2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z→ユ X→メ】 ZX-9R 31タマ目【9→タ R→マ】

1 :774RR:2021/04/25(日) 21:37:59.81 ID:ZoJYSXu9.net
      ZX  ( ゚д゚)  9R
       \/| y |\/


       !!( ゚∀゚) ユメタマ
        (\/\/

※前スレ
【Z→ユ X→メ】ZX-9R 30タマ目【9→タ R→マ】©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434805709/

13 :774RR:2021/04/25(日) 22:03:59.56 ID:u3Db0h/x.net
13₩

14 :774RR:2021/04/25(日) 22:04:17.53 ID:u3Db0h/x.net
14R

15 :774RR:2021/04/25(日) 22:04:33.85 ID:u3Db0h/x.net
mach15

16 :774RR:2021/04/25(日) 22:04:51.89 ID:u3Db0h/x.net
mach16

17 :774RR:2021/04/25(日) 22:05:11.69 ID:u3Db0h/x.net
mach17

18 :774RR:2021/04/25(日) 22:05:31.57 ID:u3Db0h/x.net
mach18

19 :774RR:2021/04/25(日) 22:05:47.49 ID:u3Db0h/x.net
mach19

20 :774RR:2021/04/25(日) 22:06:03.55 ID:u3Db0h/x.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/04/25(日) 23:31:49.36 ID:u3Db0h/x.net
このスレッド捨てるん?

22 :774RR:2021/04/26(月) 07:38:39.02 ID:BINUNIwe.net
捨てないよ

23 :774RR:2021/04/28(水) 00:18:42.97 ID:cQq6yVGx.net
一乙

24 :774RR:2021/04/29(木) 21:28:51.45 ID:MsysvyIs.net
最近スロットルが重い気がするのですが、皆さんはどのようにメンテしてますか?
ワイヤーの手入れをしようと思うのですが、スロットルホルダー部のプラスチックが邪魔でワイヤーインジェクターが使えないので、ビニール袋とタイラップで流し込む方式を試そうかと思っています。
直4はタンク下ろさないとキャブ側にウエスを置けないので、割と面倒ですね。。

25 :774RR:2021/04/29(木) 21:31:28.25 ID:euOUX479.net
設計が古いからメンテナンス性は低いよな

26 :774RR:2021/05/04(火) 20:30:02.30 ID:KQvDJfhc.net
連休で皆さんはバイク乗りましたか?
私は家族と出かけることが多くて乗れず、今日はやっと空き時間でメンテしましたよ。
スロットルワイヤーの給油でタンク下ろすついでにUSB電源もつけてみました。
デイトナの取説通りに電源はブレーキスイッチから取りましたが、電圧調整の本体はうまく隙間に収まりました。
近代化できて満足度が高いです。
お試しでどっか出かけたいですねー。
https://i.imgur.com/jkrTZWX.jpg
https://i.imgur.com/TKHfaxH.jpg

27 :774RR:2021/05/04(火) 20:41:02.13 ID:eplm7vrW.net
都内ナンバーだから、地方にいくと石投げられそうだし、どこにもいけないわ

28 :774RR:2021/05/05(水) 08:14:06.90 ID:sxptR5rz.net
そうですね。東京ほどではないのかもしれませんが、神奈川も気を遣いますね。

29 :774RR:2021/05/05(水) 15:10:48.34 ID:ethuQO7r.net
>>27
都内ナンバーで北海道も中京圏も行ったが、
投石どころか空気だったわ・・・

30 :774RR:2021/05/05(水) 15:45:44.25 ID:Ma7Imekz.net
なんか大阪民こっちに来てんだけど
やめてほしいわ

31 :774RR:2021/05/14(金) 19:16:29.10 ID:xDJ4glk+.net
梅雨に入る前にスカッと走りたいなー

32 :774RR:2021/06/03(木) 10:19:36.94 ID:C1XweYqZ.net
Hoshu

33 :774RR:2021/06/27(日) 07:39:05.59 ID:oamoILii.net
ついにネタ切れか

34 :774RR:2021/07/11(日) 16:31:09.55 ID:ZM5WuI9A.net
昨日C2型車検出してきた
まだまだ頑張ってもらう。というか乗り換え先がない

35 :774RR:2021/07/11(日) 16:56:27.61 ID:Fq/JTvHz.net
>>34
高いもんね、新車

36 :774RR:2021/07/21(水) 11:57:46.79 ID:+f8GCRBS.net
前スレ終了あげ

37 :774RR:2021/07/22(木) 08:22:12.56 ID:5oKEzjTI.net
9Rよりずっとマイナーな車種スレがあるのに
なんで9Rスレが終わらにゃいかんのかと小一時間問い詰めたい!

38 :774RR:2021/07/22(木) 08:23:05.86 ID:5oKEzjTI.net
新車で乗りたいと思う車種が無いよ。

39 :774RR:2021/07/22(木) 08:30:36.92 ID:GknBMtdb.net
最近、日産やホンダの車でヘリテージパーツでているが、バイクでもやってほしいよな
ラジエーター、ワイヤー関連は多少高くてもパーツとして出して欲しいわ・・・

40 :774RR:2021/07/23(金) 08:07:45.10 ID:digMEoEm.net
リアシートが開かなくなった
ちょっとモノを詰めすぎて無理矢理閉めたのが悪かったと思う
鍵回しても開かないんだけど、どうすりゃいい?

41 :774RR:2021/07/23(金) 12:46:23.70 ID:LvypqnqF.net
>>40
逆におしてみたら?

42 :774RR:2021/07/23(金) 16:59:55.21 ID:Uqvlg4ZS.net
鍵をコジコジする
しながらリアシートぶっ叩く

43 :774RR:2021/07/23(金) 23:32:30.41 ID:digMEoEm.net
>>41,42ありがとう
これまでも何度か経験あるんだけど、やっぱりその方法だよね
今日はダメだった
また明日試してみるよ

44 :774RR:2021/07/24(土) 00:04:47.56 ID:1XCHCaAg.net
ダメな時あるよな
日を改めると一発ってこともよくある

45 :774RR:2021/07/24(土) 06:14:09.37 ID:bLAYd26V.net
開いた?
気になるわーw

46 :774RR:2021/07/25(日) 21:02:55.30 ID:0UOQua4r.net
ごめん
家から離れた駐輪場に置いてるから行けてない
土曜日に行ってみる

47 :774RR:2021/07/29(木) 06:06:27.66 ID:lVB1q2wu.net
やっちまった キーONのまま放置しちまった
充電器一晩掛けたけど充電されてないや
アマゾンで台湾製ポチ

48 :774RR:2021/07/29(木) 19:19:55.95 ID:D3wpcsoJ.net
安バッテリーは2年に1回交換しとくと安心

49 :774RR:2021/07/29(木) 20:04:30.28 ID:DF4SjJJz.net
冬なんか全然エンジンかからないからセル結構回すしなあ

50 :774RR:2021/07/30(金) 18:07:25.60 ID:Xqh53kCx.net
バッテリー交換完了しましたー

51 :40:2021/07/31(土) 23:07:20.85 ID:q55RFGom.net
>>40です
今日、駐輪場に行って、10分格闘してリアシート開きました
原因は左前のフックにワイヤーが引っかかって、しっかりはまってなくて押し込んでも押し込めなかった
最初は押し込みながら鍵をガチャガチャしてみたが、ウンともスンとも言わず、
壊れる覚悟で前部分のシートを捲ったら、グイって捲れて中が見えた
そしたら白いシートベースのフックにワイヤーが絡まってたので、棒突っ込んでワイヤー手繰り寄せたら
スルって外れて、再度押し込んだら素直にはまり、鍵回したら素直に開いた

お騒がせしました!

52 :774RR:2021/08/02(月) 11:06:24.12 ID:jKTeM220.net
ヨカッタ ヨカッタ

53 :774RR:2021/10/05(火) 16:24:34.44 ID:ApjXwQCz.net
最近、Bタマがパーツだけもふくめてチョロチョロとヤフオクにでてきたな。

54 :774RR:2021/10/05(火) 21:09:14.14 ID:TM3ZNRkr.net
それはバラしてオクに流さないと捨てるのに金掛かるからね

55 :774RR:2021/10/05(火) 21:25:50.47 ID:ApjXwQCz.net
>>54
車体も落札されてるし、パーツも落札されてる

56 :774RR:2021/10/06(水) 21:11:04.07 ID:W7Vb2kYF.net
整備して店に置いても売れるような値段にできないってことだよ
端的に言うとポンコツってこと

57 :774RR:2021/10/09(土) 01:00:42.68 ID:5xC4hh4w.net
まあ、それも仕方ないよ
5万で引き取っても25万でも売れないしね

58 :774RR:2021/11/01(月) 21:57:35.60 ID:0Y1iViiv.net
身長163、典型的日本人体型ですか、足つきはどうでしょうか?

59 :774RR:2021/11/01(月) 22:58:38.11 ID:6hcIIAxB.net
両足つま先になるかな 納車されたらアンコ抜きシートプレゼントしよう

60 :774RR:2021/11/15(月) 15:56:32.52 ID:zMdfAUnL.net
KCBMでマジッコ9集まってる写真が上がってて好きな奴はすきなんだぁ・・・

61 :774RR:2021/11/16(火) 00:23:34.67 ID:zMjgU1yP.net
マジッコナインは女の取り合いしてるしょーもないジジイの集まり

62 :774RR:2021/12/03(金) 20:28:08.65 ID:YILXgU3f.net
女がいるオーナーズクラブはどこもそんな話ばかり聞くな

63 :774RR:2021/12/20(月) 00:14:49.73 ID:7xxElxat.net
あげるよ
もうネタないのかな?

64 :774RR:2021/12/20(月) 07:44:44.56 ID:L9B1o6cW.net
寒いし冬眠準備かなあ

65 :774RR:2021/12/27(月) 12:06:03.11 ID:TV724EuL.net
タンクの固定ボルトのサイズわかる人いたら教えてほしいす。
前側ね

66 :774RR:2021/12/27(月) 15:51:48.71 ID:HNgnhHxo.net
M8だった気がする

67 :774RR:2021/12/27(月) 17:37:45.38 ID:Xjc+6EIK.net
>>66
ありりん

68 :774RR:2021/12/28(火) 08:14:42.77 ID:XcTvL0YX.net
M4じゃない?
トラスネジ使ってるけど。

ま、一本が安いから両方かってみ安いから

69 :774RR:2021/12/28(火) 13:08:46.78 ID:/nJrKmGO.net
>>2のサービスデータ検索で
C2が検索出来ない(選択に出て来ない)んだけど
間違ってないよね?

70 :774RR:2021/12/30(木) 07:07:20.16 ID:UvK37VWB.net
>>65
C型だとM6x30だったかな。他は知らん

71 :774RR:2022/01/14(金) 13:33:15.98 ID:iI5gM8z3.net
売却したage

72 :774RR:2022/01/14(金) 13:41:24.47 ID:4flqe2zd.net
俺も売った

73 :774RR:2022/01/14(金) 18:20:12.19 ID:VwbIJd1P.net
そうよいい加減古すぎてダメだろ?
電制入ったモデルに乗り換えると驚愕するぜ

おれはもう原2スクにして車買ったけど

74 :774RR:2022/01/14(金) 18:34:50.96 ID:hePyGFdq.net
>>73
のらないからうった

75 :774RR:2022/01/14(金) 19:25:30.06 ID:VwbIJd1P.net
そうなの。
おれもイタ車に乗り換えたけど全然乗らないから売ったの。

76 :774RR:2022/01/14(金) 19:31:29.06 ID:pnoZgqhh.net
俺はオープンカー買ったら乗らなくなったの
だから売ったわ

77 :774RR:2022/01/15(土) 12:13:15.77 ID:4ZbJps8S.net
おれは10年以上乗らずに持ってるだけのC2を
これから起こそうとちょいちょい部品を集めているところ。
部品集めるだけで満足しちゃう性格なのでいつ完成するか分からん。

78 :774RR:2022/01/15(土) 12:47:19.88 ID:64toUCZz.net
東南アジア駐在から帰ってきてやっと10年ぶりに復活させたC1、また国内転勤ではや2年、実家に置いたままでまた始動できない状態に逆戻り。

79 :774RR:2022/01/15(土) 22:20:56.96 ID:rceV61VN.net
売れるってことは需要もあるんだろ

80 :774RR:2022/01/17(月) 12:08:49.08 ID:gncQBT2D.net
残念ながら10万にも満たないよ
買い替えようかと思ったが、金ないからやめた
カブ以下の価値だけど、まだ暫く乗り続けるよ

81 :774RR:2022/01/17(月) 14:18:55.35 ID:ueYTbzbS.net
30万近くになったけどE型

82 :774RR:2022/01/17(月) 15:02:43.34 ID:klWdZZNu.net
C2で23万だったぞ

83 :774RR:2022/01/17(月) 15:56:34.04 ID:Yb2uMKp6.net
>>81
それ下取り(値引き)でしょ

84 :774RR:2022/01/17(月) 21:07:19.01 ID:ueYTbzbS.net
>>83
いや、走行6000キロ

85 :774RR:2022/01/19(水) 07:24:28.28 ID:eIUzwSxS.net
>>84
買取りならなかなかだね
うちはまだまだ現役のE型

86 :774RR:2022/01/19(水) 19:34:04.62 ID:zyOsKbPE.net
9Rも高くなってる?
BかCを欲しいと思ってるんだが

87 :774RR:2022/01/19(水) 22:14:21.51 ID:hozuzbH3.net
>>85
店頭で50ぐらいで出せると思う

88 :774RR:2022/01/28(金) 05:42:58.87 ID:6YqJqkp3.net
そろそろ外装出なくなるのでやめた方が無難かな
近頃はオクでも外装出てこないし

89 :774RR:2022/01/28(金) 15:29:33.68 ID:b0e/TLmS.net
中華がもうちょっと使えるレベルならいいのにな。

90 :774RR:2022/01/28(金) 16:28:38.31 ID:4bXcY/of.net
いつも買ってるバロンにきれいなFが入荷してた
また乗りたいけど電制無いから危ないね

91 :774RR:2022/01/28(金) 16:39:33.31 ID:FvZ+M2bi.net
中華カウルも純正グラフィック調ならいいのに

>>90
危ないってサーキットでも走るのかな?

92 :774RR:2022/01/28(金) 19:48:37.04 ID:b0e/TLmS.net
>>91
どんなグラフィックも再現(ただしコピーレベル)してくれるところもあるよ

93 :774RR:2022/01/28(金) 22:53:12.82 ID:cXKs11tr.net
Cのアッパーカウルサイドに入ってる
ZX-9Rってデカールの品番分かる方いらっしゃいませんか?

94 :774RR:2022/01/29(土) 09:18:00.65 ID:RJgjtOn/.net
>>93
品番わかっても当然ながらカワサキからはでないよ

95 :774RR:2022/01/29(土) 13:10:43.44 ID:7iHniqab.net
そうか、やっぱもう無いのか、、、。

96 :774RR:2022/01/29(土) 14:23:03.44 ID:KmPriESZ.net
>>95
以前はヤフオクにカッティング出てたけど最近見ないね

97 :774RR:2022/02/03(木) 17:06:44.37 ID:AXTj45r2.net
B型車検通した。

98 :774RR:2022/04/17(日) 13:53:47.67 ID:aNqDm1Nf.net
c型ってまだ部品出ますか?

99 :774RR:2022/04/17(日) 21:16:59.58 ID:peGuk+RM.net
出ますん

100 :774RR:2022/04/18(月) 02:22:10.43 ID:bn2a2nIA.net
部品が無くて維持できまさんなんてことにはとりあえずなってない感じですかね

101 :774RR:2022/04/18(月) 08:01:10.22 ID:8sVG+ee2.net
>>98
部品による。

102 :774RR:2022/04/19(火) 13:29:35.42 ID:OgbQvjXQ.net
部品はどこで調達してる?

103 :774RR:2022/04/20(水) 20:40:44 ID:3eNzrI7c.net
ヤフオク

104 :774RR:2022/04/21(木) 05:23:51.95 ID:G7Oiwz89.net
ウェビック

105 :774RR:2022/04/21(木) 05:26:09.53 ID:G7Oiwz89.net
NAPSや2りんかん、その他バイク屋でも部品番号わかれば取り寄せてくれる。
NAPSなんてパーツリスト閲覧も可能だぞ。

106 :774RR:2022/04/29(金) 15:33:51 ID:Nl80Q1n/.net
napsはカワサキ純正部品の取り扱いをやめたぞ
https://www.naps-jp.com/shops/information/8311/

107 :774RR:2022/04/30(土) 15:31:53 ID:uILC6YUn.net
なんか揉めたのかね?

108 :774RR:2022/05/06(金) 21:28:04.56 ID:RhWPl04J.net
カワサキプラザのみの販売か? 日本国内マーケットは眼中にないみたい。
ちなみに、5月になってからmonotaroで注文して今日受け取った。
早速組付けた。 モノタロウ早くてイイ!

109 :774RR:2022/05/12(木) 10:14:30.43 ID:QyOEIwsb.net
どなたか関東圏でC型譲ってもらえませんか?

110 :774RR:2022/05/13(金) 16:00:04.35 ID:NrGxhKvl.net
>>109
ヤフオクに出てますよ

111 :774RR:2022/05/13(金) 16:54:37.80 ID:f4pSq80N.net
ヤフオクなんて碌なタマないじゃないですか
ユメタマだけに

112 :774RR:2022/05/14(土) 18:37:25.21 ID:yOahefPX.net
>>111
掘り出し物のイイタマもあるかもよ

113 :774RR:2022/05/15(日) 20:13:46.58 ID:xC4/fxAZ.net
粘ってみるけど、期待薄ですな
C2のブルーかライムがいいな

総レス数 483
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200