2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17

1 :774RR :2021/04/25(日) 17:49:27.79 ID:97qbBCs0d.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :774RR :2021/04/28(水) 01:17:39.51 ID:Is9gGtcmd.net
部隊って工作員?
信者じゃなくて?
マジでいんのかな

95 :774RR :2021/04/28(水) 02:47:32.89 ID:Jk+0jUrta.net
カタナには確実に居ただろ
広告代理店の下請けの下請けが雇ったバイトとかかもしれないけど

96 :774RR :2021/04/28(水) 03:00:42.62 ID:mD6/6pW+0.net
>>92
見た目って大事じゃん?
それに実際のレビュー上がるまではどうこう言いっぱなしになるのは当たり前でしょ

97 :774RR :2021/04/28(水) 05:14:16.38 ID:suKcUZKld.net
>>92
いや、新型のサイドデザイン美しいよ

98 :774RR :2021/04/28(水) 05:54:39.73 ID:mzqsjd6ma.net
>>87
実はあそこが1番の改善点だったりする
誉め言葉に困って乗りやすいって連呼してたカタナとは違って
新型S1000のインプレでも聞かれるであろう乗りやすいが真の乗りやすさだろう

99 :774RR :2021/04/28(水) 06:44:36.17 ID:Xu4VJR1/0.net
手始めは「カッコいい!乗り易い!(当然乗ったことない)」から始まって
次の段階は「売れてるらしい!早く買わないと無くなる!」に移行する
そして登録台数が公表されてアレレレ?になる
KATANAほど勢いは無いけど新型隼も概ねこの流れ
次は新S1000でこの流れが始まってるし

100 :774RR :2021/04/28(水) 07:23:54.63 ID:NIX3b/zC0.net
他社のリッタークラスや現行S1000系に乗ってる人が乗り換えるような事は無いと思われるので、大して売れないのは目に見えている
あと致命的なのはクルコン搭載しなかった事
なんで電制にしたのに、そこ外すんだと…

101 :774RR :2021/04/28(水) 08:07:29.67 ID:suKcUZKld.net
クルコンなんてFじゃなきゃ要らないでしょ、いちおう新型はストファイだ。
しかしストリートファイターって何と
戦うんだか

102 :774RR :2021/04/28(水) 08:17:24.31 ID:j+3oHqI/0.net
新型S1000はやっぱこのカラーが似合うな。
https://pbs.twimg.com/media/Ez5XtA5VIAghNV-?format=jpg&name=large

103 :774RR :2021/04/28(水) 08:21:06.52 ID:baYdmodQM.net
>>101
スズキには幻覚でも見えてるんだろうさ

104 :774RR :2021/04/28(水) 09:03:06.79 ID:mD6/6pW+0.net
Sの事だと変なツッコミが増えるな

105 :774RR :2021/04/28(水) 09:42:55.98 ID:V06BuuFna.net
>>102
違和感なさすぎて草

106 :774RR :2021/04/28(水) 10:10:50.99 ID:NLh+IgLk0.net
これやな

youtu.be/rlbXnmBRSxA

107 :774RR :2021/04/28(水) 10:15:55.98 ID:Mw8GvyVb0.net
>>92
単に思いの外良かったから高評価書き込んでるだけだろ
見た目については好評でも隼の例を見るに大幅値上げしてきそうだから
買うとか売れると言ってるやつはあまりいない

108 :774RR :2021/04/28(水) 10:19:02.09 ID:bOEx0ie30.net
>>102
ウソぉ!!!
めちゃくちゃカッコよくないかこれ!!!

え、ええぇ〜〜〜…!!

109 :774RR :2021/04/28(水) 10:40:27.09 ID:U5ZqcHaE0.net
>>102
本当違和感なくて草
と同時にKTMってやっぱカラーで損してるって思って俺からは

110 :774RR :2021/04/28(水) 10:51:02.04 ID:9z2B43zV0.net
>>93
新型S1000のプロモーション映像にヨーロッパの販売同行が出てる
アドベンチャーやネオクラにストファイを含むネイキッドモデルの販売は伸びているそうだ

最初に取得するA2免許対応モデルは増やさなきゃならないが
規制無しで乗れる免許を保有している層を狙った商品を否定する理由にはならない

A2って馬力の上限で乗れるバイクが規制されてるから
排気量の大きなスポーツスターに人気があるって聞いたことがあるな

111 :774RR :2021/04/28(水) 11:04:45.58 ID:Xu4VJR1/0.net
ストファイに興味が薄いとスクーターと同じでみんな同じに見える

112 :774RR :2021/04/28(水) 12:25:15.26 ID:Obv4G4tzM.net
それは丸形一灯バイクにも言えるわな

113 :774RR :2021/04/28(水) 12:28:16.33 ID:0A99Oh+Gd.net
新型S1000のタンクが17Lから19Lになりましたよね
KATANAと時期モデルでは現行から2L増えると考えていいのかな?

114 :774RR :2021/04/28(水) 12:42:49.69 ID:BrkLkhj2d.net
>>113
現行KATANAのタンクと旧S1000のタンクは別物なので…

「カタナ」の人気はともかく、現行KATANAはセールス的にはどうみても失敗なので
直接の後継モデルは出ないんじゃないかなあ

次があるとすればZ900RSのようにオリジナルにもっと近づけるか、
あるいは新S1000にメーターバイザーとメーターカウルだけ付けたようなカタナ風派生モデルかどっちかじゃないかな
個人的には「カタナ1100」はもう眠らせてあげたほうがいいと思う

115 :774RR :2021/04/28(水) 12:53:04.54 ID:Xu4VJR1/0.net
かつて空冷1100Sにクリソツな水冷400Sを作れたんだから、本気の本気を出せば
空冷1100Sのコピーのような1000Sを作れるんだろうけど、今では本気を出す体力も気概も無かろう
俺ももうカタナには手を出さない方がいいと思う

116 :774RR :2021/04/28(水) 13:26:35.74 ID:3+YrVpo9a.net
メディアへの金バラマキで「新カタナは大成功をおさめた名車」という欺瞞の記録が着々と作られつつあるしね
スズキとしちゃ今残ってるクズ鉄が売れようが売れまいが関係なく、そういう記事しか書かせないつもりなんだろう

ウソも100回言えば事実になる、か…

117 :774RR :2021/04/28(水) 13:54:47.46 ID:o3vnzQMR0.net
>>110
1000ccオーバー、100馬力オーバーモデルは任意保険の事もあって
富裕層にしか売れない傾向
したがってブランド力のあるドゥカティとかが圧倒的に強い
スズキが割り込む余地はどうかな?
そしてハーレーはユーロ5に対応できないので終了
A2仕様モデルにもなるS750系こそ新型出すべきだった

118 :774RR :2021/04/28(水) 15:46:14.46 ID:Obv4G4tzM.net
デザイナーは悪くないよ
ゴーサイン出した奴らに問題ある
リカージョンにカタナと書いて出せば皆満足だったろう

119 :774RR :2021/04/28(水) 16:05:05.74 ID:wwTiHZKt0.net
実は、今回のS1000が社内デザイン版S1000Sだったなんて妄想

120 :774RR :2021/04/28(水) 16:34:19.24 ID:x82i0mQmM.net
新型S1000、デザインはカッコいいと思うけど、触角ミラーはどうにかならんかったのか

121 :774RR :2021/04/28(水) 16:39:11.22 ID:Xu4VJR1/0.net
ストファイである以上、どう足掻いてもミラーは目立つ
バーエンドタイプに交換してもそれはそれで目立つ

122 :774RR :2021/04/28(水) 18:22:23.38 ID:EVdbqSW+a.net
>>114
各バイザーはすぐにサードから出そうね。
バイザー付けた新S1000と新KATANAがどこかで並んだら、KATANA悲惨だろう。
もっとも、後ろから見たら新S1000も現行と変わらないか。
でも隣にピザ屋のスクーターが止まってて「?」ってなる。

123 :774RR :2021/04/28(水) 18:44:23.96 ID:QtpmvXEq0.net
>>120
純正でバーエンドミラーとか良いと思うけどなぁ

124 :774RR :2021/04/28(水) 19:34:29.57 ID:Obv4G4tzM.net
バーエンドミラーはダサい
触覚ミラーを嫌うのはビギナーの証で慣れると見やすいミラーがないとバイクは楽しくない事に気付く。

125 :774RR :2021/04/28(水) 20:45:56.38 ID:oaI1I5+J0.net
はよ新型出してくれ

126 :774RR :2021/04/28(水) 20:52:42.41 ID:pSCf481p0.net
>>122
ピザ屋のスクーターを連呼してるのはあなたですね

ちょっとどういうことか教えてくれませんか?

↓こんなバイクで148psとかあるんだったら、タンク12Lだとしても
ちょっと欲しいんだけど。
https://www.car-auc.jp/article/wp-content/uploads/2017/10/abda6c75342c3ca1051311a5db4a3b67_s.jpg

127 :774RR :2021/04/28(水) 20:54:30.32 ID:Xu4VJR1/0.net
出したらバカだぞ

128 :774RR :2021/04/28(水) 21:03:08.81 ID:W02Laukb0.net
バーエンドミラーがださい?
十把一絡げとは視野狭窄
安物の使い回し感バリバリの純正なんて規制を通すだけのもの
ケチなスズキらしいツメの甘さだと

129 :774RR :2021/04/28(水) 21:30:31.26 ID:Mw8GvyVb0.net
まあまあ
「自分は好き」でいいじゃん

130 :774RR :2021/04/28(水) 22:06:03.93 ID:EVdbqSW+a.net
>>126
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14142/14142_16.jpg
https://www.l-bike.com/lbcms/wp-content/uploads/2020/03/LB084_SUZUKI_KATANA_09.jpg
後ろに黒いボックスが付いてるお。

131 :774RR :2021/04/28(水) 22:06:37.90 ID:fKD09do60.net
電子制御されてる現代のバイクならA2免許対応モデル出すのなんて簡単じゃね
トライアンフの最近出したトライデントもEU用にA2対応の出力絞ったやつが存在するし

132 :774RR :2021/04/28(水) 22:07:30.83 ID:fKD09do60.net
>>130
開き直ってそこ荷物入れにしたらいいんじゃね

133 :774RR :2021/04/28(水) 22:08:24.21 ID:ltLINav6d.net
カタナのベース、sじゃなくてrじゃダメなの
sにするからダメなんじゃ

134 :774RR :2021/04/28(水) 22:34:48.00 ID:pSCf481p0.net
>>131
でもA2免許用のベース車は70kW(約95ps)以下でフルパワー仕様とは別個に認証取らなくちゃならないんだよ(カネかかる)

Z800のA2仕様は35kWだけど、A2仕様解除してもフルパワーの83kwじゃなくて70kwになるよ
簡単にフルパワーにできない模様(それだとA2仕様の意味ないので)

135 :774RR :2021/04/28(水) 22:54:55.50 ID:HIVYE1wpa.net
排気量で縛る日本式の方が合理的だと思う

136 :774RR :2021/04/28(水) 23:17:37.99 ID:/p8V5NyI0.net
>>130
人が乗ると絶望的に格好悪いな
乗ってなくても格好悪いが

137 :774RR :2021/04/28(水) 23:20:19.56 ID:u3pbQ2pF0.net
街乗り専用と化したら燃費がすげー悪くなったわ
今12.6

138 :774RR :2021/04/29(木) 00:48:00.02 ID:d/0a0+Rk0.net
>>130
カッコ悪いのは確かだが、ピザ屋のスクーター舐めてんの?
箱も屋根も無くて、ただただカッコ悪いだけじゃねーか。

139 :774RR :2021/04/29(木) 01:10:25.98 ID:rXXhpNGz0.net
>>137
えぇ・・・
航続150kmて
2st250ccでも200km走れてたぞ

140 :774RR :2021/04/29(木) 01:28:06.87 ID:caq7WxTW0.net
200kmなんか夢のような話だわ
50キロ離れた隣の市なんかには1往復半しか出来ねーし
すぐガソリンが空になる

タンク容量12とかマジでやべーよ

カタナが好きだから許すけどさ
カタナに愛着がねー奴なら新型s1000買った方が身のためだわ

141 :774RR :2021/04/29(木) 01:29:04.42 ID:Sq5zFSpr0.net
>>130
何回見てもこれはカタナじゃないわ
何でこんな寸詰まりで丸っこいの?
今からでもカタナの名前やめて「ヤイバ」とか別の名前で売れよ

142 :774RR :2021/04/29(木) 04:37:26.42 ID:W6FqGU0/p.net
フロントが異様に前のめりなせいでフロントフォークやハンドルが変に突き出して見えるし
テールが短すぎるせいでホイールベースは無駄に長く見える
他にもテールの短いストファイなんていくらでもあるけどKATANAはとにかくバランスが良くない

143 :774RR :2021/04/29(木) 07:18:16.68 ID:qdm2FhUWd.net
>>142
異論なしだが

S1000のフレームに1100カタナのライトとカウルを小加工で載せたとすると
それはそれでヘンテコバイクになるけどな

144 :774RR :2021/04/29(木) 10:00:20.92 ID:h4t788Eb0.net
>>140
新型S1000ベースで刀を出して現行は無かった事にするのがスズキだと思う

145 :774RR :2021/04/29(木) 10:07:57.15 ID:qdm2FhUWd.net
今のうちに魚拓とっとくかw
すでにタンデムで密着の記事無いし

146 :774RR :2021/04/29(木) 10:25:15.90 ID:O1dRujd2a.net
>>144
電装付けて値段据え置きにしそう
値上がりするなら、いっそカウルも新型S1000みたいにシュシュシュッとしたものに変えてほしい

147 :774RR :2021/04/29(木) 12:55:09.22 ID:qdm2FhUWd.net
>>146
タンク12Lのまま、燃費悪化仕様で出しそう

148 :774RR :2021/04/29(木) 13:15:46.04 ID:HQZ+Tyg70.net
>>147
あれで終了だろう
何年後かに欲しがる奴が増えて台数が少ないから価格上昇というスズキのよくあるパターン

149 :774RR :2021/04/29(木) 13:30:23.12 ID:gim7S43ka.net
価格上昇はしないって何度言わせんだアホ
何台残ってると思ってるんだ
まだヨーロッパで数千台が埃被ってんだぞ

150 :774RR :2021/04/29(木) 13:34:03.43 ID:gim7S43ka.net
もう売上は絶望的なので、スズキがご執心なのは「カタナが大成功を収めた」という嘘の記録
組織票と端金をバラまき、提灯記事を大量に書かせた上で各媒体のバイクオブイヤーを何度も何度も獲らせる
将来、歴代のバイクオブイヤーとかそういう記事で記録を辿れば、文句のつけようがない名車ってわけだ

こんなにおぞましいメーカーがかつてあったか?
俺はスズキ二輪を決して許さんよ

151 :774RR :2021/04/29(木) 13:36:01.67 ID:gim7S43ka.net
もうスズキはスポーツバイク業界に残る資格は無いんだよ
他社の足を引っ張るだけの邪魔者
GSXS1000だって一切評価しない

「カタナを作ったメーカーが出したバイク」

それだけで否定するには十分だ

152 :774RR :2021/04/29(木) 13:53:25.62 ID:O1dRujd2a.net
>>151
国内四社共にド失敗バイク腐るほどあるんだからそんな言う必要ないんじゃない?
親をKATANAで殺されたのか?

153 :774RR :2021/04/29(木) 14:09:43.60 ID:U3pZcqk30.net
>>152
ただの失敗なら「あーもー、何でそう作っちゃったかなぁ!」で済むんだけど、どうもカタナは発売前から発売後、死後から今に至るまでが欺瞞と疑惑だらけで異様なんだよね

154 :774RR :2021/04/29(木) 14:10:17.74 ID:+Iu6gwfC0.net
新型S1000にKATANAのカウル装着したコラ画像あるけど
カウルが更に地面に向かった前下がり角度になってる。
しかもカッコイイとか言われてるし
カウルを下向きに付けたらカッコいい感覚なんだろうか
もともとカタナのカウルは水平基調だろ
新型KATANAは折れた刃先にしか見えない

155 :774RR :2021/04/29(木) 14:22:17.38 ID:U3pZcqk30.net
>>154
完全に同意
まさしくその通り

156 :774RR :2021/04/29(木) 14:32:49.47 ID:N4IzDwDQ0.net
カタナはやっぱ中段の構えのかっこよさなのよ。
先代もFフォーク代えて前下がりはカッコ悪い。

157 :774RR :2021/04/29(木) 15:35:19.34 ID:DVC1w/kMa.net
>>152
まだ抑えてるんだよこれでも
カタナのみならずバイクというものを汚したスズキはもう一生許さん
これからスズキは更におぞましいことをしてくるだろうがな

158 :774RR :2021/04/29(木) 17:06:54.00 ID:GfiEUEDOr.net
怨念スレと化してるな
流石に気持ち悪いわ

159 :774RR :2021/04/29(木) 17:29:25.71 ID:jvWNjhKya.net
GSXSカッコイイ!とか尻尾降ってる奴の方がよっぽど気色悪いね

160 :774RR :2021/04/29(木) 17:47:38.52 ID:KZNuu7Wlr.net
んじゃ両方気持ち悪いって事で

161 :774RR :2021/04/29(木) 17:47:56.79 ID:qcOZS4Ztx.net
>>156
中段とか下段とか、何訳わかんねー事言ってんだジジイ
頭おかしなことばっかり言ってると病院放り込むぞ

162 :774RR :2021/04/29(木) 18:04:12.03 ID:W6FqGU0/p.net
>>159
スズキのKATANAに関するあれこれは糞にも劣る所業だが
それ以外の部分でスズキを応援したい人間を否定しちゃいかんわ

163 :774RR :2021/04/29(木) 18:36:17.92 ID:U3pZcqk30.net
>>161お前、隼スレにもいたな
スズキのスレ巡回して暴言吐いて回ってんの?
低脳な口の悪さですぐ分かるわ
向こうで論破されたか相手にされなくなったからってこっち来るんじゃねぇよ、イキり陰キャ君w

164 :774RR :2021/04/29(木) 18:46:42.91 ID:qcOZS4Ztx.net
>>163
頭の悪さ全開だなジジイw
ストーカーするほど暇なのか?キチガイ

165 :774RR :2021/04/29(木) 18:50:22.37 ID:U3pZcqk30.net
ノ 「鏡」

166 :774RR :2021/04/29(木) 18:52:13.09 ID:c+1Th1kOd.net
図星で草
>>164

プッ

167 :774RR :2021/04/29(木) 18:53:31.41 ID:qcOZS4Ztx.net
>>166
それしか言い返せないのかよw
さすが語彙力がない底辺高卒www
生きてて恥ずかしくねえのか?ウジ虫が

168 :774RR :2021/04/29(木) 18:58:14.29 ID:U3pZcqk30.net
おいおい顔真っ赤だぞww
どうした、大丈夫か?
5chは初めてか?

169 :774RR :2021/04/29(木) 18:58:19.65 ID:FgZF1sQE0.net
>>167
電車とか好き?

170 :774RR :2021/04/29(木) 18:59:19.60 ID:FDwPnzher.net
ノ鏡って何?

訳わからん会話するアホばっかやなカタナスレは

171 :774RR :2021/04/29(木) 19:03:25.81 ID:qcOZS4Ztx.net
>>168
真っ赤なのは連投してるてめえのIDだが?
頭大丈夫かよ低能

172 :774RR :2021/04/29(木) 19:03:40.02 ID:DVC1w/kMa.net
GSXS発売に伴いバイトも活動再開か
まあ、隼の時もすぐ消えたし今回も短そうだな

173 :774RR :2021/04/29(木) 19:04:17.06 ID:0DNJosR/d.net
>>171
時給いくら?

174 :774RR :2021/04/29(木) 19:05:37.85 ID:DVC1w/kMa.net
そんなことよりスズキはカタナ名車の提灯記事をもっと書かせるために金をどんどん積まなければならない
カタナ以外の車両への資金投入は自ずとおざなりになる

175 :774RR :2021/04/29(木) 19:05:57.25 ID:nYV/lBkk0.net
ここの書き込み、愛好会とか旧型オーナーズクラブのメンバーたちも多いと思うがSNS上では素知らぬ顔して「新型いいですね」とか言っているんだろうか
なんか気色悪い

176 :774RR :2021/04/29(木) 19:07:02.09 ID:LSiT9sVnD.net
内部の人がもし来ているのなら
全世界で2000台売れたのかどうか
教えてもらえませんかね

177 :774RR :2021/04/29(木) 19:11:42.70 ID:FDwPnzher.net
>>169>>173
雑魚が茶々入れても面白くないって

>>176
2000台も売れてるわけないやん
せいぜい200台くらいでは?

178 :774RR :2021/04/29(木) 19:13:42.78 ID:U3pZcqk30.net
>>177 一生懸命ID赤くしないように頑張ってるのなw

179 :774RR :2021/04/29(木) 20:01:14.03 ID:gigST1mva.net
>>144
フレーム変わらないから無理じゃねーかな
どうせならハヤブサかr1000ペースでやらないと

180 :774RR :2021/04/29(木) 21:53:57.27 ID:5l53vWFJ0.net
これから連休でこういうバカぎ増えるのかね

181 :774RR :2021/04/29(木) 22:44:05.45 ID:3sEnnIpP0.net
春になってから中学生みたいなのが散見されるな

182 :774RR :2021/04/30(金) 00:29:55.15 ID:0RwJUJ5x0.net
>デザインが機能の邪魔をするのは極力やめて欲>しい」と注文を付け
刀wikiより

なぜ今のカタナは逆になってしまったのか。

183 :774RR :2021/04/30(金) 01:33:12.94 ID:kRJXvStHa.net
ゴールデンウィーク企画!
発売から2年!いまだ人気衰えぬカタナの真実に迫る!

みたいな記事が2、3上がりそう

184 :774RR :2021/04/30(金) 01:48:34.38 ID:ngjy7Mgd0.net
>>176
そんな内部の人間しか知らないことが漏れたら
スズキ内部で犯人捜しが始まるだろ
KATANA前後で2輪カンパニーが生まれて消滅した
KATANAはスズキ上層部主導のプロジェクトっぽいし、特にこの内部情報を外に漏らしたらスズキでのサラリーマン人生終わるとおもう

特定されたら地方へ左遷されて営業車はチョイノリ(初期型)を与えられる待遇

185 :774RR :2021/04/30(金) 07:53:39.26 ID:SilmnaWm0.net
>>175
それが社交辞令ってもんだろ
5ch以外でもこのノリだったら気持ち悪いわ

186 :774RR :2021/04/30(金) 07:54:59.04 ID:SilmnaWm0.net
この速さなら言える


新カタナとMVアグスタで迷ってる
レア度では大差ない感じ

187 :774RR :2021/04/30(金) 08:30:45.27 ID:+E+FD1pQM.net
そうですね。
大差なく素晴らしいです。(社交辞令)

188 :774RR :2021/04/30(金) 08:47:55.47 ID:2Hz1afjj0.net
KATANAは下手すると消える可能性あるけど、アグスタは会社ごと消える可能性あるからなw

189 :774RR :2021/04/30(金) 10:10:45.27 ID:uW015Ypua.net
>>186
アグスタはカタナとは違う意味で不安がありすぎて

190 :774RR :2021/04/30(金) 10:43:16.21 ID:IJKubmATd.net
>>186
いやいや是非とも新型カタナを買って不良在庫抱えてるショップを助けてあげて

191 :774RR :2021/04/30(金) 12:27:37.40 ID:9QRls1pIM.net
デザインなんてヨーロッパに投げればいいのに

192 :774RR :2021/04/30(金) 13:51:50.99 ID:qqy4pfan0.net
>>191
その結果がkatana
寸詰まり蟻地獄タンクに尻切れテール、意味不明スイングアーム

193 :774RR :2021/04/30(金) 13:56:42.57 ID:mI1tfPBD0.net
フラスコーリ氏はモトグッツィのグリーゾで爆死した事からもわかるように
癖の強いデザインするからなあ
トライアンフだとスピードトリプルなどを手掛けててまあまあ評価されてるけど
多分トライアンフ側がうまく手綱を握ってるんじゃなかろうか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200