2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17

1 :774RR :2021/04/25(日) 17:49:27.79 ID:97qbBCs0d.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/05/29(土) 21:50:34.73 ID:UdAL3RgX0.net
限定赤KATANAは転売ヤーをバッタバタと見事な切れ味で斬り捨てたぞ

953 :774RR :2021/05/29(土) 22:11:04.79 ID:hwi0O4lbD.net
カラフルに光るようにしてライトセイバーって名前にすれば或いは
ゲーミングカタナ

954 :774RR :2021/05/29(土) 22:48:43.36 ID:LZQMBR2F0.net
竹刀

955 :774RR :2021/05/30(日) 01:37:33.97 ID:4BnA2b1Pa.net
>>935
2019年モデルの新車が沢山売れ残ってるんだから、マイチェンする訳無いでしょ。
そもそも規制クリアする為にはS1000のセッテイングを全部受け入れるしかない。
おそらくエアクリーナー形状が変わったから、KATANAもインナータンク形状を変えないといけない。
外装を変えない場合、最悪もっとタンク容量が減るかもしれない。
ま、新S1000が出たばかりで、そのバリエーションのKATANAをわざわざ出す必要が無い、しかも新S1000の方がカタナっぽい皮肉。
KATANA、隼、GSX(-S1000)と、スズキの代表格を2019年から三年かけて出したばかりだよ。
次にモデルチェンジがあるとしたらSV650かS750かな。

956 :918 :2021/05/30(日) 05:18:09.03 ID:nh3o2Gp30.net
>>928
郊外でまったり走れば航続距離250kmも狙えるだろう。
だけどそういうのでツーリングで200km安心して走れないんだよ。

高速道路だったら、50km以上給油所がない区間も少なくない。
関東甲信越地方に限定しても100km以上給油所のないツーリングルートはある。

最小回転半径3.4mだって、公道走行時はほぼ問題にならないよ。
隘路でのUターンや、駐車場やガレージでの取り回しが不便だな。

957 :774RR :2021/05/30(日) 09:49:28.01 ID:HLKQhv310.net
元々デザインは変えないという契約で何とかヘッドライトのみ変更を認めてもらったほどだから、外装変更マイチェンは無いと思う

958 :774RR :2021/05/30(日) 10:15:29.68 ID:AMd8x42td.net
フラスコーリ「あのまま出すとは思わんかった」

959 :774RR :2021/05/30(日) 10:23:38.82 ID:eQI9H6pV0.net
あれって「デザインは変えないという契約」とスズキが勝手に一方的に言ってるだけです
と遠まわしに言ってたんだよな

960 :774RR :2021/05/30(日) 11:13:19.17 ID:0Fb1Xwwaa.net
CB1000Rのようにフレームから作るべきだったと思う
ホンダもカワサキもネオレトロ路線はスチールフレームなんだよな
SSのフレーム流用だと、そういうキャラのバイクになる
カタナって、そうじゃないだろ

961 :774RR :2021/05/30(日) 11:24:31.39 ID:iAyKd/Em0.net
安くあげたかったのかもしれんが結局大赤字では

962 :774RR :2021/05/30(日) 11:31:35.62 ID:B4JKHwUR0.net
「デザインは変えないという契約」ってこのスレの妄想じゃないの?
そんな記事見たことないんだが。

963 :774RR :2021/05/30(日) 11:50:37.10 ID:HLKQhv310.net
3.0 CONCEPTを絶対に崩すなということですから、普通ならデザイナーに意見をして変更することもできるんですが、それができません。デザインは不変でそれに合わせていく。
http://www.mr-bike.jp/?p=160534

964 :774RR :2021/05/30(日) 11:53:44.72 ID:ZxXaQqeR0.net
まあ社長がゴリ押してる説も十分あると思う

965 :774RR :2021/05/30(日) 12:37:29.60 ID:nh3o2Gp30.net
>>959
短期間で完成させたというスズキの主張を信じるなら、KATANA3.0に極力寄せることが開発スタート時の確定事項

実は開発期間がたっぷりあったとしたら、
外観デザインをどうするか予算も含め右往左往した上で、KATANA3.0に決まったんじゃねえかな

>>962
デザインはKATANA3.0で行くってことが開発スタート時に決まっていたという記事はあったが、
契約内容に言及している記事はでてないな
まあそもそもメーカーとデザイン会社間の契約内容は
概要であっても一般に公開することは通常無い

966 :774RR :2021/05/30(日) 13:04:12.75 ID:rpFBxNUVd.net
>>949
竹光w
本物の刀ではないということか

967 :774RR :2021/05/30(日) 13:09:49.13 ID:+EGc3zyk0.net
>>960
>>961
目先の金をケチって得したつもりが大損こいてしまった典型的なパターンだよね
しかも、世の中に胸張ってブランドですと言える資産を1発で潰してしまった…

968 :774RR :2021/05/30(日) 17:02:42.05 ID:X5xPhlok0.net
スズキは丸投げしただけでケチったのは代理店だとおもう
オリンピックの経費みてたらコケたら会社が無くなるレベルでぼったくってそうなんだよなこれも
直接やったらピニンファリーナに走行テスト込みで頼んでもお釣り来ただろうに代理店が値切って訳のわかんないモックアップを持ってこられた

969 :774RR :2021/05/30(日) 17:04:48.39 ID:X5xPhlok0.net
オリンピックで例えるとザハを建ててもお釣りくる値段で変なデカい便器が建っちゃったみたいなもんだよ

970 :774RR :2021/05/30(日) 17:11:26.71 ID:ZxXaQqeR0.net
ザハ案建築費高すぎとか形が無茶とか散々言って
もっと無茶な木造案が通って結局鉄骨に杉材ペタペタしただけになったのほんとアホくさ

971 :774RR :2021/05/30(日) 17:57:49.52 ID:9xemCeUcd.net
>>928
そんだけ長文書いて夜中の単発とか
やる気あんのかてめぇw
バカ釣り飽きてんだよwww

972 :774RR :2021/05/30(日) 20:25:37.96 ID:eQI9H6pV0.net
釣られてやんの

973 :774RR :2021/05/31(月) 07:23:27.11 ID:ExjNSZnF0.net
>>968
でも仮に丸投げした結果がこれならスズキも悪いぞ

丸投げって言うけどざっくりした話し合いだけしてカネだけ渡すとかはあり得ない
契約前に要求仕様を明確にした上で発注するだろ

974 :774RR :2021/05/31(月) 07:41:15.30 ID:/jOpN2IZ0.net
(代)こうすれば楽してZ900RSを上回る大儲け出来ますよ
(ス)ホントに〜? やったー!

ざっくりした話し合いだけしてカネだけ渡したと思う

975 :774RR :2021/05/31(月) 07:57:42.69 ID:+3EyklZma.net
カタナを復活させるのは分かる
ネオレトロ路線が流行ってたからな(今も?)

SSフレーム流用でストファイ路線にしたのは失敗だったね
事前に分かりそうなもんだが

976 :774RR :2021/05/31(月) 08:11:47.32 ID:RmhSGhFz0.net
すべてはOK出したスズキの責任

977 :774RR :2021/05/31(月) 09:04:33.10 ID:ExjNSZnF0.net
最小回転半径の件、運転する際にはバンクさせればもう少し小回りが効くのは当たり前だよな

同じように運転、取り回しをした際に
KATANAとGSX-S1000では、かなりKATANAのほうが取り回ししずらいのは間違いのないところ

978 :774RR :2021/05/31(月) 09:54:01.71 ID:agTQf7zhd.net
乗りやすいが最大の売りのバイクなのに
心外です!

979 :774RR :2021/05/31(月) 10:21:53.74 ID:LSJ1Ji5l0.net
CB1100やCB1300SF、W800なんかは最小回転半径2.7mだし
Z900RSも2.9mと3m以下に抑えてある
3.4mってのはネイキッドスタイルでアップハンドルのバイクとしてはおそらく史上最悪クラス
ちなみに軽トラの数値がだいたい3.6mなのでもうちょいで車の域に足突っ込むくらいの数値

980 :774RR :2021/05/31(月) 10:29:17.48 ID:8uuIm6QVd.net
>>977
確かにS1000よりは新型カタナは小回り効かないだろうけど、みんな大好き1100カタナの最小回転半径は確か3.5m位だった筈。
セパハンだし、新型より更に取り回しは悪い。
でも問題ないだろ?
カタナはスペックで買うバイクじゃないよ。
格好良いと思うなら買いで、そうじゃないならS1000買った方が良い。

981 :774RR :2021/05/31(月) 10:35:11.78 ID:XsvI1gHed.net
なるほどカタナは飾っておくバイクなのね。

982 :774RR :2021/05/31(月) 11:12:14.59 ID:FPp10OCH0.net
新型GSX-S1000ご購入キャンペーン
新型GSX-S1000をご購入のお客様には現行カタナをプレゼント
(尚、カタナの在庫無くなり次第このキャンペーンは終了とさせていただきます)

これで在庫は捌けるだろう



>>897
社外のアルミタンク(33万円)で解決

983 :774RR :2021/05/31(月) 11:27:08.24 ID:4+HQwGz0d.net
乗りやすいとはw

984 :774RR :2021/05/31(月) 11:29:16.47 ID:vpMLcBcf0.net
>>980
論点がズレてるね
アップハンドルでストリートファイターを気取っているのに、
最小回転半径が大きいのが良くないって言ってるんだよ

セパハンのバイクが最小回転半径大きいのは当たり前
現行のSSだとR1000Rで3.5m、10Rで3.4m、1000RR-Rで3.8mだが、
走るステージが違うので誰も問題にしていない

まあ、タンクが小さくてツーリングや高速でまともに使えないから、
ストリートファイターと名乗るしかないのだろうけどね

985 :774RR :2021/05/31(月) 11:43:01.99 ID:9oN84lYkd.net
>>980
いやいや、セパハンの大型バイクなら最小回転半径3.4mは別にそれほど珍しくないだろう

参考までに
ZX-14R 3.1m
隼 3.3m
VFR1200F 3.5m

しかしアップハンで最小回転半径3.4mのバイクはあまり多くないだろう

参考
CB1300SB 2.7m
Z900RS 2.9m
GSX-S1000 3.1m
ゴールドウイング 3.4m

まあゴールドウイングで「小回りが効かねえ!」って怒る人はあまりいないと思うけどね

986 :774RR :2021/05/31(月) 11:59:56.21 ID:y25GP/dc0.net
150個限定の赤湯呑はさすがに売り切ったのかw

987 :774RR :2021/05/31(月) 12:02:49.39 ID:GZTr9+kl0.net
スズキはストリートファイターじゃなくてモタードとしてアピールしているような

それだとますます切れ角が必要になるが

988 :774RR :2021/05/31(月) 12:14:13.29 ID:4+HQwGz0d.net
>>986
また転売ヤーが騙されたんじゃないかなw

989 :774RR :2021/05/31(月) 12:40:06.25 ID:j8GQASc8d.net
>>987
ということはオフ車の山刀とか出るのかな?
出たら絶対に買う、、、わけないな

990 :774RR :2021/05/31(月) 13:15:02.56 ID:ExjNSZnF0.net
>>989
ジクサーベースで
Vスト1050の250版を作ったらいんじゃね?
Vストのファンがコレジャナイとかうるさいかもしれないので名前は
バンバン250でいいや

991 :774RR :2021/05/31(月) 16:29:22.52 ID:FPp10OCH0.net
>>990
ジクサーベースなら12Lタンクでもクレームは付かないな

992 :774RR :2021/05/31(月) 16:34:29.51 ID:/jOpN2IZ0.net
>>990
スズキのHP見るか最寄のバイク屋に行ってみるといい

993 :774RR :2021/05/31(月) 17:24:52.24 ID:ExjNSZnF0.net
>>992
2気筒の丸目現行Vスト250なら知ってるよ

994 :774RR :2021/05/31(月) 18:08:33.24 ID:8uuIm6QVd.net
>>984>>985も何故に最小回転半径に拘るのか理解できないんだけどな。
航続距離が短いのが困るから選択肢から外れるってのは理解出来るけど、最小回転半径なんて、降りて押すときくらいで、乗ってて展開する時なんてバイクよりライダーの腕だろ。

995 :774RR :2021/05/31(月) 18:36:09.88 ID:i9O2pciz0.net
なんの必然性も無く、走行性能に全く関係ないのに
「ベースモデルと比較して」利便性がガタ落ちだからだよ

996 :774RR :2021/05/31(月) 18:39:20.56 ID:QnW+dJsAd.net
>>994
それなら、ライダーが同一人物の場合、
バイクの性能の差になるだろw

997 :774RR :2021/05/31(月) 19:13:10.32 ID:ExjNSZnF0.net
>>994
うるせえ
おめえのバイクの最小回転半径5mにしたぞ

998 :774RR :2021/05/31(月) 19:25:04.46 ID:srBh8lQxa.net
>>994
同じ車種として販売台数が合算される元ベース車のS1000/Fより『なぜか』数字が変わっている事を指摘されている。
1100カタナは全く関係の無いバイク、KATANAはS1000/Fのシリーズ車。

999 :774RR :2021/05/31(月) 19:32:08.50 ID:4/3CIaxax.net
>>994
またアホな擁護派が出てきたなw

1000 :774RR :2021/05/31(月) 19:39:00.35 ID:ExjNSZnF0.net
次スレ

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622457496/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200