2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 48匹目

396 :774RR:2021/04/29(木) 23:10:07.69 ID:zvptzQQt.net
>>393
続々バイク作ってて草

397 :774RR:2021/04/29(木) 23:10:32.08 ID:F06GDqg2.net
自分の免許種類部分どアップ画像
なんて超余裕なのになあw

小型おじさんにドヤられても
俺どうしたらいいんだろw

398 :774RR:2021/04/29(木) 23:15:28.10 ID:bicVq2ZE.net
GW初日の家族団欒タイムに5ちゃんに張りつきって
マジっすかスパモンさんw

399 :774RR:2021/04/29(木) 23:17:43.30 ID:SbuhDkS5.net
>>396
スパモン驚異のメカニズムやで

400 :774RR:2021/04/29(木) 23:33:31.78 ID:0DGyVM6t.net
>>399
スパモン驚異のメカニズムwww

401 :774RR:2021/04/29(木) 23:44:17.94 ID:F06GDqg2.net
>>318
SR250って昔あったんだけどw
だめ押しするとSR125もな

同年代は若い時にCB750FでもZ2でも
乗って第三京浜とかでバトルしてただろ
青春の消化不良がヒド過ぎだぞw

402 :774RR:2021/04/29(木) 23:50:34.85 ID:0DGyVM6t.net
4時間も前のスパモンにレスってw
やめてやれよw

403 :774RR:2021/04/30(金) 07:33:56.77 ID:8g6HSrU+.net
小型おじさんは今日も労働かな?
かわいそうに😭

404 :774RR:2021/04/30(金) 07:48:44.62 ID:ON/Zlb42.net
カスモンwまだかなぁ〜w

405 :774RR:2021/04/30(金) 08:01:31.62 ID:bp1GoiU1.net
カスモン驚異のメカニズムw

406 :774RR:2021/04/30(金) 08:08:51.40 ID:FsKyOp+e.net
 人人人人人人人
< ぜったいムリよ >
< 小型免許wよ >
< ムリムリムリムリ   >
< かたつむりよ >
 YYYYYYY
  //   \ \
  / // i|| ii ヽ ヽ
 / // /||ハ || | |i
`||レメ |/ レ斗\||||
 レ/Yヒ9)  イヒ9>||)从
 /从 ̄`_  ̄`||ソノ
  ||\ ヒ_) /||(
  |/ノ>-イ /リ入_
/ ̄ニフヘ_/ ∧_/ /
 _三ノ |レ" /  /

407 :774RR:2021/04/30(金) 12:25:36.86 ID:Dpq77K/D.net
小型おじ講義ほっぽり出して逃げたってマジ?
無免許なん?

408 :774RR:2021/04/30(金) 14:59:53.65 ID:gmXvzksR.net
>>403
平日は19時頃からの書き込み
休日は10時から0時まで粘着

409 :774RR:2021/04/30(金) 19:20:55.46 ID:Nt2TOR7l.net
山道を走るSUZUKI GSX-R125の動画だが、
エンジンの音の割に全然スピード出てないな(笑)
https://youtu.be/rixkY5p5WEQ?t=38

数値的には15馬力だけど、エンジンの負担を聞くと
実際は数字ほどの能力はないな。

410 :774RR:2021/04/30(金) 19:23:10.66 ID:Nt2TOR7l.net
Z2を異常なほど見かける一方で、
GSX-R125やCB125Rなどのような125ccのスポーツバイクは
全く見かけません。

そこそこ売れてるはずなんだけどな〜。

411 :774RR:2021/04/30(金) 19:35:55.51 ID:Nt2TOR7l.net
GSX-R125とGSX-R150の乗り比べ
https://youtu.be/G4IVP0ug0KE?t=598

動画の中でも150版を絶賛してますが
125と150とではパワーがまるで違うことが分かりますね。
たとえ15馬力あっても所詮125は非力なのです。

412 :774RR:2021/04/30(金) 19:38:32.79 ID:fcJnHqw2.net
モンキー関係ねえし

413 :774RR:2021/04/30(金) 19:41:48.30 ID:Nt2TOR7l.net
125ccの中でトップレベルのバイクでも
大したことが無いってことは、
やっぱりバイクは150ccなきゃ話にならないんだよ。

414 :774RR:2021/04/30(金) 19:44:09.46 ID:zEQPnF9G.net
小型免許じゃ乗れないだろ

415 :774RR:2021/04/30(金) 19:45:45.20 ID:8g6HSrU+.net
話にならないのは大型免許持ってないのに知ったかしてるお前だよ
なーにがZ2だよw
今日も逃げちゃう?

416 :774RR:2021/04/30(金) 19:46:40.96 ID:zG2W1+Nm.net
なら150のバイク買うかボアアップでもすれば?
金ないから無理だろうけどwww

417 :774RR:2021/04/30(金) 19:46:51.40 ID:Nt2TOR7l.net
小型免許取るやつなんてスクーター乗りしかいねーよ!w

418 :774RR:2021/04/30(金) 19:47:19.31 ID:8g6HSrU+.net
小型おじはニーハンにすら乗れないもんねぇ(笑)

419 :774RR:2021/04/30(金) 19:47:22.98 ID:Nt2TOR7l.net
>>416
>なら150のバイク買うかボアアップでもすれば?

そういうのってほんと無駄。

420 :774RR:2021/04/30(金) 19:47:41.15 ID:Hl/pVHKy.net
排気量だけで語るバカ

またおっさん言われるけどwww
2st 125ccとか知らんのやろなこのバイク初心者は

421 :774RR:2021/04/30(金) 19:48:37.47 ID:Nt2TOR7l.net
>>420
>2st 125ccとか知らんのやろなこのバイク初心者は

そんな古いバイク持ち出して何になんの?

422 :774RR:2021/04/30(金) 19:49:40.33 ID:Hl/pVHKy.net
>>421
排気量が全てじゃねーんだよwww

423 :774RR:2021/04/30(金) 19:49:57.12 ID:Nt2TOR7l.net
スーパーモンキーだから
125でもどうにか困らない程度には走るけど、
あくまでレアケースでしかない。

一般的に不自由なく走ろうと思えば150ccが必須ですよ。
ノーマルのモンキーなんてまともに走らないしな。

424 :774RR:2021/04/30(金) 19:50:22.44 ID:8g6HSrU+.net
でもお前免許持ってないじゃん

425 :774RR:2021/04/30(金) 19:50:42.86 ID:fcJnHqw2.net
そもそもモンキーにそんなパワー求めてねえし
のんびりトコトコ乗れたらそれでいいのさ

426 :774RR:2021/04/30(金) 19:51:10.28 ID:zG2W1+Nm.net
150なきゃ話にならない。
ボアアップや150購入は無駄。

おまえ自分で何言ってるか分かってんの?www
ならモンキー売れやwww

427 :774RR:2021/04/30(金) 19:52:47.42 ID:fcJnHqw2.net
150ccのパワー欲しいやつはそれを買うでしょうが
125ccを選んだってことはそういうことだ

428 :774RR:2021/04/30(金) 19:54:14.27 ID:Nt2TOR7l.net
スーパーモンキーに乗っていて
まあパワーはギリギリOKだとしても、
ショートホイールベース&小型タイヤによる
路面の衝撃が結構、体にキツイ所がある。

なんで、せめてグロムと同じ長さにして欲しかったわ。
モンキー155では100mm伸ばしてほしい。

429 :774RR:2021/04/30(金) 19:54:31.00 ID:8g6HSrU+.net
免許取得する技能も金も無いもんな
GWでも工場で働いてる底辺だから…w

430 :774RR:2021/04/30(金) 19:56:02.13 ID:Nt2TOR7l.net
知らない人もいるかと思うが、
モンキーはグロムよりもホイールベースが45mm短い。

それだけモンキーの方が段差に弱いのだ。

431 :774RR:2021/04/30(金) 19:56:32.70 ID:G2xYtj/1.net
スパモンはよバイクか免許見してよ

432 :774RR:2021/04/30(金) 19:58:12.86 ID:fcJnHqw2.net
スイングアームで延長すりゃいいだろ、貧乏すぎて買えんか

433 :774RR:2021/04/30(金) 19:58:15.99 ID:Hl/pVHKy.net
モンキー125は125ccのままでも、ハイコンプピストン、ハイカム、入れて燃調いじると全く違うものになる。
排気量だけで語るバカはエンジンのことを何も分かっちゃいないwww

434 :774RR:2021/04/30(金) 19:58:31.50 ID:Nt2TOR7l.net
なので、新型を買う人は
グロムも視野に入れて検討した方がいいですよ。
モンキーはダサくなってしまったので尚更です。

逆にグロムの方は以前よりもモンキー寄りになったというか、
シートの段差がなくなりポジションに柔軟性が出たのは
結構ポイント高いかと思います。

435 :774RR:2021/04/30(金) 19:59:16.96 ID:8g6HSrU+.net
無断転載か秘境の風景写真しか見せれないビビリカスだから無理よ
パソコンの謎メーカーのモニターだけは早かったがなw

436 :774RR:2021/04/30(金) 20:00:43.48 ID:Nt2TOR7l.net
モンキーのお気に入りポイントとして
シートをあげる人も少なくないかと思いますが、
あの長めのシートのおかげで、
手前に座ったり、後ろに座ったりとポジションに柔軟性があるのは
俺も重宝しています。

固定化されてると、お尻も常に同じところに体重がかかるので
痛くなりやすいんですよね〜。

437 :774RR:2021/04/30(金) 20:02:11.65 ID:fcJnHqw2.net
スパモンはケツの痛みよりオツムが痛いことを自覚しよう

438 :774RR:2021/04/30(金) 20:03:35.52 ID:8g6HSrU+.net
想像してみw
なけなしの金で買った初バイクが想像よりしょぼすぎてその不満をエアカスタムしてくサマを
食い入るように何度も見たレビュー動画をw

439 :774RR:2021/04/30(金) 20:04:09.14 ID:Nt2TOR7l.net
前寄りに座ったり、後ろ寄りに座ったりと
柔軟性が生まれたのは評価高いです。
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/15668/1_l.jpg

何がダサいか?って言うと、巨大に見えるタンク。
人間でいうと等身バランスの悪い顔デカ。

440 :774RR:2021/04/30(金) 20:05:16.77 ID:8g6HSrU+.net
どんなバイクでも尻の位置変えれまぁすw
発言バイクだからわかんないか
そんなことw

441 :774RR:2021/04/30(金) 20:05:40.42 ID:Nt2TOR7l.net
とにかく、俺はもう
125ccは2度と買わないだろうな〜。
非力すぎて不自由だもん。

442 :774RR:2021/04/30(金) 20:06:52.39 ID:fcJnHqw2.net
>>441
それがいい、そしてここにも来ない方がいい。
さようなら

443 :774RR:2021/04/30(金) 20:07:00.67 ID:G2xYtj/1.net
初バイクだったんだねぇ
ステップアップしたらええやんw

444 :774RR:2021/04/30(金) 20:08:29.17 ID:isxuH9mH.net
>>441
パワーアップして不自由じゃなくなったんじゃないのかよ

445 :774RR:2021/04/30(金) 20:09:02.89 ID:G2xYtj/1.net
エアカスタムだからね…
不満は溜まる一方よ😭

446 :774RR:2021/04/30(金) 20:09:36.43 ID:Nt2TOR7l.net
モンキーが異常なほどフニャサスで誕生したのも、
裏を返すと、ホイールベースが短すぎて凹凸に弱いから、
それを緩和する為なんだよな。

スーパーモンキーは前後共にサスが強化してあるから
余計に凹凸で衝撃が来る。
短いホイールベースの欠点を痛感させれます。

447 :774RR:2021/04/30(金) 20:10:03.00 ID:Nt2TOR7l.net
>>444
>パワーアップして不自由じゃなくなったんじゃないのかよ

新しく買ったら、その時点でノーマルじゃん!

448 :774RR:2021/04/30(金) 20:10:55.59 ID:G2xYtj/1.net
じゃあid付きでサス見してよw
ほんとにカスタムしてるなら

449 :774RR:2021/04/30(金) 20:11:40.50 ID:G2xYtj/1.net
なおサスペンションのメーカーは答えられない模様w

450 :774RR:2021/04/30(金) 20:13:08.53 ID:isxuH9mH.net
>>446
スパモンがデブだから柔らかく感じるんじゃない?

451 :774RR:2021/04/30(金) 20:15:47.07 ID:Nt2TOR7l.net
幹線道路はともかく、住宅地の道路なんて水道やら下水やらで
補修ばかりで酷い凹凸ぶりだし、
山の方に走りに行くとカーブの路面にわざと凹凸がつけられていて、
モンキーだと辛い。

こんな感じ
https://marbou.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c60/marbou/IMG_7149.JPG

452 :774RR:2021/04/30(金) 20:17:24.69 ID:Nt2TOR7l.net
縦溝を嫌う人も多いと思うけど、
上のような凸凹に比べたら天国だよ。

http://www.ridelikeapro.jp/wp-content/uploads/2018/06/027.jpg
https://www.sanwa-cutter.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/08/grooving2-6.png

453 :774RR:2021/04/30(金) 20:20:13.89 ID:8g6HSrU+.net
じゃあ走らなきゃいいのでは?🤔
ドMモン

454 :774RR:2021/04/30(金) 20:20:38.42 ID:Nt2TOR7l.net
カーブのたびに、ガタガタガタガタ・・・って車体がなる。
あれほんと不快と通りこして危ない!

http://blog-imgs-96.fc2.com/t/r/u/trucktorack/top_689.jpg

455 :774RR:2021/04/30(金) 20:23:58.44 ID:zG2W1+Nm.net
サスもタイヤも強化してるとか言ってたのにタイヤがノーマルだった時点でサス強化も嘘決定www

456 :774RR:2021/04/30(金) 20:29:04.11 ID:Nt2TOR7l.net
>>455
>タイヤがノーマルだった時点で

あのペダル画像が俺の物ではないという証拠です。

457 :774RR:2021/04/30(金) 20:33:38.68 ID:Nt2TOR7l.net
お前ら、モンキー乗ってて
走らなさすぎて嫌にならないのか?
初心者が多くて一般道しか走らないから平気なのかな〜。

田舎の方に走りに行くと
交通の流れが速いし、山道も多いから
ノーマルモンキーじゃ相当辛いぞ?

458 :774RR:2021/04/30(金) 20:33:53.50 ID:gy5Hm96R.net
>>189
今日やってみたら3速54km/hから30km/hまで10秒くらいだった
動画は汚過ぎて上げられないけどこれどうやって固定してるの?
油温計付けてるからポスト付けられないんだよね
ハンドルブレースでも付けた方が良いかな?

459 :774RR:2021/04/30(金) 20:36:59.64 ID:Nt2TOR7l.net
>>458
>動画は汚過ぎて上げられないけどこれどうやって固定してるの?

スマホホルダーです。

460 :774RR:2021/04/30(金) 20:41:49.76 ID:Nt2TOR7l.net
気温が暖かくなったせいだと思うけど、
エンブレ動画撮った時よりもエンブレ弱くなりました。
ここまで弱くなるとちょっと乗りづらい。

461 :774RR:2021/04/30(金) 20:45:28.54 ID:isxuH9mH.net
>>457
モンキーが走れるのは初心者だろうが上級者だろうが一般道なんだけど
お前は何を言ってるんだ?

462 :774RR:2021/04/30(金) 20:48:29.71 ID:gy5Hm96R.net
スマホホルダーの固定場所が無いのよ
普段はミラー付け根からクランプバー出してるんだけど遠すぎるし斜めになるのよね
スマホホルダーもカメラが隠れるしちょっと探してみますわ

463 :774RR:2021/04/30(金) 20:58:11.35 ID:EMzDve1H.net
また乗り遅れたー
明日こそ優越感得るために家族放ったらかしで参戦するでー

464 :774RR:2021/04/30(金) 21:01:02.20 ID:FPX2PGli.net
マウンターじゃなかったっけ?

465 :774RR:2021/04/30(金) 21:44:41.78 ID:2jOV1Mb6.net
誇らしげに動画とかほざいてるけど、
エンジン唸らせてるだけの音って誰に需要あんの?
ほんまビョーキやなwww

466 :774RR:2021/04/30(金) 22:14:16.85 ID:NABizlUT.net
カブに変えたくなってきた

467 :774RR:2021/04/30(金) 22:25:19.71 ID:JCDyz7OI.net
>>466
グロムも良いぞ

468 :774RR:2021/04/30(金) 22:42:48.75 ID:8g6HSrU+.net
>>465
見た目はおっさんだけど中身はバイク買ったばかりのキッズだからね

469 :774RR:2021/04/30(金) 23:06:19.56 ID:HBrZN4Vm.net
>>468
妄想の予感がするんだが

470 :774RR:2021/04/30(金) 23:13:09.71 ID:2jOV1Mb6.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000019066015874611206.jpeg

嫁モンキー納車♪
本当は黄色を買ってあげたかったんだけど、
新型が青落ちするから青探したよーw

471 :774RR:2021/04/30(金) 23:15:52.19 ID:8g6HSrU+.net
コンクリ工場に目が行くわ
これなかなかの規模やな

472 :774RR:2021/04/30(金) 23:26:04.47 ID:zEQPnF9G.net
>>470
おめいい色買ったな!

473 :774RR:2021/04/30(金) 23:28:52.80 ID:AU0+qNJj.net
>>470
納車おめ
バイクに理解ある奥様でいいねえ
ウチのもC125でプチツーに付き合ってはくれるけど
さすがに同じの2台買ったらキレられると思うw

474 :774RR:2021/05/01(土) 00:13:22.62 ID:cE7ZHG6N.net
>>470
新型、国内版カタログ落ちするのは黄色だぞw
逆に青はタイ仕様でもないのに何故か国内版投入www

475 :774RR:2021/05/01(土) 01:33:10.43 ID:vclo19h9.net
塗り分けパターンが古いモンキーの
オマージュだから赤を既に持ってるなら
2台目は青でいいだろ、いいセンスだな

476 :774RR:2021/05/01(土) 09:11:53.25 ID:xmooVC1b.net
>>470-475

そういう馴れ合いは本スレでお願いします。
本スレの新スレ立ちました。
あなた達はあっちに行ってください。

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/

477 :774RR:2021/05/01(土) 09:57:15.16 ID:f8OVZFTJ.net
>>470
嫁と同じバイクとか裏山

478 :774RR:2021/05/01(土) 10:01:43.88 ID:Q7Dp3BH1.net
>>476
権限なしの誘導荒らしID:xmooVC1bをNGにしました。

479 :774RR:2021/05/01(土) 10:04:15.48 ID:/zX3M2JM.net
>>476
高齢独身の嫉妬ほどみっともないものはないぞ

480 :774RR:2021/05/01(土) 10:15:37.61 ID:cBAFKr39.net
嫉妬かよ。
みっともねーなw

481 :774RR:2021/05/01(土) 10:21:23.75 ID:xmooVC1b.net
>>478
>権限なしの誘導荒らし

お前らは2ch(5ch)初心者か?
2chでは「馴れ合い禁止」になってることも知らないのか?

482 :774RR:2021/05/01(土) 10:41:31.98 ID:OPzE6LG3.net
小型おじが免許見せれたら移動するが?

483 :774RR:2021/05/01(土) 10:41:41.30 ID:oVql9twM.net
>>470
夫婦で赤と青の機体とか、マックスとミリアみたいだなw
色、逆だけど

484 :774RR:2021/05/01(土) 10:48:17.73 ID:xmooVC1b.net
【5chの基礎ルール】

・一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露の禁止
・固定ハン叩きの禁止
・コピペ禁止
・馴れ合い禁止
・暴言の禁止

https://5ch.net/before.html

485 :774RR:2021/05/01(土) 10:51:51.45 ID:KII6w+Ol.net
470の者です。みんなありがとう!
これから少しずつプチカスタムをゆっくりやっていきます!
しかし、国内新型は黄色落ちだったのねwww

486 :774RR:2021/05/01(土) 10:52:51.23 ID:OPzE6LG3.net
まんまお前のことやん😅
https://i.imgur.com/rwsZ39W.jpg

487 :774RR:2021/05/01(土) 10:55:22.95 ID:xmooVC1b.net
>>485

馴れ合いしたけりゃSNSに行け!

488 :774RR:2021/05/01(土) 10:56:38.59 ID:FGNLs9Jm.net
レスバトルしたいけどお前逃げるじゃん
話にならねーよ

489 :774RR:2021/05/01(土) 11:04:24.19 ID:QgrXnsX9.net
>>483
マックスとミリアって何?

490 :774RR:2021/05/01(土) 11:16:43.74 ID:I4Bmtudp.net
カッコいいね
https://i.imgur.com/A8mGSQ5.jpg

491 :774RR:2021/05/01(土) 11:58:54.84 ID:G7mMAcf4.net
>>483
やめたれwww
そいつら将来離婚寸前やんけwww

492 :774RR:2021/05/01(土) 11:59:07.17 ID:dCstQDcW.net
昼から雨降りそうだなぁ。明日も天気悪そう
3日走ってくるか

493 :774RR:2021/05/01(土) 12:00:06.65 ID:QgrXnsX9.net
あぁアニオタか
キモい

494 :774RR:2021/05/01(土) 12:32:08.24 ID:qDFxB+nK.net
モンキーの歴史について教えて欲しいんだけど、このバイクって仕様変更はあるとしてもカタログ落ちしたことってないの?
待たされるのはしょうがないとして、今後いつでも手に入るのか?ってことなんだけど

495 :774RR:2021/05/01(土) 12:44:08.63 ID:qDFxB+nK.net
494
訂正。2018年にリニューアルされたものがそう簡単に廃盤になったりせんよね?て内容です

496 :774RR:2021/05/01(土) 12:44:08.63 ID:qDFxB+nK.net
494
訂正。2018年にリニューアルされたものがそう簡単に廃盤になったりせんよね?て内容です

497 :774RR:2021/05/01(土) 12:47:48.13 ID:J7vSfVzC.net
モンキーの歴史は長い
モンキー125はまだ初代の別物
10年後にはガソリンの原付自体が新車大麻販売しなくなってるかも

498 :774RR:2021/05/01(土) 12:51:37.07 ID:J7vSfVzC.net
学生さんがお金ないから借金して買わないと!とか思ってるならやめとけ
中古ならいつでも買えるし、まずプレミア価格になったりはしない

499 :774RR:2021/05/01(土) 13:30:07.33 ID:xmooVC1b.net
>>490

それ、図体ばっかりデカくて
スーパーモンキーより遅いバイクやん(笑)

500 :774RR:2021/05/01(土) 13:31:30.74 ID:xmooVC1b.net
みなぎるパワー、スーパーモンキー。
レブルに負ける気しません (´ー`)

501 :774RR:2021/05/01(土) 13:39:01.67 ID:B5R4JnKm.net
>>484
>【5chの基礎ルール】

>・一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露の禁止
>・固定ハン叩きの禁止
>・コピペ禁止
>・馴れ合い禁止
>・暴言の禁止

↓ 一般人の誹謗中傷、暴言
>>193 名前:774RR :2021/04/27(火) 20:36:05.61 ID:0XSODolF
当然、お前らに何の技術もノウハウもないので
パワーアップと燃費を両立するなんて芸当は無理です。
お前らにはメーカーが考えたパーツを
つけるしか脳がないのです。

↓コピペ
>>279 名前:774RR :2021/04/28(水) 22:49:37.26 ID:j6WbF1q9
慣れで解決する問題なら、こんな大差はつきませんよ。
【アンケート】
Q:ホーンとウインカーのボタンの位置関係。どっちが好き?
URL略
【結果】
ホーンが下の方がいい=72.3%
ホーンが上の方がいい=12.1%

↓暴言、ヘイト
>>378 名前:774RR :2021/04/29(木) 20:52:35.51 ID:BSB1Lx1H
>>377
こっちの要求に答えたこともないくせに
よく平気で人に要求できるな。
おまえらは韓国人と同じだ!

502 :774RR:2021/05/01(土) 13:45:48.07 ID:OPzE6LG3.net
負ける気はしないだけで実際ボロ負けっすw

503 :774RR:2021/05/01(土) 13:46:20.55 ID:vclo19h9.net
妻帯者に嫉妬してて草

504 :774RR:2021/05/01(土) 13:57:49.62 ID:OPzE6LG3.net
同じバイク2台買えてしまう経済力と理解ある妻
すべてスパモンが逆立ちしても手に入らない普通の幸せ…w

拾い写真と荒れ果てた山道の画像しかうpできないゴミ

乗ってるバイクも免許も一切見せれない底辺原付ライダー小型おじさんの明日はどっちだ😭😭😭

505 :774RR:2021/05/01(土) 14:03:13.40 ID:I4Bmtudp.net
ほんと、レブルに反応するのなw
写真は471cc
デカイのは当たり前

506 :774RR:2021/05/01(土) 14:11:14.06 ID:xmooVC1b.net
>>502
>負ける気はしないだけで実際ボロ負けっすw

ないない(笑)

507 :774RR:2021/05/01(土) 14:17:14.03 ID:xmooVC1b.net
【スーパーモンキーの能力】

・レブル250よりも速い。
・SR400とタメ張れる。

508 :774RR:2021/05/01(土) 14:17:15.39 ID:6pcnX5c4.net
>>505
この初心者が気づくわけないじゃん

509 :774RR:2021/05/01(土) 14:18:37.31 ID:xmooVC1b.net
【スーパーモンキーの能力】

・レブル250よりも速い。
・SR400とタメ張れる。
・旧車2気筒の250ccといい勝負。

510 :774RR:2021/05/01(土) 14:35:46.60 ID:6pcnX5c4.net
旧車乗ったこともありません

511 :774RR:2021/05/01(土) 14:49:12.19 ID:6pcnX5c4.net
【スーパーモンキーの真実】

・タイヤはノーマル
・サスもノーマル
・車体は黄色
・ペダルのみ自作

512 :774RR:2021/05/01(土) 14:57:12.43 ID:xmooVC1b.net
モンキーの現実
https://imgur.com/eke96kj.jpg
https://i.imgur.com/E6zprlF.jpg

513 :774RR:2021/05/01(土) 15:10:28.44 ID:OPzE6LG3.net
な?結局人の画像の転用しかできないw

514 :774RR:2021/05/01(土) 15:53:16.97 ID:cBAFKr39.net
スパモンってレンタバイクなんだろw?

515 :774RR:2021/05/01(土) 16:09:19.22 ID:OPzE6LG3.net
ペテンの才能すらない…😅

516 :774RR:2021/05/01(土) 16:16:03.29 ID:jg/TRP7W.net
NSR250にスパモンは勝てると…

本気で言ってるのか?

517 :774RR:2021/05/01(土) 16:35:33.03 ID:8MhYhbf2.net
どの板にもギリ健っていてるんだな

518 :774RR:2021/05/01(土) 17:03:07.18 ID:G7mMAcf4.net
>>511
ペダルも自作ちゃうよ
ホムセンの店員に作ってもらっとる

519 :774RR:2021/05/01(土) 17:43:06.98 ID:Z/qSYrNV.net
ペダル自作ちゃうんかい草

バイク乗ったことない店員に作らせたんかなww
お互いバイクド素人だからあのデキに満足なのか納得

520 :774RR:2021/05/01(土) 17:45:28.10 ID:Z/qSYrNV.net
こいつはギリ健やなくてガチ糖質でしょ
もう1年以上ここにいるらしいし

521 :774RR:2021/05/01(土) 17:56:23.03 ID:xmooVC1b.net
>>516

旧車、250cc、2気筒といえばこれですよ。
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/2047/1_l.jpg

522 :774RR:2021/05/01(土) 18:33:32.45 ID:B5R4JnKm.net
>>511
>【スーパーモンキーの真実】

追加

・マフラーはノーマル
・エンジンもノーマル
・吸気素人チューニング
・ブレーキローターひん曲がり
・アルミテーププラシーボチューン
・補助灯(鳥目白内障老眼仕様)
・ミラーとレバーを交換して超絶チューニング仕様

523 :774RR:2021/05/01(土) 18:37:53.40 ID:B5R4JnKm.net
>>512
あっwww

クレーマーの人ですやんwwwww

こんなYouTube動画ばっかり見てたら、そりゃスーパーモンキーとか言って勘違いしちゃうよねwwww

524 :774RR:2021/05/01(土) 18:45:00.42 ID:pKrlrXSw.net
>>523
クレーマーの人は別人だぞ
ギアの件で難癖つけてた上にモンキーで立ちごけしてた奴やろ?
スパモンと被るけど、あの人は赤で関西っぽいんよなぁ

525 :774RR:2021/05/01(土) 18:46:47.85 ID:xmooVC1b.net
>>524
>あの人は赤で関西っぽいんよなぁ

もしかして、その人って
リアサスのロッド保護のプラカバーが
傷ついたと言って変えたさせた人?

526 :774RR:2021/05/01(土) 18:53:15.45 ID:vclo19h9.net
1年以上粘着して嫉妬に狂う
絵に書いたような自己愛性人格障害

527 :774RR:2021/05/01(土) 18:54:26.12 ID:niduNb7p.net
>>521
レブルのご先祖やん
心底レブル嫌ってんな

528 :774RR:2021/05/01(土) 18:56:48.11 ID:UUcBYZED.net
>>525
違う
同じ関西のおっさんだけど

529 :774RR:2021/05/01(土) 19:00:28.90 ID:J7vSfVzC.net
謎の極低速の粘りあるモンキーで発進難しいって公道走っちゃ駄目なレベルだろ
極めて特殊な技能持った人(下方向に)なんで誰の参考にもならん

シングルのCBR250Rなんて発進不可能だろうなあ

530 :774RR:2021/05/01(土) 19:03:08.01 ID:+ltHz6wN.net
どのシートにするか悩みに悩んでGクラフトの段付きタックロールに交換
付けてみたらポジションが前過ぎて窮屈で乗り辛い
シート屋さんに段をアンコ抜きしてなくしてもらったらバッチリ
足つきいいし、何よりニーグリップ出来るようになった
結局金かかって同じGクラフトのフラット買ってもよかったような

531 :774RR:2021/05/01(土) 19:03:47.27 ID:WYG9fS/2.net
ちょっとだけ3速アイドリング走行やってみたけど普通に動くな
ホンダのエンジンすげえな
スパモンのよりトルクあるからか17km/hくらい出てしまうわ

532 :774RR:2021/05/01(土) 19:06:10.83 ID:rNAESVy9.net
昔、俺のバイククラッチ握っても進むんだ!渋滞も楽とか自慢していたやつを思い出した。

533 :774RR:2021/05/01(土) 19:11:37.14 ID:OPzE6LG3.net
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug
レブルで検証してるやつあるやん
スパモンボロ負けで草

534 :774RR:2021/05/01(土) 19:15:39.27 ID:Z/qSYrNV.net
メータードアップの卑怯動画とは大違いで草

535 :774RR:2021/05/01(土) 19:17:23.13 ID:rNAESVy9.net
新型モンキー125のフレームは黒統一なんだな。
ガワを変えてもバレないのはいいね。

536 :774RR:2021/05/01(土) 19:23:22.24 ID:vclo19h9.net
卑怯者のスパモンが発狂しそうな
親子xレブル x 鮮明画像の組合せ

537 :774RR:2021/05/01(土) 19:26:15.85 ID:KMPnxGx0.net
>>530
俺もシート変えたいけど迷う
武川のタックロール安いけど意外と硬くてケツ痛いみたいだし

538 :774RR:2021/05/01(土) 19:34:52.55 ID:OPzE6LG3.net
>>536
それな

すべてが負けている

539 :774RR:2021/05/01(土) 19:41:36.12 ID:DjCf2zgp.net
>>536
スパモン完全敗北で草

540 :774RR:2021/05/01(土) 19:57:04.27 ID:xmooVC1b.net
>>527
>心底レブル嫌ってんな

嫌う理由もないですよ w
一時は「レブル250といい勝負かな」とも思ったんですが、
その後、スーパーモンキーの能力が更に上がり、
もはやライバルとも言えなくなってしまいました。

541 :774RR:2021/05/01(土) 19:58:10.26 ID:xmooVC1b.net
やっぱりモンキーのライバルはSR400ですね。
レブル250が相手じゃちょっと物足りないです w

542 :774RR:2021/05/01(土) 20:25:40.29 ID:vclo19h9.net
>>541
https://mototimes-web.com/200707.html

物足りないアナタには
夫婦で2ケツして、SR400に乗ってツーリングなんてどうっすか

543 :774RR:2021/05/01(土) 20:27:15.02 ID:Z/qSYrNV.net
免許ないし嫁も無理
人生最後の楽しみが原付て…w

そら2ちゃんで粘着したくなるわなw

544 :774RR:2021/05/01(土) 20:56:55.88 ID:B5R4JnKm.net
>>541
SRじゃなくてSP400やろがアホwww

545 :774RR:2021/05/01(土) 21:04:51.70 ID:Z/qSYrNV.net
動画から目をそらしてて草
これが現実やでw

546 :774RR:2021/05/01(土) 21:17:40.47 ID:56BQaGUu.net
>>543
残り少ない人生のさらに週イチの休みをこんなところでなあ…

547 :774RR:2021/05/01(土) 22:09:52.54 ID:Af583mt6.net
なんだ今日はもう終わりか?

548 :774RR:2021/05/01(土) 22:44:12.38 ID:pD/8JgJ0.net
少し真面目な話、と言うか相談をしても良い?

549 :774RR:2021/05/01(土) 22:48:36.01 ID:xmooVC1b.net
>>548

本スレの方で相談してみてください。

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/

550 :774RR:2021/05/01(土) 22:49:09.02 ID:Zp920n6u.net
>>548
なんだい?

551 :774RR:2021/05/01(土) 23:03:44.28 ID:NlNm6r3d.net
>>548
伺いましょう

552 :774RR:2021/05/01(土) 23:04:53.26 ID:pD/8JgJ0.net
>>549
ま、ツマラン悩みだから
>>550
すまんな
工具…といっても六角レンチとヘルメットのワイヤーが入っているボックスだが
取り外しと装着のコツは有るのかな?
何回か取り外しやれば使いやすくなる?
折角、鍵付きのボックスを有効活用したいけど、心が折れそう

553 :774RR:2021/05/01(土) 23:15:53.10 ID:NlNm6r3d.net
>>552
工具が入ってる方?
それともサイドカバー?

554 :774RR:2021/05/01(土) 23:20:49.06 ID:pD/8JgJ0.net
>>553
Monkeyのステッカーが貼ってある鍵付きの
折れたかな?と思うぐらいの音がして外して
苦労して装着した覚えがある
それ以来、外してないけど工具を入れたくて

555 :774RR:2021/05/01(土) 23:25:23.96 ID:8qESyJ19.net
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/monkey125/30K0FA000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=Monkey125

41ページ。
自分は開けたこと一度しかないww

556 :774RR:2021/05/01(土) 23:27:11.32 ID:NlNm6r3d.net
>>554
鍵を開く方向に回しながら脱着すればそこまで固くはないと思うけどなあ
あとは取り付けピンに薄ーくグリスでも塗ったらいいよ

557 :774RR:2021/05/01(土) 23:36:20.13 ID:pD/8JgJ0.net
>>555
これが硬いんだ
外す時は、バギッと音がする
>>556
なるほど、グリスやってみる
そうか…思ってもみなかった

助かる

558 :774RR:2021/05/01(土) 23:48:06.03 ID:d+iUOtaK.net
>>557
一度中身を空っぽにして、構造をよ〜く観察して着脱を繰り返してみるといいと思いますよ
中身が入ってると鍵がまわしにくかったり、グリップが上手くハマらなかったりしますんで

標識交付証明書と自賠責証明書は座面裏に入れるのがデフォらしいけど、個人的には一応鍵が付いてるサイドカバー内のボックスに入れたいな

559 :774RR:2021/05/02(日) 00:08:44.08 ID:hn7eM1Xl.net
>>558
サンクス
ありがとう
よーく見てみる

自分のメインとして、fxsbを乗っているけど、通勤では使えなくてね
Monkeyは知合いの紹介で購入したんよ
色々な意味で新鮮だわ
スクーターに煽られる抜かれる、車も煽って抜かして行く

スゲー…
先の信号で一緒になるのに、煽る
fxsbに乗ってる時には経験出来ない事

楽しい、最高かもしれんが…box使辛い

560 :774RR:2021/05/02(日) 00:12:30.61 ID:K3lTAfyI.net
レブルの検証動画に頑なに触れないのほんと草はえる

561 :774RR:2021/05/02(日) 00:18:47.06 ID:JCwwXFW3.net
>>559
ハーレーかっけえええええ!
ジークラフトからサイドバック出てるから抵抗なければ選択肢の一つになるかも?
自分はボックスやバッグ付けたくない派だからワンショルダーバッグに小さな工具入れてるよ。

562 :774RR:2021/05/02(日) 07:24:46.39 ID:rPjZQ74z.net
>>559
ドラレコ入れると煽りマシになるかも。
デイトナ製のやつが小さめで良いかもね。
自分はミツバサンコーワ製だけど。

563 :774RR:2021/05/02(日) 12:16:34.22 ID:2KANl1L8.net
>>559
これ着けたら煽られなくなったよ

https://www.webike.net/sd/24279959/

564 :774RR:2021/05/02(日) 12:42:44.52 ID:B7AsMftt.net
煽られるってチンタラ走ってるからだろ!

565 :774RR:2021/05/02(日) 12:53:34.85 ID:B7AsMftt.net
ノーマルだった頃は、振動が強烈で
いかにもエンジンに無理をさせている感があり、
どうしても十分とは言えるスピードで走られませんでした。

そのため、煽りのように妙に接近されたり、
危険な追い越しをかけらたりと、
嫌な思いをすることが多かったです。

566 :774RR:2021/05/02(日) 12:57:48.75 ID:B7AsMftt.net
しかし、スーパーモンキーになって
ちゃんと場の状態を読んだスピードで走られるようになってからは、
そんな経験もほとんどなくなりました。

と言っても、ボケ老人が、前にスペースもないのに、
追い抜いてくることがあるのです。

どやしつけてやったことも何度があります。

567 :774RR:2021/05/02(日) 13:01:23.30 ID:B7AsMftt.net
>>566
>前にスペースもないのに、

要するに、前に車がいて、
これ以上はスピードを出せない状況で、
前の車と適正な車間距離を取って走っているだけなので
追い抜いたところで入るスペースは無いのです。
それを追い抜いて強引に前に入ろうとするわけです。

強引に前に割り込んでくるような状態です。

568 :774RR:2021/05/02(日) 13:05:06.25 ID:B7AsMftt.net
DQNの車がそんあ悪質な追い越しをしてくる訳ではなく、
ボケ老人なのです。まともは判断能力がないのです。

まともな人間ならば、バイクの前の状況を考えて、
追い抜ける状態ではないことを理解できるはずですが、
ボケ老人は「ピンクナンバー=50cc」ぐらいに考えていて、
反射的に追い抜いてくるんだと思います。

569 :774RR:2021/05/02(日) 13:05:42.17 ID:oHrBuBRs.net
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug

スパモンボロ負けで草

570 :774RR:2021/05/02(日) 13:08:30.45 ID:B7AsMftt.net
こっちは前の車に続いて、
仕方なく50km/hほどで走っているだけなのに、
気づいたら、右に車が現れて、
俺を追い抜こうとしている状況…なんてことがあるのです。

そういう時はとっさにホーンを鳴らしまくるんが、
なにせホーンスイッチが致命的に押しにくいバイクなので
押せない時も多いのです。

571 :774RR:2021/05/02(日) 13:11:39.42 ID:B7AsMftt.net
>>569

もう2速の段階でレブル、ボロ負けでわろた!w
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=203

572 :774RR:2021/05/02(日) 13:15:58.36 ID:B7AsMftt.net
4速モンキーにとっての3速は、
6速レブルにとっての4.5速に匹敵する。

レブルの4速時でのテストがこれです。
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=270

573 :774RR:2021/05/02(日) 13:22:40.18 ID:B7AsMftt.net
話は変わりますが燃費の発表です。

67.98km/Lでした。

574 :774RR:2021/05/02(日) 13:27:07.27 ID:B7AsMftt.net
林道や未舗装路等で1〜2速走行せず、
山らしい山も登らず…で出た燃費です。

俺は全体的にスピード高めで走るので
ごく一般的なモンキーユーザーのように
60km/h未満で走っていれば更に良くなると思います。

575 :774RR:2021/05/02(日) 13:39:41.27 ID:B7AsMftt.net
2速〜3速で回転高めで走ることになるので
山も燃費悪化の要因ではあるんですが、
どうも1速〜2速で低速走行する方が燃費には悪いようです。

576 :774RR:2021/05/02(日) 13:53:43.31 ID:B7AsMftt.net
パワーアップしたことで
65〜75km/hがすんなり出るようになり、
煽られることがなくなりました。

結局、煽られる原因は速度なのです。
チンタラ走っていなければ煽られることもありません。

577 :774RR:2021/05/02(日) 13:57:36.29 ID:6jcXZ8Jn.net
>>574
ド田舎ならそんなもんだろ
都会で同じ走り方してたら55km/Lてとこだな

578 :774RR:2021/05/02(日) 14:00:27.20 ID:6jcXZ8Jn.net
>>568
このスレにもまともな判断力のない連投粘着ボケ老人がいるんだがどう思う?

579 :774RR:2021/05/02(日) 14:04:32.05 ID:B7AsMftt.net
>>577
>都会で同じ走り方してたら55km/Lてとこだな

平地ばかりの走行だから好条件だよね。
その好条件で55km/Lは相当レベルが低いです。

580 :774RR:2021/05/02(日) 14:07:27.70 ID:B7AsMftt.net
【燃費が悪くなる条件】

・1速〜2速での低速走行
・山道
・ハイスピード走行

お前らの燃費はほぼこの条件に当てはまりません。
それなのに大した燃費も出ないってことは
燃費性能すらスーパーモンキーに劣っているということです。

581 :774RR:2021/05/02(日) 14:18:20.58 ID:qyoPAy9k.net
>>568
それやるのは圧倒的に女性が多いですね

582 :774RR:2021/05/02(日) 14:21:13.62 ID:qyoPAy9k.net
>>572
モンキーでのアイドリング発進なんて出てたっけ?

583 :774RR:2021/05/02(日) 14:27:53.93 ID:qyoPAy9k.net
>>580
燃費が悪くなる条件の一番はストップ&ゴーですよ
都会では渋滞で低速走行が多いし信号で止まってる時間も多い
燃費が悪くなるのは
・加速
・低速ギヤでの走行
・エンジン高回転
・高負荷(空気抵抗の大きい高速度や上り坂)

584 :774RR:2021/05/02(日) 14:42:50.57 ID:ofWqE5n8.net
スーパーモンキーって何?

585 :774RR:2021/05/02(日) 14:55:00.91 ID:tQi2DBZ3.net
>>584
連投粘着カスの脳内カスタム

586 :774RR:2021/05/02(日) 14:58:05.35 ID:B7AsMftt.net
>>582

レブルは4速ですでに発進不可能に陥っていますが、
3速(レブルの4.5速に匹敵)で
9〜10km/hでエンストしない能力があれば
当然、3速でのスタートもできるわけです。

要するにレブル以上に低速に強いということなのです。

https://i.imgur.com/Qy4SuAO.mp4

587 :774RR:2021/05/02(日) 14:59:24.22 ID:B7AsMftt.net
>>583
>燃費が悪くなる条件の一番はストップ&ゴーですよ

1トン〜2トンもある車の場合そうですが、
モンキーは超軽量なので発進は燃費食いません。

588 :774RR:2021/05/02(日) 15:00:52.20 ID:ymfAOV2s.net
>>584
狂人の妄想

589 :774RR:2021/05/02(日) 15:00:53.43 ID:B7AsMftt.net
>>583
>・加速

フル加速でもすれば別ですが、
俺の経験としては加速も食いませんね。

590 :774RR:2021/05/02(日) 15:03:09.73 ID:ymfAOV2s.net
>>587
空想上の乗り物だな

591 :774RR:2021/05/02(日) 15:06:14.33 ID:B7AsMftt.net
俺はモンキーを「お散歩バイク」として買った部分もあるのですが、
田んぼのあぜ道やら、未舗装路や、車のあまり来ない堤防上の道を
自転車並みの速度でゆっくり走るのが「お散歩」なんですが、
俺の経験的には、それが1番燃費が悪化する要素です。

そんな「お散歩走行」をする上で欠かせないのが、低速能力なのです。

俺が低速能力を見せているのも、ノーマルモンキーは低速能力も低いからです。
発進でエンストし易いのもそのせいです。

592 :774RR:2021/05/02(日) 15:08:40.31 ID:B7AsMftt.net
>>591
>俺が低速能力を見せているのも、ノーマルモンキーは低速能力も低いからです。

要するに、スーパーモンキーは
低速能力も強化されていますよ〜というアピールです(笑)
お前らには無理だろ?というドヤ顔ですよ w

593 :774RR:2021/05/02(日) 15:09:10.57 ID:rztkoioS.net
>>592
能力低いんだwwwwwww

594 :774RR:2021/05/02(日) 15:10:41.64 ID:jqeE1YzF.net
>>589
秘境で他に車がいないからってチンタラ加速してんじゃねえよヘタクソ

595 :774RR:2021/05/02(日) 15:12:53.63 ID:B7AsMftt.net
>>593
>能力低いんだwwwwwww

ノーマルはかなり低速能力低いです。
これは俺も意外でした。
勝手に「低排気量/小型バイク」は低速得意と思い込んでいたので、
何でこんなに低速しにくいバイクなんだ?!と驚きと
大きな失望に見舞われました。

596 :774RR:2021/05/02(日) 15:14:56.99 ID:B7AsMftt.net
>>594

前に車がいるとのんびりスタートになってしまいますが、
田舎で空いていれば自ずとスタート加速も速くなります。

597 :774RR:2021/05/02(日) 15:15:05.50 ID:2WLuFfNp.net
何度同じ話を繰り返せば気が済むんだよ

598 :774RR:2021/05/02(日) 15:16:19.70 ID:B7AsMftt.net
>>597

誰もがあなたのように
俺に粘着し続けているわけではないので
初めての聞く人もいるのです。

599 :774RR:2021/05/02(日) 15:19:53.10 ID:uaRvI5x5.net
しかし新型5速150cc問題で買えないし連休天気が良くても乗りたくても乗れない問題どうしよう?

600 :774RR:2021/05/02(日) 15:19:54.39 ID:B7AsMftt.net
モンキーはエンストし易い…として有名ですが、
つまり「低速が苦手」なのです。

低速=低回転で発進しようとすると
パワーがないのでエンストするのです。

なのでアクセル多目で回転を上げて発進する必要があるのですが、
普通のバイクはそこまで上げずともエンストしないので
同じ感覚でモンキーで発進するとエンストしてしまうのです。

初心者だから…というわけではなく、
むしろ他のバイクに慣れている人ほど、エンストしやすいでしょう。

601 :774RR:2021/05/02(日) 15:20:56.71 ID:B7AsMftt.net
>>599

日本語をうまく扱えないことに
問題を感じた方がよいのでは?

602 :774RR:2021/05/02(日) 15:22:25.21 ID:2WLuFfNp.net
>>598
じゃあコピペも繰り返すわwww

603 :774RR:2021/05/02(日) 15:23:31.82 ID:B7AsMftt.net
パワーがあると、アクセル回さずとも
クラッチだけで発進できます。
それだけ「エンストし難い」のです。

モンキーはその逆です。
パワーがないので、アクセル多目で発進しないと
エンストしてしまうのです。

604 :774RR:2021/05/02(日) 15:24:17.41 ID:qa1Dnr4z.net
スパモンさあ、いい天気だけど走りに行かないの?
ガソリン代ないの?

605 :774RR:2021/05/02(日) 15:25:28.12 ID:B7AsMftt.net
>>604
>いい天気だけど走りに行かないの?

今日は午前中に走りに行きました (´ー`)

606 :774RR:2021/05/02(日) 15:30:04.73 ID:77MaMyeo.net
【スパモン容疑者の思い込みと実態一覧1】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

607 :774RR:2021/05/02(日) 15:30:28.62 ID:77MaMyeo.net
【スパモン容疑者の思い込みと実態一覧2】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの
・スーパーモンキーはメイドイン俺
・モンキー125は1メートルの道幅でUターン可能

608 :774RR:2021/05/02(日) 15:30:33.41 ID:uaRvI5x5.net
>>601
どのように書くか公正よろしく

609 :774RR:2021/05/02(日) 15:31:06.87 ID:2WLuFfNp.net
スーパーモンキーの速度超過教唆動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

鹿児島県警交通部お問い合わせフォーム
http://www.pref.kago...ki/koutsu/index.html

610 :774RR:2021/05/02(日) 15:31:35.27 ID:B7AsMftt.net
レビュー動画で、
モンキーで走っていて腱鞘炎になったと言う人もいました。
理由はアクセルを目一杯回して走ることになるので
手首が捻れるからです。

非力ゆえの腱鞘炎です w

611 :774RR:2021/05/02(日) 15:31:47.04 ID:77MaMyeo.net
760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>751
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

612 :774RR:2021/05/02(日) 15:32:32.86 ID:B7AsMftt.net
>>608
>どのように書くか公正よろしく

文章の内容が理解できないので
公正しようもありません。

613 :774RR:2021/05/02(日) 15:32:39.23 ID:2WLuFfNp.net
自家製特注アルミビレッドブレーキングステップを角度違いで3種

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg

https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

3枚目を拡大&解説
https://i.imgur.com/zEhQKXO.jpg

以下の通りご本人もお望みのことですので、鹿児島市周辺で見つけたら石を投げつけてやりましょう
相手はキチガイですので実害被っても自己責任でお願いします

880 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:11:08.01 ID:eFVUOgrG
鹿児島まで来たら
俺のスパモンに試乗させてやるよ w

886 名前:774RR :2021/01/20(水) 23:14:57.96 ID:eFVUOgrG
ノーマルとの違いが
どれほどあるのか実感して欲しいから
試乗はノーマルユーザーに限定します。

さあ、鹿児島の秘境で俺を見つけ出すのだ!w

614 :774RR:2021/05/02(日) 15:34:06.79 ID:B7AsMftt.net
>>610
>非力ゆえの腱鞘炎です w

それは俺もノーマルの頃に感じたので分かります。
しかしスーパーモンキーになってからは
少しのアクセル量で十分なスピードが出るので
手首の負担もないです。

615 :774RR:2021/05/02(日) 15:37:17.26 ID:uaRvI5x5.net
>>612さんの読解力が無いだけでわ?

616 :774RR:2021/05/02(日) 15:37:38.61 ID:77MaMyeo.net
0939 774RR 2021/02/08 22:58:02
時々いるんだよなー。
まるで自分だけがネット環境持ってるかのように錯覚して
ググれば直ぐに分かることを持ち出してドヤ顔するやつが・・・。

例/ID:QCs/cEX1
1
ID:QCs/cEX1(64/85)

617 :774RR:2021/05/02(日) 15:37:40.39 ID:B7AsMftt.net
それと、ノーマルは振動が強烈なので、手も痺れてきますよ。

そこに手首を思いっきりひねって
アクセルを回して走ることになるので、
尚更手首にも負担がかかるのです。

巡航が苦手なので、全くロングツーリング向けではないです。

618 :774RR:2021/05/02(日) 15:39:51.15 ID:qyoPAy9k.net
>>586
アイドリングで発進してよ

619 :774RR:2021/05/02(日) 15:41:02.50 ID:B7AsMftt.net
>>617
>全くロングツーリング向けではないです。

よくレビューでは、
ロングツーリングもOKと言ってたりしますが大嘘です。

非力でエンジン負担が高く、振動が強烈なので、
そんな状態で長く乗っているのは苦痛のなにものでもありません。
車輪&車体が小さくて凹凸を拾い易いので体にこたえます。

620 :774RR:2021/05/02(日) 15:42:34.66 ID:B7AsMftt.net
>>618
>アイドリングで発進してよ

低速走行するよりも、
アイドリング発進の方が簡単だってことが
分かりませんか?

低速走行=クラッチ操作不可能=エンストし易い。
発進=半クラなどクラッチコントロールが可能=エンストし難い。

621 :774RR:2021/05/02(日) 15:43:56.05 ID:B7AsMftt.net
要するに、一旦走り出した状態で
エンストせずに超・低速走行する方が
よっぽど難易度高いのです。

622 :774RR:2021/05/02(日) 15:45:34.06 ID:2WLuFfNp.net
0915 774RR 2021/02/08 22:31:51
あんたら排気量の計算すらわからんだろ? ボア52.4、ストローク57.9の排気量を小数点以下いけるとこまで計算してみwww

0920 774RR 2021/02/08 22:40:55
お前らの知識 →全部グーグル→絵に描いた餅だからその知識で何かできるわけでもない。 →その証拠がお前らのモンキーの能力である。
ID:QCs/cEX1(52/85)

0921 774RR 2021/02/08 22:41:15
で、計算式は?

0922 774RR 2021/02/08 22:42:55
>>921
ほらよ!ここ見りゃ書いてあるぞ。 https://dr-oshin.com/252/
ID:QCs/cEX1(53/85)

0926 774RR 2021/02/08 22:48:24
うわぁ🥺 ガチでググってるぅwwwww つか、あんた、俺が「ドヤ顔してる」って言うけど、二次減速比計算も排気量計算も基礎中の基礎よ いちいちGoogle検索するようなことじゃないの まったくドヤってないの

0929 774RR 2021/02/08 22:52:12
式さえ分かっていれば数字当てはめるだけのことなのに、 そんなことで何で威張れるの?
ID:QCs/cEX1(59/85)

0939 774RR 2021/02/08 22:58:02
時々いるんだよなー。まるで自分だけがネット環境持ってるかのように錯覚してググれば直ぐに分かることを持ち出してドヤ顔するやつが・・・。
例/ID:QCs/cEX1
ID:QCs/cEX1(64/85)

0941 774RR 2021/02/08 23:00:01
賢明なる皆さんはお気づきのことでしょう このバカは円柱の体積すら計算できないのである🥺 毎日毎日ドヤり続けているあのスーパーモンキーが、である🥺 Google検索して無知を誤魔化してドヤってただけーwwww 超絶バカwwwwwwあんた、俺にめちゃくちゃバカにされてんだよ バカのレベルが低過ぎて、そんなことすら気づけない超絶無能🥺

623 :774RR:2021/05/02(日) 15:47:49.00 ID:2WLuFfNp.net
0954 774RR 2021/02/08 23:10:47
一応、小学生にも分かるように解説しておきますね

ボアは直径
ストロークは高さ
排気量は円柱の体積

円柱の体積を求める公式は
半径×半径×円周率×高さ

排気量って、ただの円柱の体積なんすよwww

直径で計算するから「÷4」なんていう無駄で分かりにくい数字が必要になってくるんだよね
Google検索頼りで基礎が理解できてねーから、こんなしょーもない極めて低レベルのことすら分かってねーんだよ脳たりんは

インテリ気取ってるやつが、まさか排気量の計算程度のことまでネット駆使するとは思わなかったよ正直www
試してみたら体積の計算程度でマウントとれてビビったwwwww
ガチで小学生レベルwwwwwww


0955 774RR 2021/02/08 23:11:30
>>952

あれだけ計算自慢してるだから、さぞ、特別な計算と分析をして
普通の人じゃできないようなチューンアップをしているならともかく、
やってることは市販のキットに頼ったチューンだからな〜。

呆れるよまったく。
ドヤ顔計算がなんの役にもたっていないという。

ID:QCs/cEX1(70/85)

624 :774RR:2021/05/02(日) 15:47:49.45 ID:B7AsMftt.net
当然、1速ほどトルクが強く、
ギアが上がるほどトルクが落ちて行くので
1速より2速、2速より3速で超・低速走行するのは難しくなります。

そんな現実を踏まえた上で
3速で9〜10km/hで走ってもエンストしない現実が
どれほどすごい事なのかを理解してください。

3速(9〜10km/h動画)
https://i.imgur.com/Qy4SuAO.mp4

625 :774RR:2021/05/02(日) 15:50:31.78 ID:B7AsMftt.net
レブルは6速あるので、
4速しかないモンキーにとっての3速は
レブルにとっては4.5速に匹敵します。

しかしレブルでは4.5速を下回る、4速の段階で
発進すらできないのです。

レブルの4速発進
://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=270

626 :774RR:2021/05/02(日) 15:52:57.73 ID:B7AsMftt.net
先ほど説明したように(>>620)発進の方が簡単なので
その発進ですら無理ってことは、
4速による超・低速走行は尚更無理です。

627 :774RR:2021/05/02(日) 15:54:22.69 ID:2WLuFfNp.net
0965 774RR 2021/02/08 23:27:08
今度はこちらが質問させてもらう番だよ?
俺のモンキーはエンブレが1/3ぐらいに落ちてるけど、
さて、どうやれば大幅にエンブレ落とすことができるでしょーか?
利口ぶってるお前さんなら分かるだろ?
ID:QCs/cEX1(75/85)

0967 774RR 2021/02/08 23:28:48
ID:dEMUcE6Xがバイクのことを知ってる人間ならば
分かるはずなんだけどなー。
少なくともバカにされてる俺でさえ知ってることなんだから、
上級者ぶってるID:dEMUcE6Xが知らないわけがないよね?
ID:QCs/cEX1(76/85)

0972 774RR 2021/02/08 23:30:13
さっきまで議論(?)してた相手じゃなくてAAばっかり貼ってるヤツに質問するバカスパモンw

0983 774RR 2021/02/08 23:39:37
こっちの質問に答えないなら
俺はもう2度とお前の質問に答えないからな。
ID:QCs/cEX1(80/85)

0989 774RR 2021/02/08 23:44:03
>>965
>さて、どうやれば大幅にエンブレ落とすことができるでしょーか?

左手を動かせ
左手を握るだけだ
いつでもどこでも可能な万能チューンwww
ID:poW+55VC(28/30)

628 :774RR:2021/05/02(日) 15:56:02.99 ID:B7AsMftt.net
俺の「エンブレ動画や超・低速動画」を見て、
スピードが出る…とか、加速だけが
バイクの能力ではない…と言うことを
分かって頂きたいと思います。

こちらはエンブレ動画集

1速(48km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/UHcjxjV.mp4
2速(60km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/x5rdaXF.mp4
3速(55km/h)からのエンブレ動画
https://i.imgur.com/NAbEmxS.mp4
4速(70km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/GefyDd1.mp4

629 :774RR:2021/05/02(日) 15:57:55.65 ID:B7AsMftt.net
>スピードが出る…とか、加速だけが
>バイクの能力ではない…

俺が「あらゆる状態で試走を繰り返し、
バイクのバランスを煮詰めてきた」と言ってきましたが、
そういう事なのです。

スピードが出れば乗り易いバイクになるわけではありません。
そんなに単純なことではないのです!

630 :774RR:2021/05/02(日) 15:59:23.33 ID:B7AsMftt.net
燃費も含めて全てが「能力」なのです!

一方の能力を犠牲にして、
一方の能力を増すのは簡単なことです。

しかし、バランスよく
あるとあらゆる能力を高めることは
バカと無能には出来ません。

631 :774RR:2021/05/02(日) 16:03:16.66 ID:+iZ5/lPr.net
野宿ライダーに質問。
リアキャリア付けて長さ70センチ、直径30センチくらいのサンドバッグ状の荷物の縦置き積載走行って可能?シートの最後尾からリアの電装部までどれくらいのクリアランスがあるんでしょうか?
動画なんか見てるとバッグがブレーキランプにかかっててヤバそうに見えるんだけど、実際はそうでもない?

632 :774RR:2021/05/02(日) 16:04:18.37 ID:B7AsMftt.net
>>631
>野宿ライダーに質問。

質問は本スレでしてきてください。
ここは特殊なモンキースレです。

633 :774RR:2021/05/02(日) 17:04:31.75 ID:qwnbFaPb.net
>>631
荷物にある程度の固さがあるんなら積めないこともないんだろうけど
トラックなど車高のある車からテールランプが見えにくくなるぞ
それ以前に積載装置から前後に30cm以上はみ出すのは違反

634 :774RR:2021/05/02(日) 17:09:31.96 ID:vsz/dtou.net
>>632
自身の巣を放棄して縄張りマーキングするID:B7AsMfttをNGにしました

635 :774RR:2021/05/02(日) 17:12:15.45 ID:qyoPAy9k.net
>>620
定速よりも加速の方がトルク必要だからね
アップしなくてもいいから撮って見て

636 :774RR:2021/05/02(日) 17:14:15.32 ID:1e809m6i.net
>>631
よほど長いキャリアでもない限り、70センチを縦置きは無理があるでしょう
横置きならともかく

637 :774RR:2021/05/02(日) 17:16:18.33 ID:qyoPAy9k.net
>>626
いつも言ってる慣性
一番重いタイヤホイールが回ってる状態をキープするのと
タイヤホイールを回転上げるのどちらが簡単?

638 :774RR:2021/05/02(日) 17:17:49.80 ID:B7AsMftt.net
>>635

俺の超・低速走行(3速/9〜10km/h)動画ってのは
わざと路面抵抗を上げて速度落として撮っているんですよ?
要するに「アイドリング以下の回転数」で撮ったものです。


それに対して、レブルがやっているアイドリングスタートなんてのは
クラッチを巧みに使ってやっているだから、極めてイージーです。
そんなことも分かりませんか?

639 :774RR:2021/05/02(日) 17:18:51.97 ID:B7AsMftt.net
>>638
>クラッチを巧みに使ってやっているだから、極めてイージーです。

その「極めてイージーな状態」ですら、
6速中の3速スタートで既に発進不可能に陥っているわけです。
全然ダメな状態です。

640 :774RR:2021/05/02(日) 17:19:29.80 ID:B7AsMftt.net
訂正:6速中の4速スタートで既に発進不可能に陥っているわけです。

641 :774RR:2021/05/02(日) 17:21:27.74 ID:B7AsMftt.net
>>637

慣性は非常に難しいバランスで成り立っており、
軽くても慣性が落ちるし、重くても慣性は落ちます。
なので「最適なバランス」を取るのは一筋縄には行きません。

スーパーモンキーではそんな「慣性」の部分も煮詰めてあります。

642 :774RR:2021/05/02(日) 17:22:17.01 ID:qyoPAy9k.net
なんだ3速発進も出来ないのか残念です

643 :774RR:2021/05/02(日) 17:25:05.89 ID:B7AsMftt.net
>>642
>なんだ3速発進も出来ないのか残念です

そんなイージーなチャレンジなんて
ノーマルでも可能でしょ?
できた所で価値ないです。

644 :774RR:2021/05/02(日) 17:28:08.70 ID:B7AsMftt.net
それよりも、
お前らから「俺に対抗したチャレンジ動画」が
全く提供されないのは、やっぱり不可能だってことを
認めてるってこと?

俺と同じことができるなら
エンブレ動画&超低速動画を撮ってきてくれよ。

もし不可能なら「スーパーモンキーは並のモンキーではない」と
認めたことになるぞ?

645 :774RR:2021/05/02(日) 17:40:44.89 ID:1Zfe2gch.net
それよりも、
スパモンから「免許証の画像」が
全く提供されないのは、やっぱり小型免許ってことを
認めてるってこと?

違うなら
免許証画像を撮ってきてくれよ。

もし不可能なら「スパモンは小型免許なのに大型をディスってる」と
認めたことになるぞ?

646 :774RR:2021/05/02(日) 17:42:26.86 ID:3rFB8XD3.net
>>644
こっちの要求に答えたこともないくせに
よく平気で人に要求できるな。
おまえは韓国人と同じだ!

647 :774RR:2021/05/02(日) 17:47:12.31 ID:B7AsMftt.net
脅威的とも言えるポンピングロスの低減(エンブレ低減)、
脅威的とも言える低速走行(エンストしない能力)、
脅威的とも言える低燃費性能(今回67.98km/L)は、
スーパーモンキーの一面に過ぎません。

快適なバイクは多くの要素が集まってこそ成り立つものです。
一部分だけが秀でていてもダメなのです。

648 :774RR:2021/05/02(日) 17:50:17.79 ID:B7AsMftt.net
特にモンキーで快適に走る上で重要なのが振動です。

低振動を直接的に見せることは困難ですが、
エンジン音(エンジンの負担が分かる)ことで、
間接的に振動の少なさも伝わるかと思います。

一般的なモンキーユーザーにとって60km/hは1つの目安かと思いますが、
その60km/h時のエンジン負担の低さを見てください。

スーパーモンキーのエンジン低負担(60km/h巡航)
https://i.imgur.com/2kXaIyF.mp4

649 :774RR:2021/05/02(日) 17:52:51.07 ID:B7AsMftt.net
まるでアクセルなど回していないかのように
極めて低回転(低負担)で60km/h巡航が
できていることが分かるのではないでしょうか?

スーパーモンキーにとって、
60km/h時のエンジン負担など無いに等しいのです。
ここまで低負担で走られるからこそ、
パワーと燃費が両立できるのです。

650 :774RR:2021/05/02(日) 17:54:48.55 ID:B7AsMftt.net
>>649
>まるでアクセルなど回していないかのように

実際、60km/h程度では
アクセルも少ししか回していません。
なので手首にも負担はないです。

俺が「スーパーモンキーはノーマルよりも低回転で
同じ速度が出る」と話していますが、
あながち「妄想」ではないことが
エンジン音から分かるのではないでしょうか?

651 :774RR:2021/05/02(日) 17:56:55.32 ID:B7AsMftt.net
動画を見て「無理に4速に入れてる感じ」を
受ける人もいるでしょう

それもそのはずです。
なぜなら60km/hは3速のままで走ることも
決して少なくはないからです。

静かさをアピールする為に、
ちょっと早めに4速に入れているのです。

652 :774RR:2021/05/02(日) 18:00:16.32 ID:B7AsMftt.net
スーパーモンキーにとって60km/hという速度は
3速を使うか?4速を使うか?で迷うポイントです。

ノーマルユーザーならば40km/hを超えれば
4速は当たり前でしょう。

そういう所からしてノーマルとスーパーモンキーは違うのです。
スーパーモンキーにとっての4速は、
ノーマルで例えると5速に入れるようなものです。

653 :774RR:2021/05/02(日) 18:06:08.78 ID:B7AsMftt.net
俺が「変速比のバランスが悪いぐらいなら5速なんて要らない」と言うのは
決して負け惜しみでも何でも無いことが分かるのではないでしょうか?

ノーマルと比較したら、現時点で5速ギアを持っているようなものなのです。

654 :774RR:2021/05/02(日) 18:09:48.21 ID:B7AsMftt.net
スーパーモンキーは1〜3速で、
すでにノーマルの1〜4速をカバーしてしまっているのです。

4速は60km/h以上で使うギアなので、
スーパーモンキーにとって4速に入れることは
ノーマルで例えると5速に入れるようなものです。

なので、俺が「5速は要らない」と言うのと
ノーマルユーザーが「5速は要らない」と言うのは
全く意味が違っています。

655 :774RR:2021/05/02(日) 18:30:34.10 ID:5ntTQnxk.net
小型おじさんうるさいよ
もうすっこでろ

656 :774RR:2021/05/02(日) 18:35:56.20 ID:iajRj3u2.net
そうだそうだー
もうすっこでろーw

657 :774RR:2021/05/02(日) 18:44:41.23 ID:Np9M6sIX.net
>>628
またこれかよ。
比較対象が無い検証結果なんて意味ねーんだよ
飽きたわ

658 :774RR:2021/05/02(日) 18:49:14.70 ID:B7AsMftt.net
>>657
>比較対象が無い

お前ら各々、’自分のモンキーで
テストすりゃ比較できるだろうが!

659 :774RR:2021/05/02(日) 18:53:17.29 ID:Np9M6sIX.net
>>658
お前アホなの?
同じ環境じゃないと比較になんないでしょ?
お前自身がカスタム前後で動画撮らないと
ただのオナニーだぞ?
脳までサルなの??

660 :774RR:2021/05/02(日) 18:54:49.58 ID:2WLuFfNp.net
おなってばっかりの猿はすにかえれ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

661 :774RR:2021/05/02(日) 18:59:21.92 ID:mAHV+szN.net
さすがにスパモン飽きたよww

今日からオナニーモンキーに改名してもいいよ

662 :774RR:2021/05/02(日) 19:05:45.48 ID:1e809m6i.net
これからはオナモンと呼ぶ

663 :774RR:2021/05/02(日) 19:09:15.38 ID:K3lTAfyI.net
みんなから不要って言われてんのに理解できてない真正の阿呆

664 :774RR:2021/05/02(日) 19:26:35.06 ID:B7AsMftt.net
>>659
>同じ環境じゃないと比較になんないでしょ?

堤防道路や埋め立てて作られた工業地域のような
平な道路でテストするだけの話です。

そんなこともバカなお前には分からないのかね?

665 :774RR:2021/05/02(日) 19:27:47.70 ID:B7AsMftt.net
>>663

阿呆って完全にお前らのことだよな。
知ったかぶりしているだけの無能で
内心は有能な知識&技術を持った俺に対する嫉妬&妬みだらけ。

666 :774RR:2021/05/02(日) 19:30:19.22 ID:qwnbFaPb.net
>>664
最高速の動画まだ?
堤防道路や埋め立てて作られた工業地域のような
平な道路でテストするだけの話でしょ

667 :774RR:2021/05/02(日) 19:30:24.23 ID:B7AsMftt.net
【お前ら】

ググって簡単に手に入る知識しかない。
ネットで誰かがやってる猿真似するしか能がない。

ネットに一般流通していることしか出来ないので
俺のような改良は不可能。

それゆえに有能な俺に対する嫉妬から来る妬みは大きい。

668 :774RR:2021/05/02(日) 19:30:28.66 ID:tCbqj9cP.net
>>665
時々いるんだよなー。
まるで自分だけがネット環境持ってるかのように錯覚して
ググれば直ぐに分かることを持ち出してドヤ顔するやつが・・・。

例/ID:B7AsMftt

669 :774RR:2021/05/02(日) 19:31:53.09 ID:B7AsMftt.net
>>666
>最高速の動画まだ?

ごめんね。
そういう簡単な性能アップは
誰にでもできるので興味ないです。

670 :774RR:2021/05/02(日) 19:32:19.55 ID:ABywQ3Pp.net
今日は300kmくらい走ってきたけど連休だからライダー多かった。
しかし風が強くて寒かった。

そしてオナモンと命名されたお前は毎日毎日しつこいねんwww
エンブレ動画って何なの?アホなの?www

671 :774RR:2021/05/02(日) 19:32:45.15 ID:B7AsMftt.net
>>668

お前らはレスまで他人の猿真似。

672 :774RR:2021/05/02(日) 19:33:13.54 ID:B7AsMftt.net
>>670
>お前は毎日毎日しつこいねんwww

しつこいのはお前らだろうが!
何で本スレ行かずにグダグダ言ってんだよ!

673 :774RR:2021/05/02(日) 19:34:10.62 ID:B7AsMftt.net
>>670
>エンブレ動画って何なの?アホなの?www

お前が初心者すぎて
エンブレ動画から見られる凄さが分かってないんだよ。
あれはバイクのことを分かっている人が見れば驚愕。

674 :774RR:2021/05/02(日) 19:34:58.73 ID:B7AsMftt.net
まあ、前々から分かっていたけど
このスレって初心者しかいないよな(笑)

675 :774RR:2021/05/02(日) 19:36:00.30 ID:Np9M6sIX.net
>>664
同じ環境というのは、同じ個体という意味も含むと思いませんか?
少しは足りない脳ミソで考えませんか??

676 :774RR:2021/05/02(日) 19:36:19.76 ID:B7AsMftt.net
エンブレ動画にせよ、3速超低速動画にせよ、
バイクの事をちゃんと分かってる人が見れば
どれほど凄いことかが分かる。

だが、お前らは経験値が低過ぎて、
何が凄いのか見えていない。

677 :774RR:2021/05/02(日) 19:37:03.31 ID:B7AsMftt.net
>>675

色々と難癖つけて否定しないと
精神が保てないんだな。
惨めなやつらだよ。

678 :774RR:2021/05/02(日) 19:37:20.48 ID:tCbqj9cP.net
>>671
あれだけウリジナル自慢してるだから、さぞ、特別な素材や道具を駆使して
普通の人じゃできないようなカスタムをしているならともかく、
やってることはホームセンターに頼った滓タムの特注アルミビレッドブレーキングステップだからな〜。
呆れるよまったく。
ドヤ顔のGoogle知識がなんの役にもたっていないという。

679 :774RR:2021/05/02(日) 19:38:07.09 ID:ABywQ3Pp.net
オナモンがまさかスパモン様とは知らず失礼しました!
エンジン動画とか言ってるのに音だけのクソサウンドはどうでもいいから、オナモン様の神マシン拝ませて下さい!
我々愚民共に勉強させて下さいよー♪

680 :774RR:2021/05/02(日) 19:38:10.48 ID:B7AsMftt.net
お前ら見てると、
まんま韓国人の日本叩きと同じ。

日本人にも物凄く心の醜い奴らが
増えたんだな〜と痛感する。

681 :774RR:2021/05/02(日) 19:38:19.07 ID:qwnbFaPb.net
>>676
メーターのドアップは良く見えるんだけどねwwww
つかいつも動画ガタガタ過ぎるんだけど本当に振動低減できてんの?

682 :774RR:2021/05/02(日) 19:39:03.89 ID:B7AsMftt.net
>>678
>呆れるよまったく。

お前のモンキーで同じことができるのか?
ステップ1つ真似できないだろ(笑)

683 :774RR:2021/05/02(日) 19:39:14.33 ID:Np9M6sIX.net
>>677
難癖?
すべての否定ができなくなって初めて確証になるんだよ??
君のオナニーはいつまで続くのかな??

684 :774RR:2021/05/02(日) 19:39:40.81 ID:Np9M6sIX.net
>>682
真似すらしたくない
ダサい

685 :774RR:2021/05/02(日) 19:39:55.24 ID:B7AsMftt.net
>>679
>音だけのクソサウンドはどうでもいいから、

外見なんて見ても何も分からんよ。
メーター&サウンドの方がよっぽど性能が分かる。

686 :774RR:2021/05/02(日) 19:40:27.60 ID:B7AsMftt.net
>>683
>君のオナニーはいつまで続くのかな??

お前らは
好きこのんで本スレ行かずに
ここにいるんだろ?

687 :774RR:2021/05/02(日) 19:40:33.05 ID:tCbqj9cP.net
>>677
>>675

>色々と難癖つけて否定しないと
>精神が保てないんだな。
>惨めなやつらだよ。

↓ この10分間のオナモン発言

665 名前:774RR :2021/05/02(日) 19:27:47.70 ID:B7AsMftt
阿呆って完全にお前らのことだよな。
知ったかぶりしているだけの無能で
内心は有能な知識&技術を持った俺に対する嫉妬&妬みだらけ。

667 名前:774RR :2021/05/02(日) 19:30:24.23 ID:B7AsMftt
【お前ら】

ググって簡単に手に入る知識しかない。
ネットで誰かがやってる猿真似するしか能がない。
ネットに一般流通していることしか出来ないので
俺のような改良は不可能。
それゆえに有能な俺に対する嫉妬から来る妬みは大きい。

674 名前:774RR :2021/05/02(日) 19:34:58.73 ID:B7AsMftt
まあ、前々から分かっていたけど
このスレって初心者しかいないよな(笑)


ほんとシコってばっかりだなwww

688 :774RR:2021/05/02(日) 19:41:31.36 ID:B7AsMftt.net
多分、あのステップを真似して
つけてるやつらもチラホラいるだろうな〜(笑)

689 :774RR:2021/05/02(日) 19:42:07.53 ID:Np9M6sIX.net
>>686
そうだよ。
お前がいなくなるまでな。

690 :774RR:2021/05/02(日) 19:42:28.00 ID:qwnbFaPb.net
>>682
ダサペダルは自分のものではないと言っていたがあれは嘘だったのか?

691 :774RR:2021/05/02(日) 19:42:54.36 ID:tCbqj9cP.net
>>682
>>678
>>呆れるよまったく。

>お前のモンキーで同じことができるのか?
>ステップ1つ真似できないだろ(笑)

設定ぶれぶれ

オナモン容疑者は黄色で特注アルミビレッドブレーキングステップで鹿児島マウンター確定。

692 :774RR:2021/05/02(日) 19:43:47.55 ID:Np9M6sIX.net
>>690
今頃顔真っ赤だよw

693 :774RR:2021/05/02(日) 19:44:50.68 ID:qwnbFaPb.net
検索したらこのスレでも言うとるわwww
2日前にwwwwww

456 774RR 2021/04/30(金) 20:29:04.11 ID:Nt2TOR7l
>>455
>タイヤがノーマルだった時点で

あのペダル画像が俺の物ではないという証拠です。

694 :774RR:2021/05/02(日) 19:45:01.27 ID:B7AsMftt.net
お前ら、今まではバイクの性能と言うと
加速だの最高速度だのと単純な部分しか目が行かなかっただろうけど、
俺のおかげで「エンブレ性能/低速性能/エンジン音」からも
性能の違いが見えてくる…ってことが分かっただろ?

レベルの高い人間といると視野が広がるからな。
逆にバカといると視野が狭くなる。

695 :774RR:2021/05/02(日) 19:45:37.16 ID:B7AsMftt.net
>>690

真相は闇の中…。

696 :774RR:2021/05/02(日) 19:46:39.78 ID:Np9M6sIX.net
>>695
ほぼ認めてるやんけ

697 :774RR:2021/05/02(日) 19:46:55.86 ID:qwnbFaPb.net
>>695
それでもいいから闇から出てくんな
闇へ帰れ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

698 :774RR:2021/05/02(日) 19:50:09.75 ID:B7AsMftt.net
タコメーターはエンジン負担を表しておらず、
スピードメーターと同じ値を示しているだけなので
あんなものを見えても何も見えてきません。

むしろ大事なのは「アクセル量やエンジン音」です。
そしてこの2つの動画も決して無関係ではありません。

3速(55km/h)からのエンブレ動画
https://i.imgur.com/NAbEmxS.mp4
スーパーモンキーのエンジン低負担(60km/h巡航)
https://i.imgur.com/2kXaIyF.mp4

699 :774RR:2021/05/02(日) 19:50:36.70 ID:B7AsMftt.net
>>697

そっちは書き込むと荒らされるので。

700 :774RR:2021/05/02(日) 19:51:45.02 ID:2WLuFfNp.net
>>698
タコ、いや、イカくせ〜からメンズリラクゼーション個室ビデオ店へ帰ってシコれ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

701 :774RR:2021/05/02(日) 19:52:15.49 ID:qwnbFaPb.net
>>694
いつも驚異的なパワーアップしてると延々わめいてるくせになんで最高速の話になると逃げるんだよ
単純な指標だからこそ凄さが伝わるのに

>>699
得意のNGを駆使しろや

702 :774RR:2021/05/02(日) 19:53:17.98 ID:B7AsMftt.net
3速といえ、ノーマルでは
かなり強いエンブレがかかります。
しかし動画を見ての通り、
スーパーモンキーでは速度の落ちが極めてゆっくりです。

これは何を示しているか?と言う
エンジン内部の抵抗が極めて低いことを意味しているのです。
そして、その低負担が、60km/h巡航の低負担にも関わっているのです。

703 :774RR:2021/05/02(日) 19:53:22.58 ID:Np9M6sIX.net
>>698
パケットの無駄

704 :774RR:2021/05/02(日) 19:54:32.93 ID:B7AsMftt.net
>>700

帰れもくそも、非本スレも
お前らが建てたスレなんだが?

本スレ立てて移動した人間が
何でこっちに舞い戻ってきてんだよ!

705 :774RR:2021/05/02(日) 19:54:58.43 ID:B7AsMftt.net
>>703
>パケットの無駄

家にwi-fi環境もない貧乏人なのかい?

706 :774RR:2021/05/02(日) 19:57:25.33 ID:B7AsMftt.net
>>701
>最高速の話になると逃げるんだよ

何度も説明してやっただろ?
100km/h超の領域なんて意味ないって。
そんな使いもしない領域がいくら伸びても
使い道がないんだから意味ないだろ?

そんなくだらないパワーアップよりも、
実際に役に立つパワーアップをすることが俺の目的です。

707 :774RR:2021/05/02(日) 19:57:43.69 ID:Np9M6sIX.net
>>705
他の人に教えてるだけだハゲ

708 :774RR:2021/05/02(日) 19:57:49.02 ID:2WLuFfNp.net
>>699
「ここは特殊なモンキースレです。」
ここも連投シコり魔に荒らされてんな

709 :774RR:2021/05/02(日) 19:58:57.50 ID:Np9M6sIX.net
>>706
ならツイッターにでも行けよ
まともな議論討論をする気がないお前はここにいるべきではない

710 :774RR:2021/05/02(日) 19:59:28.54 ID:B7AsMftt.net
エンブレにしても、
ノーマルは「エンブレが強烈で乗りにくい」からこそ
エンブレを弱めることに意味があるわけです。

超低速でもエンストしない動画は
ノーマルがエンストし易いからこそ意味があるわけです。

つまりノーマルの欠点を改善できている…というアピールですよ。

711 :774RR:2021/05/02(日) 19:59:53.64 ID:B7AsMftt.net
>>707
>他の人に教えてるだけだハゲ

無理しなくていいよ貧乏人さん w

712 :774RR:2021/05/02(日) 20:01:23.03 ID:B7AsMftt.net
>>710
>つまりノーマルの欠点を改善できている…というアピールですよ。

お前ら「スパモンはエアー改造」だとかケチつけてたろう?
改造が嘘で実際はノーマルだと言うなら
あんな芸当できるか?

713 :774RR:2021/05/02(日) 20:02:17.39 ID:qwnbFaPb.net
>>706
3速でアイドリング付近も使わない領域なんだけど?

714 :774RR:2021/05/02(日) 20:02:26.14 ID:oHrBuBRs.net
今日からオナモン乙

715 :774RR:2021/05/02(日) 20:02:27.86 ID:B7AsMftt.net
今日みせた3つの動画。

1、エンブレが弱い動画
2、超低速でもエンストしない動画
3、60km/h巡航でエンジン負担が超低い動画。

ノーマルとは違うからこそ実現できる動画です。

716 :774RR:2021/05/02(日) 20:02:38.93 ID:2WLuFfNp.net
>>704
もひとつシコり部屋あんじゃん
オナモンさんは以前、おいどんはシコり部屋建ててもらえる身分でごわすぞってドヤってたやんwww

おさまるとこにおさまれやチンカス猿

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

717 :774RR:2021/05/02(日) 20:02:57.82 ID:Np9M6sIX.net
>>711
ねえ、これ誰のレスだろうね!


821 774RR 2021/04/24(土) 11:48:00.67 ID:cUYYZOUY
>>819
>もうそんなに嫌なら売れよカス

そういう暴言が履歴となって
あなたの死後の世界が決まるですよ?
甘く考えない方がいいです。

718 :774RR:2021/05/02(日) 20:03:28.52 ID:B7AsMftt.net
>>713
>3速でアイドリング付近も使わない領域なんだけど?

1速でエンストし難さを証明するのって無理でしょ?
しかし3速のあの動画なら「エンストに強いことが」分かるだろ?

719 :774RR:2021/05/02(日) 20:04:59.85 ID:B7AsMftt.net
>>716

お前らが勝手に隔離スレを立てたからって
俺がおめおめと隔離されに行くとでも思ってんのか?

720 :774RR:2021/05/02(日) 20:05:19.78 ID:B7AsMftt.net
お前らの隔離スレ。

本スレ

721 :774RR:2021/05/02(日) 20:07:20.99 ID:qwnbFaPb.net
>>718
証明のためって…
つまり3速アイドリング走行はオナニーのためだけだということか

>そんなくだらないパワーアップよりも、
実際に役に立つパワーアップをすることが俺の目的です。

数分前に言ってたことも忘れたんか

722 :774RR:2021/05/02(日) 20:09:12.85 ID:qwnbFaPb.net
>>719
隔離所におめおめとやってきたお前の記念すべき初レス貼っといてやるよ

29 774RR 2020/08/27(木) 22:37:19.13 ID:6KoLX5Wo
お前らのことだから
モテた経験もないんだろうな〜。

側から見ても性格ねじ曲がってるみたいだし
若い頃から、俺みたいなモテる男を見て、
劣等感抱いてたんだろうな〜。

723 :774RR:2021/05/02(日) 20:09:27.10 ID:2WLuFfNp.net
>>719
おめおめと隔離されといてよー言うわ
隔離オナ部屋にもしょーもないオナネタ書き込んどるやんwww
住みつけよゴキブリ

724 :774RR:2021/05/02(日) 20:09:50.41 ID:B7AsMftt.net
>>721

3速で9〜10km/hでエンストしないってことが
どう言うことか分かってるかい?
逆に言うと、なぜお前らのバイクで無理なのか分かってるかい?

725 :774RR:2021/05/02(日) 20:10:28.09 ID:B7AsMftt.net
>>723
>住みつけよゴキブリ

お前ら朝鮮ゴキブリ供は隔離スレに行けよ!

726 :774RR:2021/05/02(日) 20:11:33.49 ID:qwnbFaPb.net
>>724
エンストしないどころかトルクあるから
あんなに弱々しく回らずにもっとスピード出るんだけど…

727 :774RR:2021/05/02(日) 20:12:05.89 ID:B7AsMftt.net
超低速動画にせよ、エンブレ動画にせよ、
ノーマルで不可能なことを「やっている」ってことは
俺のモンキーが「ノーマルではない」と言う証明です。

そして、それらはお前らの改造バイクでも不可能なので、
お前らの改造バイク以上の能力を持ったバイクである証明にも
なっています。

728 :774RR:2021/05/02(日) 20:12:32.23 ID:K3lTAfyI.net
小型オナモン免許もバイクも見せれず憤死w

729 :774RR:2021/05/02(日) 20:12:43.08 ID:B7AsMftt.net
>>726
>もっとスピード出るんだけど…

スピード出てる状態ってのは
エンジン回転もそれだけ高い状態だから
エンストしないに決まってんだろ!

730 :774RR:2021/05/02(日) 20:13:24.86 ID:B7AsMftt.net
>>728

何でお前らに個人情報晒さにゃ行けないんだよ!

731 :774RR:2021/05/02(日) 20:13:56.33 ID:xFcGxFTD.net
休みのたびに半日以上もこうやってオナってるんだろ?キモ過ぎるwww
嘘に嘘を重ねて見せろと言ったら声を大にして論点の摺り替え
日本人が大嫌いで憎くて憎くてしょうがないのに日本人になりたいアレと一緒www

732 :774RR:2021/05/02(日) 20:14:42.37 ID:2WLuFfNp.net
隔離スレのやつ

47 名前:774RR :2020/08/27(木) 23:17:30.40 ID:6KoLX5Wo
>>44

日本には市町村が合計で合計1741あり、その中で市が792ある。
そして俺の住んでいる場所は相当に上位だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D

49 名前:774RR :2020/08/27(木) 23:22:13.55 ID:6KoLX5Wo
俗に言う「中堅都市」って所ですよ。


鹿児島市は22番wwww相当に上位だねwwww

733 :774RR:2021/05/02(日) 20:15:43.01 ID:B7AsMftt.net
>>731

そのオナニーを喜んで見にきているやつらこそ変態ですよ。

734 :774RR:2021/05/02(日) 20:15:46.12 ID:K3lTAfyI.net
>>730
個人情報部分は見せなくていいんだよ?😅
ナンバーとか住所氏名なんて別に知りたくないんだわw

idつけて写真貼るだけ
↑これが出来無い

なぜなら…あとは言わなくてもわかりますよねぇ😎

735 :774RR:2021/05/02(日) 20:16:43.51 ID:B7AsMftt.net
>>734
>個人情報部分は見せなくていいんだよ?

俺の情報を求めている以上は
俺の個人情報を知りたがっていることになります。

736 :774RR:2021/05/02(日) 20:18:56.32 ID:qwnbFaPb.net
>>729
逆だよ
トルクがあるから回転が抵抗に負けずにアイドリング回転数まで上がってくる

737 :774RR:2021/05/02(日) 20:19:41.24 ID:zdnaeWpE.net
>>724
そんな普通使いもしない領域を自慢して何の意味があんの?

738 :774RR:2021/05/02(日) 20:20:01.90 ID:qwnbFaPb.net
>>735
>>358

739 :774RR:2021/05/02(日) 20:20:24.57 ID:K3lTAfyI.net
>>735
自分であれこれ凄いでしょ?
凄いんです!で盛り上がってもそんなんじゃだーれもついてきませんよw

僕ちんは君が絶対ブルーのタンク見せれないのわかってて金振り込むって言い切ったんだょw?😆

ここまで解説してやっても理解できないからずっとオモチャにされるんですけどねぇww

いいから免許見してみw?
手本見せたろか?
おw?

740 :774RR:2021/05/02(日) 20:20:26.54 ID:B7AsMftt.net
>>736

低性能な自分のバイクに都合よく考えるのはやめなさい。

741 :774RR:2021/05/02(日) 20:20:49.22 ID:2WLuFfNp.net
38 名前:774RR :2020/08/27(木) 22:59:31.49 ID:6KoLX5Wo
前から俺の日記だったんだけど、
スパモンって一言入れておかないと
うるさい奴らがいたからね〜。

まあこれであいつらも文句言えないだろ。

41 名前:774RR :2020/08/27(木) 23:02:47.60 ID:6KoLX5Wo
ああ隔離でもなんでもいいよ。
どうせ本スレなんて行かないし。


これ、隔離スレのオナモンさんの書き込み
ほんと、デタラメなことしか言ってねぇな

(ってここに書くつもりが、間違えて隔離スレに書いちゃったwww恥ずかしいwww)

742 :774RR:2021/05/02(日) 20:21:07.53 ID:B7AsMftt.net
>>737

ノーマルがエンストし易いんだから
エンストし難くなるのはパワーアップの1つだが?

743 :774RR:2021/05/02(日) 20:21:50.56 ID:B7AsMftt.net
>>739
>いいから免許見してみw?

他人の免許じゃダメなんだろ?
俺の免許の情報が知りたいんだろ?
だったら俺の個人情報じゃねーか!

744 :774RR:2021/05/02(日) 20:22:29.37 ID:B7AsMftt.net
【5chの基礎ルール】

・一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露の禁止
・固定ハン叩きの禁止
・コピペ禁止
・馴れ合い禁止
・暴言の禁止

https://5ch.net/before.html

745 :774RR:2021/05/02(日) 20:22:38.64 ID:K3lTAfyI.net
まさか天下のスパモンさんが大型免許未所持ってことはないですよねぇ(笑)
金出せばだーれでも取れるのに

746 :774RR:2021/05/02(日) 20:23:02.44 ID:B7AsMftt.net
免許証情報は
プライバシー暴露の禁止に該当します。

747 :774RR:2021/05/02(日) 20:24:32.77 ID:B7AsMftt.net
>>745

大型免許で思い出したけど、
元大型バイクユーザーのレスがこれ。

>かつて大型SSを初めて買ったときにツナギまで買ったけど、
>普段走ってる道程の99.9%はカブに毛が生えた程度の
>速度しか出してないことに気が付いたよ。

748 :774RR:2021/05/02(日) 20:25:39.24 ID:2WLuFfNp.net
>>747
コピペ禁止

749 :774RR:2021/05/02(日) 20:25:56.09 ID:qwnbFaPb.net
>>740
抵抗に負けまくるスパモンに都合よく考えるのはやめなさい

大排気量のアメ車乗ってたんじゃないの?
あのへんDレンジ入れてブレーキ離すだけでけっこうスピード出るだろ
それと一緒
トルクあったらあんなにギクシャクトロトロ走らないよ

750 :774RR:2021/05/02(日) 20:26:18.36 ID:B7AsMftt.net

SR400スレに書かれていたレスだけど、
これにも笑いました w

>加速で125ccにも負けるバイクで何を攻めるの?

SR400ユーザーも125ccに負けるって自覚がある様ですね w

751 :774RR:2021/05/02(日) 20:27:14.54 ID:zdnaeWpE.net
>>570
774RR 2021/05/02(日) 13:08:30.45 ID:B7AsMftt
こっちは前の車に続いて、
仕方なく50km/hほどで走っているだけなのに、
気づいたら、右に車が現れて、
俺を追い抜こうとしている状況…なんてことがあるのです。

そういう時はとっさにホーンを鳴らしまくるんが、
なにせホーンスイッチが致命的に押しにくいバイクなので
押せない時も多いのです。


気づいたら横に車が現れてるて
全く周りの状況が把握できないボケ老人やんけ

752 :774RR:2021/05/02(日) 20:27:16.73 ID:K3lTAfyI.net
ほれほれお手本見せてやるよ

これは僕ちんの免許だけど存分に特定してくれてええぞww😭
Z1000に追いつけるかなぁwww
https://i.imgur.com/F399py2.jpg

ニーハンレブルにも乗ってるでw
ちな既婚w

お前みたいなド底辺とは生きてるステージが違うんやでぇwwww

753 :774RR:2021/05/02(日) 20:27:43.77 ID:B7AsMftt.net
>>749

だーーかーーーらーー、
9〜10km/h動画はわざと速度が落ちる状態で
テストした物だって言ってるだろ!

754 :774RR:2021/05/02(日) 20:28:36.85 ID:B7AsMftt.net
>>752
>ちな既婚w

かわいそうに。
結婚してるのに嫁に相手もされずに
2chざんまいかよ(笑)

家族内孤独だな w

755 :774RR:2021/05/02(日) 20:29:00.58 ID:K3lTAfyI.net
でもうpできませーん!!
なぜなら…免許を持っていないからなのです!

756 :774RR:2021/05/02(日) 20:30:06.36 ID:qwnbFaPb.net
>>753
お前のレスなんかいちいち細かく読んでねえよwww

本当にトルクあるなら登りでも何でも同じスピードが出るんだよ
ちょっとした抵抗でガクッと回転の落ちるスパモンwwwwwww

757 :774RR:2021/05/02(日) 20:30:51.42 ID:Np9M6sIX.net
>>733
自分のレスはオナニーって認めちゃったな…

758 :774RR:2021/05/02(日) 20:31:16.95 ID:B7AsMftt.net
>>756

同等の動画を撮ってきてから偉そうにしてね!
無能は口先だけなのが常。

759 :774RR:2021/05/02(日) 20:31:40.42 ID:K3lTAfyI.net
>>754
ん〜これはまさしくthe嫉妬🥺

相手にされる嫁すらいない高齢独身の醜すぎるジェラシーw

760 :774RR:2021/05/02(日) 20:32:08.21 ID:K3lTAfyI.net
>>758
ほらほら有能ならいますぐ免許をうpしてみwwww

761 :774RR:2021/05/02(日) 20:32:41.32 ID:tCbqj9cP.net
オナモン以外にもちょっとアレな人がわいとるな

762 :774RR:2021/05/02(日) 20:32:56.20 ID:B7AsMftt.net
>>759

嫁にも子供にも毛嫌いされる将来が待ってるのに
そうとも知らずに勝ち誇ってるお前が哀れ。

763 :774RR:2021/05/02(日) 20:33:05.44 ID:qwnbFaPb.net
>>758
背景の写った動画を撮ってきてから偉そうにしてね!
口だけのスパモンさんよ

764 :774RR:2021/05/02(日) 20:33:30.25 ID:K3lTAfyI.net
>>762
お前は孤独に死を迎えるの確定してるけどな😭

765 :774RR:2021/05/02(日) 20:33:40.74 ID:B7AsMftt.net
>>761
>オナモン以外にもちょっとアレな人がわいとるな

技術も何もないから
結婚アピールするぐらいしか能がないんだよ。
結婚なんて誰にでもできるのに。

766 :774RR:2021/05/02(日) 20:34:06.26 ID:B7AsMftt.net
>>763
>口だけのスパモンさんよ

口先だけじゃないからこその動画なんだけど?

767 :774RR:2021/05/02(日) 20:34:53.41 ID:K3lTAfyI.net
>>765
その誰でもできることができなかったのがおまえなw
障害抱えてるから仕方ないにしろ他人に迷惑かけるのは
よせよwww

768 :774RR:2021/05/02(日) 20:35:14.51 ID:B7AsMftt.net
>>764
>お前は孤独に死を迎えるの確定してるけどな

今の社会を見てみろよ!
年寄りが「オレオレ詐欺」で騙されてるだろ?
それぐらい親と子供が過疎になってんだよ!

子供を作っても結局は孤独死する時代だ!

769 :774RR:2021/05/02(日) 20:35:59.12 ID:K3lTAfyI.net
あーあ せっかくお手本見してやったのにまた逃げるかー
小型免許オナニーモンスター
高齢素人童貞ってマジモンスターじゃん

770 :774RR:2021/05/02(日) 20:36:03.82 ID:qwnbFaPb.net
>>766
インチキし放題のメータードアップで何を言ってるんだ
あれならメンテスタンドで後輪上げて撮ったり出来るだろが

771 :774RR:2021/05/02(日) 20:36:11.27 ID:B7AsMftt.net
>>767
>その誰でもできることができなかったのがおまえなw

Z2を持っていない人はZ2が買えない人じゃないだろ?
結婚しない人は結婚できない人じゃないんだよ?

772 :774RR:2021/05/02(日) 20:36:54.27 ID:qwnbFaPb.net
>>768
× 過疎(かそ)
○ 疎遠(そえん)

773 :774RR:2021/05/02(日) 20:37:14.78 ID:B7AsMftt.net
>>770
>インチキし放題のメータードアップで何を言ってるんだ

インチキ呼ばわりしないと精神が保てないのか?
それほど自分の無能に目を向けるのが怖いのか?

774 :774RR:2021/05/02(日) 20:37:52.86 ID:qwnbFaPb.net
>>773
お前も背景写すのがそんなに怖いのかよwww

775 :774RR:2021/05/02(日) 20:37:54.19 ID:K3lTAfyI.net
>>771
原付と結婚したのw?

776 :774RR:2021/05/02(日) 20:39:46.75 ID:B7AsMftt.net
>>774
>お前も背景写すのがそんなに怖いのかよwww

個人情報を執拗に求めるのはストーカーと同じです。

777 :774RR:2021/05/02(日) 20:41:28.98 ID:qwnbFaPb.net
>>773
>>683を1000回読んでこい

778 :774RR:2021/05/02(日) 20:42:13.35 ID:B7AsMftt.net
お前らがあまりにも嫉妬に狂っているから
頭を冷やす為にちょっと抜けるわ。

しばらくキチガイ同士でやってくれ。

779 :774RR:2021/05/02(日) 20:42:14.20 ID:Np9M6sIX.net
>>773
それだけお前に信用度が無いってこと
理解できますか?

780 :774RR:2021/05/02(日) 20:43:01.20 ID:2WLuFfNp.net
去年の夏頃、「コロちゃんカレンダー」作ってた人いたじゃん?もういないのかな?
GWのオナモンさんのシコり数をカウントして欲しいな

781 :774RR:2021/05/02(日) 20:43:57.43 ID:Np9M6sIX.net
>>778
二度と来なくていいよ。
むしろ来るな。

782 :774RR:2021/05/02(日) 20:45:50.16 ID:C3L2EptD.net
GWど真ん中の家族団欒タイムに何やってんだよwww

783 :774RR:2021/05/02(日) 20:46:04.97 ID:Np9M6sIX.net
ママに早くお風呂入りなさいとか言われたのかな?
プッw

784 :774RR:2021/05/02(日) 20:46:08.91 ID:K3lTAfyI.net
一番狂ってるのは100回レスしてるお前だよキチガイ

ママにお風呂入ってきなさい言われてて草

785 :774RR:2021/05/02(日) 20:46:44.52 ID:K3lTAfyI.net
>>783
僕たち思考回路同じで草

786 :774RR:2021/05/02(日) 20:48:12.49 ID:K3lTAfyI.net
>>782
実家で子供あやしながら片手間でネット老人の介護w
充実してまぁすw

787 :774RR:2021/05/02(日) 20:49:27.31 ID:Np9M6sIX.net
>>785
www
そりゃね、7時くらいにもレス途絶えたし
おゆうはんに呼ばれたとしかね。
次はお風呂っしょ。

788 :774RR:2021/05/02(日) 20:51:13.06 ID:qwnbFaPb.net
毎日0時頃に消えるのは
早く寝なさい!って言われてんのかなwww

789 :774RR:2021/05/02(日) 20:52:15.72 ID:K3lTAfyI.net
僕ちんはヨッメにパンツ洗わせてるけどスパモンは年老いたママにパンツ洗って貰ってるんだよな…

790 :774RR:2021/05/02(日) 20:56:08.37 ID:/33q6xdm.net
スパモンここまで言われてなにもできずw

791 :774RR:2021/05/02(日) 20:59:50.18 ID:xFcGxFTD.net
ここまで病的な嘘つきだと一般社会では相手にされないだろう。
オナモンって障害者就労施設で働いているんじゃないか?

792 :774RR:2021/05/02(日) 21:00:36.59 ID:xRwdgRit.net
スパモンにここまで言われてなにもできずw

793 :774RR:2021/05/02(日) 21:00:55.24 ID:K3lTAfyI.net
公道デビュー遅すぎて前科モン説も出てたぞ

794 :774RR:2021/05/02(日) 21:13:33.24 ID:K3lTAfyI.net
あんな振動ガタガタ動画見せられてもね

この障害者をここまで育て上げた入れ歯ババアの責任は重いわ

795 :774RR:2021/05/02(日) 21:40:25.19 ID:9HJyXy8y.net
>>631
キチガイ共がようやく去った…
今更かもしれんが、それは素直に背負った方がいいと思うわ

796 :774RR:2021/05/02(日) 21:50:11.00 ID:vrDVtgcV.net
ドラゴン桜みてたら
阿部寛がレブルでJKと2ケツしてて草

797 :774RR:2021/05/02(日) 22:18:37.36 ID:B7AsMftt.net
>>784
>一番狂ってるのは100回レスしてるお前だよキチガイ

お前らのような無能には
100レスなんて偉業は当然不可能だが、
俺にとってはたやすいことです。

そんな所も無能なお前らと俺との違いなんだよ?

798 :774RR:2021/05/02(日) 22:22:20.81 ID:B7AsMftt.net
>>796

レブルで思い出したけど、
もうレブル250が相手じゃ俺の勝ちは明白すぎてつまらないし、
SR400は生産中止で消えちゃうし、
今度からはホンダから新しく出たGB350をライバルにしようと思います。

GB350
https://motor-fan.jp/images/articles/10018786/big_4257437_202104011151210000001.jpg

799 :774RR:2021/05/02(日) 22:23:27.71 ID:B7AsMftt.net
俺が思うに、多分、BG350とスーパーモンキーは
対等に走られると思います。

800 :774RR:2021/05/02(日) 22:27:14.14 ID:B7AsMftt.net
GB350は旧車ライクで俺好みなんだけど、
ちょっとタンクが大きすぎてバランス悪い所と
前後フェンダーがメッキじゃない所が残念ポイントながらにも
概ね外見は◎です。

特にエンジンがかっこいい。
やっぱり倒立エンジンは見た目のバランスがいいね。
モンキーのような前傾はかっこ悪い。

801 :774RR:2021/05/02(日) 22:34:52.59 ID:B7AsMftt.net
ヤマハは125ccのバイクも全滅(スクーターはある)だし、
SR400が消えれば320ccの兄弟バイクが2台あるのみ。
売れてるとは思えない前2輪のバイクに力を入れていたりと
なんか商売センスがないよね。

売れないから高いバイクだけ出して商売する…って感じかな。
あまり未来が感じられないって言うか、
そのうち、バイク市場から撤退なんてこともありそう。

802 :774RR:2021/05/02(日) 22:36:32.65 ID:qwnbFaPb.net
>>800
風呂入ってきたんか?www
さっそく過去の発言と食い違いがみられるがどっちが倒立エンジンなのか言い訳してみろ

667 774RR 2020/05/19(火) 19:39:56.15 ID:leKs92iL
>>666

考えてもみてください。
従来の正立フォークがいくら傾いていようが
正立フォークですよね?

この発想をエンジンに取り入れると、
モンキーは倒立エンジンになるのです。

803 :774RR:2021/05/02(日) 22:37:27.68 ID:B7AsMftt.net
カワサキはグロムのライバルであるZ125も生産終了するし、
ホンダは一人勝ちって感じ。

日本のバイクもどんどん規模が縮小して
世界的な競争力もどんどん失われているし、
家電もそうだけど日本は様々な分野でシェアを落としてお先真っ暗。

804 :774RR:2021/05/02(日) 22:41:56.66 ID:xEnCTm3I.net
免許の話そらさないでうpまだかよ
結局できないんか?

805 :774RR:2021/05/02(日) 22:45:19.19 ID:B7AsMftt.net
【5chの基礎ルール】

・一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露の禁止
・固定ハン叩きの禁止
・コピペ禁止
・馴れ合い禁止
・暴言の禁止

https://5ch.net/before.html

806 :774RR:2021/05/02(日) 22:45:40.19 ID:qwnbFaPb.net
>>798
GB350の方が最高出力6馬力低くて車両重量が10kg重いな

レブルに勝てないから目標下方修正wwwww

807 :774RR:2021/05/02(日) 22:49:16.83 ID:B7AsMftt.net
>>806

SR400にも言えることだけど
スペック的には高くなくても
排気量から来る優位性ってのはあるからね。

レブルはエンジン音からして走らないのが分かる。

808 :774RR:2021/05/02(日) 22:52:05.36 ID:qwnbFaPb.net
>>807
乗ったこともねえくせにw
ああ小型免許だから乗れないんだwwww
だっさwwwwwwww

違うなら免許うpしてみろや

809 :774RR:2021/05/02(日) 22:54:21.20 ID:B7AsMftt.net
廉価版に見えなくもないな。

インド仕様
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/02/th_CB350-1.jpg
日本仕様のGB350
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/02/th_GB350_05.jpg

810 :774RR:2021/05/02(日) 22:59:21.97 ID:B7AsMftt.net
最大トルクは3.0kgm/3000回転ってのは
さすが!超ロングストロークエンジン!って感じで凄いね。
それに引き換え、グロムはなぜか
超ロングストロークでありながら最大トルクの発生回転が高い!

811 :774RR:2021/05/02(日) 23:06:03.36 ID:B7AsMftt.net
モンキー買ってみて、
小さいバイクの方が「愛車!」って感じが湧くんだよな〜。

例えば犬や猫も小さいから可愛いのであって
人間並みの大きさだったら、気持ちも変わると思うが、
それに近い現象なんだろうな〜。

812 :774RR:2021/05/02(日) 23:20:55.10 ID:K3lTAfyI.net
もうお得意の謎例え話もどんどん荒唐無稽になってますなぁw
結婚とZ2 からの犬猫と人間w

マジで障害者の見てる世界て我々健常者と違うんだなってw

813 :774RR:2021/05/02(日) 23:25:47.56 ID:B7AsMftt.net
話は変わるけど、お前ら良かったな。
俺のような有能な人間のおかげで
モンキーも改良すりゃ「パワーアップ&燃費アップ」が図れて、
エンブレも動画のように低減できるし、
エンストしにくいように低速性能も強化できる。

そういう可能性を俺が示した意味は大きいぞ!

814 :774RR:2021/05/02(日) 23:27:57.34 ID:B7AsMftt.net
その他にも、振動を根本的に抑えたり、
60〜70km/hの巡航性能を快適にすることも出来る。
そういう事が「可能」だと言うことを俺が証明して見せたことで、
少しはやる気出たやつもいるだろ w

まあ、お前らのような知ったか野郎では無理だろうけど(笑)

815 :774RR:2021/05/02(日) 23:30:07.69 ID:B7AsMftt.net
振動低減にせよ、エンブレ低減にせよ、
125ccだからら無理…とか、
単気筒だから無理…と思ってたやつが多いだろう。

でも可能なんだよ。
俺が実際に実現して動画で証明している意味は大きい。

口先だけで偉そうなことを言う輩は大勢いるけど
俺のように有言実行できているやつは皆無。

816 :774RR:2021/05/02(日) 23:33:00.08 ID:B7AsMftt.net
パワーアップにしてもそうだが、
パワーアップすれば燃費が悪化する…と言うのが一般常識だが、
俺が実現している通り、実はそうではない。

パワーアップと燃費アップは両立できるんだよ。
俺はそんな偉業を成し遂げている天才です。

817 :774RR:2021/05/02(日) 23:35:51.46 ID:B7AsMftt.net
普通、そんな天才のようなやつは、2chにはいないものだが、
お前らは幸運にもそんな天才とレスが交わせているんだから
一生の思い出になると思うぞ w

不可能を可能にする男。
それがスパモンと呼ばれる俺である。

818 :774RR:2021/05/02(日) 23:39:41.90 ID:B7AsMftt.net
人間っていうのは、
不可能だと思い込んでいる事はチャレンジしないんだよ。
可能性があると思えばこそ頑張れる。

ノーマルモンキーに存在する数々の欠点や問題点は
俺が実際に示した通り「改善することが可能」なのである。

その意味は大きいぞ!

819 :774RR:2021/05/02(日) 23:41:46.42 ID:B7AsMftt.net
その方法を教えてやるほど俺は甘くはないが、
やろうと思えば「できる」と言う所を示しただけでも
価値ある情報だと思う。

お前らは俺をバカにして、自分の方が
バイクの構造に詳しいぐらいに思っているだから、
俺にできて、お前らにできない訳がないよな?

まあ、自慢のグーグルを駆使して頑張れよ(笑)

820 :774RR:2021/05/02(日) 23:54:16.00 ID:z/sysSVT.net
しねばいいのに

821 :774RR:2021/05/02(日) 23:55:13.97 ID:B7AsMftt.net
お前らの知識=グーグル。

822 :774RR:2021/05/03(月) 00:02:29.30 ID:ErC3MpKT.net
>>821
>お前らの知識=グーグル。

排気量(円柱の体積)や、回転数と変速比減速比から車速を求める計算すらできなくてGoogle頼りのオナモンどんの戯言www
YouTubeの素人動画で今日も知ったかオナニーwww

823 :774RR:2021/05/03(月) 00:04:50.64 ID:Jse/6uZE.net
>>811
自分が優位に立てそうな小さい弱いものにしかイキれないんだね…

824 :774RR:2021/05/03(月) 00:28:30.02 ID:iS5VCI0Q.net
>>50だけど
https://imgur.com/izvpM43
3速55km/hからエンブレ
あんまり変わらないかな?

グロムでキタコタイプ2ハイカム、ビッグスロットル、タケガワエアフィルター、imap
フロントスプロケ1丁上げ、428シールチェーン
でかなり低回転定速は苦手だと思うけど

825 :774RR:2021/05/03(月) 00:37:47.19 ID:iS5VCI0Q.net
車速は修正してるから純正メーターだと1割増しくらいになるね

826 :774RR:2021/05/03(月) 01:01:24.66 ID:iS5VCI0Q.net
https://imgur.com/XcyjXxd
4速のアイドリング

827 :774RR:2021/05/03(月) 06:33:36.78 ID:IShkoRji.net
このワードは要注意だ。
逃がすな。
https://i.imgur.com/WbqW7WJ.png

828 :774RR:2021/05/03(月) 06:53:09.17 ID:qJt6RXLK.net
このワードは要注意だ。
逃がすな。

ってw
カッコいいなwww

要注意だw
逃すなw

829 :774RR:2021/05/03(月) 06:55:58.83 ID:KywLril5.net
>>799
BG350 ← NEW

830 :774RR:2021/05/03(月) 07:27:27.49 ID:1PGZQ6Iu.net
>>829
続々と生産されるNEWバイク
スパモン驚異のメカニズム

831 :774RR:2021/05/03(月) 07:57:18.75 ID:9vQaHClJ.net
>>821
ペスパの件必死にググってたの忘れた?
あれメチャクチャおもろかったぞ

832 :774RR:2021/05/03(月) 08:39:18.60 ID:EgWjz3fz.net
>>824

ローギアほどエンブレが強くなり易いので
敢えて差がつきにくい3速でテストしたんですね w

と言うか、多分、貴方は1速や2速でもテストしたことでしょう。
しかしその結果は「都合の悪いもの」だったので避けたんですね?
想像に難しくありません(笑)

高回転まで回る改造がしてあるなら、
1速のエンブレに対抗してみたらいかがでしょう?

1速(48km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/UHcjxjV.mp4

833 :774RR:2021/05/03(月) 08:41:48.74 ID:EgWjz3fz.net
>>826

3速9〜10km/hが無理だったので
4速でお茶を濁したわけですね?(笑)

3速の超低速(9〜10km/h)動画
https://i.imgur.com/Qy4SuAO.mp4

834 :774RR:2021/05/03(月) 08:44:03.07 ID:ErC3MpKT.net
>>832
>想像に難しくありません(笑)

日本語を勉強し直せやオナモン

835 :774RR:2021/05/03(月) 08:47:18.97 ID:EgWjz3fz.net
>>824

本当のことを言っちゃ悪いかもしれないけど、
加速とエンジン音から「あまり走らないバイク」だってことが
分かりますよ(笑)

グロムはモンキーよりも更にタイヤが小径(軽量)なので、
本来ならば「より少ないエンジン負担で発進できる」はずなのに
かなりのエンジン負担が生じているのが見てとれます。
つまり、それだけパワーがないのです。

まぁ、ありきたりなパーツつけてるだけだから
そんなもんなんだろうな〜と言う感想です。

836 :774RR:2021/05/03(月) 08:52:12.98 ID:nU3ulz4S.net
おっw ようやく休み貰えたんか底辺w

837 :774RR:2021/05/03(月) 09:00:11.77 ID:EgWjz3fz.net
発進して55km/hまで速度を上げている時の
エンジンの負担音に注目してください。

グロム(改)の場合
https://i.imgur.com/izvpM43.mp4
スーパーモンキーの場合
https://i.imgur.com/NAbEmxS.mp4

タイヤが70扁平(軽い)しかないグロムに対し、
モンキーは80扁平(重い)と不利でありながら、
スーパーモンキーの方がエンジン負担が軽く
軽々55km/hでているのが分かりますね。

838 :774RR:2021/05/03(月) 09:01:48.94 ID:EgWjz3fz.net

こういう部分にもパワーの違いというものが
さりげなく見て取れるものなのです。

当然、パワーの低いバイクほど
発進時のエンジン負担は高くなるので、
エンジン音からもパワーは読み取れるのです。

839 :774RR:2021/05/03(月) 09:05:47.72 ID:EgWjz3fz.net
じゃあ、グロム(改)の方がパワーが低いからと言って
スーパーモンキーよりも燃費が良いか?と言うと、
そうではなく、燃費も相当に低いでしょう。

要するに「効率が悪いチューン」になってしまっているのです。
一方俺の方は「高効率チューン」になっていると言うわけです。

840 :774RR:2021/05/03(月) 09:07:54.68 ID:EgWjz3fz.net
言葉を変えると、スーパーモンキーは同じ燃料から
より多くのパワーを引き出している…と言うことなのです。

エンジン内部でパワーロス(燃料ロス)が
極限まで抑えられているのです。

841 :774RR:2021/05/03(月) 09:09:47.86 ID:9vQaHClJ.net
燃費相当に低いなら小型オナモン負けてるじゃん
まさか低燃費が燃料多く消費するとでも思ってんの?ww

842 :774RR:2021/05/03(月) 09:10:10.20 ID:EgWjz3fz.net
まあ、そんな所も
ハイカム/ビッグスロットル/タケガワエアフィルター/imap
と言ったような、ありきたりなチューンアップと、
スーパーモンキーの神秘のチューンアップとの違いです。

843 :774RR:2021/05/03(月) 09:10:54.00 ID:EgWjz3fz.net
>>841
>燃費相当に低いなら

前回給油の燃費:67.98km/L

844 :774RR:2021/05/03(月) 09:11:44.97 ID:9vQaHClJ.net
>>843
言うだけなら小学生でもできるんだよ?
はよ満タン法でええから撮影してこいよw

845 :774RR:2021/05/03(月) 09:12:30.94 ID:EgWjz3fz.net
>>824
>かなり低回転定速は苦手だと思うけど

ならば「尚更」1速のエンブレ動画にチャレンジすべきですね (´ー`)

1速(48km/h)からのエンブレ動画。
https://i.imgur.com/UHcjxjV.mp4

846 :774RR:2021/05/03(月) 09:13:03.35 ID:EgWjz3fz.net
>>844
>満タン法でええから撮影してこいよw

満タン法を撮影するとは?

847 :774RR:2021/05/03(月) 09:17:20.06 ID:9vQaHClJ.net
>>846
スタンドで満タンで給油してメーター0にリセットして次のスタンドまで移動してまた満タンにしたところまで撮影

お前には無理やろな

848 :774RR:2021/05/03(月) 09:22:41.90 ID:EgWjz3fz.net
>>847

そんなまどろっこしい事をせずとも、
これである程度の証明になると思います。

過去UPした動画に映っている燃料計と走行距離です。

2125km走行で燃料が2目盛残っている
https://i.imgur.com/rzrGpoC.jpg
1557km走行で燃料が4目盛残っている
https://i.imgur.com/4PojtNK.jpg

849 :774RR:2021/05/03(月) 09:23:57.33 ID:9vQaHClJ.net
はぁw?なにってんのこいつw

850 :774RR:2021/05/03(月) 09:24:00.68 ID:EgWjz3fz.net
【訂正】
212.5km走行で燃料が2目盛残っている
155.7km走行で燃料が4目盛残っている

燃費の良さの証明になっていると思います。

851 :774RR:2021/05/03(月) 09:25:21.62 ID:9vQaHClJ.net
え?まさか今までこんなやり方で燃費ガー言うてたん?
話にならねーよww

852 :774RR:2021/05/03(月) 09:25:56.29 ID:EgWjz3fz.net
>>849
>はぁw?なにってんのこいつw

モンキー乗りなら分かると思いますが、
212.5km走れば「そろそろ給油」という感じですよ?
それでも2目盛残っていると言うことは、
一般のモンキーと同等かそれ以上の燃費だと言うことです。

853 :774RR:2021/05/03(月) 09:28:45.35 ID:9vQaHClJ.net
前回給油の燃費:67.98km/L
↑この数字はどうやって出したん?
満タン法も知らないみたいやし
まさかメモリみて体感でいってんの?www

854 :774RR:2021/05/03(月) 09:29:36.17 ID:EgWjz3fz.net
更に別の動画からのメーター画像
https://i.imgur.com/Ev0oafy.jpg

250.9kmの走行距離で燃料は1目盛残っています。

855 :774RR:2021/05/03(月) 09:31:21.74 ID:9vQaHClJ.net
>>854
質問に答えろよ

856 :774RR:2021/05/03(月) 09:31:56.89 ID:EgWjz3fz.net
212.5km走行距離で燃料が2目盛残っている。
https://i.imgur.com/rzrGpoC.jpg
155.7km走行距離で燃料が4目盛残っている。
https://i.imgur.com/4PojtNK.jpg
250.9kmの走行距離で燃料は1目盛残っている。
https://i.imgur.com/Ev0oafy.jpg

モンキー乗りなら分かるはずです。
燃費が良くなければこういう結果は出ません。

857 :774RR:2021/05/03(月) 09:33:51.96 ID:EgWjz3fz.net
しかも、上の動画は、あえて撮影したものではなく
動画に偶然写り込んでいた走行距離と燃料残量です。
意図的に作れるものではありません。

スーパーモンキーの燃費がノーマルと遜色ないか、
それ以上の燃費である証明になるはずです。

858 :774RR:2021/05/03(月) 09:34:27.52 ID:9vQaHClJ.net
燃費いいのは誰でもわかるっつーの
質問に答えられないならオナモン燃費もインチキだったかーw

859 :774RR:2021/05/03(月) 09:35:10.78 ID:IPqB4j81.net
ノーマルとかあんま変わらないね

860 :774RR:2021/05/03(月) 09:35:52.75 ID:IPqB4j81.net
ノーマルとあまり変わらないね、の間違い

861 :774RR:2021/05/03(月) 09:36:32.65 ID:9vQaHClJ.net
だってこいつのモンキーはドノーマルなんだモン

862 :774RR:2021/05/03(月) 09:37:45.13 ID:EgWjz3fz.net
212.5km走行距離で燃料が2目盛残っている。
250.9kmの走行距離で燃料は1目盛残っている。

偶然撮られたこの2つのケースを見ても、
燃料メーターが点滅するまでに「280km」ほど
走られるであろうことは想像に難しくはないでしょう。

まともなモンキーユーザーなら、それが
燃費68〜70km/Lに匹敵する値だと分かるかと。

863 :774RR:2021/05/03(月) 09:38:28.15 ID:9vQaHClJ.net
前回給油の燃費:67.98km/L
↑これどうやって出したの?

864 :774RR:2021/05/03(月) 09:39:22.84 ID:EVyENTTn.net
>>859
マフラーすら変えられないんだとさ

865 :774RR:2021/05/03(月) 09:40:04.76 ID:EgWjz3fz.net
>>862
>まともなモンキーユーザーなら、それが
>燃費68〜70km/Lに匹敵する値だと分かるかと。

要するに、俺が時々発表している燃費に
偽りがないことの証明になっています。

やらせ…や、ハッタリ…の入り込む余地はありません。

866 :774RR:2021/05/03(月) 09:40:14.67 ID:9vQaHClJ.net
まさかほんとにメモリだけみて小数点以下まで出してたとはねww

867 :774RR:2021/05/03(月) 09:44:59.99 ID:9vQaHClJ.net
どうせ暇なんだから今からスタンド2件まわってレシート写真2枚撮ってこいよ
無能にはこのおつかい難しいかw?

868 :774RR:2021/05/03(月) 09:47:50.16 ID:EgWjz3fz.net
満タンで5.6L(燃料計が点滅すると残量1.5L)です。
要するに点滅した段階で給油すると4.1Lほど入る計算です。

280km/h走行して4.1Lの給油量だとすると
68.29km/Lという燃費結果になります。

なので、走行距離&燃料残量画像から分析する結果と
俺が発表している燃費結果に大した違いはなく、
信憑性の高さを物語っています。

869 :774RR:2021/05/03(月) 09:49:49.37 ID:EgWjz3fz.net
>>868
>(燃料計が点滅すると残量1.5L)です。

なので、モンキーの場合、
燃料計が点滅してもまだ100km/hほど
走られる計算になります。

なので、燃料計が点滅したからと言って
それほど焦って給油する必要もないのです。

870 :774RR:2021/05/03(月) 09:50:49.27 ID:9vQaHClJ.net
それをレシート付きでやれっていってんの
理解できてますかぁ?

871 :774RR:2021/05/03(月) 09:52:29.35 ID:EgWjz3fz.net
280km/h走って、まだ100km/h走られると言うことは、
本当に燃料が空になるまでには、
380km/h走られることになります。

以前、バイク雑誌の企画で、
モンキーのガソリンが空になるまで何キロ走られるか?で
たしか330kmほどの結果だったと思いますが、
そう感がると「やはりスーパーモンキーはノーマルよりも燃費が良い」です。

872 :774RR:2021/05/03(月) 09:53:52.64 ID:EgWjz3fz.net
>>870

別の形で燃費報告がハッタリではない事を証明しているのだから
その必要性はないでしょう。

873 :774RR:2021/05/03(月) 09:55:45.39 ID:EgWjz3fz.net
>本当に燃料が空になるまでには、
>380km/h走られることになります。

これはあくまでスーパーモンキーの場合です。
ノーマルだとこのぐらいが現実でしょう。

>バイク雑誌の企画で、
>モンキーのガソリンが空になるまで何キロ走られるか?で
>たしか330kmほどの結果

874 :774RR:2021/05/03(月) 09:57:33.63 ID:9vQaHClJ.net
まぁこうやって逃げるから想定の範囲内よねぇ

875 :774RR:2021/05/03(月) 09:57:51.91 ID:EgWjz3fz.net
俺が先日給油した時の燃費67.98km/Lにしても、
この時期にノーマルでこの結果が出る人は相当に稀だと思いますよ。

風も強いし、まだ走ると寒さすら感じますから
燃費には決して良い季節ではないです。

876 :774RR:2021/05/03(月) 10:08:44.49 ID:EgWjz3fz.net
>>874

155.7kmで燃料残量が4目盛
212.5kmで燃料残量が2目盛
250.9kmで燃料残量が1目盛

偶然、動画に写り込んでいた3つの事例から
低燃費であることは疑いの余地はりません。

ノーマルユーザーならば212.5kmの段階で給油でしょ?
スーパーモンキーならば2目盛残っており、
まだ給油するには早い状態です。

877 :774RR:2021/05/03(月) 10:11:13.97 ID:EgWjz3fz.net
ヒョンな話題から、スーパーモンキーの燃費報告が
嘘ではないことが証明されてしまいましたね (´ー`)

878 :774RR:2021/05/03(月) 10:13:04.01 ID:EgWjz3fz.net
改造グロムよりも、
軽いエンジン負担で同じスピードが出る事実、
しかもそれが極めて低燃費である事実。

これら諸々の証拠を見ても、
スーパーモンキーがスーパーであることに
疑いの余地はないかと思います。

879 :774RR:2021/05/03(月) 10:25:07.38 ID:rF2iwWHB.net
燃費をメーターの目盛り目視で
小数点以下まで計算する
ど素人がいると聞いてw

880 :774RR:2021/05/03(月) 10:32:14.88 ID:EgWjz3fz.net
所で、お前らの前回の給油は
リッター何キロだったんだい?
どうせ俺より低いやつらばかりだろ。

881 :774RR:2021/05/03(月) 10:44:26.51 ID:XDVomhqA.net
>>880
3月に給油したとき68km/lちょいでしたよ。

882 :774RR:2021/05/03(月) 10:45:44.16 ID:EgWjz3fz.net
こちらは写真に映っていたメーターです。
スタンドをかけてやや車体が左に傾いている状態だと思いますが、
111.6kmの走行距離で燃料メーターはFULLです。

https://i.imgur.com/vnNPIKJ.jpg

こんな事実からも「スーパーモンキーの低燃費」は
決して作り話ではないことが分かるでしょう。

883 :774RR:2021/05/03(月) 10:46:32.86 ID:EgWjz3fz.net
>>881
>3月に給油したとき68km/lちょいでしたよ。

ごめんなさい。
たまたま出たような燃費を発表されてもね…と言う感じです。

884 :774RR:2021/05/03(月) 10:50:19.77 ID:XDVomhqA.net
>>883
前のスレでも書いてそんなデータ疑わしいとかいわれたん者ですが、10月〜2月まで5回入れてギリ70くらい2回と67〜69の間が3回でした。
まあ信じてもらえないと思うけど。

885 :774RR:2021/05/03(月) 10:51:14.66 ID:XDVomhqA.net
あ、満タン方です。

886 :774RR:2021/05/03(月) 10:53:28.26 ID:EgWjz3fz.net
>>884
>まあ信じてもらえないと思うけど。

まあ不可能だとは思いませんよ。
50~60で平地でチンタラ走っていれば可能でしょうし。

887 :774RR:2021/05/03(月) 10:55:54.41 ID:XDVomhqA.net
>>886
山道半分、信号が多い市街地半分くらいです。

888 :774RR:2021/05/03(月) 10:57:46.76 ID:EgWjz3fz.net
知っての通り、俺は「試走」で走ることが多いんです。
要するに「バイクの能力テスト」で走るのです。
当然それは「平地を50〜60km/hで走る」様な
並みの走りとは全く違うわけです。

時にはバイパス道路で100km/h巡航したり、
時には山で登坂性能を見たり、フル加速したり…などなど
バイクを酷使して性能チェックをしている訳です。

燃費報告というのは、そんな状況下で出されているのです。
お前らのゆるい走りで出ている燃費結果とは
全く次元が違うということを覚えておいてください。

889 :774RR:2021/05/03(月) 11:01:10.90 ID:EgWjz3fz.net
俺は多くのモンキーユーザーのように
平地を50〜60km/hで走るようなことは
まずないです。

もちろん、その時の交通の流れで
そういう状況になることは多々ありますよ。
でも、そんな走り方で出た燃費と言うのはないです。

俺は空いていれば65〜75km/hで走る人なので
一般のモンキーユーザーよりも上の速度領域を多用しているのです。

890 :774RR:2021/05/03(月) 11:02:56.73 ID:EgWjz3fz.net
>>889
>俺は空いていれば65〜75km/hで走る人なので

ノーマルモンキーユーザーの人なら分かると思いますが、
50〜60km/hで走るのとはまるで違うエンジン負担になるでしょう。
それだけ燃費には悪条件なのです。

俺の燃費は、そういう走り方で出ている燃費結果なのです。

891 :774RR:2021/05/03(月) 11:04:38.86 ID:EgWjz3fz.net
>俺は空いていれば65〜75km/hで走る人なので

俺がよく「70km/hでの巡航性能」を口にするのはその為です。
70km/h前後で巡航することが多いので、
当然、その速度域での「快適性/振動」などを重視するわけです。

892 :774RR:2021/05/03(月) 11:06:53.89 ID:EgWjz3fz.net
裏を返すと、「70km/hでの巡航の快適性」を重視して来たので、
スーパーモンキーはその速度域で走っても快適ですよ。

ノーマルで70km/hでの巡航する…なんて相当に辛い状態でしょ?
そういう所からしてスーパーモンキーは違うのです。

893 :774RR:2021/05/03(月) 11:08:30.62 ID:EgWjz3fz.net
パワーの低いノーマルの場合、
50〜60km/hのような負担の低い速度域なら燃費が良いものの、
その上の領域で走ると一気に負担が増して燃費も悪くなります。

逆に言うと、俺の燃費は、そういう領域で出ているものです。

894 :774RR:2021/05/03(月) 11:09:32.61 ID:8Dpo8dTK.net
今、同じモンキー125乗りの友人と走ってるけど2人でオナモンの書き込み読み上げて爆笑中よwww

895 :774RR:2021/05/03(月) 11:10:01.35 ID:EgWjz3fz.net
ノーマルだと一気に負担が増して燃費が悪化する状態でも
なぜスーパーモンキーは低燃費なのか?…と言うと、
スーパーモンキーにとって60〜70km/hは、
ノーマルの45〜55km/hで走るのと同じようなものだからです。

896 :774RR:2021/05/03(月) 11:10:56.75 ID:EgWjz3fz.net
>>894
>同じモンキー125乗りの友人と走ってるけど

へー、2人とも、
外出してまで2chやってるような依存症なんだね。

897 :774RR:2021/05/03(月) 11:11:59.12 ID:EgWjz3fz.net
さあ、俺も出かけるか。

898 :774RR:2021/05/03(月) 11:13:39.54 ID:oheXE0RF.net
>>893
ノーマルモンキーがスーパーモンキーになるには、どうしたら良いのですか?

899 :774RR:2021/05/03(月) 11:16:33.10 ID:8Dpo8dTK.net
今日のインカムトーク
「燃費ガー!www」
「パワーガー!www」
「坂道ガー!www」
午後も頑張って爆笑させてくれよ!

900 :774RR:2021/05/03(月) 11:18:44.47 ID:3OmZ6AFh.net
運転中に読んでんの?

901 :774RR:2021/05/03(月) 11:20:22.80 ID:3OmZ6AFh.net
で、信号待ちとかで書き込んでんの?

902 :774RR:2021/05/03(月) 11:28:29.82 ID:iS5VCI0Q.net
>>832
中途半端な速度を覚えて試すのは面倒だから試してないよ
取り敢えず4速アイドリング撮ってきてよ
一番難しい4速が出来れば他も余裕なのでね

903 :774RR:2021/05/03(月) 11:31:03.13 ID:iS5VCI0Q.net
>>835
タイヤ外径が小さくてもフロント1丁上げてるので差は計算してください
計算出来たら他にも暇な時に摂ってきますよ

904 :774RR:2021/05/03(月) 11:35:06.64 ID:eikOTMqW.net
会長輪に入れずスパモン以下の扱いほんと草

905 :774RR:2021/05/03(月) 11:35:57.50 ID:EgWjz3fz.net
>>902
>中途半端な速度を覚えて試すのは面倒だから試してないよ

でも「エンブレテスト」なんだから
エンブレが強くかかる状態でやらないと意味ないよね?
となると1速2速は避けられないでしょ?

まあ、都合が悪いなら強要はしないけど…w

>取り敢えず4速アイドリング撮ってきてよ

俺に勝負を挑む限り、
貴方が「3速9〜10km/h動画」を取って来るのが先でしょ?
正直にいいなさい…不可能だったんでしょ?ニヤニヤ w

906 :774RR:2021/05/03(月) 11:37:22.66 ID:EgWjz3fz.net
>>898

バイクの正しい基礎知識を身に着けることですね。
そうすれば何を成すべきかが見えてくるでしょう。

907 :774RR:2021/05/03(月) 11:38:12.49 ID:EgWjz3fz.net
じゃあ用事で出かけるのでまた後で。

908 :774RR:2021/05/03(月) 12:02:38.65 ID:iS5VCI0Q.net
>>905
ブレーキかければ出来たよ
4速アイドリングで10秒以上撮ってきたらアップするよ

それと2速マックスで86km/hも撮れた
これはアップは出来ないけど

909 :774RR:2021/05/03(月) 12:03:47.28 ID:IShkoRji.net
>>899
すげー要約すると
「燃費」「パワー」「俺SUGEE」
の3項目しか言ってないのな。
何ヶ月もオナニーばっかりしてね。
早く射精しろってな。
不感症なんだろうかね。

910 :774RR:2021/05/03(月) 12:03:52.40 ID:iS5VCI0Q.net
で1速のエンブレ撮ってくれば私の勝ちで良いのかな?

911 :774RR:2021/05/03(月) 12:06:09.37 ID:EVyENTTn.net
スパモン、まだ粘着してるのか
俺は天気が良いから走ってきたぞ
少し風がつよいがな

912 :774RR:2021/05/03(月) 12:07:07.16 ID:IShkoRji.net
>>888
お前の自己申告など誰も信用しとらんわ

913 :774RR:2021/05/03(月) 12:07:23.40 ID:ulhn3vUX.net
スパモンくんはレブルの検証動画並みのクオリティで撮ってこいよ
ドアップで誤魔化してないでさ

914 :774RR:2021/05/03(月) 12:30:21.58 ID:iS5VCI0Q.net
>>835
monkey タイヤ外径513mm
grom タイヤ外径493mm
1.040567951318458

15T 34T 減速比 2.267
16T 34T 減速比 2.125

ミッション後回転数1000rpmの時
1000÷2.267×513mm=226,290.25mm/m≒226.29m/m
1000÷2.125×493mm=232000mm/m≒232m/m

私のグロムの方が少しハイギヤードですね
計算間違ってたら指摘してください

915 :774RR:2021/05/03(月) 12:34:20.62 ID:ulhn3vUX.net
こいつに計算なんて無理よ
振動1/3減った!とかしか言えないゴミカスだから

916 :774RR:2021/05/03(月) 12:35:29.02 ID:iS5VCI0Q.net
>>905
暇な時に撮っておくから取り敢えず
0-60km/hフル加速と4速アイドリング撮ってきてね
これは法的にも問題無いので出せなければ私の勝ちという事になります
燃費に関しては私の負けを認めます
これは田舎で満タン数回分試す余裕が無いと出来ないので

917 :774RR:2021/05/03(月) 13:10:39.46 ID:oTkHr+AF.net
メーターのメモリは盲目的に信用できるのねw

918 :774RR:2021/05/03(月) 13:55:38.82 ID:m0otbTJZ.net
>>909
オナモンはED

919 :774RR:2021/05/03(月) 14:00:00.13 ID:BjC/cjN6.net
モトラ出してくれ

920 :774RR:2021/05/03(月) 14:15:19.62 ID:ErC3MpKT.net
>>916
>燃費に関しては私の負けを認めます

ハイカムビッグスロットルサブコンでしょ?
相手はドノーマルだよ。燃費勝負では不利だよ。
パワーでは間違いなく勝負にならない(オナモン惨敗)から、まともに相手しない方がいいよ。
証拠出さないし、相手は屁理屈と妄言こじらせてくるだけなので、気がおかしくなっちゃうよwww

921 :774RR:2021/05/03(月) 14:20:51.56 ID:oheXE0RF.net
>>906
ご返信ありがとうございます!
まずは、マフラーから替えてみます!

922 :774RR:2021/05/03(月) 14:21:34.14 ID:ErC3MpKT.net
>>906
>バイクの正しい基礎知識を身に着けることですね。

【オナモン容疑者の正しいバイク基礎知識】

・純正マフラーは騒音公害にはならない
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ABS車はスプロケ替えられない
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・真の回転数は心の目で見るもの
・モンキー125は1メートルの道幅でUターン可能

923 :774RR:2021/05/03(月) 14:55:10.56 ID:iS5VCI0Q.net
>>920
ありがとうございます
自分の興味本位で試してるだけなので気にしてませんよ
低回転低速度で不利と言われるパーツでどれだけノーマルと差が有るのか気になった
というか他の人にも参考になればと思っています

924 :774RR:2021/05/03(月) 15:18:03.50 ID:Jeb5gJPa.net
グロム改の人はマフラー変えてるん?

925 :774RR:2021/05/03(月) 16:01:48.79 ID:EgWjz3fz.net
用事を済ませてから、
撮る為だけちょいとバイクで出かけて来ました。

なぜ4速の動画を求めてくるのが意味不明ですが、
チャレンジしてやりましたよ。

スーパーモンキーの4速低速
https://i.imgur.com/bkPpFvj.mp4

926 :774RR:2021/05/03(月) 16:19:33.15 ID:EgWjz3fz.net
レブルの6速中の4速発進→不可能
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=270

スーパーモンキー4速中の4速発進からの低速走行
https://i.imgur.com/eJhM5LB.mp4

927 :774RR:2021/05/03(月) 16:29:27.80 ID:EgWjz3fz.net
グロムは70扁平、モンキーは80扁平なので
タイヤの外径もさることながら、
それだけ重いわけです。

重いと言うことはエンストし易いということ。
そういう部分も踏まえて比較動画をみてください。

928 :774RR:2021/05/03(月) 16:32:59.68 ID:EgWjz3fz.net
重いタイヤを回すと言うことは
それだけ負担も増すことになるので、
超低速で走ればエンストし易いわけです。

もちろん超低速域のみならず、
基本的にどんな比較においても不利です。

軽くてより小径タイヤを回す方が
エンジン負担は少なく済むのは当たり前ですしね。

929 :774RR:2021/05/03(月) 16:35:40.86 ID:EgWjz3fz.net
まあ、ホンダも「グロムをスポーツ走行向け」と位置付けて
そういう所でモンキーとの差別化を図っているわけです。

モンキーはゆったり乗るバイク。
グロムはスポーツ向けと言うことでタイヤサイズにも
違いをつけているわけです。

なので当然モンキーの方が不利ですよ。
実際スペック的にもモンキーの方が馬力が低いですしね。

930 :774RR:2021/05/03(月) 16:38:33.25 ID:EgWjz3fz.net
とはいえ、まあ、
グロムなど俺の敵ではないですけどね w

125ccでライバルになり得るのは
15馬力のスズキGSX-R125やホンダCBR125Rです。

931 :774RR:2021/05/03(月) 16:42:07.79 ID:Be8p3nqH.net
>>921
ストレートサイクロン オススメ

932 :774RR:2021/05/03(月) 16:59:57.15 ID:yndxKORZ.net
スパモン0-60km/h動画出せずに完全敗北確定で草

933 :774RR:2021/05/03(月) 17:01:59.20 ID:EgWjz3fz.net
>>932

スーパーモンキーで走っていて
加速力に不満を感じることはないですよ。

934 :774RR:2021/05/03(月) 17:02:33.89 ID:oheXE0RF.net
>>931
ありがとうございます!
ヨシムラの黒いのですね。ちょうど候補に挙げてました。これにします。

935 :774RR:2021/05/03(月) 17:03:58.84 ID:uRQdkZTw.net
>>925
なんじゃこりゃ
原子炉の中で撮ってんのか?

936 :774RR:2021/05/03(月) 17:22:35.40 ID:GRVYWKWL.net
何度言われてもメータードアップw
もうこいつダメだろw

937 :774RR:2021/05/03(月) 17:33:31.56 ID:vdFQjI0h.net
>>925
下り坂で撮ってる?
半クラしてんじゃねえの?
4速入ってんの?

ってなるから背景つけて撮ってこいって言ってんのに
またメーターかよ

938 :774RR:2021/05/03(月) 17:34:29.36 ID:vdFQjI0h.net
>>927
スパモンが純正同サイズのタイヤという証拠をまだ見てない

939 :774RR:2021/05/03(月) 17:36:33.34 ID:vdFQjI0h.net
>>928
加減速中なら分かるが超低速なら僅かな質量の差はほぼ影響しない
今回のグロムの方がハイギアードなぶん不利

940 :774RR:2021/05/03(月) 17:37:18.76 ID:vdFQjI0h.net
>>933
主観ではなく数字で出せ

941 :774RR:2021/05/03(月) 17:39:29.99 ID:vdFQjI0h.net
>>928
転がり抵抗は大径タイヤの方が少ない

942 :774RR:2021/05/03(月) 17:45:49.09 ID:EgWjz3fz.net
>>940
>主観ではなく数字で出せ

なぜチューンUPするのか?と言うと
不満があり、それを解消する為です。
不満を感じていない部分などどうでもいいです。

943 :774RR:2021/05/03(月) 17:47:16.19 ID:EgWjz3fz.net
>>941
>転がり抵抗は大径タイヤの方が少ない

大型タイヤや重いタイヤは
特に初動(要するに低速)で不利なんですよ。
転がし始めに多くのエネルギーが必要だからです。

だから4速低速チャレンジのようなケースは
当然、グロムよりもモンキーの方が不利なのです。

944 :774RR:2021/05/03(月) 17:48:19.01 ID:vdFQjI0h.net
>>943
動かしてから4速に上げているじゃないか

945 :774RR:2021/05/03(月) 17:51:11.90 ID:EgWjz3fz.net
>>944

これのことですか?
4速に入れてからアクセルを回さず
クラッチ操作だけでスタート&走っている動画です。

スーパーモンキー4速中の4速発進からの低速走行
https://i.imgur.com/eJhM5LB.mp4

946 :774RR:2021/05/03(月) 17:52:51.26 ID:EgWjz3fz.net

終わりの方の13〜15km/hの部分は最初にあげた動画と同様に
クラッチを繋いでアイドリング状態で走っている部分です。

947 :774RR:2021/05/03(月) 17:52:59.58 ID:vdFQjI0h.net
>>942
また見苦しい言い訳してる
みっともない

グロム氏も0-60と4速低速を出せと言っていたが
出せないならお前の負け

948 :774RR:2021/05/03(月) 17:54:48.29 ID:vdFQjI0h.net
>>945
風の音しかしない
インジケータもないから4速だと分からないな

やり直せ

949 :774RR:2021/05/03(月) 17:55:30.01 ID:guZC0GeP.net
>スーパーモンキー4速中の4速発進からの低速走行
https://i.imgur.com/eJhM5LB.mp4

この動画0kmからだけど、まだ動いてない状態でなんで風切り音みたいなノイズが入ってんの?

950 :774RR:2021/05/03(月) 17:57:18.46 ID:EgWjz3fz.net
4速のアイドリング走行
ノッキング寸前状態なのでエンジンがカタカタと言いながら
13〜15km/hの間で変動しながら走っている状態です。

3速でも平地だと12km/hが最低速度で、
あえて負担をかけて9km/hが最低速度という感じです。

まあ「ノーマルよりもエンストしにくいよ」と言うだけの話しですよ。

951 :774RR:2021/05/03(月) 17:59:03.06 ID:EgWjz3fz.net
>>949
>なんで風切り音みたいなノイズが入ってんの?

え?頭大丈夫?
走らなくても風が吹いていれば
風の音が入るのは当然でしょ?(笑)

952 :774RR:2021/05/03(月) 18:02:03.90 ID:EgWjz3fz.net
そんなにムキになって否定する様な
テストでもないかと思います(笑)

しかし、超低回転でもエンストしにくいと言うことは
それだけ1速発進をラフに行ってもエンストし難いわけだし、
この前話したように「勾配のキツイ荒地からの発進」などでも
ノーマルならエンストして登られなくなってしまう状況でも、
エンストに強ければ発進して脱出可能になるのです。

なので、決して無視できる能力ではないです。

953 :774RR:2021/05/03(月) 18:05:40.18 ID:EgWjz3fz.net
>>952
>勾配のキツイ荒地からの発進

あの時はマジで焦りましたからね w

デコボコの林道を走っていて、
もうすぐ出口だ…と言うところで、ものすごい傾斜の下り坂になり、
これはヤバイだろ…と思いつつも、50メートルも降れば出口なので
下るだけならいけるだろ…と思って強行したのです。

そしたら、なんと!?出口がクサリで出られない始末!

954 :774RR:2021/05/03(月) 18:08:46.48 ID:EgWjz3fz.net
通行止めになっていることも、
戻ることなど全く想像せずに急勾配を下ったのだから、
それを今度は「戻る」ことになり、
超!焦りました(笑)

アスファルトのようなグリップ力が確保できる坂ならともかく
石がゴロゴロしていて、ブレーキつかいつつ、
スリップしながら下ってきた坂です。

そんな場所を助走もなしに、登るなんて、
絶体絶命を感じました w

955 :774RR:2021/05/03(月) 18:10:15.44 ID:EgWjz3fz.net
>>954
>ブレーキつかいつつ、
>スリップしながら下ってきた坂です。

エンブレとブレーキで減速しつつ下っていても、
バイクの重さでズルズルタイヤが滑って行くような勾配です。

そんなキツイ傾斜をゼロ発進で登って行くって想像できますか?

956 :774RR:2021/05/03(月) 18:12:13.83 ID:EgWjz3fz.net
まず、第一段階で焦ったのが、
その急斜面でUターンすることです。

Uターンするにはバックしなきゃならないけど、
そんな荒地の路面抵抗が強い場所で、
いくらモンキーが軽いバイクと言え、
それを1人でバックさせるって無理ゲーに近いですよ。

ひ弱なお前らじゃ無理でしょう。

957 :774RR:2021/05/03(月) 18:14:42.81 ID:EgWjz3fz.net
おまけに、出口寸前の場所だけ
湧き水で路面がドロドロになっていて、
自分の足も滑って踏ん張りが効かない状態です。

そんな所でUターンする事自体がまず大変でした。
その難関をなんとかクリアーし、
今度はそんな急勾配からゼロ発進しなければなりません。

できるのかよ?!こんな状態から?
試したこともないのでドキドキでした。

958 :774RR:2021/05/03(月) 18:18:10.24 ID:EgWjz3fz.net
頼むぞスーパーモンキーと祈りつつ、
モンキーの本気のパワーを出して発進したら、
ズルズルとタイヤが滑りつつも、登って行きました。

おお!とホッとしたのもつかの間、
あまりにも路面の凹凸が激しいので、
急勾配+段差でエンストしてしまいました。

そしてエンストした途端!ズルズルとタイヤが滑って
ブレーキかけてもバイクが下がって行く状態です。
まあ、少し滑って止まりましたが、

959 :774RR:2021/05/03(月) 18:20:50.46 ID:EgWjz3fz.net
その時は「顔面蒼白!」と言うか、血の気が引く思いでした。
これ、さっきの発進より完全にハードル高い!

瞬間的に、流石にこれはやばいぞ!と分かり、
どうしよう…こんな中途半端な所で止まってしまって…と。

勾配があまりにキツすぎて、
バイクから降りて押して出口に戻るのも無理で、
やっぱり登るしかない状況なのです。

960 :774RR:2021/05/03(月) 18:22:46.88 ID:EgWjz3fz.net
止まっただけで、タイヤがズルズル滑ってしまう状態で発進するって、
もう不可能としか思えない状況です。

とにかく登るしかない。
エンジンを再び起動して、パワー全開!
ズルズルとタイヤが滑りながらも、勢いがついて、
なんとか登り切ることができました。

あれほど焦ったことはないですよ。
それ以来、もう林道に行くのが怖くなりました。
実際、行ってません。

961 :774RR:2021/05/03(月) 18:25:12.72 ID:EgWjz3fz.net
行き止まりになっていることなど想像もしていなかったので、
無謀にも急勾配を下ってしまったわけですが、
完全にトラウマですよ。

モンキーの軽さ/大きさじゃなければUターンできなかったし、
スーパーモンキーのパワーがなければ、
あの急勾配から発進するなんて不可能でした。

962 :774RR:2021/05/03(月) 18:31:20.07 ID:EgWjz3fz.net
1、急勾配でUターンしなきゃならない状態。
2、そこから発進しなければならない状態。
3、勾配の途中でエンストして再発進しなければいけない状態。

もっとも恐怖を感じたのは「3」でした。
急斜面の途中でエンストして、後ろを振り返った時の怖さと来たら…。
登れず、降りられず、八方塞がの絶望感。

963 :774RR:2021/05/03(月) 18:33:31.68 ID:EVyENTTn.net
19時過ぎたら書込みが止まる不思議
あと30分か

964 :774RR:2021/05/03(月) 18:34:01.46 ID:EgWjz3fz.net
勾配の途中でエンストしてからの再発進が成功した時の安堵感と
恐怖を経験した脱力感で、30分ほど気が抜けて、
呆然としてました。

林道を甘く見てたというか、ちょっとしたトラウマになったので
あれ以来、林道走ってません w

965 :774RR:2021/05/03(月) 18:36:21.14 ID:EgWjz3fz.net
あの急勾配の先が出口じゃなけば、
絶対に下ることはなかったです。

ナビを見て、50メートル行けば
一般道に出るので無理に下って行ったわけですが、
まさか通行止めになっていようとは、
考えもしませんでした。

あれはほんとバカなことをしました。

966 :774RR:2021/05/03(月) 18:38:35.50 ID:EgWjz3fz.net
マジで、あの時は
スーパーモンキーのパワーに救われました。

そして、その経験をしたからこそ、
余計に「エンストしない能力の重要性」に気づいたのです。
最近の動画もそこに繋がっているのです。

967 :774RR:2021/05/03(月) 18:40:17.10 ID:5LOkXDJh.net
動画見たけど4速かどうかもわかんねーよ
なんだこりゃ

968 :774RR:2021/05/03(月) 18:41:06.13 ID:EgWjz3fz.net
急勾配でもエンストせずに発進できたからこそ、
勢いがついて「タイヤがズルりズルり」と滑りつつも
グイグイ登ることができたわけですが、
発進段階でエンストしてしまえばどうにもなりません。

なので、スーパーモンキーの「エンストに強い能力」が
実際に役立ったのです!

969 :774RR:2021/05/03(月) 18:43:39.31 ID:EgWjz3fz.net
>>967
>動画見たけど4速かどうかもわかんねーよ

それは仕方ないですよ。
ポジションメーター付いてないんだから。

970 :774RR:2021/05/03(月) 18:52:14.99 ID:wg+Jofko.net
都合が悪くなるとつまらない話を連投し出すよなこいつ…

971 :774RR:2021/05/03(月) 19:05:43.70 ID:EgWjz3fz.net
そもそもノーマルモンキーは
エンストし易いと有名なほどなのだから、
スーパーモンキーではその欠点さえも
改善されているんです。

それは無意味なことじゃないです。
急勾配でのゼロ発進(つまりエンストし易い状況)では
必ず役立って来ますよ。

972 :774RR:2021/05/03(月) 19:12:33.27 ID:EgWjz3fz.net
俺が思うに、グロム改の人は
多分、俺よりもアイドリングの回転数が
高く設定されていると思います。

これ、間違いなく俺の方が確実に低回転で走っていますよ。

スーパーモンキーの4速アイドリング走行
https://i.imgur.com/bkPpFvj.mp4
グロム改の4速アイドリング走行
https://i.imgur.com/XcyjXxd.mp4

973 :774RR:2021/05/03(月) 19:15:04.21 ID:EgWjz3fz.net
故意に少し坂道でチャレンジしたか、
それとも元から少しアイドリングが高いのか、
グロム改はおれほどエンジン回転が下がっていないようです。

逆に俺の方は、音量大きくして聞いてもらえればわかると思いますが、
もうカッタン、カッタンと、エンスト直前の低回転まで落ちても、
踏ん張って走っているのが分かると思います。

974 :774RR:2021/05/03(月) 19:16:23.36 ID:K9l5+ef8.net
>>973
もうすぐモンキーも5速になるみたいですが、スーパーモンキーは買い直しますか?

975 :774RR:2021/05/03(月) 19:17:50.81 ID:EgWjz3fz.net
>>974

5速に対する良いイメージを持っていないし、
その程度の事で今まで育てて来たモンキーを手放すほど
薄情な人間ではないですよ w

可愛い愛車ですからね。

976 :774RR:2021/05/03(月) 19:18:16.37 ID:IShkoRji.net
そろそろママにおゆうはん呼ばれる時間だよ

977 :774RR:2021/05/03(月) 19:21:38.90 ID:EgWjz3fz.net
特にノーマルユーザーの人は
単に「モンキーに乗って来ただけの人」なので、
自分のバイクに対する愛着も強くないので
簡単に買い換えてしまえるってのもあると思います。

逆にカスタマイズしている人たちは
育てて来た…という感覚があるし、
その中でも特に俺の場合は「試走、試走、試走」で
煮詰めて育てて来たバイクなので、尚更です。

なので、5速になった程度のことで心が揺れるような
冷めた付き合いではないです。

978 :774RR:2021/05/03(月) 19:22:44.91 ID:EgWjz3fz.net
>>976

さっき晩飯代わりにピザを食べました。

979 :774RR:2021/05/03(月) 19:26:55.95 ID:IShkoRji.net
>>978
そんな報告いらないからw
ごはん食べられなくなってママに怒られるでしょw w

980 :774RR:2021/05/03(月) 19:42:27.76 ID:wg+Jofko.net
>>972
自分のことは棚に上げて何いっちょ前にイチャモンつけてんだよ

981 :774RR:2021/05/03(月) 19:44:01.39 ID:5LOkXDJh.net
メータードアップですら加工しないと怖いのかよ
ほんまビビリカスやな

982 :774RR:2021/05/03(月) 20:09:10.82 ID:iS5VCI0Q.net
>>925
https://imgur.com/jJ10Cpf
3速アイドリングの動画ね
悪路とか坂道は無いのでフロントブレーキで無理やり落としてみたやつです

983 :774RR:2021/05/03(月) 20:13:59.95 ID:iS5VCI0Q.net
https://imgur.com/PJm7iPi
2速のエンブレ
今回の件でハイカム入れてもアイドリング付近があまり落ちてない事が分かりました
ありがとうございます

984 :774RR:2021/05/03(月) 20:31:43.50 ID:Btm80weE.net
狂ってる
本当に狂ってるwww

985 :774RR:2021/05/03(月) 20:39:54.05 ID:s9QlSAeP.net
今日もオナモンは原子炉内動画しか上げれず完全敗北乙

986 :774RR:2021/05/03(月) 21:31:49.76 ID:9vQaHClJ.net
この嫉妬に狂ったおじさんを介護するのがここのスレだからねぇ

987 :774RR:2021/05/03(月) 23:07:39.66 ID:0x2pN38F.net
>>951
え?頭大丈夫?

988 :774RR:2021/05/04(火) 08:37:29.00 ID:DR1W65PZ.net
>>983
>2速のエンブレ

クラッチの扱いが下手なのか、もしくはクラッチが盛大に滑っているのか、
それとも低速トルクが弱すぎるのか、
アクセル開けてエンジンが唸っているのに
速度が「しばらく0のまま…」なのが気になります。

https://i.imgur.com/PJm7iPi.mp4

最後の再加速の部分でも、クラッチが滑っているかのような
エンジン音増加と速度アップにタイムラグがありますね。

989 :774RR:2021/05/04(火) 08:38:44.32 ID:DR1W65PZ.net
>>983
>ハイカム入れてもアイドリング付近があまり落ちてない

逆に言うと「ハイカムが効いていない」ってことですよ?(笑)

言っちゃ悪いかもしれませんが、動画のふしぶしに、
エンジン音の負担の割にスピードがついて来ない所を見ると、
あまりパワーのあるバイクには感じません。

990 :774RR:2021/05/04(火) 08:53:25.11 ID:DR1W65PZ.net
>>916
>燃費に関しては私の負けを認めます

多分あなたのグロムは47km/L程度の燃費しか出ないでしょう。
ありふれた効率の悪いチューンをしているだけなので
燃料消費の割にパワーは出ないのです。

991 :774RR:2021/05/04(火) 08:54:30.38 ID:DR1W65PZ.net
逆に、スーパーモンキーの良さは、
エンジン負担が高まるうような走り方をしても
それほど燃費が落ちないので、
気兼ねする事なく走られることです。

負担をかけて、あまり燃費が悪くなるようだと、
心理的にどうしても走り方をセーブしてしまいますしね。
それではバイクを十分に楽しめません。

自画自賛になってしまいますが、
パワーと燃費の両立が出来ている所はほんと素晴らしいです。
片方だけなら誰にでも出来ますが、両立が図れているのは
スーパーモンキーの優位性です。

992 :774RR:2021/05/04(火) 09:06:14.61 ID:nr2x+FSH.net
次スレ

【HONDA】モンキー125(JB02) 49匹目
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620027891/

993 :774RR:2021/05/04(火) 12:39:04.44 ID:ZoHd9rYs.net
>>988
論点ずらしセコー(笑)

994 :774RR:2021/05/04(火) 12:56:55.84 ID:DR1W65PZ.net
俺だからこそ指摘してあげられることです。

995 :774RR:2021/05/04(火) 14:06:22.96 ID:fTaRPl3n.net
近くのドリームで新型モンキーの予約できなかったんだけど。。。
都内で予約できる店おしえて

996 :774RR:2021/05/04(火) 14:21:05.09 ID:Yu6aBKR4.net
スパモソ今日もネット漬けか
ほんと高齢独身は哀れだな

997 :774RR:2021/05/04(火) 15:32:54.64 ID:dFCv/3oG.net
今日もゴミとその取り巻き共の掃溜めかよ。
情報交換とかに使わせてもらおうと思ったが、マジ使えねえな

998 :774RR:2021/05/04(火) 16:02:44.41 ID:mYyAzdi8.net
>>997
こっちに行けばいいよ

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

999 :774RR:2021/05/04(火) 16:05:14.96 ID:mYyAzdi8.net
>>997

※本スレのコピペ連投荒らし(通称コピペマン)はワッチョイ(スプッ、スップ、スッップ)をNGnameに登録してください

1000 :774RR:2021/05/04(火) 16:06:29.80 ID:mYyAzdi8.net
ね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200