

263 :774RR :2021/05/10(月) 17:42:52.30 ID:EIVZ4QaEd.net
巡航中にアクセルガバ開けしてギア3段くらい落ちて加速すると脳ミソ置いていかれそうになる

264 :774RR :2021/05/10(月) 18:17:47.88 ID:mbMrZYnWM.net
.>>261
>>262
ありがとうございます、レブル250じゃなくて他の250ネイキッドからの乗り換えです。
コロナのせいで遠出できないから、買うとしてもまだまだ先ですが、良さそうなバイクなので。

265 :774RR :2021/05/10(月) 19:16:20.41 ID:+YqlL2Vf0.net
乗ってみたいが、コロナ禍の影響かホンダレンタルにあまりないよな。

266 :774RR :2021/05/10(月) 19:33:50.09 ID:jzLmBQLT0.net
やっとスクリーンカウル付いた
これで高速の長距離移動が更に楽になるかな

267 :774RR :2021/05/10(月) 20:16:48.00 ID:1fXYTfXr0.net
MTブラックの予約を入れた夢店に問い合わせてみた。
現在DCT、MT合わせて10台のオーダーを抱えており、今後およそ月1台のペースで入荷予定だそう。
よってワイの納車は冬になる予定。

268 :774RR :2021/05/10(月) 20:36:54.43 ID:Sw7fUdOI0.net
>>263
DCTだと勝手にシフトアップするから、とんでもないスピードになるんだよな(^^;;

269 :774RR :2021/05/10(月) 21:31:22.62 ID:MAiKHesv0.net
>>266
デカカウル?

270 :774RR :2021/05/10(月) 21:32:49.39 ID:xtnAQE5Pd.net
>>263
ホンダの二輪関係の人に聞いたが、あの車体でマジでウイリー出来るらしいな

271 :774RR :2021/05/10(月) 22:03:37.98 ID:XldUS+nk0.net
>>264
俺初公道が重たいリッターバイクだったから大丈夫でしょ

272 :774RR :2021/05/10(月) 22:07:28.88 ID:jzLmBQLT0.net
>>269
そう、デカカウル
遅れてたアタッチメントが昨日届いたので今日取り付けてもらった

273 :774RR :2021/05/10(月) 22:11:07.73 ID:MAiKHesv0.net
>>272
ありがと。
取付時間ってどれくらいだった?

274 :774RR :2021/05/10(月) 22:23:08.89 ID:jzLmBQLT0.net
30〜40分くらいだったかな?
約1時間でカウルとエンジンガードの取り付けが終わった

275 :774RR :2021/05/10(月) 22:36:52.92 ID:MAiKHesv0.net
>>274
ありがとう。
明日近所のドリームに聞いてみる。

276 :774RR :2021/05/10(月) 23:15:33.95 ID:UmN9l/470.net
>>270
レブル250でウィリーしたことあるよ、1100はまだ納車してないからわからんけど

277 :774RR :2021/05/10(月) 23:56:44.63 ID:D1E5dgzF0.net
>>272
デカカウルで高速の風の感じがどれくらい変わったか覚えてたら後で教えて下さい
マイナス20km/hぐらいの体感ぐらいになるなら自分もつけたい

278 :774RR :2021/05/11(火) 08:18:42.17 ID:J8cFrvNJ0.net
>>277
体感できる道を走れたら感想書きますね

279 :774RR :2021/05/11(火) 08:38:31.32 ID:UGJp+2Xq0.net
>>266
デカカウルってサザエ?
是非高速の感想を聞きたい

280 :774RR :2021/05/11(火) 08:55:12.62 ID:LvAeYnjk0.net
ヤッコカウル?

281 :774RR :2021/05/11(火) 12:52:19.20 ID:Yg84TZiy0.net
昨日レンタルでDCT乗ってブレーキの効きとミラーの視野に不満があったけど、その不満を吹き飛ばす位に楽しかった。
契約しようとしたら、納車は来年になるって言われたよ。

282 :sage :2021/05/11(火) 17:38:48.07 ID:xPmlBgonr.net
>>281
そうそう。俺も
ミラーってちょっと死角が大きいような気がする。
思い切ってバーエンドに変えようかと思ってるけど、
既に変えた人いる?

283 :774RR :2021/05/11(火) 18:52:03.54 ID:Uzo/0cPW0.net
純正のミラーはいただけないね て店員に言ったら
それは認めます言うてたよw

284 :774RR :2021/05/11(火) 22:18:15.35 ID:VOf/PFf10.net
いまオーダーストップ入ってるっていうけど、注文ってどの段階で止まる?
一応手付金払ったあたりでストップの話が出始めたからどっちか判断つかんわ

285 :774RR :2021/05/11(火) 22:36:02.95 ID:D5no93Xc0.net
MT発売前なのにこの盛り上がりのなさ

DCT一択だな

286 :774RR :2021/05/11(火) 22:42:09.41 ID:2mxAMoCK0.net
>>284
メーカーに発注したから手付金を払ったから
もう注文済みでしょう。
そうでなかったら倍返しだよ

287 :774RR :2021/05/11(火) 22:53:07.49 ID:VOf/PFf10.net
>>286
そか、なら今年中の希望は持てそうだな
サンクス

288 :774RR :2021/05/12(水) 00:14:42.86 ID:x8oULaDU0.net
>>284
メーカーに発注できないのよ。
店で契約→店か親会社がメーカーに発注→メーカーが受注
との流れだが、最後のメーカーが受注しない。
オーダーストップ入ったのは4/26だからその前に契約してたら多分大丈夫。聞いてみたらいいよ。

289 :774RR :2021/05/12(水) 06:59:04.61 ID:VTnkmYj20.net
>>284
販売店の規模によりだけど先行オーダー入れてれば。一台づつホンダにオーダー入れてる所だと販売店留めだね。再オーダースタート時に入力する感じ

290 :774RR :2021/05/12(水) 11:49:03.83 ID:LyVfcBMV0.net
MTは事故りやすい。DCT買おう。

291 :774RR :2021/05/12(水) 12:17:36.21 ID:JgKbqE7H0.net
>>290
さすがにソレは暴論でしょう。
DCTではUターンや低速での移動時に電子スロットルの
制御の具合なのか想定よりも勢いよく前に出る時があるから注意が必要。
DCT約2,000km乗った感想です。

292 :774RR :2021/05/12(水) 12:42:33.79 ID:mzqvvFH50.net
4輪スズキのAGSみたいな感じですか?

293 :774RR :2021/05/12(水) 14:48:12.41 ID:FlBAdF+1d.net
>>290
も一回教習所行ったら?
もしくはAT限定にしてもらうとか

294 :774RR :2021/05/12(水) 14:49:33.59 ID:rFeck+oT0.net
レス乞食なんだから構うなよ…

295 :774RR :2021/05/12(水) 15:08:40.77 ID:bO/FbMYSd.net
MT店舗で一番だけど少し遅れて20日に店にくるって連絡あった
今月中には乗れそう!

296 :774RR :2021/05/12(水) 15:22:34.47 ID:NifUCD5Ra.net
レブル1100DCTでエンストしたっていうけど、何台くらい有るんだろうな?
同じバイクで何度もエンストしてるのかな?
俺のは今のところ何とも無いんだが、個体差みたいのあるのかな?
製造ロットでなりやすいとか。

297 :774RR :2021/05/12(水) 15:46:45.15 ID:IU9mkKJWd.net
来週末納車なのに、もう梅雨入り?
早すぎません?

298 :sage :2021/05/12(水) 15:51:25.47 ID:y530wWLP0.net
DCTエンストの話が出てるけど
みんなスクーターはエンストしないと
思ってるの?
DCTだって別に何の不思議もない。

299 :774RR :2021/05/12(水) 17:31:09.97 ID:f/VSd4G10.net
40キロくらい走るとオートクルーズが無反応になる事象が起きるだけど同じ人いません?ボタン押してもオレンジランプが点灯しなくなるのだが

300 :774RR :2021/05/12(水) 19:04:08.06 ID:hAL16rPsa.net
>>298
同じバイクに乗ってる者としては、とても気になりますね。

301 :774RR :2021/05/12(水) 20:52:11.35 ID:93RDurhB0.net
>>299
それ仕様だろ
街中で使うもんじゃないし
クルマみたいに先行車追随型でもないんだから

302 :774RR :2021/05/12(水) 21:33:25.53 ID:0c+W3L1Va.net
>>299
オートクルーズのメインスイッチですか?
高速で長距離走ったけど、その症状はないですね。

303 :774RR :2021/05/12(水) 22:04:00.12 ID:f/VSd4G10.net
>>301
>>302

すまん、時速40kmじゃなくて距離の方だ
50分くらい連続運転するとメインスイッチの反応がなくなるんだ

304 :774RR :2021/05/12(水) 22:29:34.59 ID:x8oULaDU0.net
不良だからドリームへgo

305 :774RR :2021/05/13(木) 00:30:54.62 ID:8jzneZR50.net
みんな定価購入でした?

306 :774RR :2021/05/13(木) 00:53:41.63 ID:rbwBVB450.net
定価でしか売らなくない

307 :774RR :2021/05/13(木) 08:07:19.16 ID:tSShPzwI0.net
デカいカウルは正面から見ると
それなりの威圧感があるけど、
運転席からみると小さく感じるな、

308 :774RR :2021/05/13(木) 09:53:56.00 ID:xKZqul6/d.net
値引きする理由が

309 :774RR :2021/05/13(木) 10:20:27.55 ID:gVniZhRo0.net
根拠のない漠然とした値引要求ではなく
オプション含めた総額を切りのいい金額にする
数千円程度は快く対応してくれた。

310 :774RR :2021/05/13(木) 12:57:51.55 ID:gBdfxV8Nr.net
オプションは値引きしやすいからな
本体だけ買って本体の値引き交渉は無謀

311 :774RR :2021/05/13(木) 13:01:04.45 ID:ZTW4HGZca.net
三月に購入したけどその時はなんかのキャンペーンあって少し割安感があった

312 :774RR :2021/05/13(木) 13:07:42.30 ID:2vDrASvV0.net
>>299
DCTスイッチ、どのタイミングかはわからないが反応しない時がある。
あと、SETスイッチも効かない事があるが、これは強く(長く?)押すと入ることもある。
然、規定のスピード以上で操作している。近々初回点検なので話してみるが、毎回出る症状じゃないのでよくある「症状が出ないので判りません」になりそう。
普段支障ないので困りはしないが。

313 :774RR :2021/05/13(木) 13:38:51.70 ID:hlG6SDTOr.net
>>305
5万値引きしてくれた。

314 :774RR :2021/05/13(木) 14:20:38.48 ID:xKZqul6/d.net
免許取得キャンペーン

315 :774RR :2021/05/13(木) 14:46:23.37 ID:Z8afPW3k0.net
現物触った事ないから知らんが、アクセル戻しすぎるとクルコン機能しないとか仕様じゃない?
取説に全閉からさらに減速方向に回すと解除されるって書いてあるけど。

316 :774RR :2021/05/13(木) 15:54:01.92 ID:sD9auOa00.net
解除はされるけど、スタンバイ状態になるだけでクルコンランプは消えないね
一度エンジン切っても再度エンジンかけるとクルコンランプは点灯の状態
クルコンスイッチ押すまで消えないな

317 :774RR :2021/05/13(木) 19:01:59.86 ID:/SL7LymAd.net
お店独自の値引きとかあると免許キャンペーン合わせて10万ぐらい安くなることもあるみたいだな。

318 :774RR :2021/05/13(木) 19:34:16.48 ID:sSLebfCI0.net
>>303
40kmの距離を50分かかるスピードならオートクルーズ出来ないのでは?
使えるの50km/h以上って聞いたけど。

319 :774RR :2021/05/13(木) 19:41:47.03 ID:/SL7LymAd.net
>>318
わざと?

320 :774RR :2021/05/13(木) 21:43:48.43 ID:k6czA6WE0.net
この土日に申し込んで、5月中に納車してもらいたい

321 :774RR :2021/05/13(木) 22:02:38.30 ID:rbwBVB450.net
来年の5月でしたらなんとか

322 :774RR :2021/05/13(木) 22:16:06.08 ID:DRGRpySv0.net
しかし今年は梅雨入り早そうだ

323 :774RR :2021/05/13(木) 23:53:20.14 ID:9NLdqscT0.net
本日MTの発売日なのに特に盛り上がりもなく…
入荷数少ないからしゃーないか

324 :774RR :2021/05/14(金) 00:03:30.88 ID:6WDIeeIh0.net
いや、なんか実は蓋を開けたらレブル1100あまり人気ない、
みたいな微妙な雰囲気を感じるんだけど

今日はルリコって女性バイクチューバーがDCTのインプレ動画あげてたが、
やたら女性チューバーがインプレあげててショップが頼んでんだかレブル動画上げれば再生数伸びると思ってdokujiniレブルを扱ってるだけなんだか

325 :774RR :2021/05/14(金) 00:04:35.65 ID:6WDIeeIh0.net
あぁ、独自に

326 :774RR :2021/05/14(金) 00:11:20.61 ID:6WDIeeIh0.net
人気あって売れてるなら供給体制整えてこの先Z900RS並に見掛ける頻度にならないと説得力無かろうよ

327 :774RR :2021/05/14(金) 00:25:21.21 ID:7o6m5D5uM.net
長文でdukujiniとか嫌味書いてたら説得力無かろうよ

328 :774RR :2021/05/14(金) 03:51:02.31 ID:HIq1AdCu0.net
多分、5chがオワコンなだけだと思う。

329 :774RR :2021/05/14(金) 06:26:05.48 ID:IrYrJTKkd.net
俺が微妙な雰囲気を感じたから人気あって売れてる訳じゃない!とか草
お前の感性だけとか説得力なかろうよ

330 :774RR :2021/05/14(金) 08:08:12.51 ID:BO1sToUL0.net
納車できる台数が少ないだけだろ。
先週、メンテ中にドリームに2時間以上いたけど、
電話はしひっきりなしにかかってきていて、
レブル1100とGB350の在庫と納期の質問ばかりだったよ。
両方とも年内入荷がどうか・・?と返答していた。
どうしても見たいという電話がかかってきていて、
道路で目を凝らして捜してください、と
販売員が喋っていたのを聞いて吹き出しそうになった。

331 :774RR :2021/05/14(金) 09:52:10.00 ID:J0C+CFdda.net
赤のMTが1番人気ないけどそれでもその店だけで10人待ちって言われたし大型としては相当売れてるでしょ

332 :774RR :2021/05/14(金) 10:53:06.82 ID:XqMgscu00.net
じゃあ1年間くらい待ってれば、そこかしこで1100レブルを見掛けるようになると言うことか

333 :774RR :2021/05/14(金) 11:29:15.55 ID:H3aQzqLAa.net
一年もしたら売上台数くらい出てるやろ

334 :774RR :2021/05/14(金) 11:43:13.74 ID:t3gAOsGx0.net
月曜日に近くのドリーム行ったらMTとDCTが1台づつ置いてあった
車体番号はMTが9xx番でDTCが10xx番だった
既に1000台強は工場から出荷されてるみたいだね

335 :774RR :2021/05/14(金) 11:43:48.91 ID:HIq1AdCu0.net
当初予定の年間3000台が正しいとすると、
月あたり250台生産。ドリーム大体133店舗なので割ると1.8台
つまり月1店舗につき1-2台の入荷の計算。
3000台はDCTとマニュアル合わせて。

俺の知ってる店舗だともうちょい入荷あったから、若干増やしてるかライン増やしてるとは思うけどね。

336 :sage :2021/05/14(金) 13:20:40.01 ID:IF/fhPglr.net
予約だけで3000台超えてると
ニュースになっていたような・・

337 :774RR :2021/05/14(金) 17:28:30.14 ID:3tcrPKgr0.net
レンタル車両があるのも忘れないで

338 :774RR :2021/05/14(金) 21:20:14.69 ID:gdsPgVhy0.net
今日8時間レンタルしてきたが
一時間もするとまるで自分のバイク?
って程扱いやすいね
クルコンも使いやすいしね
購買欲が爆発したよ

339 :774RR :2021/05/14(金) 22:09:45.49 ID:HIq1AdCu0.net
>>336
そうそう、だから「数年分の予約」が来たのでオーダーストップしたらしい。

北海道とか冬乗れないから冬納車とかされないんだよね?

340 :774RR :2021/05/14(金) 22:18:23.80 ID:JGbKbttz0.net
>>324
そら女は小柄なのが多いんだからレブルみたいなのしか無理じゃん?
アフリカツインなんてそもそも乗れんやろ?

341 :774RR :2021/05/15(土) 00:42:36.26 ID:ylXdWkWm0.net
ルリコはアフツイも試乗してた気がする
あの娘は脚長いからな

342 :774RR :2021/05/15(土) 01:23:00.37 ID:HEt3uoBUM.net
>>340
そりゃ女を知らないな

343 :774RR :2021/05/15(土) 06:10:02.76 ID:DEDCsoCL0.net
ホンダは需要を見誤った
いい方向に見誤ってるけど、意欲層としては増産もっと頑張ってくれ
予約殺到の時点で分かりそうなもんなのに
年単位待ちとか、一年後に同じ意欲でいられるか分からん
車の更新に予算回すかもしれん

最近はどの企業も在庫を持たない為に調達先と生産数を絞ってユーザーを待たせる方にシフトしてるよな、特に替えがない趣味性の高いものは
ホンダクラスなら本気出せば倍の数とか出せると思うわ

344 :774RR :2021/05/15(土) 06:44:08.75 ID:7yqB4Z7U0.net
バイクって2022年9月の騒音規制対象なのかね?

もしそうならバックオーダーでも予約入れて手1100に入れたいけど、対象外ならまずは車が優先だな。

内燃機関最後のTypeRをなんとしてもゲットしなければ…

345 :774RR :2021/05/15(土) 08:10:29.22 ID:EpRhkUYAr.net
>>343
今の世界情勢を考えれば、モノを作りたくても作れない
レブル1100といい、GB350といい、ホンダはいいもの出して来てるから上手くやりくりして欲しいよな

346 :774RR :2021/05/15(土) 10:05:47.24 ID:YY/pW8fd0.net
そろそろMTの納車始まるかな

347 :774RR :2021/05/15(土) 12:29:24.03 ID:0lLrEVVu0.net
DCTよりMTの方が多少は燃費いいんだよね?

348 :774RR :2021/05/15(土) 13:18:03.26 ID:sbTNrV1Md.net
>>65
FCのってるけどブーストかけると燃料計が動いてるのはわかる

349 :774RR :2021/05/15(土) 14:20:29.70 ID:hnMFpltW0.net
>>347
カタログで変わりなし

350 :774RR :2021/05/15(土) 15:06:53.94 ID:nJoO6Vug0.net
>>347
DCTの方がよかったはず。
燃費に適切なシフト選択は人間よりも
優れてるからね。

351 :sage :2021/05/15(土) 17:58:40.77 ID:a+PZ7Vjb0.net
今日の燃費 DCT User mode 2211
農道中心 停滞ほぼなし
211km 9.7L 21.7km/L
メーター 表示18.6 km/L

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200