2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まだイケる】YAMAHA ビラーゴ 3【銀のタマゴ】

524 :ビラーゴ400 87年式:2023/11/04(土) 12:54:44.22 ID:/t2XWlzq.net
こんにちは。
ビラーゴ400の初期型の美しさに胸を撃たれて2か月程前に手に入れて整備しています。
ステム・前後ホイールベアリング、フロントインナーチューブ新品交換、クラッチ板交換、全塗装など多くのパーツを交換して大分若返ってきました。
リヤサス交換なども今後していこうと考えていますが、1点腑に落ちない点があるのでご存知の方教えて下さい。

クラッチの戻りの力が弱く油圧クラッチのレリーズのピストン(14?)を引き戻せずクラッチが切れたままの状態になりました。
レリーズを外して手でエンジン側のクラッチレバーを轢いてみるとフニャフニャで確かにこれではピストンは引き戻せない程。

クラッチリターンスプリングが弱っているのか?と思い、同時に手に入れた予備のエンジンのクラッチレバーを引いてみるとこちらもフニャフニャ。

これだけ軽いとワイヤー式でもメンテを怠ると直ぐに戻らなくなりそうです。

ひょっとしてビラーゴ400のクラッチは元々超軽いんでしょうか?

総レス数 548
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200