2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 48匹目

1 :774RR:2021/04/25(日) 12:24:25.38 ID:qMHIyjSB.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 47匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618648202/

507 :774RR:2021/05/01(土) 14:17:14.03 ID:xmooVC1b.net
【スーパーモンキーの能力】

・レブル250よりも速い。
・SR400とタメ張れる。

508 :774RR:2021/05/01(土) 14:17:15.39 ID:6pcnX5c4.net
>>505
この初心者が気づくわけないじゃん

509 :774RR:2021/05/01(土) 14:18:37.31 ID:xmooVC1b.net
【スーパーモンキーの能力】

・レブル250よりも速い。
・SR400とタメ張れる。
・旧車2気筒の250ccといい勝負。

510 :774RR:2021/05/01(土) 14:35:46.60 ID:6pcnX5c4.net
旧車乗ったこともありません

511 :774RR:2021/05/01(土) 14:49:12.19 ID:6pcnX5c4.net
【スーパーモンキーの真実】

・タイヤはノーマル
・サスもノーマル
・車体は黄色
・ペダルのみ自作

512 :774RR:2021/05/01(土) 14:57:12.43 ID:xmooVC1b.net
モンキーの現実
https://imgur.com/eke96kj.jpg
https://i.imgur.com/E6zprlF.jpg

513 :774RR:2021/05/01(土) 15:10:28.44 ID:OPzE6LG3.net
な?結局人の画像の転用しかできないw

514 :774RR:2021/05/01(土) 15:53:16.97 ID:cBAFKr39.net
スパモンってレンタバイクなんだろw?

515 :774RR:2021/05/01(土) 16:09:19.22 ID:OPzE6LG3.net
ペテンの才能すらない…😅

516 :774RR:2021/05/01(土) 16:16:03.29 ID:jg/TRP7W.net
NSR250にスパモンは勝てると…

本気で言ってるのか?

517 :774RR:2021/05/01(土) 16:35:33.03 ID:8MhYhbf2.net
どの板にもギリ健っていてるんだな

518 :774RR:2021/05/01(土) 17:03:07.18 ID:G7mMAcf4.net
>>511
ペダルも自作ちゃうよ
ホムセンの店員に作ってもらっとる

519 :774RR:2021/05/01(土) 17:43:06.98 ID:Z/qSYrNV.net
ペダル自作ちゃうんかい草

バイク乗ったことない店員に作らせたんかなww
お互いバイクド素人だからあのデキに満足なのか納得

520 :774RR:2021/05/01(土) 17:45:28.10 ID:Z/qSYrNV.net
こいつはギリ健やなくてガチ糖質でしょ
もう1年以上ここにいるらしいし

521 :774RR:2021/05/01(土) 17:56:23.03 ID:xmooVC1b.net
>>516

旧車、250cc、2気筒といえばこれですよ。
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/2047/1_l.jpg

522 :774RR:2021/05/01(土) 18:33:32.45 ID:B5R4JnKm.net
>>511
>【スーパーモンキーの真実】

追加

・マフラーはノーマル
・エンジンもノーマル
・吸気素人チューニング
・ブレーキローターひん曲がり
・アルミテーププラシーボチューン
・補助灯(鳥目白内障老眼仕様)
・ミラーとレバーを交換して超絶チューニング仕様

523 :774RR:2021/05/01(土) 18:37:53.40 ID:B5R4JnKm.net
>>512
あっwww

クレーマーの人ですやんwwwww

こんなYouTube動画ばっかり見てたら、そりゃスーパーモンキーとか言って勘違いしちゃうよねwwww

524 :774RR:2021/05/01(土) 18:45:00.42 ID:pKrlrXSw.net
>>523
クレーマーの人は別人だぞ
ギアの件で難癖つけてた上にモンキーで立ちごけしてた奴やろ?
スパモンと被るけど、あの人は赤で関西っぽいんよなぁ

525 :774RR:2021/05/01(土) 18:46:47.85 ID:xmooVC1b.net
>>524
>あの人は赤で関西っぽいんよなぁ

もしかして、その人って
リアサスのロッド保護のプラカバーが
傷ついたと言って変えたさせた人?

526 :774RR:2021/05/01(土) 18:53:15.45 ID:vclo19h9.net
1年以上粘着して嫉妬に狂う
絵に書いたような自己愛性人格障害

527 :774RR:2021/05/01(土) 18:54:26.12 ID:niduNb7p.net
>>521
レブルのご先祖やん
心底レブル嫌ってんな

528 :774RR:2021/05/01(土) 18:56:48.11 ID:UUcBYZED.net
>>525
違う
同じ関西のおっさんだけど

529 :774RR:2021/05/01(土) 19:00:28.90 ID:J7vSfVzC.net
謎の極低速の粘りあるモンキーで発進難しいって公道走っちゃ駄目なレベルだろ
極めて特殊な技能持った人(下方向に)なんで誰の参考にもならん

シングルのCBR250Rなんて発進不可能だろうなあ

530 :774RR:2021/05/01(土) 19:03:08.01 ID:+ltHz6wN.net
どのシートにするか悩みに悩んでGクラフトの段付きタックロールに交換
付けてみたらポジションが前過ぎて窮屈で乗り辛い
シート屋さんに段をアンコ抜きしてなくしてもらったらバッチリ
足つきいいし、何よりニーグリップ出来るようになった
結局金かかって同じGクラフトのフラット買ってもよかったような

531 :774RR:2021/05/01(土) 19:03:47.27 ID:WYG9fS/2.net
ちょっとだけ3速アイドリング走行やってみたけど普通に動くな
ホンダのエンジンすげえな
スパモンのよりトルクあるからか17km/hくらい出てしまうわ

532 :774RR:2021/05/01(土) 19:06:10.83 ID:rNAESVy9.net
昔、俺のバイククラッチ握っても進むんだ!渋滞も楽とか自慢していたやつを思い出した。

533 :774RR:2021/05/01(土) 19:11:37.14 ID:OPzE6LG3.net
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug
レブルで検証してるやつあるやん
スパモンボロ負けで草

534 :774RR:2021/05/01(土) 19:15:39.27 ID:Z/qSYrNV.net
メータードアップの卑怯動画とは大違いで草

535 :774RR:2021/05/01(土) 19:17:23.13 ID:rNAESVy9.net
新型モンキー125のフレームは黒統一なんだな。
ガワを変えてもバレないのはいいね。

536 :774RR:2021/05/01(土) 19:23:22.24 ID:vclo19h9.net
卑怯者のスパモンが発狂しそうな
親子xレブル x 鮮明画像の組合せ

537 :774RR:2021/05/01(土) 19:26:15.85 ID:KMPnxGx0.net
>>530
俺もシート変えたいけど迷う
武川のタックロール安いけど意外と硬くてケツ痛いみたいだし

538 :774RR:2021/05/01(土) 19:34:52.55 ID:OPzE6LG3.net
>>536
それな

すべてが負けている

539 :774RR:2021/05/01(土) 19:41:36.12 ID:DjCf2zgp.net
>>536
スパモン完全敗北で草

540 :774RR:2021/05/01(土) 19:57:04.27 ID:xmooVC1b.net
>>527
>心底レブル嫌ってんな

嫌う理由もないですよ w
一時は「レブル250といい勝負かな」とも思ったんですが、
その後、スーパーモンキーの能力が更に上がり、
もはやライバルとも言えなくなってしまいました。

541 :774RR:2021/05/01(土) 19:58:10.26 ID:xmooVC1b.net
やっぱりモンキーのライバルはSR400ですね。
レブル250が相手じゃちょっと物足りないです w

542 :774RR:2021/05/01(土) 20:25:40.29 ID:vclo19h9.net
>>541
https://mototimes-web.com/200707.html

物足りないアナタには
夫婦で2ケツして、SR400に乗ってツーリングなんてどうっすか

543 :774RR:2021/05/01(土) 20:27:15.02 ID:Z/qSYrNV.net
免許ないし嫁も無理
人生最後の楽しみが原付て…w

そら2ちゃんで粘着したくなるわなw

544 :774RR:2021/05/01(土) 20:56:55.88 ID:B5R4JnKm.net
>>541
SRじゃなくてSP400やろがアホwww

545 :774RR:2021/05/01(土) 21:04:51.70 ID:Z/qSYrNV.net
動画から目をそらしてて草
これが現実やでw

546 :774RR:2021/05/01(土) 21:17:40.47 ID:56BQaGUu.net
>>543
残り少ない人生のさらに週イチの休みをこんなところでなあ…

547 :774RR:2021/05/01(土) 22:09:52.54 ID:Af583mt6.net
なんだ今日はもう終わりか?

548 :774RR:2021/05/01(土) 22:44:12.38 ID:pD/8JgJ0.net
少し真面目な話、と言うか相談をしても良い?

549 :774RR:2021/05/01(土) 22:48:36.01 ID:xmooVC1b.net
>>548

本スレの方で相談してみてください。

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/

550 :774RR:2021/05/01(土) 22:49:09.02 ID:Zp920n6u.net
>>548
なんだい?

551 :774RR:2021/05/01(土) 23:03:44.28 ID:NlNm6r3d.net
>>548
伺いましょう

552 :774RR:2021/05/01(土) 23:04:53.26 ID:pD/8JgJ0.net
>>549
ま、ツマラン悩みだから
>>550
すまんな
工具…といっても六角レンチとヘルメットのワイヤーが入っているボックスだが
取り外しと装着のコツは有るのかな?
何回か取り外しやれば使いやすくなる?
折角、鍵付きのボックスを有効活用したいけど、心が折れそう

553 :774RR:2021/05/01(土) 23:15:53.10 ID:NlNm6r3d.net
>>552
工具が入ってる方?
それともサイドカバー?

554 :774RR:2021/05/01(土) 23:20:49.06 ID:pD/8JgJ0.net
>>553
Monkeyのステッカーが貼ってある鍵付きの
折れたかな?と思うぐらいの音がして外して
苦労して装着した覚えがある
それ以来、外してないけど工具を入れたくて

555 :774RR:2021/05/01(土) 23:25:23.96 ID:8qESyJ19.net
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/monkey125/30K0FA000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=Monkey125

41ページ。
自分は開けたこと一度しかないww

556 :774RR:2021/05/01(土) 23:27:11.32 ID:NlNm6r3d.net
>>554
鍵を開く方向に回しながら脱着すればそこまで固くはないと思うけどなあ
あとは取り付けピンに薄ーくグリスでも塗ったらいいよ

557 :774RR:2021/05/01(土) 23:36:20.13 ID:pD/8JgJ0.net
>>555
これが硬いんだ
外す時は、バギッと音がする
>>556
なるほど、グリスやってみる
そうか…思ってもみなかった

助かる

558 :774RR:2021/05/01(土) 23:48:06.03 ID:d+iUOtaK.net
>>557
一度中身を空っぽにして、構造をよ〜く観察して着脱を繰り返してみるといいと思いますよ
中身が入ってると鍵がまわしにくかったり、グリップが上手くハマらなかったりしますんで

標識交付証明書と自賠責証明書は座面裏に入れるのがデフォらしいけど、個人的には一応鍵が付いてるサイドカバー内のボックスに入れたいな

559 :774RR:2021/05/02(日) 00:08:44.08 ID:hn7eM1Xl.net
>>558
サンクス
ありがとう
よーく見てみる

自分のメインとして、fxsbを乗っているけど、通勤では使えなくてね
Monkeyは知合いの紹介で購入したんよ
色々な意味で新鮮だわ
スクーターに煽られる抜かれる、車も煽って抜かして行く

スゲー…
先の信号で一緒になるのに、煽る
fxsbに乗ってる時には経験出来ない事

楽しい、最高かもしれんが…box使辛い

560 :774RR:2021/05/02(日) 00:12:30.61 ID:K3lTAfyI.net
レブルの検証動画に頑なに触れないのほんと草はえる

561 :774RR:2021/05/02(日) 00:18:47.06 ID:JCwwXFW3.net
>>559
ハーレーかっけえええええ!
ジークラフトからサイドバック出てるから抵抗なければ選択肢の一つになるかも?
自分はボックスやバッグ付けたくない派だからワンショルダーバッグに小さな工具入れてるよ。

562 :774RR:2021/05/02(日) 07:24:46.39 ID:rPjZQ74z.net
>>559
ドラレコ入れると煽りマシになるかも。
デイトナ製のやつが小さめで良いかもね。
自分はミツバサンコーワ製だけど。

563 :774RR:2021/05/02(日) 12:16:34.22 ID:2KANl1L8.net
>>559
これ着けたら煽られなくなったよ

https://www.webike.net/sd/24279959/

564 :774RR:2021/05/02(日) 12:42:44.52 ID:B7AsMftt.net
煽られるってチンタラ走ってるからだろ!

565 :774RR:2021/05/02(日) 12:53:34.85 ID:B7AsMftt.net
ノーマルだった頃は、振動が強烈で
いかにもエンジンに無理をさせている感があり、
どうしても十分とは言えるスピードで走られませんでした。

そのため、煽りのように妙に接近されたり、
危険な追い越しをかけらたりと、
嫌な思いをすることが多かったです。

566 :774RR:2021/05/02(日) 12:57:48.75 ID:B7AsMftt.net
しかし、スーパーモンキーになって
ちゃんと場の状態を読んだスピードで走られるようになってからは、
そんな経験もほとんどなくなりました。

と言っても、ボケ老人が、前にスペースもないのに、
追い抜いてくることがあるのです。

どやしつけてやったことも何度があります。

567 :774RR:2021/05/02(日) 13:01:23.30 ID:B7AsMftt.net
>>566
>前にスペースもないのに、

要するに、前に車がいて、
これ以上はスピードを出せない状況で、
前の車と適正な車間距離を取って走っているだけなので
追い抜いたところで入るスペースは無いのです。
それを追い抜いて強引に前に入ろうとするわけです。

強引に前に割り込んでくるような状態です。

568 :774RR:2021/05/02(日) 13:05:06.25 ID:B7AsMftt.net
DQNの車がそんあ悪質な追い越しをしてくる訳ではなく、
ボケ老人なのです。まともは判断能力がないのです。

まともな人間ならば、バイクの前の状況を考えて、
追い抜ける状態ではないことを理解できるはずですが、
ボケ老人は「ピンクナンバー=50cc」ぐらいに考えていて、
反射的に追い抜いてくるんだと思います。

569 :774RR:2021/05/02(日) 13:05:42.17 ID:oHrBuBRs.net
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug

スパモンボロ負けで草

570 :774RR:2021/05/02(日) 13:08:30.45 ID:B7AsMftt.net
こっちは前の車に続いて、
仕方なく50km/hほどで走っているだけなのに、
気づいたら、右に車が現れて、
俺を追い抜こうとしている状況…なんてことがあるのです。

そういう時はとっさにホーンを鳴らしまくるんが、
なにせホーンスイッチが致命的に押しにくいバイクなので
押せない時も多いのです。

571 :774RR:2021/05/02(日) 13:11:39.42 ID:B7AsMftt.net
>>569

もう2速の段階でレブル、ボロ負けでわろた!w
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=203

572 :774RR:2021/05/02(日) 13:15:58.36 ID:B7AsMftt.net
4速モンキーにとっての3速は、
6速レブルにとっての4.5速に匹敵する。

レブルの4速時でのテストがこれです。
https://youtu.be/Ows8OB5m3ug?t=270

573 :774RR:2021/05/02(日) 13:22:40.18 ID:B7AsMftt.net
話は変わりますが燃費の発表です。

67.98km/Lでした。

574 :774RR:2021/05/02(日) 13:27:07.27 ID:B7AsMftt.net
林道や未舗装路等で1〜2速走行せず、
山らしい山も登らず…で出た燃費です。

俺は全体的にスピード高めで走るので
ごく一般的なモンキーユーザーのように
60km/h未満で走っていれば更に良くなると思います。

575 :774RR:2021/05/02(日) 13:39:41.27 ID:B7AsMftt.net
2速〜3速で回転高めで走ることになるので
山も燃費悪化の要因ではあるんですが、
どうも1速〜2速で低速走行する方が燃費には悪いようです。

576 :774RR:2021/05/02(日) 13:53:43.31 ID:B7AsMftt.net
パワーアップしたことで
65〜75km/hがすんなり出るようになり、
煽られることがなくなりました。

結局、煽られる原因は速度なのです。
チンタラ走っていなければ煽られることもありません。

577 :774RR:2021/05/02(日) 13:57:36.29 ID:6jcXZ8Jn.net
>>574
ド田舎ならそんなもんだろ
都会で同じ走り方してたら55km/Lてとこだな

578 :774RR:2021/05/02(日) 14:00:27.20 ID:6jcXZ8Jn.net
>>568
このスレにもまともな判断力のない連投粘着ボケ老人がいるんだがどう思う?

579 :774RR:2021/05/02(日) 14:04:32.05 ID:B7AsMftt.net
>>577
>都会で同じ走り方してたら55km/Lてとこだな

平地ばかりの走行だから好条件だよね。
その好条件で55km/Lは相当レベルが低いです。

580 :774RR:2021/05/02(日) 14:07:27.70 ID:B7AsMftt.net
【燃費が悪くなる条件】

・1速〜2速での低速走行
・山道
・ハイスピード走行

お前らの燃費はほぼこの条件に当てはまりません。
それなのに大した燃費も出ないってことは
燃費性能すらスーパーモンキーに劣っているということです。

581 :774RR:2021/05/02(日) 14:18:20.58 ID:qyoPAy9k.net
>>568
それやるのは圧倒的に女性が多いですね

582 :774RR:2021/05/02(日) 14:21:13.62 ID:qyoPAy9k.net
>>572
モンキーでのアイドリング発進なんて出てたっけ?

583 :774RR:2021/05/02(日) 14:27:53.93 ID:qyoPAy9k.net
>>580
燃費が悪くなる条件の一番はストップ&ゴーですよ
都会では渋滞で低速走行が多いし信号で止まってる時間も多い
燃費が悪くなるのは
・加速
・低速ギヤでの走行
・エンジン高回転
・高負荷(空気抵抗の大きい高速度や上り坂)

584 :774RR:2021/05/02(日) 14:42:50.57 ID:ofWqE5n8.net
スーパーモンキーって何?

585 :774RR:2021/05/02(日) 14:55:00.91 ID:tQi2DBZ3.net
>>584
連投粘着カスの脳内カスタム

586 :774RR:2021/05/02(日) 14:58:05.35 ID:B7AsMftt.net
>>582

レブルは4速ですでに発進不可能に陥っていますが、
3速(レブルの4.5速に匹敵)で
9〜10km/hでエンストしない能力があれば
当然、3速でのスタートもできるわけです。

要するにレブル以上に低速に強いということなのです。

https://i.imgur.com/Qy4SuAO.mp4

587 :774RR:2021/05/02(日) 14:59:24.22 ID:B7AsMftt.net
>>583
>燃費が悪くなる条件の一番はストップ&ゴーですよ

1トン〜2トンもある車の場合そうですが、
モンキーは超軽量なので発進は燃費食いません。

588 :774RR:2021/05/02(日) 15:00:52.20 ID:ymfAOV2s.net
>>584
狂人の妄想

589 :774RR:2021/05/02(日) 15:00:53.43 ID:B7AsMftt.net
>>583
>・加速

フル加速でもすれば別ですが、
俺の経験としては加速も食いませんね。

590 :774RR:2021/05/02(日) 15:03:09.73 ID:ymfAOV2s.net
>>587
空想上の乗り物だな

591 :774RR:2021/05/02(日) 15:06:14.33 ID:B7AsMftt.net
俺はモンキーを「お散歩バイク」として買った部分もあるのですが、
田んぼのあぜ道やら、未舗装路や、車のあまり来ない堤防上の道を
自転車並みの速度でゆっくり走るのが「お散歩」なんですが、
俺の経験的には、それが1番燃費が悪化する要素です。

そんな「お散歩走行」をする上で欠かせないのが、低速能力なのです。

俺が低速能力を見せているのも、ノーマルモンキーは低速能力も低いからです。
発進でエンストし易いのもそのせいです。

592 :774RR:2021/05/02(日) 15:08:40.31 ID:B7AsMftt.net
>>591
>俺が低速能力を見せているのも、ノーマルモンキーは低速能力も低いからです。

要するに、スーパーモンキーは
低速能力も強化されていますよ〜というアピールです(笑)
お前らには無理だろ?というドヤ顔ですよ w

593 :774RR:2021/05/02(日) 15:09:10.57 ID:rztkoioS.net
>>592
能力低いんだwwwwwww

594 :774RR:2021/05/02(日) 15:10:41.64 ID:jqeE1YzF.net
>>589
秘境で他に車がいないからってチンタラ加速してんじゃねえよヘタクソ

595 :774RR:2021/05/02(日) 15:12:53.63 ID:B7AsMftt.net
>>593
>能力低いんだwwwwwww

ノーマルはかなり低速能力低いです。
これは俺も意外でした。
勝手に「低排気量/小型バイク」は低速得意と思い込んでいたので、
何でこんなに低速しにくいバイクなんだ?!と驚きと
大きな失望に見舞われました。

596 :774RR:2021/05/02(日) 15:14:56.99 ID:B7AsMftt.net
>>594

前に車がいるとのんびりスタートになってしまいますが、
田舎で空いていれば自ずとスタート加速も速くなります。

597 :774RR:2021/05/02(日) 15:15:05.50 ID:2WLuFfNp.net
何度同じ話を繰り返せば気が済むんだよ

598 :774RR:2021/05/02(日) 15:16:19.70 ID:B7AsMftt.net
>>597

誰もがあなたのように
俺に粘着し続けているわけではないので
初めての聞く人もいるのです。

599 :774RR:2021/05/02(日) 15:19:53.10 ID:uaRvI5x5.net
しかし新型5速150cc問題で買えないし連休天気が良くても乗りたくても乗れない問題どうしよう?

600 :774RR:2021/05/02(日) 15:19:54.39 ID:B7AsMftt.net
モンキーはエンストし易い…として有名ですが、
つまり「低速が苦手」なのです。

低速=低回転で発進しようとすると
パワーがないのでエンストするのです。

なのでアクセル多目で回転を上げて発進する必要があるのですが、
普通のバイクはそこまで上げずともエンストしないので
同じ感覚でモンキーで発進するとエンストしてしまうのです。

初心者だから…というわけではなく、
むしろ他のバイクに慣れている人ほど、エンストしやすいでしょう。

601 :774RR:2021/05/02(日) 15:20:56.71 ID:B7AsMftt.net
>>599

日本語をうまく扱えないことに
問題を感じた方がよいのでは?

602 :774RR:2021/05/02(日) 15:22:25.21 ID:2WLuFfNp.net
>>598
じゃあコピペも繰り返すわwww

603 :774RR:2021/05/02(日) 15:23:31.82 ID:B7AsMftt.net
パワーがあると、アクセル回さずとも
クラッチだけで発進できます。
それだけ「エンストし難い」のです。

モンキーはその逆です。
パワーがないので、アクセル多目で発進しないと
エンストしてしまうのです。

604 :774RR:2021/05/02(日) 15:24:17.41 ID:qa1Dnr4z.net
スパモンさあ、いい天気だけど走りに行かないの?
ガソリン代ないの?

605 :774RR:2021/05/02(日) 15:25:28.12 ID:B7AsMftt.net
>>604
>いい天気だけど走りに行かないの?

今日は午前中に走りに行きました (´ー`)

606 :774RR:2021/05/02(日) 15:30:04.73 ID:77MaMyeo.net
【スパモン容疑者の思い込みと実態一覧1】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

607 :774RR:2021/05/02(日) 15:30:28.62 ID:77MaMyeo.net
【スパモン容疑者の思い込みと実態一覧2】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの
・スーパーモンキーはメイドイン俺
・モンキー125は1メートルの道幅でUターン可能

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200