2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:16.23 ID:zhmjO4UBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :774RR :2021/05/20(木) 22:58:46.71 ID:pKA+g59E0.net
おめ

442 :sage :2021/05/21(金) 13:06:47.38 ID:KRcn2G36r.net
>>436
1000km走ったけど、
やっぱりハンドル遠いなぁ。

443 :774RR :2021/05/21(金) 14:35:05.25 ID:zjf4voo00.net
このポジション,流行りなんでしょ?
トライアンフのボバーのポジションと似ている

444 :774RR :2021/05/21(金) 14:41:02.82 ID:ik/IotuI0.net
きつい人は体格小さすぎるだけなんだよ。腕伸ばせ。

445 :774RR :2021/05/21(金) 15:32:36.44 ID:IgMyYkMK0.net
250とから500とかは全然遠く感じないんだけど、そんなに違うのか?

446 :774RR :2021/05/21(金) 16:14:42.83 ID:+kem7Bq/d.net
レブルはシート高がクソ低いから150cmのちんちくりんから190越えまで乗れるんだぞ
体格次第でいくらでも差がでるし遠いと感じるかどうかは人それぞれ感覚の問題だ
たとえ同じ身長の人間の報告でも鵜呑みにするな
自分で跨がれ

447 :774RR :2021/05/21(金) 17:40:32.53 ID:qxhbqfyk0.net
ハンドル、シート、自分の肩でも頭でもの3点を線で繋いで三角トライアングルをだす

このトライアングルの形が人によって色々変わるだろ

その微調整をするために250ではハンドル交換したりシートにゲルザブ埋め込んでかさ増ししたりしたわけだが

448 :774RR :2021/05/21(金) 19:01:38.79 ID:MwFn86Ro0.net
175cmで採寸の際に手が長いとよくいわれるが、
俺もハンドル遠いと感じる。
肩が凝る。

449 :774RR :2021/05/21(金) 20:57:38.88 ID:alu8WW9Ia.net
物凄い脚長で座高が低いんですか?

450 :774RR :2021/05/21(金) 21:25:30.15 ID:ao/ed7090.net
DCTのおかげで信号じゃハンドルから手を放してリラックスできるし
カーブじゃ前乗りに切り替えやすくてハンドル位置気に入ってるけどな〜
人それぞれだね
ちなみに身長は170
セカンドから乗り換えると一瞬おっ?こんな遠かったか?ってなるけどねw

451 :774RR :2021/05/21(金) 23:48:37.20 ID:un1himIb0.net
姿勢と手の長さによるから一概には言えないけど、
座高高い人のほうがハンドル遠くなるから辛そう
俺は170pしかないけど1〜2時間おきに休憩すればそんなに辛くない

452 :774RR :2021/05/22(土) 01:28:06.70 ID:7QmMAAsw0.net
老人にやさしいバイクだ。

453 :774RR :2021/05/22(土) 02:19:46.78 ID:n2IjxbHHM.net
>>452
どんなふうに?

454 :774RR :2021/05/22(土) 12:50:20.72 ID:krB65POMd.net
昨日、DCT納車したので半日乗った感想。
初アメリカンなのでかなりポジションに違和感感じた。
が、ハンドルが遠いって感じはしなかった。

あと、踵が地面に接地する事自体に違和感感じたわ。

あと、キーホルダーがふくらはぎに当たる。

455 :774RR :2021/05/22(土) 13:22:43.53 ID:uTZZnNyId.net
アメリカンじゃなくてシートの低いネイキッドな

456 :774RR :2021/05/22(土) 16:21:10.36 ID:QWF+Q05D0.net
なにいってんの?

457 :774RR :2021/05/22(土) 17:03:24.99 ID:+j2Bwut/d.net
>>456
誰に言ってるの?

458 :774RR :2021/05/22(土) 17:26:44.06 ID:gb4MDffe0.net
いやシートの低いネイキッドだよ

459 :774RR :2021/05/22(土) 17:28:24.94 ID:+Z0T1ZSJp.net
違和感感じるに違和感があるね
まぁ間違ってないけどさ

460 :774RR :2021/05/22(土) 17:59:54.27 ID:QWF+Q05D0.net
>>459
いや、まちがってるだろ

461 :774RR :2021/05/22(土) 20:40:29.37 ID:RNgiZKUtx.net
本日MT納車
初クルーザーでポジションが
定まらない
でも、身長170でハンドル遠くない

街中ならレインで丁度良い
スタンダードはエンブレがギクシャクする

462 :774RR :2021/05/22(土) 20:58:37.93 ID:IIQ/Wxpt0.net
>>459
違和感は"違和を感じる"なので
違和感を覚える、違和感がある
など

463 :774RR :2021/05/22(土) 21:46:01.82 ID:YLQCQEdK0.net
ちんちくりんが乗っても、つんつるてんなバイク

464 :774RR :2021/05/22(土) 23:37:27.98 ID:UFIlDuiE0.net
それよりも客に納車したバイクを半日乗り回す業者に違和感を覚える

465 :774RR :2021/05/23(日) 00:20:23.15 ID:fwDXZoiod.net
つまんない指摘しかしないのね、伝わればどうでもいいよ
みんな納車おめでとう!MT今月末納車予定です!
ヘッドライトのビキニ?カウルは夏頃到着らしい、みなさんもそんな感じですか?

466 :774RR :2021/05/23(日) 08:07:57.44 ID:rRbRPOeH0.net
>>465
逆に指摘するような欠点もなくて
満足高いんだよ。
やっぱりこのバイクは凄い出来だよ。
DCTだけどデカカウルはもう付けたよ。
予定より早く付くんじゃない?

467 :774RR :2021/05/23(日) 08:48:18.14 ID:t0b4k8K20.net
>>465
俺納車今月末だけど梅雨なので来月中旬ににずらしてもらうことにした。ビキニカウル(小さいやつ)はもう届いてたよ。

468 :774RR :2021/05/23(日) 10:18:15.62 ID:/o3JYEV70.net
納車されてる人は昨年〜年始契約の人かな?
今から契約しても来年になりそうだな
2ヶ月前に先行したDCTモデルでも納車待ちの人いるし

シーズンあるし来年ですとか言われたら迷うな
国内のせいぜい+500〜1000台の為にわざわざ取引先と交渉して増産しないだろうからそうなる可能性が高いが

469 :774RR :2021/05/23(日) 10:41:48.89 ID:PeALUV3N0.net
>>468
DCTを4月末のオーダーストップ前に滑り込みで契約したけど
その時点で年内にはなんとか、最悪年こえる感じって言われたよ

470 :774RR :2021/05/23(日) 11:12:41.11 ID:UYEdaLFY0.net
そうなってくると焦って無理して買う事もないなと思えてくるわ

単純に「縁がなかった」と諦められる

471 :774RR :2021/05/23(日) 11:49:26.24 ID:fwDXZoiod.net
>>466
なるほど、大型バイク初めてなのですごく楽しみです!
でかいカウルここで取り付け報告ありましたね、高速の風圧どうでしたか? 
>>467
ステーもですかね?羨ましいです!!
きっといいドリームさんですね

472 :774RR :2021/05/23(日) 15:36:11.58 ID:t0b4k8K20.net
>>470
多分、今からならマイチェンの予約の予約しといた方がいいレベルだと思う。

>>471
ステーも入ってるみたい。いきなり送られてくるみたいだから、ちょいちょい聞いてみるといいよ。

473 :774RR :2021/05/23(日) 16:41:11.86 ID:dbzNd5+V0.net
コロナがなければ少しはマシだったのかねぇ

474 :774RR :2021/05/23(日) 16:57:44.27 ID:DeCwAd/xd.net
>>473
コロナ禍、半導体不足のダブルパンチでは?

475 :774RR :2021/05/23(日) 17:57:08.37 ID:34xiddXC0.net
魅力的なバイクだけど、カウルがなくてロングツーリングで疲れないかな?

476 :774RR :2021/05/23(日) 18:19:28.54 ID:NHIRnPZu0.net
NT1100買えよ

477 :774RR :2021/05/23(日) 18:51:28.77 ID:22n57O8P0.net
純正の大型スクリーンカウル付けると腕を除く首から下、腰のあたりまで風があたらなくなるね
長距離乗ると疲れ具合が変わるかも

478 :774RR :2021/05/23(日) 19:15:28.77 ID:34xiddXC0.net
今、x ADV 乗ってるんだけけどロングツーリングが多いんで、レブル1100が良けりゃ買い替えも考えてる。どんなもんかなぁ

479 :774RR :2021/05/23(日) 20:09:20.28 ID:pPAOvpuZp.net
>>478
ロンツーならそのままがええじゃろーて

480 :774RR :2021/05/23(日) 20:30:53.65 ID:ItSy7kMw0.net
>>477
純正大型スクリーンカウル付けると、ハンドルバーライザーが付けれなくなると聞いたんですが、構造上無理なんでしょうか?

481 :774RR :2021/05/23(日) 20:48:07.59 ID:22n57O8P0.net
>>480
カウルステーの取り付けができなくなるからだめなのかも

482 :774RR :2021/05/23(日) 20:49:15.23 ID:t0b4k8K20.net
そういや10月1日前に登録された奴はナンバー縦にしたりフレームつけてもOKなんだな。それ以降は禁止になるのか。

483 :774RR :2021/05/23(日) 21:01:34.06 ID:ItSy7kMw0.net
>>481
なるほど、そういうことなんですね。ありがとうございます!

484 :774RR :2021/05/24(月) 08:58:42.21 ID:Y/3Asf1P0.net
>>482
縦ナンと被覆は既にダメだよ

485 :774RR :2021/05/24(月) 10:11:20.30 ID:P8s4UX1T0.net
裏は?

486 :774RR :2021/05/24(月) 12:39:28.52 ID:Zy/37oSTM.net
>>482
神奈川県警は取り締まる気が無いのでセーフ

487 :774RR :2021/05/24(月) 12:41:14.38 ID:k+wQv9sbd.net
>>484
サンクス

488 :774RR :2021/05/24(月) 12:42:01.51 ID:aAf+nXlxd.net
https://www.custom-people.jp/basic_knowledge/43981/

489 :774RR :2021/05/25(火) 07:53:00.52 ID:nqFiln8n0.net
>>488
勘違いしてたwサンキュー

490 :774RR :2021/05/26(水) 20:22:48.50 ID:htHSXgiv0.net
DCTの故障でドリーム入りしてもうすぐ2週間
代車のNC750DCTに乗ってるとレブル1100っていいなと改めて思う

491 :774RR :2021/05/26(水) 20:31:35.75 ID:wD13i5NC0.net
もう壊れてるの?w

492 :774RR :2021/05/26(水) 20:51:58.73 ID:htHSXgiv0.net
DCTだけど走行距離4千kmでNから1速に入らなくなった
原因ははっきりしないようだけどドリームのお兄さんがメーカーに相談しながら修理中

493 :774RR :2021/05/26(水) 20:56:31.21 ID:Q1fwuGbBr.net
ヒデェww そんな信頼性ないもの?DCTって。ツーリングに行けん。

494 :774RR :2021/05/26(水) 21:27:06.28 ID:wD13i5NC0.net
遠出が怖いね

495 :774RR :2021/05/26(水) 21:36:53.57 ID:htHSXgiv0.net
他に同じようなトラブルはまだ無いみたいだからたまたまじゃないかな?…と思ってる

496 :774RR :2021/05/26(水) 22:27:01.26 ID:8TgieSUP0.net
DCTの伝統芸みたいだよね。
NM4の出始めのころよく聞いた話。
未だにあるんだね。
やっぱりDCTには致命的な欠陥あるのかな?

497 :774RR :2021/05/26(水) 23:08:57.83 ID:wD13i5NC0.net
まぁ完璧な物など無いからさ
「こんなのは愛嬌」くらいのトラブルは許容できる覚悟の人なら便利なDCTを選べば良いと思うね

ポコって女性チューバーが出先で鍵穴が回らなくなって不動、って動画をみた時にああいうトラブルはゴメンだなって感じた

天国から地獄に叩き落とす系のトラブルは笑えないかなぁ

498 :774RR :2021/05/26(水) 23:20:57.36 ID:9lcMNM5+0.net
1速に入らなくて不動は許容できて
鍵穴回らなくて不動はゴメンてめんどくさい奴だな

499 :774RR :2021/05/26(水) 23:29:41.87 ID:wD13i5NC0.net
こんなのは、が指してるのは1速に入らないトラブルじゃなくて、

他にも出たりするであろう軽微なこんなのはご愛嬌と思える程度のトラブル許容って意味なんだが

500 :774RR :2021/05/27(木) 00:05:02.85 ID:/pQGQt6N0.net
オイル交換すりゃいいんだよ

501 :774RR :2021/05/27(木) 07:53:12.53 ID:lieZW67dM.net
>>498
とにかく何かクレームつけて、買う金がない惨めな自分を慰めてるだけだろ。

502 :774RR :2021/05/27(木) 12:32:00.48 ID:N+JbbYVud.net
まぁ代車あって保証期間長いからいいよね、さすがに出先は困るけどさ
中古とかで買って保証一年とかだと恐ろしくて買えなくなる

>>501
普通にMT買ってるだけでしょ、理解できるよ

503 :774RR :2021/05/27(木) 17:01:37.40 ID:Whz1IHHq0.net
アフリカツインはDCTを選んだけど、レブルはMTにした。試乗の短い間だったからかもだけど、使わないと思ってたマニュアルモードで、シフトして走ってたから。

アフツイは、低速走行の鼓動云々なんて気にもしてなかったけど、レブルは低速も味があって楽しいから、自分のシフトタイミングとズレるのが気になったのかな? と分析。

504 :774RR :2021/05/27(木) 17:48:22.45 ID:1DjXjRXL0.net
自分で乗ってて楽しい方を買えば良いんだよ
DCTがどうとかMTがどうとか、選ぶ基準なんて人それぞれだからね

だからなにかにつけ「DCTvsMT」の対立構図にしたがる人ほどレブル乗りの敵なんじゃねーかなって思うわ

たまたま何かの縁でレブル1100選んだ者同士、くだらない争いなどして欲しくないね

505 :774RR :2021/05/27(木) 18:54:26.40 ID:AqVOCDkF0.net
そいつら煽りたいだけで免許すら怪しいぞ

506 :774RR :2021/05/27(木) 20:32:00.03 ID:zUzArgEC0.net
金もない免許もないエアーライダー最近多いから気をつけた方が良い。何かと攻撃的なのが特徴。

507 :774RR :2021/05/27(木) 21:32:40.53 ID:AU6tqkqB0.net
でもあえてMT選ぶ必要なんてあんの?
金ないから?

508 :774RR :2021/05/27(木) 21:34:21.80 ID:3NGfj/8X0.net
ほ〜ら、はじまったw
MT操作を楽しいと感じない価値観の人に何を言ったってわかり合えないだろ

509 :774RR :2021/05/27(木) 22:34:14.02 ID:/pQGQt6N0.net
DCTだからこのモデルを選ぶのであって、ただのMTならもっと選択肢があるだろう

510 :774RR :2021/05/27(木) 22:35:12.15 ID:WkO9Psn70.net
左手が得意ならMT、不得意ならDCT

511 :774RR :2021/05/27(木) 22:36:46.62 ID:AU6tqkqB0.net
>>509
それなんだよな
MTのネイキッドやクルーザーなんて腐るほど選べるからな

512 :774RR :2021/05/27(木) 22:48:19.50 ID:vmUCHo870.net
>>511
何でアフツイのDCTでなくレブルなの?
金ないからレブルなの?

513 :774RR :2021/05/27(木) 22:52:05.62 ID:vuemRON10.net
足の長さが足りんのじゃ

514 :774RR :2021/05/27(木) 22:57:19.54 ID:vmUCHo870.net
>>513
それは大きいですね

515 :774RR :2021/05/27(木) 23:01:56.55 ID:GTNbGBj0d.net
無免許妄想ライダーが蔓延ってるなwww

516 :774RR :2021/05/27(木) 23:26:59.53 ID:gAH6g0ah0.net
アドベンチャーとクルーザーを同一視してる時点でエアライダーだろ
用途がまるで違うわ

517 :774RR :2021/05/27(木) 23:37:41.88 ID:1sZCE2Aqd.net
壊れたんじゃない壊したんだよ

518 :774RR :2021/05/27(木) 23:42:50.07 ID:3NGfj/8X0.net
大好きなレブルに1100ccがラインナップ追加される

これは乗らねばっ

519 :774RR :2021/05/27(木) 23:56:44.17 ID:VcR8XdF1M.net
>>507
そーだよ金無いからだよ
金ちょーだいよ
よろしくな

520 :774RR :2021/05/28(金) 00:58:20.46 ID:NwiKS2bw0.net
レブル1100買ったし良いバイクなんだが正直もっとでかくて迫力ある方がいいな

521 :774RR :2021/05/28(金) 01:09:34.00 ID:Aei+ASo+0.net
>>520
じゃあこれを。
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/xdiavel/xdiavel

522 :774RR :2021/05/28(金) 01:10:50.43 ID:yP4TtowD0.net
アフツイのDCTに乗ってきたが、ある時MTに乗って衝撃を受けたよ。何この軽さっ! って。その時、初めてDCTにしたことを後悔した。

レブルは、低重心だし、アフツイのDCT、MTの差ほど気にならないとは思うけどね。ただ、低速がより楽しいエンジンだと思うから→鼓動の美味しい回転を自由にキープしたいから、の理由でMT注文したけど。

523 :774RR :2021/05/28(金) 13:31:41.55 ID:3VQ5XVYG0.net
>>521
お値段も大迫力だあ…

524 :774RR :2021/05/28(金) 16:16:56.49 ID:1NOASk80d.net
XDiavelは金持ちじゃないとむり。。

525 :774RR :2021/05/29(土) 10:37:39.98 ID:VXsz+HsQ0.net
>>521
前後サスやブレーキ、タイヤをカスタムすれば、レブルも近い値段になるかな。
ドラッグレースでもするのかな?

526 :774RR :2021/05/29(土) 15:37:05.03 ID:y+XnK2Ju0.net
やっとスクリーンカウル装着で当初予定のオプションは完成!
悩んでいる方なかなかgoodですよ〜

527 :774RR :2021/05/29(土) 15:56:48.34 ID:6XhmgmQCd.net
今日1100見たぞバカかっこええな!

528 :774RR :2021/05/29(土) 19:45:33.67 ID:fler6pvb0.net
確かにカッコいい

529 :774RR :2021/05/29(土) 19:58:37.55 ID:O9iubysn0.net
もう納車できたやつらが羨ましい
俺も早く乗りたいぜ

530 :774RR :2021/05/29(土) 20:21:00.84 ID:96HMVrF90.net
来月頭納車なんだけど梅雨だから納車待つかな〜。

531 :774RR :2021/05/29(土) 20:50:56.06 ID:erW1UT0k0.net
>>530
レブルじゃないけど、昨年の6月に納車してもらった
だって待てないもん

532 :774RR :2021/05/29(土) 21:20:04.10 ID:cNfAuujR0.net
>>530
梅雨っていっても降らない時間も多いぞ
少しずつ慣らし終わらせて梅雨明けで全開だ

533 :774RR :2021/05/29(土) 22:44:58.68 ID:vURn13OU0.net
遅れていたスクリーンカウル、来週ようやく取り付けられるぜ!

534 :774RR :2021/05/30(日) 00:12:23.70 ID:sVeoXtWW0.net
>>531-532
待つのは良いんだけど、確かにちょいちょい乗れる時あるよな。
色々オプション頼んでるから取り付けでどれくらい時間かかるか聞いてみるわ

535 :774RR :2021/05/30(日) 12:02:07.15 ID:uB4a1EoX0.net
250の画像でたまに見る銃の放熱フィンみたいなサイドパネルどっか出してくれないかな

536 :774RR :2021/05/30(日) 13:24:18.34 ID:/igzKxry0.net
流用できんの?

537 :774RR :2021/05/30(日) 16:58:24.55 ID:USuhInssa.net
スクリーンカウルとクルコンがあると高速道路での移動がすごく楽だった
東名〜新東名〜新名神経由で一日700kmほど走ったけど500で走ったときよりも随分疲れが少なかった
ケツはそれなりに痛くなったけど

538 :774RR :2021/05/30(日) 17:04:06.09 ID:eYIoACQD0.net
スクリーンカウルの効力はどんなもんですか?
クルコンは快適なんだろうなって想像できるけど

539 :774RR :2021/05/30(日) 17:20:20.72 ID:USuhInssa.net
首から腰までと、肘から肩にかけての風圧が軽減される感じ
あと昆虫アタックがないのがいい
ただしヘルメットに流れる風量が増えるので、ヘルメットが良くないと風切り音が耳障りになるかも

540 :774RR :2021/05/31(月) 10:40:27.11 ID:SshsjXGdr.net
先週木曜日に1100MT入庫したんだけど引渡しは未だに未定
オプションもアラーム、ショートフロントフェンダー、小さい方のカウル位なんだけど、結構かかる物なのかねぇ?

541 :774RR :2021/05/31(月) 12:14:13.09 ID:RvK5cgH60.net
自分でやればよかったじゃん

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200