2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】

1 :774RR :2021/04/24(土) 19:44:16.23 ID:zhmjO4UBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :774RR :2021/05/27(木) 18:54:26.40 ID:AqVOCDkF0.net
そいつら煽りたいだけで免許すら怪しいぞ

506 :774RR :2021/05/27(木) 20:32:00.03 ID:zUzArgEC0.net
金もない免許もないエアーライダー最近多いから気をつけた方が良い。何かと攻撃的なのが特徴。

507 :774RR :2021/05/27(木) 21:32:40.53 ID:AU6tqkqB0.net
でもあえてMT選ぶ必要なんてあんの?
金ないから?

508 :774RR :2021/05/27(木) 21:34:21.80 ID:3NGfj/8X0.net
ほ〜ら、はじまったw
MT操作を楽しいと感じない価値観の人に何を言ったってわかり合えないだろ

509 :774RR :2021/05/27(木) 22:34:14.02 ID:/pQGQt6N0.net
DCTだからこのモデルを選ぶのであって、ただのMTならもっと選択肢があるだろう

510 :774RR :2021/05/27(木) 22:35:12.15 ID:WkO9Psn70.net
左手が得意ならMT、不得意ならDCT

511 :774RR :2021/05/27(木) 22:36:46.62 ID:AU6tqkqB0.net
>>509
それなんだよな
MTのネイキッドやクルーザーなんて腐るほど選べるからな

512 :774RR :2021/05/27(木) 22:48:19.50 ID:vmUCHo870.net
>>511
何でアフツイのDCTでなくレブルなの?
金ないからレブルなの?

513 :774RR :2021/05/27(木) 22:52:05.62 ID:vuemRON10.net
足の長さが足りんのじゃ

514 :774RR :2021/05/27(木) 22:57:19.54 ID:vmUCHo870.net
>>513
それは大きいですね

515 :774RR :2021/05/27(木) 23:01:56.55 ID:GTNbGBj0d.net
無免許妄想ライダーが蔓延ってるなwww

516 :774RR :2021/05/27(木) 23:26:59.53 ID:gAH6g0ah0.net
アドベンチャーとクルーザーを同一視してる時点でエアライダーだろ
用途がまるで違うわ

517 :774RR :2021/05/27(木) 23:37:41.88 ID:1sZCE2Aqd.net
壊れたんじゃない壊したんだよ

518 :774RR :2021/05/27(木) 23:42:50.07 ID:3NGfj/8X0.net
大好きなレブルに1100ccがラインナップ追加される

これは乗らねばっ

519 :774RR :2021/05/27(木) 23:56:44.17 ID:VcR8XdF1M.net
>>507
そーだよ金無いからだよ
金ちょーだいよ
よろしくな

520 :774RR :2021/05/28(金) 00:58:20.46 ID:NwiKS2bw0.net
レブル1100買ったし良いバイクなんだが正直もっとでかくて迫力ある方がいいな

521 :774RR :2021/05/28(金) 01:09:34.00 ID:Aei+ASo+0.net
>>520
じゃあこれを。
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/xdiavel/xdiavel

522 :774RR :2021/05/28(金) 01:10:50.43 ID:yP4TtowD0.net
アフツイのDCTに乗ってきたが、ある時MTに乗って衝撃を受けたよ。何この軽さっ! って。その時、初めてDCTにしたことを後悔した。

レブルは、低重心だし、アフツイのDCT、MTの差ほど気にならないとは思うけどね。ただ、低速がより楽しいエンジンだと思うから→鼓動の美味しい回転を自由にキープしたいから、の理由でMT注文したけど。

523 :774RR :2021/05/28(金) 13:31:41.55 ID:3VQ5XVYG0.net
>>521
お値段も大迫力だあ…

524 :774RR :2021/05/28(金) 16:16:56.49 ID:1NOASk80d.net
XDiavelは金持ちじゃないとむり。。

525 :774RR :2021/05/29(土) 10:37:39.98 ID:VXsz+HsQ0.net
>>521
前後サスやブレーキ、タイヤをカスタムすれば、レブルも近い値段になるかな。
ドラッグレースでもするのかな?

526 :774RR :2021/05/29(土) 15:37:05.03 ID:y+XnK2Ju0.net
やっとスクリーンカウル装着で当初予定のオプションは完成!
悩んでいる方なかなかgoodですよ〜

527 :774RR :2021/05/29(土) 15:56:48.34 ID:6XhmgmQCd.net
今日1100見たぞバカかっこええな!

528 :774RR :2021/05/29(土) 19:45:33.67 ID:fler6pvb0.net
確かにカッコいい

529 :774RR :2021/05/29(土) 19:58:37.55 ID:O9iubysn0.net
もう納車できたやつらが羨ましい
俺も早く乗りたいぜ

530 :774RR :2021/05/29(土) 20:21:00.84 ID:96HMVrF90.net
来月頭納車なんだけど梅雨だから納車待つかな〜。

531 :774RR :2021/05/29(土) 20:50:56.06 ID:erW1UT0k0.net
>>530
レブルじゃないけど、昨年の6月に納車してもらった
だって待てないもん

532 :774RR :2021/05/29(土) 21:20:04.10 ID:cNfAuujR0.net
>>530
梅雨っていっても降らない時間も多いぞ
少しずつ慣らし終わらせて梅雨明けで全開だ

533 :774RR :2021/05/29(土) 22:44:58.68 ID:vURn13OU0.net
遅れていたスクリーンカウル、来週ようやく取り付けられるぜ!

534 :774RR :2021/05/30(日) 00:12:23.70 ID:sVeoXtWW0.net
>>531-532
待つのは良いんだけど、確かにちょいちょい乗れる時あるよな。
色々オプション頼んでるから取り付けでどれくらい時間かかるか聞いてみるわ

535 :774RR :2021/05/30(日) 12:02:07.15 ID:uB4a1EoX0.net
250の画像でたまに見る銃の放熱フィンみたいなサイドパネルどっか出してくれないかな

536 :774RR :2021/05/30(日) 13:24:18.34 ID:/igzKxry0.net
流用できんの?

537 :774RR :2021/05/30(日) 16:58:24.55 ID:USuhInssa.net
スクリーンカウルとクルコンがあると高速道路での移動がすごく楽だった
東名〜新東名〜新名神経由で一日700kmほど走ったけど500で走ったときよりも随分疲れが少なかった
ケツはそれなりに痛くなったけど

538 :774RR :2021/05/30(日) 17:04:06.09 ID:eYIoACQD0.net
スクリーンカウルの効力はどんなもんですか?
クルコンは快適なんだろうなって想像できるけど

539 :774RR :2021/05/30(日) 17:20:20.72 ID:USuhInssa.net
首から腰までと、肘から肩にかけての風圧が軽減される感じ
あと昆虫アタックがないのがいい
ただしヘルメットに流れる風量が増えるので、ヘルメットが良くないと風切り音が耳障りになるかも

540 :774RR :2021/05/31(月) 10:40:27.11 ID:SshsjXGdr.net
先週木曜日に1100MT入庫したんだけど引渡しは未だに未定
オプションもアラーム、ショートフロントフェンダー、小さい方のカウル位なんだけど、結構かかる物なのかねぇ?

541 :774RR :2021/05/31(月) 12:14:13.09 ID:RvK5cgH60.net
自分でやればよかったじゃん

542 :774RR :2021/05/31(月) 12:48:13.28 ID:uCwHpyMcd.net
>>540
登録に中3日、整備取り付けに2日プラス来店客の整備の関係で前後する
一週間から10日はかかるよ
それ見越して聞いてみれば?

543 :774RR :2021/05/31(月) 12:48:14.73 ID:SshsjXGdr.net
>>541
新車買う時にそういう貧乏臭い事したくないんよ。w

544 :774RR :2021/05/31(月) 12:52:23.99 ID:SshsjXGdr.net
>>542
有難うございます!
連絡時にある程度の時期も答えられないって返答だったもんで。
天気と仕事の兼ね合いもあるんでねぇ。

545 :774RR :2021/05/31(月) 12:56:47.56 ID:sWb3cltVd.net
こうして納車情報を聞けると他人事でも嬉しい
ワイのは秋〜冬にかけての予定だけど、ワクワクしてくるわ

546 :774RR :2021/05/31(月) 14:22:20.16 ID:RvK5cgH60.net
>>543
ならまてよ
馬鹿か

547 :774RR :2021/05/31(月) 15:25:57.07 ID:F/kiX5y30.net
500(キジマハンドル換装+POSHインナーウエイトバー付)乗りです。
今朝DCT試乗(10分程度)した感想です。
ハンドル・右ステップからの振動はだいぶ強くてエンジン音もHD883並み、朝一番の始動は近所迷惑になりそう。
モードは標準にしてもらってましたが、加速後にスロットルを戻した時のエンブレの感覚は唐突感・MTとの違和感を感じました。
ハンドルは500に比べて少し広くて、少し低い感じであまり遠くは感じませんでした。
ニーグリップはタンクの形状のおかげで大変し易い感じです。

次回はMTを試乗させてくれるお店を探して気長に乗換の検討をしてみます。
ご参考になれば幸いです。

548 :774RR :2021/05/31(月) 15:29:24.16 ID:rZqC9bNq0.net
>>546
返信機能使えたんだw

549 :774RR :2021/05/31(月) 17:22:14.90 ID:MKD5dlzz0.net
>>547
500と比較でハンドル遠く感じないが低い広いは同感
広いおかげで慣れるまでは肩が凝った
エンブレはスタンダードモードは大分マイルドでパッセンジャーからすると500の時よりも1100の方が乗ってて楽だそうだ
ヘルメットカッつんゴっつんが減少
DCTの方がシフトチェンジ俺より上手

550 :774RR :2021/05/31(月) 18:52:19.86 ID:R1oZsa+R0.net
>>543
改造できないんだろw

551 :774RR :2021/05/31(月) 20:36:13.87 ID:mEe7Zvcwa.net
自分のこと棚に上げて言うけどライダーって性格悪りーな

552 :774RR :2021/05/31(月) 21:11:07.31 ID:biyJDFIza.net
今日MT納車しました。運転して思ったのが時速70キロあたりからエンジンの振動を足に強く感じました。高速でこの振動が続いたら足が痺れてキツいなぁと思います。ハンドルの距離感は丁度いいです。パーツはデカカウルを頼みましたが入荷はまだ未定とのことでした。

553 :774RR :2021/05/31(月) 21:35:25.89 ID:4UjbdtQd0.net
業者乙

554 :774RR :2021/05/31(月) 22:05:46.97 ID:TYObTDp30.net
サザエ乙

555 :774RR :2021/05/31(月) 23:02:49.64 ID:0Rx/Nus20.net
>>552
オメ、いいバイク売れたな!

556 :774RR :2021/06/01(火) 07:00:04.62 ID:BMvWW7WL0.net
>>552
いい色買ったな!

557 :774RR :2021/06/01(火) 08:07:19.27 ID:xL78okyU0.net
大排気量で2気筒なら振動するだろう。
DCTだけどクラッチならモーターで自動的に切り替えたら良いと思うが。できないのか。

558 :774RR :2021/06/01(火) 08:12:13.70 ID:SwF501kF0.net
>>552
DCTは心地よいパルス感はあっても不快な振動なんてほとんど感じないけどな

559 :774RR :2021/06/01(火) 10:53:16.38 ID:xL78okyU0.net
大排気量で2気筒なら振動するだろう。
DCTだけどクラッチならモーターで自動的に切り替えたら良いと思うが。できないのか。

560 :774RR :2021/06/01(火) 10:54:01.80 ID:TuuHiYQE0.net
>>552
違うギアで走ってみたら?

561 :774RR :2021/06/01(火) 12:38:14.42 ID:O5kI99ukd.net
クルコン付いてるのはDCTだけ?

562 :774RR :2021/06/01(火) 12:40:16.08 ID:UK+OUVAMd.net
>>561
MTもはクルコン付いてるよ。

563 :774RR :2021/06/01(火) 12:55:08.97 ID:O5kI99ukd.net
>>562
ありがとう!

564 :774RR :2021/06/01(火) 17:41:43.29 ID:BMvWW7WL0.net
一括か分割か迷ってとりあえず2月に契約して審査通したけど
納車の見込み未定のまま今月から返済が始まる。見てもないのに。

565 :774RR :2021/06/01(火) 19:26:55.48 ID:wMf2KglD0.net
>>564
そんな事あるの?
とこの金融業者?

566 :774RR :2021/06/01(火) 19:28:43.83 ID:ktBCEyxK0.net
別に納車とローン返済開始は一体じゃないんだからそらそうやろとしか。
嫌なら審査通っても借りずにまた審査通し直したらええ。

567 :774RR :2021/06/01(火) 19:53:59.50 ID:7uF0Q6jKa.net
一括でも見てもないのに支払ったよ

568 :774RR :2021/06/01(火) 20:47:12.88 ID:9831P3VN0.net
俺もMTみても試乗もなしに2月に払ったわ
そんな変わらんて

569 :774RR :2021/06/01(火) 22:16:52.41 ID:BMvWW7WL0.net
>>565
ホンダファイナンス。Dに確認したら5月の段階の見込みでスタートしたらしく
そこからまた延期になったので一度キャンセルします、と。
めんどいから一括にした。てか6月納車は難しいとのこと。
その時GB契約するつもりだったけど、それはそれで早めに来てください、と。

570 :774RR :2021/06/01(火) 22:54:20.19 ID:gmtTca4j0.net
別に普通じゃん

571 :774RR :2021/06/01(火) 23:23:55.75 ID:BMvWW7WL0.net
ツテで行ってるDだからちょっと遠くて面倒。
でもGBとレブルとカタログもらえるって聞いて
俄然行く気になった。

572 :774RR :2021/06/01(火) 23:52:41.63 ID:Gsu4KOA10.net
>>565
銀行系だったら普通だけどね。ホンダファイナンスとかだと納車に合わせるんじゃないかな。

>>569
さらにGB増車?今契約しても、注文ストップしてるからかなり待ちそうだよ

573 :774RR :2021/06/02(水) 06:00:23.72 ID:NxoMdBYs0.net
そう増車。早くしないと、年越すってニュアンスだった。
Sですかって聞かれて無印の方って言ったら、んじゃ早くって。

574 :774RR :2021/06/02(水) 06:53:00.43 ID:n3HgMyqh0.net
>>496
本来片手運転も必要となる白バイにDCTやYAMAHAのASが採用された時が完成形。ホビーライダーは事例としてメーカー協力するのだ。

575 :774RR :2021/06/02(水) 21:21:06.47 ID:i1eGcneg0.net
なんで生産量少ないの?

576 :774RR :2021/06/02(水) 21:25:28.61 ID:9XeVU3AJ0.net
仕方あるまい
半導体不足、タンカー不足、人手不足での稼働効率低下と、生産できない理由なんて幾らでも出てくるくらいコロナの影響が酷い

577 :774RR :2021/06/02(水) 21:33:58.15 ID:Y+A/bR+N0.net
すでに1800台以上出荷しているらしいから、工場は通常に稼働している。
注文が予想以上で対応しきれない状況なんだろう。

578 :774RR :2021/06/02(水) 23:09:29.78 ID:8BuwhA2Y0.net
昨年11月の世界発表後、このスレにて仮予約をしたとの報告を見て、12月頭にドリームで予約しましたが、やっとMT納車になりました。
本当に良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。


当方、身長180センチ、体重75キロでやや短足ですが、運転時の腕と膝は全く当たらず、ハンドルも遠い感じはありません。
ステップ位置だけ、少し慣れが必要と感じるくらいです。
オプションはいくつか頼んでいますが、1つも届いていません。
おそらく夏頃の到着になるでしょうか、といった具合です。

昨年末のあの時に、このスレで報告してくださった方、本当にありがとうございました。

579 :774RR :2021/06/03(木) 00:04:15.74 ID:a5pfPHjc0.net
俺オプション全部届いたけどな。何頼んだの?

580 :774RR :2021/06/03(木) 00:22:11.44 ID:0G+WKx000.net
こんなのを半年後待ちでも予約する人たちって今までどんな車歴なん?

581 :774RR :2021/06/03(木) 00:22:31.23 ID:5UXrcYLk0.net
キジマからハンドルとか色々出るんやね

582 :774RR :2021/06/03(木) 00:26:06.15 ID:RHvlGXRg0.net
オプションですが、
スクリーンカウル、デイトナサイドバッグ(左右)
です。オプションも12月中には注文していました。

オプション全部来ていますか、、、店舗や地域によって、だいぶ差があるみたいですね。

583 :774RR :2021/06/03(木) 02:29:27.84 ID:qw+dUQqX0.net
はやいな

584 :774RR :2021/06/03(木) 08:38:03.97 ID:QVumNPLDM.net
>>577
そんなに出荷されてんだ。先週納車だったMTのフレームナンバー800番代だったけど。

585 :774RR :2021/06/03(木) 08:53:27.33 ID:61R//2lwa.net
>>581
どこで見れますか

586 :774RR :2021/06/03(木) 09:22:07.46 ID:a5pfPHjc0.net
>>582
ヤッコカウルは全然入って来てないって聞いたよ。
俺はビキニカウルの方頼んだ。
車体は予約の予約で12月だけど、オプションは頼んだの3月。

587 :774RR :2021/06/03(木) 10:18:09.53 ID:JFebzCn0a.net
>>585
Twitterのキジマ公式で呟いてた
https://twitter.com/kijima2167/status/1399645377821741058?s=21
(deleted an unsolicited ad)

588 :774RR :2021/06/03(木) 12:07:09.93 ID:RHvlGXRg0.net
>>586
3月注文で、届いているんですね!
徐々にオプション手配しようとも思っていましたが、アマゾン等見て在庫有ればその方が早くて良いかもしれませんね。

ホンダのオプション品は、ドリームに要相談かもしれませんが。

589 :774RR :2021/06/03(木) 15:38:33.23 ID:wkDlDJXUa.net
>>587おお ありがとうございます

590 :774RR :2021/06/03(木) 16:13:33.45 ID:a5pfPHjc0.net
>>587
社外ハンドル来たな
購入決定。

591 :774RR :2021/06/03(木) 16:52:04.04 ID:FHM7KBRSM.net
ハンドル交換でグリップヒーターは使い回し出来るんだろうか

592 :774RR :2021/06/03(木) 18:03:15.13 ID:a5pfPHjc0.net
>>591
形状見ると先は22mmに絞られてるから大丈夫そう。

593 :774RR :2021/06/04(金) 16:29:52.70 ID:JwVjAK5HM.net
価格コムランキングでレブル1100急上昇

大型なのに6位ww

594 :774RR :2021/06/04(金) 17:46:00.80 ID:zxsT+OGr0.net
何を基準にしたランキング?

595 :774RR :2021/06/04(金) 20:27:39.34 ID:3baCJ5r40.net
250で、ダンパーが出るみたいね、1100も出るかな?

https://news.webike.net/2021/06/04/202658/

596 :774RR :2021/06/04(金) 20:52:17.95 ID:pp8LpxRq0.net
オカルトパーツな気がする

597 :774RR :2021/06/04(金) 21:00:09.58 ID:lvablSEH0.net
ちょっと高すぎるかなぁ

598 :774RR :2021/06/04(金) 22:01:44.36 ID:dFVHjgkb0.net
もともと高速安定性のある1100には必要ないかも
以前セローに乗ってたときにダンパー付けたら確かに高速でのハンドルのブレが減少したけど

599 :774RR :2021/06/04(金) 23:15:51.16 ID:F726RqRt0.net
NC750XDCTと比べて加速感はどれくらい違うんだ?
ポジションとかロングツーリングは楽か?

600 :774RR :2021/06/05(土) 00:11:46.28 ID:CVBMpk4/0.net
>>598
確かに必要ないかも。セローでロンツー派の人にはいいみたいですね。ゲロアタック系の人は、ない方がみたいなこと聞きました。

601 :774RR :2021/06/05(土) 00:16:23.31 ID:CVBMpk4/0.net
>>599
750出てすぐの試乗の感想なので、記憶頼りだけど、加速感はCB400SFをきちんと上まで回すよりは遅いかな?  程度だったような。

アフツイの加速感とは比較にならなかった。レブルは、下の方はアフツイよりも加速力あるらしいので、時速80-100kmくらいまでは、かなり速い方だと思う。ただ、きっちり全開出来ないのなら、話は別かも。

602 :774RR :2021/06/05(土) 04:28:49.42 ID:YOXJ2s2G0.net
>>587
デイトナのエンジンガードはコーナー時にステップより先に擦るって聞いて購入見送ったが、こっちは見た感じ大丈夫そうだから買おうかな

603 :774RR :2021/06/05(土) 06:16:50.21 ID:G4ZPzMW90.net
アールズギアのセットバックスペーサーの対応車種に1100が追加されてたぞ
迷わずポチった
高いけどハンドル交換より楽そうだし

604 :774RR :2021/06/05(土) 09:32:24.49 ID:7lQXuPrHd.net
ここはSEVでも

605 :774RR :2021/06/05(土) 14:01:57.57 ID:7Kta2BOp0.net
>>580
頑張って金貯めてまず免許取れ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200