2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17

1 :774RR :2021/04/25(日) 17:49:27.79 ID:97qbBCs0d.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :774RR :2021/05/03(月) 04:53:38.47 ID:/e6MeCX60.net
いいこと考えた

「KTNコイン」っていう仮想通貨をスズキがつくって、社内希望者の給与をKTNコインで支給すればいんじゃね?
強制だと違法になるから希望者に。

T田さんの今月の給与、0.45KTNコインとか。
ちゃんと1.0KTNコインでKATANA現物と交換できるようにする。
JPN(日本円)とも交換できるけど、受給バランスが反映された変動相場です。

274 :774RR :2021/05/03(月) 05:01:41.57 ID:/e6MeCX60.net
ああ日本円はJPYだなw

KTNコインのいいところは、対円相場が暴落したとしてもKATANAと等価交換可能、
仮想通貨価値が大人気KATANAの価値との裏付けがある点。
ビットコインは紙くずになるかもしれないが、KTNコインはそうならない。

KATANA自体、将来の中古相場値上がり確実らしいから
保管スペースや維持管理も不要なKTNコインには人気殺到するだろう。

275 :774RR :2021/05/03(月) 06:35:33.61 ID:Dy/Ydi0u0.net
>>272
デブ過ぎて日本刀のイメージに近づくことさえ出来ない
無理して作ったらダガーナイフか文化包丁だな

276 :774RR :2021/05/03(月) 06:53:47.60 ID:oFGJQdG2a.net
>>272
KATANAは終わったんだよ、死んだんだよ、スズキが殺したの。

277 :774RR :2021/05/03(月) 07:01:46.66 ID:A6KNKAVI0.net
>>265
グーバイクはあまりアテにならんよ
注文販売のくだりも単に掲載台数を水増ししたい出版社がわの意図もあるし

278 :774RR :2021/05/03(月) 08:34:31.52 ID:I3RcINdya.net
>>276
ブランド育てるのは手間と時間がかかるけど
潰すのは、あっという間

現行katanaも悪いバイクじゃないんだけど
唯、刀では無かった、、、と思う

279 :774RR :2021/05/03(月) 09:23:48.16 ID:Zg1Hknvs0.net
ブランドそうだし信用もだよね。まあ普通セットだけど。

あースズキってこういうバイクの造り方と宣伝の仕方をするんだ
ってもうそれ前提になってしまった。

280 :774RR :2021/05/03(月) 10:02:35.37 ID:xPhvVWitd.net
>>279
新型の隼とs1000も「その」スズキが作ったからどうしても色眼鏡かけて見てしまうようになってしまった

281 :774RR :2021/05/03(月) 10:17:50.08 ID:kzAo8hcP0.net
2019年にKATANAを発表した時点ではブランド化を進めていくとか言ってたな
オリジナルと別物というだけならまだしも、
やっつけで作って実用性殺したヘンテコなバイクに相場より高い値をつけ
宣伝でゴリ押そうとする方針ではブランドなんか育つはずもなく…

282 :774RR :2021/05/03(月) 10:33:15.91 ID:p7KiYWj2a.net
ブランド化ってことは第二弾、第三弾が予定されてたってことだよな
しかもカタナ1000をフラッグシップとして

いや、あんなクソバイク売れるずないのだが、万が一が起こらなくて良かったよ

283 :774RR :2021/05/03(月) 11:41:01.87 ID:XoZ8iHvy0.net
先代の維持も厳しくなってるから、売れなければ次もないから困るんだが。
かといってスズキが現行KATANAが受けたんだと勘違いされて
その路線で今後続けられても困るがw

284 :774RR :2021/05/03(月) 11:54:55.34 ID:p7KiYWj2a.net
>>283
新カタナ発売と時期を同じくして旧型の部品が続々値上げされたんやろ?
新カタナが売れてたらさらに旧車を切り離してたかもよ

スズキの目論みでは旧車オーナーはかなりの割合で新型に乗り換えると踏んでいたはず
まあ実際には、カタナミーティングでもわかる通り旧型乗りはますます自分のバイクを大事にする様になったわけだが

285 :774RR :2021/05/03(月) 13:25:22.50 ID:XoZ8iHvy0.net
>>284
> スズキの目論みでは旧車オーナーはかなりの割合で新型に乗り換えると踏んでいたはず
ユニコーンでもそんな客は1人しかいないのにかw

286 :774RR :2021/05/03(月) 14:06:03.97 ID:/BVZtapnd.net
年寄りはわからんで結構とか言っといて小僧にまで拒絶されたのは笑う

287 :774RR :2021/05/03(月) 15:31:38.17 ID:2zakgAuc0.net
刀からこんなクソバイクに乗り換える訳ねえだろ。
てかもうスズキのバイクなんて買わねーよ

288 :774RR :2021/05/03(月) 15:42:03.29 ID:4/w4Sl3O0.net
まぁ買いたいバイクが皆無、ってとこが深刻だよな
比較対照すれば候補から外されるのが現実

289 :774RR :2021/05/03(月) 16:14:22.13 ID:kzAo8hcP0.net
他のメーカーのバイクが何故売れてるか分析・研究してない疑惑あるよな

290 :774RR :2021/05/03(月) 16:47:45.84 ID:PL7dI25ka.net
>>286
というかベース車以下の車両を出してくるとか若い奴なら余計に避けるでしょっていう

291 :774RR :2021/05/03(月) 16:52:08.38 ID:oFGJQdG2a.net
そういえば、KATANAのプロモ映像で、刀鍛冶師とか一瞬出てたな。
んで、その刀鍛冶師の出るNHK番組の放送前に、WEBオートバイだかで「今晩NHKでKATANA出ます」とかいう告知もあったな。
一瞬過ぎて出る意味無かったけどね。
そういえばユニクロのCMでKATANA出るとかも告知してたな。
情けない。

292 :774RR :2021/05/03(月) 17:04:02.21 ID:MLKaBiv00.net
>>286
工作員の口癖みたいなもんだったな、「新カタナを悪くいうやつは老害!」
本家カタナを長く大切に乗り継いで来た旧車オーナーを完全にバカにしていた

293 :774RR :2021/05/03(月) 17:10:48.16 ID:Dy/Ydi0u0.net
高いハンドルが似合うバイク
低いハンドルが似合うバイク
ものすごーく簡単なことだと思うんだけどね
メーカーが何でそんな簡単なことが分からないんだろうね

294 :774RR :2021/05/03(月) 17:21:46.47 ID:+Ns0rD1sd.net
>>289
他社および市場動向の分析研究は行ってるはずだけど
誤った分析をしているか
または妥当な判断ができてない

295 :774RR :2021/05/03(月) 17:29:11.53 ID:eQ35JPN9a.net
>>289
> 他のメーカーのバイクが何故売れてるか
スズキじゃないからw

296 :774RR :2021/05/03(月) 17:49:25.16 ID:DewdJ4xz0.net
>>291
あの刀鍛冶の人このバイクの成り立ちのいい加減さを知ったら「一緒にするな」って激怒するんじゃない?

297 :774RR :2021/05/03(月) 17:58:46.52 ID:I3RcINdya.net
>>293
先代が「刀狩り」という曰く付きのバイクじゃないですか
だから、セパハンじゃなきゃダメとまでは言えませんが
(出来ればセパハンが良いんですがw)
ハンドルの高さは重要だったんじゃないかと思うんです

298 :774RR :2021/05/03(月) 19:09:32.61 ID:oFGJQdG2a.net
>>296
激怒されるくらい影響力や話題性があればまだマシだったかも。
世間一般からしたら、話題性ゼロ、影響力ゼロ、知名度ゼロだろう。
ご本人はコラボした事すら忘れているかも。
スズキがどれだけ金で賞獲らせても、世間からはスルーされるバイクだろう。

299 :774RR :2021/05/03(月) 22:10:40.96 ID:i2eRtWyL0.net
>>291
あれひどかったよね
「出ます!」とまで告知していたから、どれほどのものかと思えば・・・
ほんの一瞬じゃねーか!

300 :774RR :2021/05/03(月) 22:37:57.96 ID:92aHZiGep.net
>>297
熱心に調べる奴なら若くても
初代の国内仕様750がとんでもない姿で発売されたのを知ってるからなあ
ネットで調べりゃすぐ出てくるし
たまに雑誌で過去の名車・珍車の特集やってて初代は目にする頻度高いし…

301 :774RR :2021/05/03(月) 22:57:27.17 ID:XoZ8iHvy0.net
今日ライコへ行ったら父親にダッコされた2〜3歳の男の子が
自分のバイク見て「カタナ、カタナ」って言って大興奮してた。
こんな小さな子供でも名前知ってるのかとビックリした。
KATANAにこんな日は来るのだろうか?

302 :774RR :2021/05/04(火) 06:23:13.07 ID:FWjuEIxV0.net
>>297
耕耘機ハンドルが高騰しているのを見て
高目のアップハンの方がむしろ受けると思ったりしてね

303 :774RR :2021/05/04(火) 09:10:30.22 ID:pN3rpQgi0.net
アップハンでもなんでもいいけど、
ハンドル周りの見た目が醜悪

誰かが「カルデラ」だなんてうまいこと言ったけど、好みの問題じゃなくて
ほぼ全ての人が好まないデザインだと思う

304 :774RR :2021/05/04(火) 09:27:15.44 ID:lmB08U2E0.net
スズキは国内でのカタナ販売の歴史を忠実に再現しようとしている
最初はアップハンで出して、次のモデルチェンジでセパハン仕様に変わるよ
新型GSX-Sと装備、エンジンが同じ仕様になるのと同時にセパハン化に伴うタンク形状と容量の見直し、カラバリ追加が行われる

305 :774RR :2021/05/04(火) 09:32:41.08 ID:3xFYQKj90.net
バカだねぇ、セパハン化を強行したら座位置と近過ぎてつんのめった格好で超乗り難い
ストファイをベースにした時点でカタナとしては負けは確定してる

306 :774RR :2021/05/04(火) 10:15:38.63 ID:48rVi5uf0.net
タンクを長く伸ばして着座位置を後ろにずらせばおk
それだけでこのKATANAの構造的問題の半分は解決する

307 :774RR :2021/05/04(火) 10:17:14.37 ID:K9qgHPxZM.net
じゃあ次はR1000Rをベースとしたやつで
お値段250〜300万くらいな
文句言いまくってるお前らちゃんと買えよw

308 :774RR :2021/05/04(火) 10:19:18.61 ID:48rVi5uf0.net
何がじゃあなんだよw

309 :774RR :2021/05/04(火) 10:31:28.33 ID:FWjuEIxV0.net
>>307
これだけ壮絶にコケたんだから次は無いだろ

310 :774RR :2021/05/04(火) 10:50:39.83 ID:a5kqjFZg0.net
>>304
カタナはどの排気量も全部セパハンだけど?

311 :774RR :2021/05/04(火) 11:33:15.67 ID:3xFYQKj90.net
>>307
そもそも似ても似つかない他車をベースとして無理矢理造形するっていうスタート地点が
間違いだと気付け

312 :774RR :2021/05/04(火) 11:35:22.07 ID:hczBXzjJ0.net
>>311
内容が価格に見合ってればねw
ま、そんなプレミアマシン、スズキには無理でしょうな

313 :774RR :2021/05/04(火) 11:37:08.41 ID:hczBXzjJ0.net
ごめんね>>307だったよ

314 :774RR :2021/05/04(火) 11:52:43.31 ID:FQRMm87V0.net
>>307
格好良くてちゃんとしてればたぶん売れるよ
服と顔がダサいイタリア人が作った水冷ハリボテは忘れられても空冷が生き残っている限り刀の名前は死なない

315 :774RR :2021/05/04(火) 12:04:33.14 ID:v369yJdP0.net
トラのモダンクラシックのような路線で良かったのに
カタナって今風にすると反って陳腐になるデザインだと思う

316 :774RR :2021/05/04(火) 13:08:48.98 ID:5t4SOgSGa.net
新型S1000のタンク19Lってさ 別に17Lのままでも良かったし期待もされてなかったろ
やっぱカタナ12L鬼タンクの教訓ってか良い意味での反動かな

317 :774RR :2021/05/04(火) 13:16:43.95 ID:xGwfVmG3a.net
ま、仮にだけど、再びスズキがカタナ出すとしても、旧型のイメージでは出さないだろうな。
エンジンとフレームは変わっても良いけど、カウルやシートは極力旧型のままで、みたいなのは作らないだろう。
であるなら、出さない方が良いと思う、これ以上カタナの名を汚さんで欲しい。
あのカタナを越えるデザインとか多分無理だから。

318 :774RR :2021/05/04(火) 13:31:22.83 ID:xGwfVmG3a.net
>>250
一度上へ伸びてガクンを下へ折れ曲がる変なセパハンしか付けられん。
性懲りも無くまたKATANAを出す気があったのなら、キーはメーター側に移動してたと思う。
もうスズキはやらんと思う。
KATANAの名を汚す行為はもうヤメた方が良い、誰も幸せにならん。

319 :774RR :2021/05/04(火) 13:48:40.97 ID:12m+kqf70.net
カタナ

https://youtu.be/0Ko8tFbN2VI

320 :774RR :2021/05/04(火) 14:29:31.92 ID:pFkn5Y6wd.net
自分的にはカタナはやっぱり出して欲しいけどなぁ…
でもちゃんと作れ
真面目にやれ
新型s1000みたいなネオフューチャーなデザインでもいいんだ
得意の変態なデザインでもいいからさ
どうせ賛否両論にはなるだろうが「ほぉ、これが新しいカタナか」って誰もが新しさを感じるやつ

321 :774RR :2021/05/04(火) 14:43:05.60 ID:ww6uecfO0.net
そういえば、カタナのコンセプトか何かでめちゃくちゃ兵器っぽいのなかったっけ
CGじゃなくて実車で
検索しても出てこない

322 :774RR :2021/05/04(火) 15:03:03.48 ID:jSZ/lOSb0.net
ストラトスフィア?

323 :774RR :2021/05/04(火) 16:06:12.92 ID:xGwfVmG3a.net
兵器っぽいバイクといえばチャック・ノリスが操るスズキSP600しか思い浮かばないな。
https://lrnc.cc/_ct/16826477

324 :774RR :2021/05/04(火) 16:27:43.10 ID:pFkn5Y6wd.net
いや、もっとSFっぽい見た目でショーカー然とした感じ
確かターゲットデザインのデザイナーの最近の仕事?
ハンスムート?
どうだったっけ……
めっちゃメカメカしてた
フルカウルでガンダムっぽさもあった

325 :774RR :2021/05/04(火) 16:54:16.27 ID:Yrrj/yW60.net
https://pbs.twimg.com/media/Dqp6w8ZV4AAl3pn.jpg
https://i.imgur.com/mRaDQdZ.jpg

326 :774RR :2021/05/04(火) 17:05:06.14 ID:jSZ/lOSb0.net
それならリカージョンかな

327 :774RR :2021/05/04(火) 17:30:59.91 ID:2lmMv9mEM.net
>>325
だっせー

328 :774RR :2021/05/04(火) 17:33:00.67 ID:xGwfVmG3a.net
ガンダムっぽいならコレだろ。
https://livedoor.blogimg.jp/gundam_uc_net/imgs/d/1/d1935401.jpg

329 :774RR :2021/05/04(火) 18:37:04.82 ID:pFkn5Y6wd.net
>>325
ソレだ!!
すごいな、それだよー!!
ありがとー!!

330 :774RR :2021/05/04(火) 18:38:59.48 ID:pFkn5Y6wd.net
それ、けっこう好きだったな
風防つけたらカタナになるし、現行のよりは断然マシ

331 :774RR :2021/05/04(火) 18:58:30.49 ID:F3RyrQ2+0.net
>>307
お前馬鹿だろ
何がR1000Rだ
また凝りもせずアルミツインスパー使う気かよ
学習能力無い奴は死んだほうがいい

332 :774RR :2021/05/04(火) 18:59:11.64 ID:+/Gkb0QTa.net
シート以降がなぜかビロード貼りという…
そこは普通にカウルにしてほしい

333 :774RR :2021/05/04(火) 19:50:43.06 ID:pFkn5Y6wd.net
>>332
超同意

334 :774RR :2021/05/04(火) 20:10:29.51 ID:48rVi5uf0.net
>>315
CB400SBのような、既存の80年代のカウル車を意識したバイクに近くなるしな
発表された頃はボルドールのパクりじゃんという声がちらほらあった

335 :774RR :2021/05/05(水) 01:32:49.29 ID:kfsssTpg0.net
そりゃ比べると全然違うけど、そもそも比べるモノじゃないから
https://youtu.be/SIz-CchiBG0

336 :774RR :2021/05/05(水) 02:35:49.34 ID:navZle7V0.net
本物のカタナで吹いた
だっか後半に出てくるバイクはなんなんすかねえ

337 :774RR :2021/05/05(水) 02:47:22.86 ID:hz/I9PzM0.net
改めて見るとやっぱフロント19インチでけえなあ

338 :774RR :2021/05/05(水) 11:01:47.73 ID:TdkPYnLza.net
>>319
オレこのバイクで限定解除に合格した覚えがある
散々ぶっ倒されたらしくてステム周りもガッタガタだったけど

339 :774RR :2021/05/05(水) 14:42:33.92 ID:2JW1QTp60.net
>>319
タンクパッドで吹き出した
専用品かってくらい似合ってるw

340 :774RR :2021/05/05(水) 15:23:28.74 ID:fZPcCM23M.net
やはり、ファイナルエディションが至高やなw 500万で売るかな?w

341 :774RR :2021/05/05(水) 16:26:08.48 ID:GiBeXPNva.net
ファイナルってフレームとホイール以外はダメでしょ。
なんでここまで専用にしたってとこばっかりで。

342 :774RR :2021/05/05(水) 17:18:33.72 ID:9t5Bdtuw0.net
新形1000Sが発表されて
タンク容量が増えた。
これなら売れそうだね。
しかし、何故、似たような形の
KATANAを出したのか?
わからねえ。。もうKATANAは在庫処分だね。
スズキには、隼みたいねキープイメージを
具体化した現行GSX-R1000の本刀を望むしなないね。

343 :774RR :2021/05/05(水) 17:19:24.43 ID:tZpwCSmS0.net
>>319

スズキ純正の油冷カタナ

344 :774RR :2021/05/05(水) 17:22:20.53 ID:0aw/SjbR0.net
>これなら売れそうだね。

さて、どうかな?
俺は厳しいと思う
このジャンルのバイクは難しい

345 :774RR :2021/05/05(水) 17:26:54.62 ID:e7NYe8gD0.net
まぁ半額なら買う人居るんじゃね

346 :774RR :2021/05/05(水) 17:38:08.04 ID:WV8p0+NK0.net
タンクが小さいは買わない要因で
タンク容量があっても買う要因にはならないから

347 :774RR :2021/05/05(水) 19:55:45.69 ID:vl8/JzS70.net
S1000のデザインはここ最近のスズキとしては
割りと会心の出来だと思ってるけど売れるかどうかはわからんね

348 :774RR :2021/05/05(水) 20:55:28.50 ID:Y+q7yZqld.net
>>344
日本だと厳しいだろうなあ
EUはともかく、日本でカウルなしの150ps級のバイク売れたことあったかなあ

ちなみに去年のランキング
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2020_all_401.html

趣味の問題ではあるけど、100psもあればすぐに100km/h出るし
もっと出すならカウルほしくなってくる
ハイパワーネイキッドは万人受けしにくいマニアックな乗り物だとおもう

349 :774RR :2021/05/05(水) 21:56:32.44 ID:2JW1QTp60.net
>>348
EUでも売れないんじゃね?
特にGSXSは日本ではそこそこ売れたが、あっちじゃ高すぎてまったく売れんかった

350 :774RR :2021/05/06(木) 00:24:42.20 ID:F0cUOgvt0.net
高すぎてまったく売れんかったモノが更に高くなるのか。
スズキ最高だな。

351 :774RR :2021/05/06(木) 02:46:48.29 ID:hs1WMw3e0.net
売れなかった一番の理由はカッコ悪かったから

352 :774RR :2021/05/06(木) 07:57:06.97 ID:Tt1DN7x20.net
値段で売れなかったんだろう
前のS1000って格好としては標準的なストファイで地味だが特にカッコ悪くはなかったろ

353 :774RR :2021/05/06(木) 08:44:16.49 ID:JiPJY6lR0.net
他社の同じようなモデルと比べて新型の価格と装備がどうかだけどね
旧型が内容から他社に比べて高かったから新型も売れないは違うと思う

旧型は海外で日本での価格が知られてたから、
余計ぼったくってると思われたのも失敗の原因だと思う

354 :774RR :2021/05/06(木) 10:37:09.41 ID:N/+ov8ABM.net
これからは日本でもぼったくるという事ですね。分かります。
旬の過ぎたストファイで
12リットルのアイツと被ってるようですが

355 :774RR :2021/05/06(木) 11:33:53.47 ID:2qP+e9m00.net
電子装備なんかトラコンとABSっていうシンプルな構成なのに
160万くらいで売ったらそら売れん
全部盛りのCB1000Rが海外で170万くらいだからね

356 :774RR :2021/05/06(木) 12:57:50.68 ID:Tt1DN7x20.net
KATANAといい隼といい、最近のスズキはボッタクリ路線だな

357 :774RR :2021/05/06(木) 13:14:23.39 ID:N/+ov8ABM.net
>>356
そりゃあもう、ブランドですからw

358 :774RR :2021/05/06(木) 15:46:40.25 ID:I1+uId0ja.net
カタナは別として
新型隼はフルモデルチェンジ期待してた人には物足りないだろうけど
先代を電制満載して継続販売と考えたら価格は妥当なとこだろ

359 :774RR :2021/05/06(木) 17:36:25.52 ID:Tt1DN7x20.net
だが50万UPは以前のスズキなら絶対やらないレベルだぜ
とにかく最近なんかおかしい

360 :774RR :2021/05/06(木) 17:46:54.84 ID:JiPJY6lR0.net
>>359
台数が出ない
量産効果でのコストダウンができない
価格アップ
既存のユーザーが価格に不満を持ち売れない
台数が出ない
以下略

361 :774RR :2021/05/06(木) 18:04:11.00 ID:F0cUOgvt0.net
スズキはもう他メーカーからのOEM供給で宜しいですよ。

362 :774RR :2021/05/06(木) 19:45:53.03 ID:VegQZsjr0.net
スズキはこれから4輪でがんばるんだろ

バンディット(ソリオ)
カタナ(スイフト カタナバージョン)
ハスラー

363 :774RR :2021/05/06(木) 22:52:36.64 ID:rQVIecvND.net
ゴールデンウィーク中に1台も見かけませんでしたが
オーナーさん達はもう興味が薄れましたかね

364 :774RR :2021/05/07(金) 06:09:24.04 ID:zOiWXLsEa.net
旬が過ぎたからな 売っぱらっちまったんだろ
カタナ愛を維持してるのは5chくらいだよ

365 :774RR :2021/05/07(金) 06:57:56.43 ID:4+ucjn1K0.net
そうだな
キミ達のような熱烈なファンがいる限りKATANAは継続して販売されるだろう
ありがとうな

366 :774RR :2021/05/07(金) 06:58:10.38 ID:WDmszyMC0.net
ゴールデンウィークに関係なく見たことなんてねーな

367 :774RR :2021/05/07(金) 08:56:37.80 ID:keMwDgZT0.net
>>363
チョコチョコ見たぞ。神奈川県

368 :774RR :2021/05/07(金) 08:59:22.17 ID:keMwDgZT0.net
値段はもうそういうもんだと理解しろよw
グローバルモデルは海外の貨幣価値だと普通なんだから。
日本だけ貧乏人比率が高いだけだよ。

ていうか海外でも貧乏人はいるけど、そういう人はそれなりの乗り物買うもんだ。

369 :774RR :2021/05/07(金) 09:02:28.23 ID:qYtFTiAS0.net
向こうは日本ほどカタナとS1000Fとの価格差が無いから、印象も違うだろう
それが良いかどうかは別として

370 :774RR :2021/05/07(金) 10:00:06.50 ID:UOIS0DbOa.net
>>368
あーのさー
海外の方がカタナ売れてないんだけどー擁護くーん
日本で一番売れてんだけどー
知ってるよねー?

371 :774RR :2021/05/07(金) 10:05:10.14 ID:UOIS0DbOa.net
貧乏人になった云々は最近のスズキバイク工作員のテンプレみたいになってんね
GSXS1000もカタナも海外じゃまったく売れてないのに

372 :774RR :2021/05/07(金) 11:23:29.79 ID:3RmFyuZBM.net
「スズキのクルマは高いと買ってもらえない」
貧乏な人こそがスズキを支えてくれているお客さまだ
という感謝の気持ちが常にあったらしい
過去の話だろうけど

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200