2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17

1 :774RR :2021/04/25(日) 17:49:27.79 ID:97qbBCs0d.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :774RR :2021/05/16(日) 07:11:10.07 ID:h/1UmuAka.net
ああ、わかった、なんで記事を再掲載したのか。
とにかくKATANAの在庫が捌けないと、新S1000の国内販売がきめられないんじゃね?
このままS1000が出たら、在庫が残ってるKATANAが更に売れなくなる。
S1000の国内発売日未定って、全部KATANAのせいじゃね?
営業から広報へ「なんとかしろ」と言われてるんじゃね?

600 :774RR :2021/05/16(日) 07:31:51.64 ID:GnxbcLj20.net
え?
スズキの全社員が買えばいいじゃんね?
あれっ
おかしなこと言ったか?

601 :774RR :2021/05/16(日) 08:06:27.49 ID:ZEzybD5sa.net
まああれだけ自信満々だったし、社員が買っても後悔はないだろう(白目)
乗ればわかる、それだけのものを作ったらしいからな

602 :774RR :2021/05/16(日) 08:40:54.93 ID:oCFEsL7H0.net
開発者の考え方の違いだよなー。

初代カタナ
「できるだけ機能を阻害しないようにデザインしてくれ。」

今のカタナ
「デザインはそれっぽくして他は注文ないから」

603 :774RR :2021/05/16(日) 12:32:06.84 ID:XT0+nFuK0.net
文章の言い回しといい、言ってる内容といい気持ち悪い。
キモいとかじゃなくて気持ち悪い。

604 :774RR :2021/05/16(日) 12:36:47.26 ID:CKCRQWq5M.net
>>590


605 :774RR :2021/05/16(日) 14:43:05.73 ID:gMTvYkcs0.net
これは苦情送った方がいいやつ

606 :774RR :2021/05/16(日) 16:54:03.54 ID:7z2bhOgP0.net
カタナってのは乗ってるだけで女が股開いて寄ってくる、そういうバイクですから
by東本昌平

607 :774RR :2021/05/16(日) 18:16:20.86 ID:GnxbcLj20.net
フェミさんにバレたら大炎上するんじゃね?(笑)

608 :774RR :2021/05/16(日) 18:54:09.83 ID:ZEzybD5sa.net
クソフェミとバカタナの潰し合いか
最高やな

609 :774RR :2021/05/16(日) 19:32:04.74 ID:vlHEzB/l0.net
>>599
広報担当者もヤケクソになってるのかな

こんなこと言うと「擁護」認定されちゃうんだろうけど、広報担当も気の毒だw
ウリがカタナ風のストファイってだけであろうことかS1000の劣化版な上に価格設定も高価
これを宣伝で売ろうってのも無理ゲーだろう

610 :774RR :2021/05/16(日) 19:49:15.32 ID:0jj6bjyx0.net
KATANAを買うとジムニーの優先納車権が
手に入るようにすれば売れるかもよ

611 :774RR :2021/05/16(日) 20:47:34.59 ID:SGpn6slf0.net
急いで軽四欲しくて160万余分に払うバカがいる訳ないだろ

612 :774RR :2021/05/16(日) 21:45:39.50 ID:oCFEsL7H0.net
社外のアルミタンクで17リッターのが有るからスペース的には不可能では無い訳だ。
何故スズキは12リッターを選択したのか。

613 :774RR :2021/05/16(日) 21:59:08.31 ID:7z2bhOgP0.net
(ほほえみながら)プラで安上がりにあのデザイン通りにするためですけど何か?

614 :774RR :2021/05/16(日) 22:04:52.75 ID:vlHEzB/l0.net
>>612
でもあれはハンドルをいっぱいに切ると、
指の位置によってはタンクとの間で挟まれそうにみえるけど

海外メーカーは知らんが、国内メーカーではあのクリアランスだと社内基準通らないと思う

615 :774RR :2021/05/16(日) 23:19:11.49 ID:oCFEsL7H0.net
>>614

社内基準かあ、そんなところにまで基準があるのか。
それこそ基準に通らないからデザイン何とかしろって話に成りそうなもんだけど。

616 :774RR :2021/05/16(日) 23:53:14.43 ID:ZoupgQ5v0.net
記事の最後のハートに爆笑したw

モテないオッサンの妄想なのはいいんだがまさかそれをカタナと繋げるとは…

617 :774RR :2021/05/17(月) 01:49:35.63 ID:L/m2pCqv0.net
一人乗りでもクソダサいのにタンデムは絵にならないよな
誰も乗ってなくてもクソダサいんだが

618 :774RR :2021/05/17(月) 02:46:13.36 ID:rH67mdSCa.net
後ろに乗る女の子が可哀想だよね、足折り曲げて窮屈そう。
タンデムツーリングならVスト1050に箱だろう。
モテたいなら自動車の方が遥かにマシ。
KATANAじゃポーチひとつすら持って行けない。
せめてバーグマン400だろ、売れてないんだから販促広告やれ。

619 :774RR :2021/05/17(月) 06:00:40.18 ID:xg1YYxLt0.net
>>615
立ちごけ

620 :774RR :2021/05/17(月) 06:42:31.03 ID:p1T6RDP70.net
KATANA二人乗りの写真見ると東南アジアとかの原付3人乗り写真に近いものを感じるな

621 :774RR :2021/05/17(月) 07:36:50.80 ID:Qvd0bptD0.net
>>610
ワロタ
いまの時代本当にありそう

622 :774RR :2021/05/17(月) 08:23:42.06 ID:0EOjrfXR0.net
>>610
初代からのコンセプトを真摯に受け継ぎ改良してきた
ジムニーの開発陣に失礼だと思います

623 :774RR :2021/05/17(月) 08:23:52.79 ID:xg1YYxLt0.net
>>615
ミスった

法規で直接指定がなくても
通常使用で簡単にケガをしてしまうような構造だと賠償責任が発生するから
各社とも可動部のクリアランス値や高温部のカバーなどの社内基準を持ってるよ

通常の使用で稼働部位に身体の一部が挟まってケガするようなのはNG
ハンドルをいっぱいに切ったときでもウインカースイッチ等を操作できないようなのはダメ

624 :774RR :2021/05/17(月) 11:10:10.95 ID:tp0GlIrY0.net
>>622
ジムニーが何故売れているのかカタナの開発陣は学習しなかったからね

625 :774RR :2021/05/17(月) 13:09:49.16 ID:ZHrykg/r0.net
スズキさん美環が250の発売を希望してますよ。
https://twitter.com/puritendon/status/1393788993674702851
(deleted an unsolicited ad)

626 :774RR :2021/05/17(月) 13:29:19.83 ID:vzMnxZRxd.net
(ほほえみながら)残念ながらそういう計画はないんですよ

627 :774RR :2021/05/17(月) 15:36:13.46 ID:kG0IxBcn0.net
>>624
大事な部分は変えない姿勢に意義とかロマンが宿るって事が理解出来ないのかと思いきや
隼では「色々試したがそれは隼ではなかったのでエンジンとフレームは変えなかった」とか言うし
やることがちぐはぐすぎる…

628 :774RR :2021/05/17(月) 16:55:09.31 ID:vzMnxZRxd.net
(ほほえみながら)カタナの意義ですか?昔も今も有り合わせの車体に適当なカウルくっつけて高く売り付けるってことですよ

629 :774RR :2021/05/17(月) 16:56:07.69 ID:tW0W1uz90.net
そもそも「色々試した」ってのが嘘っぽいけどな

630 :774RR :2021/05/17(月) 17:33:35.30 ID:IVO0uBVJ0.net
まあたしかに、性能はいいのに不細工で売れなかったGSXに
色っぽい化粧をさせたら成功したってのがカタナだからね。

別に性能も悪くないし不細工でもない今のGSXに
誰の好みだかわからん不細工な化粧をしたらもちろん成功するわけない。

631 :774RR :2021/05/17(月) 17:45:42.17 ID:tW0W1uz90.net
化粧というより白人か黒人とかの外人のお姉さん連れてきて
友禅の着物を着せたような違和感がある

632 :774RR :2021/05/17(月) 20:27:58.01 ID:IVO0uBVJ0.net
かたやZ900RSはNHKの朝ドラみたいに
今が旬の女優さんに昭和の衣装を着せたみたいな可愛らしさだある。
なつぞらのすずちゃんみたいな。

633 :774RR :2021/05/17(月) 20:40:46.96 ID:qTy3Fqai0.net
>>625
GSX250Sでいいだろう
4気筒で今のスズキではあり得ない位コストが掛かっている

634 :774RR :2021/05/17(月) 20:54:14.74 ID:tW0W1uz90.net
GSX250Sってもうマトモなタマが残ってない前世紀のバイクだろう

635 :774RR :2021/05/17(月) 21:49:39.26 ID:ZHrykg/r0.net
>>633
GSX-250Sってコブラじゃんw

636 :774RR :2021/05/17(月) 22:42:59.02 ID:qTy3Fqai0.net
>>635
GSX250Sはカタナだぞ
コブラは当時もコブラだ
後GSX_250Sじゃないからな

637 :774RR :2021/05/17(月) 22:59:30.55 ID:kG0IxBcn0.net
コブラのサービスマニュアルとパーツカタログにはGSX250Sって書いてあるんよね
多分スズキもやっちまったと思って無かった事にしたんじゃね
250のカタナの方はパーツカタログにはGSX250SSM、
サービスマニュアルにはGSX250Sって書いてある

638 :774RR :2021/05/18(火) 05:08:01.26 ID:Ars++JMod.net
>>627
ちぐはぐでも何でも無い。
隼にとって、エンジンやフレームは大事な部分だったけど、お前さんの思ってるカタナにとって大事な部分ってのはスズキにとってそうではなかったってだけ。
俺は旧型カタナより新型カタナの方が好きだな。

639 :774RR :2021/05/18(火) 05:18:08.45 ID:fzwzqmyq0.net
>隼にとってエンジンやフレームは大事な部分だった
それ、開発スタッフが総抜けした今のスズキの単なる言い訳だと皆思ってるよ

640 :774RR :2021/05/18(火) 06:23:00.84 ID:Hf0yQDKUd.net
要は超える物が作れなかったから、使いまわしてるだけさ。

641 :774RR :2021/05/18(火) 09:00:14.34 ID:+zL/7J0h0.net
>>625
この人大型持ってるの?

642 :774RR :2021/05/18(火) 09:48:38.47 ID:2psUuVMo0.net
>>638
スズキにとってのカタナにとっての大事な部分てなんなの?

643 :774RR :2021/05/18(火) 09:57:49.15 ID:Pa64iZgcx.net
>>638
馬鹿かこいつ
メーカーとしての統一感がないとおまえの言葉自体が証明しているじゃないか
チグハグなのがわからねえか?

644 :774RR :2021/05/18(火) 10:59:48.61 ID:Ars++JMod.net
>>643
商品毎に企画・開発してるのに統一感とか頭弱いのか?
SSと原付、オフ車とメガスポが同じ手法で開発されるとでも思ってんの?
頭悪いと大変だな。

645 :774RR :2021/05/18(火) 11:21:38.56 ID:T8j1UnkK0.net
>>641
持ってるよ。
試乗会でニンジャ650転かして、結構な修理代取られてからは大型乗ってないみたいだけどw

646 :774RR :2021/05/18(火) 11:58:46.47 ID:7nO/CjpGa.net
>>638
そのスズキが考えたカタナのだいじな部分というのは、顧客の要望とは完全にかけ離れていたことが壊滅的なセールスから証明されたな

ま、カタナは「いかに手抜きして儲けるか」が第一に考えられてたのが露骨だったからね

647 :774RR :2021/05/18(火) 12:52:29.43 ID:fzwzqmyq0.net
いかに手抜きして儲けるか なら新型隼も共通だな

648 :774RR :2021/05/18(火) 13:18:36.42 ID:ZmqwKnwW0.net
>>644
手法と方針は別の話ですよね

649 :774RR :2021/05/18(火) 14:10:24.16 ID:dsp2wscwd.net
本当は新型カタナで一発当ててその儲けで新型隼を開発するつもりだったんだよ(泣)

650 :774RR :2021/05/18(火) 14:34:10.57 ID:gSBZQVk50.net
獲らぬ狸の……

651 :774RR :2021/05/18(火) 14:45:22.47 ID:WayQLGhga.net
>>649
カタナは未だに納車待ち一年!
とかそういうつもりでいたのかもな…

652 :774RR :2021/05/18(火) 15:55:59.73 ID:0qEOgXTU0.net
>>644
お、久しぶりにバンザイアタッカーが現れたな

653 :774RR :2021/05/18(火) 16:21:20.63 ID:fzwzqmyq0.net
バンザイアタッカーの書いてる通りKATANAと隼、アリ物にちょっと手を加えて50万UP
ラクして儲けようってだけでなく金額まで近いという統一感

654 :774RR :2021/05/18(火) 16:53:06.81 ID:TMAWefOK0.net
https://i.imgur.com/t8zZyBe.jpg

655 :774RR :2021/05/18(火) 17:14:16.78 ID:IyIs0zgrd.net
およそ考えられる中でもダントツにダサいな
>>654

656 :774RR :2021/05/18(火) 18:49:41.04 ID:fzwzqmyq0.net
KATANAとは違う方向で無理矢理感が凄いな

657 :774RR :2021/05/18(火) 18:56:27.76 ID:2DNVVxlL0.net
ほぼ刀狩りなスレばかりだな

658 :774RR :2021/05/18(火) 19:22:48.22 ID:fzwzqmyq0.net
刀狩りなスレ???

659 :774RR :2021/05/18(火) 19:26:34.22 ID:zf82cCiSd.net
>>654
脳がヤラれるww
えっ
フレームは隼?
で、ガワが新型s1000?

660 :774RR :2021/05/18(火) 19:51:45.57 ID:hJDJTvVlp.net
>>658
否定的と言うか…な

661 :774RR :2021/05/18(火) 20:45:28.84 ID:/ZQoZaUra.net
女子の本音に衝撃!? 大型バイクでタンデムするなら、ある意味スズキ『カタナ』が最もおすすめかもしれません……【SUZUKI KATANA/タンデムインプレ 後編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17411082

662 :774RR :2021/05/18(火) 20:48:22.77 ID:J6yBoSb0d.net
合・掌!

663 :774RR :2021/05/18(火) 20:49:15.70 ID:CpBWNXD2D.net
>>655
KATANAよりはちょっとだけマシじゃね?

664 :774RR :2021/05/18(火) 21:06:06.10 ID:zf82cCiSd.net
>>661
あーあ、フェミどもに発見されたらどうすんのコレ

665 :774RR :2021/05/18(火) 21:44:24.85 ID:7xsbnnUT0.net
だからこんなゴミ記事を公式にあげてしまうスズキってのは…

666 :774RR :2021/05/18(火) 21:48:24.11 ID:lyMKj58H0.net
>>665
公式じゃなくてモーターマガジン社の提灯サイト
当然スズキから金もらってやってんだろうけど

667 :774RR :2021/05/18(火) 22:00:37.13 ID:H8yohHuR0.net
刀に乗ったら彼女できました!

668 :774RR :2021/05/18(火) 22:05:18.37 ID:hJDJTvVlp.net
>>667
俺の刀に彼女が乗りました
なら嬉しいがな

669 :774RR :2021/05/18(火) 22:19:22.09 ID:zf82cCiSd.net
https://matome.response.jp/articles/5510

カタナはダサくない!!って必死だぞ
最後のまとめのとこ誰も同意しないわ

670 :774RR :2021/05/18(火) 22:31:50.00 ID:7xsbnnUT0.net
>>669
とりあえず世間でダサいと言われていることは否定しないんだな
人気投票で2年連続首位のはずなに

671 :774RR :2021/05/18(火) 22:35:35.79 ID:ZmqwKnwW0.net
北風と太陽の逸話を知らんのかな
既に否定されてるものを必死に良いよ!良いでしょ!?って言っても
否定派の考えを頑なにさせるだけで評価は覆らないと思うんだが

672 :774RR :2021/05/18(火) 22:48:56.37 ID:zf82cCiSd.net
セパハンにはあえて「しなかった」って改めて主張してんのよ
「デザインに無理があり構造上できなかった」って死んでも認めないらしい
いやー、苦しいねー

673 :774RR :2021/05/18(火) 23:15:42.49 ID:CpBWNXD2D.net
そろそろマイナーチェンジで後ろのフェンダーどうにかしたらいい
アッパーカウルを水平に起こしてシートを後ろにずらしてタンク容量を稼げ

674 :774RR :2021/05/18(火) 23:54:43.37 ID:T8j1UnkK0.net
でも、アップハンですw

675 :774RR :2021/05/19(水) 00:01:26.25 ID:Psrpd6Yha.net
大不人気生産停止中なのだから、このまま生産終了だろう。

676 :774RR :2021/05/19(水) 00:08:42.46 ID:1wKIK7Sb0.net
免許取り立てオヤジがテストで必死にしがみついちゃって危ないからアップハンになったんじゃないかな

677 :774RR :2021/05/19(水) 00:12:43.58 ID:Psrpd6Yha.net
>>668
あの記事を普通に理解すると、バイク=ペニスみたいな内容よ。
KATANAをペニスに例えて「俺のバイクで女をヒーヒー言わせた!」という糞記事なんだよね。
腰密着画像を別撮りしてムフフとか、セクロスを暗示している。
だから気持ち悪い。

678 :774RR :2021/05/19(水) 00:14:31.50 ID:Psrpd6Yha.net
>>676
スズキは若い人に買って欲しいと言ってたから、それは無い。

679 :774RR :2021/05/19(水) 00:33:13.55 ID:VxD3BxcB0.net
若い人に買って欲しいという値付けじゃないよなw
なんか、、、あちこちで破綻してるバイクだな

680 :774RR :2021/05/19(水) 00:45:01.17 ID:Dyg5PmAmp.net
>>674
あのハンドルは未来の農業者を教育するバイクなんです

681 :774RR :2021/05/19(水) 01:10:00.51 ID:Psrpd6Yha.net
>>679
国内の御披露目の場で、わざわざ旧カタナまで並べて「新旧どっちが気になる?」というアンケート取ったら、若い人は旧型に興味があり、年配者は新型に興味がある、と出てたっけなあ。
ストファイなのに、メディア記事だとハングオン的な写真ばかりなのも妙なんだよね。
ライダーの服装やライディング姿勢はオラオラ感出して若い人にアピール、でも高額だから若い人はあんまり買わない。
年寄り向けかと言えば、足付き悪いしパワーがあり過ぎるから、そうでもない。
タンク少ないしETCオプションも無いからツーリング向きじゃない部分は一致するけど、女乗せてツーリング行こうという記事でまた矛盾する。
売り文句は「乗りやすい」しか無いけど、大抵の市販車は普通に乗りやすい(尖ったバイクは別)。

682 :774RR :2021/05/19(水) 01:12:50.07 ID:Psrpd6Yha.net
>>680
耕運機はホンダが頑張ってるね。

683 :774RR :2021/05/19(水) 07:12:44.86 ID:9fr/nWLu0.net
スズキは軽四以外はちっとも頑張ってないね

684 :774RR :2021/05/19(水) 07:20:22.14 ID:GZuzjt6w0.net
???「それは少々、心外です。カタナのメディア戦略も頑張っています」

685 :774RR :2021/05/19(水) 07:27:00.88 ID:R9GfdqL9d.net
メディア戦略
世間でダサいと言われているのに雑誌の人気投票1位
タンデムでムフフ
頑張ってるな

686 :774RR :2021/05/19(水) 07:28:22.79 ID:C0rRqvC40.net
軽四…ワークスはダサいから嫌だよ
s660がいいけどもう新車買えないな

687 :774RR :2021/05/19(水) 08:07:00.79 ID:wcc3N2Pf0.net
>>664
むしろ発見されるほど注目度あってほしいレベル

688 :774RR :2021/05/19(水) 08:08:44.67 ID:wcc3N2Pf0.net
>>669
「あの人気芸能人の彼氏は!?調べてみました!」とかのアフィサイトと同じノリで作ってて草

689 :774RR :2021/05/19(水) 08:10:01.53 ID:wcc3N2Pf0.net
>>678
そりゃ「年寄りに買ってほしい」とは言わんだろ
社交辞令みたいなもんだ

690 :774RR :2021/05/19(水) 09:57:39.55 ID:/qbzdQg/a.net
>>686
コペンが継続生産だぜ

691 :774RR :2021/05/19(水) 10:09:00.96 ID:SWNx4wOCp.net
>>669
「セルフステアを引き出すために幅広のアップハンドルが必要」
のくだりが意味不明なんですが
セルフステアとハンドル形状は無関係なのでは?

692 :774RR :2021/05/19(水) 10:47:12.79 ID:bf3SQbKMa.net
もう言ったもん勝ちなんだよ
どんなデタラメでも金さえ出せばメディアは記事にする
カタナでは何度も何度も見てきた光景ではないか

693 :774RR :2021/05/19(水) 10:50:10.59 ID:CJCMF0a7d.net
>>691
本来、セルフステアとハンドル形状は関係ないが、前傾のキツいセパハンに体幹の弱った爺様を乗せると筋力で体を支えられないもんでハンドルにしがみ付く訳さ。
そうするとセルフステアを邪魔するんでアップハンって事さ。

694 :774RR :2021/05/19(水) 11:21:58.99 ID:tzMB53yCd.net
>>678
その人の言ってる「免許取り立てオヤジ」って、俊〇氏のことじゃないかな?
元カンパニー長様直々の企画だし
隼や新S1000のハンドルポジが手前になったのも氏が乗ってダメ出ししたから…?

695 :774RR :2021/05/19(水) 11:34:51.90 ID:9fr/nWLu0.net
「あのタンクとカウルのせいで窪んだ場所には幅広のアップハンドルが必要」
と、誰でも一目瞭然で分かるのでそれ以外の言い訳は必要ないだろよ

696 :774RR :2021/05/19(水) 12:08:41.57 ID:R9GfdqL9d.net
>>693
若者向けに作ったバイクなのに?

697 :774RR :2021/05/19(水) 12:08:42.73 ID:iFbWYyjZ0.net
そのうち、長距離ツーリングには適度に休憩が取れる、
12Lタンクがベストとか言い出しそうだな

698 :774RR :2021/05/19(水) 13:17:44.85 ID:HDdKET8T0.net
>>697
これガチ予言や
絶対言うぞ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200