2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part35 【復活の直四】

1 :774RR :2021/04/28(水) 15:42:07.57 ID:rvoh2EIsa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608693862/
【kawasaki】 ZX-25R Part33 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611286912/
【kawasaki】 ZX-25R Part34 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614513798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

708 :774RR :2021/06/02(水) 21:12:33.51 ID:MCOcptwLp.net
臭そうなキッズばかりで所見のワイニッコリ

709 :774RR :2021/06/02(水) 21:14:22.08 ID:LuN8DRY6M.net
うんち!w

710 :774RR :2021/06/02(水) 21:26:16.64 ID:S1khRiOn0.net
キッズな老害が一杯だぜ

711 :774RR :2021/06/02(水) 21:32:40.62 ID:DR2CYnxn0.net
>>707
アナログメーターをバラして軸ズラすより楽だよ。
配線繋いで任意の数字を入力するだけ。

712 :774RR :2021/06/02(水) 22:52:39.51 ID:OhWCmQcv0.net
>>708
おうJ民はさっさと巣に帰るんやで

713 :774RR :2021/06/02(水) 23:10:18.34 ID:S1khRiOn0.net
OBDにも走行距離データ無かったっけ

714 :774RR :2021/06/03(木) 20:08:23.88 ID:OpqdXcrq0.net
オリジナルマフラーだそうだがビックリするくらいダサい
https://twitter.com/sUDOr9TkQJEh1G4/status/1390160458015862787
それだけではなくビックリするほど溶接が下手
https://twitter.com/sUDOr9TkQJEh1G4/status/1387534259959701507
あとクソみたいな切断w
これで市販する試作?ありえないw こんなのプロの仕事じゃないよw
(deleted an unsolicited ad)

715 :774RR :2021/06/03(木) 20:12:42.20 ID:OpqdXcrq0.net
>>706
え?
何時代の話?w
今時のバイクは何速で何キロ走ったまで診断機でわかるんだがw

716 :774RR :2021/06/03(木) 20:31:19.05 ID:nsYuE1Sl0.net
みんな盗難保証とか入ってる?

717 :774RR :2021/06/03(木) 20:37:33.72 ID:XuLPMCqxx.net
>>715
ZX-25Rはそんなデータロガーは取得していないよ
診断機はOBDから故障コードと各種センサー情報を取得するのがメインで
それ以外のデータ取得は車種よって異なるから、4輪だとメーカーでは色々と取得できるらしいけど
普通に入手できる診断機では無理

718 :774RR :2021/06/03(木) 21:48:41.12 ID:TiPDy6oH0.net
>>714
わろた
その辺で拾ってきた鉄パイプみたい

719 :774RR :2021/06/03(木) 22:12:19.65 ID:Ygl9Rypa0.net
>>717
え?普通にプラザ持ってって定期点検で診断機通したらデータ出るよ

720 :774RR :2021/06/03(木) 22:27:42.00 ID:dFXtqQMQ0.net
>>714
アサヒナってシャシダイも持ってないからなー
ただ爆音マフラーが欲しいだけの人がつけるもの

721 :774RR :2021/06/04(金) 00:40:45.03 ID:VXCh/Fof0.net
そういえば点検のデータも入れてるみたいですね。

722 :774RR :2021/06/04(金) 12:34:13.30 ID:LdYQ5x8Kp.net
ぽまえらよくこんなにダサいバイク乗れるよなWWWWWWWWWWW

723 :774RR :2021/06/04(金) 12:57:13.72 ID:2/ONqkrS0.net
興味津々でみにきちゃったんでちゅねー

724 :774RR :2021/06/04(金) 13:16:06.95 ID:t7pgv4dzd.net
>>722
お前何乗ってんの?wwwwww

725 :774RR :2021/06/04(金) 15:55:10.91 ID:v91dqzPV0.net
青ネシア仕様zx25rが120万弱で売ってんな
日本仕様にサブコンマフラーやら入れてトントンだなあ

726 :625 :2021/06/04(金) 17:04:39.12 ID:+ABmfI2pd.net
ネシア仕様と日本仕様って乗り比べてなにが違うんだろう?
馬力が違うって言われても途中のトルクは一緒でリミッター制限だけないって事?

727 :774RR :2021/06/04(金) 17:06:05.52 ID:u6td8wiSM.net
>>726
見た目がかっこいい!
ただそれだけでいい

728 :774RR :2021/06/04(金) 17:40:53.19 ID:LdYQ5x8Kp.net
>>724
ZX25RだよWWWWWWWWWWW

729 :774RR :2021/06/04(金) 17:48:28.34 ID:Mw/WfWWVa.net
ダッッッッッセwwwwww

730 :774RR :2021/06/04(金) 17:53:12.39 ID:qThepCCN0.net
オサレさんを気取りたかったらレブルやGBでも乗ってろよ

731 :774RR :2021/06/04(金) 18:01:18.44 ID:LdYQ5x8Kp.net
レブルやGBがオサレだと思ってるあたりダサさ極めてんなお前

732 :774RR :2021/06/04(金) 19:38:42.30 ID:A4e030ob0.net
ZX4R出るみたいだなYouTubeで見た

25R涙目だな

733 :774RR :2021/06/04(金) 19:53:45.87 ID:yZcDKhjw0.net
>>732
そんなん25R発売前から出るって言いよったやん

734 :774RR :2021/06/04(金) 20:02:12.15 ID:2/ONqkrS0.net
何度も言うけど4R出てもレブリミット14000とかだからいらんって、250マルチは18000とか19000回る独自性に意味があるんだから

735 :774RR :2021/06/04(金) 20:10:23.46 ID:ZcbstyEOd.net
>>732
どうせお前どっちも買えないじゃんwwwwww

736 :774RR :2021/06/04(金) 20:10:47.37 ID:wwZYDd8cM.net
>>734
お前が何度も何度も喚き散らす事に、いったい何の意味があるの???

いやマジで…

737 :774RR :2021/06/04(金) 20:20:19.54 ID:Mw/WfWWVa.net
>>734
そう思うならお前はずっと25R乗ってりゃええがな。
何でそれ以外を否定して他人に押し付けんねん

738 :774RR :2021/06/04(金) 20:22:14.94 ID:A4e030ob0.net
だいたい10000回転以上なんか普通回さないから!
レブまで回すとかキチガイだけだよ

739 :774RR :2021/06/04(金) 20:25:48.74 ID:6jYw15utM.net
ニーハンなら単気筒でもぶん回すと気持ちE

740 :774RR :2021/06/04(金) 20:30:41.35 ID:bkek3Z0fa.net
普通に10000以上常用だけど

741 :774RR :2021/06/04(金) 20:45:47.92 ID:Mw/WfWWVa.net
前に「発進時は8割(16000)回すのが普通」とか言ってたイキリがおったね

742 :774RR :2021/06/04(金) 20:54:17.68 ID:bkek3Z0fa.net
それはアホw

743 :774RR :2021/06/04(金) 21:40:02.48 ID:v91dqzPV0.net
250の単気筒や2発ならともかく4発の1万回転は高回転でもなんでも無い
フツーに常用回転域でせいぜい中回転だし

744 :774RR :2021/06/05(土) 02:12:57.47 ID:foHqv7Ly0.net
>>734
> 何度も言うけど4R出てもレブリミット14000とかだからいらんって

え?600SSでも16500rpm回るのになんで400ccのレブリミットがそんなに低くなるの?

745 :774RR :2021/06/05(土) 08:57:22.52 ID:B5lL/iG80.net
CB400sfのレブリミットは13000くらいだね。
25Rのエンジンをボアアップなりストロークアップで400cc化するなら、14000くらいにはなっちゃうと思う。

746 :774RR :2021/06/05(土) 09:20:05.23 ID:x/Y/pBOFa.net
まだ出てもいないから仮にZXR400のボアストロークと同じと仮定してレブリミット16000だとすると、ピストンスピード21m/s近いから市販できる範囲としては限界に近い
だからレッド14000〜15000のレブリミット16000位に落ち着くと思うよ

747 :774RR :2021/06/05(土) 09:59:05.44 ID:kMZ5XBZ50.net
>>744
SSと比べんなって

748 :774RR :2021/06/05(土) 10:56:46.43 ID:foHqv7Ly0.net
>>746
zxr250 →zx25R の時もショートストローク化してる。
zxr400のボアストロークでレブリミット16000rpmだとすると、新規開発でショートストローク化すれば更に高回転化が可能。

749 :774RR :2021/06/05(土) 11:17:12.05 ID:JLJOnnUba.net
25Rは更にショートにしてるけどレブリミット下がってるからね

750 :774RR :2021/06/05(土) 11:47:42.19 ID:foHqv7Ly0.net
>>749
実際にはそんなに変わらんと思うよ。
当時はハッピーだったから

751 :774RR :2021/06/05(土) 11:59:09.53 ID:B5lL/iG80.net
ショートにすれば高回転化するってもんでもないんだけどね。

752 :774RR :2021/06/05(土) 12:06:05.52 ID:foHqv7Ly0.net
ボアストローク比は基礎設計だからね。
ピストンスピードに限界があるから高回転化したきゃショートストロークにするしかない。

753 :774RR :2021/06/05(土) 14:32:25.75 ID:6jsOsmsAa.net
にしても限界があるから回転数はそこまで大幅に変化しないだろ

754 :774RR :2021/06/05(土) 14:56:04.76 ID:/zFEoshfM.net
>>753

分かってなさそうw

755 :774RR :2021/06/05(土) 18:56:15.60 ID:oA9/XH1g0.net
2ストならチャンバー変えてブラックまで回っちゃうとかあったな
もちろん回しすぎてると壊れるんだけどさ

756 :774RR :2021/06/05(土) 19:24:53.97 ID:ivnV+2FW0.net
バルブ制御されるから4stは無理、まぁ2stだろうがピストンスピードの限界はかわらん

757 :774RR :2021/06/05(土) 19:40:30.27 ID:CsTFKevM0.net
俺のKRはタンクに安物オイルぶちこんで被らないように高回転キープさせて乗ってた
まあ、先頭でスモーク掃きたかったからだけど

758 :774RR :2021/06/05(土) 20:33:12.47 ID:14m6qoTsa.net
>>757
煙出したくて農機具用オイル入れてるやつとかいたね
チャンバー詰まりやすくなるけど

759 :774RR :2021/06/06(日) 06:47:58.01 ID:73SgOlbZ0.net
>>696
CBR250RRにならある。ECUまるごと交換で
速度リミッタ解除、点火マップ変更、バタフライバルブ開度制御解除、レブリミット上限変更、
そのうえモード切替機構活かしてノーマル状態にも一発変更可能と来た。

25Rはフルコン出たところで、レギュレーションによって一切使用不可なのがきついな。JP250で。
フルコンどころかサブコン等によるCPU制御変更も一切禁止なのよねえ

760 :774RR :2021/06/06(日) 07:26:01.01 ID:3eU/suwJ0.net
先日納車したけどこのバイクハンドルとステップの位置がしっくりこなくて腰がめちゃ痛い 
ハンドル上げるかバックステップ入れるか迷う

761 :774RR :2021/06/06(日) 07:56:13.27 ID:tOuntXdg0.net
そんな規約あったっけ、音量測定方法と最低重量以外は特に書かれてなかったと思ったけど

762 :774RR :2021/06/06(日) 08:23:19.37 ID:iIVXzoLW0.net
JP250はECU本体の交換やサブコンの取り付けもレギュレーションでおkと明記されているけど

763 :774RR :2021/06/06(日) 08:50:01.89 ID:49t0fXC1a.net
それどころかラムエアダクト封印解除も規約だと大丈夫なはず

764 :774RR :2021/06/06(日) 09:40:38.03 ID:73SgOlbZ0.net
>>762
それはZX25R以外の話です。
25Rのみ不可なんです。25Rが参戦決定した時点で条件付きでそうなったんです。

765 :774RR :2021/06/06(日) 09:52:12.74 ID:2mjNRYVmM.net
さすがロビー活動だけは一流のホンダさんw

766 :774RR :2021/06/06(日) 09:57:44.35 ID:iIVXzoLW0.net
>>764
MFJのJP250レギュレーション見ても4気筒は重量と音量のハンデしかないけど

767 :774RR :2021/06/06(日) 10:08:41.48 ID:2mjNRYVmM.net
単気筒だとさらに有利とかあるの?
ただ単に2気筒までしか作れないホンダに忖度したレギュレーション?

768 :774RR :2021/06/06(日) 10:16:36.32 ID:49t0fXC1a.net
>>764
どこ見てもそんなレギュレーションないよ
重量と音量の回転数だけ

769 :774RR :2021/06/06(日) 10:51:57.34 ID:4qaakODO0.net
>>767
むしろホンダ2気筒以外のバイクを考慮してのレギュだろうな。
スズキはアレとしてもヤマハやカワサキの2気筒だとね。

770 :774RR :2021/06/06(日) 11:17:19.38 ID:GmhHIRpw0.net
ホンダさん勝てないとすぐ拗ねて撤退するからしゃーない

771 :774RR :2021/06/06(日) 11:21:00.44 ID:7KubrT7X0.net
派生車で正立フォークにバイアスタイヤの安めの出してもらえないですかね?丸目でもビキニ各目でも良い

772 :774RR :2021/06/06(日) 12:26:09.53 ID:JdfH9Y+Xp.net
おはよう今日も臭そうなみんな

773 :774RR :2021/06/06(日) 12:27:07.31 ID:49t0fXC1a.net
新たに設計し直さないといけなくなるからありえないしやったとしても値段変わらん、かかったコスト回収しないといけないからな

774 :774RR :2021/06/06(日) 12:40:33.60 ID:73SgOlbZ0.net
ろくに調べられもせず、
「ない」 と言い切る人ら・・・・

まあ、この人たちは、JP250参戦なんかせんと思うからどうでもいいけど・・・ね・・

775 :774RR :2021/06/06(日) 13:20:30.26 ID:iaicWvI2x.net
>>774
じゃあどこにあるんだ?

https://www.mfj.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/husoku11.pdf

776 :774RR :2021/06/06(日) 14:46:45.91 ID:gCeKfELg0.net
Zx25rで事故るキッズ多すぎだろ

777 :774RR :2021/06/06(日) 16:00:28.94 ID:E0hHfK3qa.net
>>776
もうそのネタ飽きた、お前が25Rに興味持ってるから25Rの事故が目立って見えるだけだから

778 :774RR :2021/06/06(日) 17:00:14.48 ID:gCeKfELg0.net
>>777
いやTwitter見てみって
ガキども事故りすぎだから

779 :774RR :2021/06/06(日) 17:04:01.02 ID:E0hHfK3qa.net
>>778
Twitterなら尚更だろ

780 :774RR :2021/06/06(日) 17:07:59.93 ID:xWplf+rk0.net
それだけ新型で初心者モデルで人気あるって事でしょ
母集団だ多いからそういう一部の人も多く見えるだけ

781 :774RR :2021/06/06(日) 17:18:53.63 ID:Q6XiyPz30.net
JP250参戦してるマシンにパワートロニックてサブコン付けてセッティングしたとブログに載せてるショップがあるけど、>>774に言わせると堂々と規約違反をブログに載せてることになるのか。

782 :774RR :2021/06/06(日) 17:23:19.99 ID:E0hHfK3qa.net
普通にレギュレーション通ってるだけやん、すぐバレる嘘いってるだけや

783 :774RR :2021/06/06(日) 17:31:54.99 ID:d04/zTDZ0.net
ワンメイクレースと勘違いしてるだけじゃね

784 :774RR :2021/06/06(日) 17:44:57.88 ID:tEQQLDlRM.net
プリカスみたいに事故る25Rのバカどもw

785 :774RR :2021/06/06(日) 18:27:33.28 ID:LrOcBLohM.net
250RRの発売後の方が酷かったぞ
まあ、あっちは立ちゴケとかそんなのが多かったが

786 :774RR :2021/06/06(日) 18:49:21.23 ID:iIVXzoLW0.net
>>774
そんな大見栄切る意味がわからんわ

787 :774RR :2021/06/06(日) 18:56:57.76 ID:Zo0KOWfa0.net
ツイッターでバイク乗りと繋がりたいとか言ってる奴だろ
ああいうバカは何乗っても事故る

788 :774RR :2021/06/06(日) 19:09:44.06 ID:HLOeDLV/0.net
>>784
プリウス事故でググると何故事故るかとか、実際の事故出て来るけど
ZX25R事故でググっても事故はアウディにオカマ掘られたのと
右直で避けたのしかトップページ出てこないが?
プリウスもイメージ悪いけど実際事故が多いから保険料高い訳でも無いしな
https://bestcarweb.jp/news/77965

>>784
イメージだけで語るお前がバカ

789 :774RR :2021/06/06(日) 20:02:19.61 ID:b+O/0Mmdd.net
コーティングかけてる人いる?

790 :774RR :2021/06/06(日) 21:52:44.76 ID:f9nFiY+l0.net
今更だけどエアクリボックス内のファンネル、インドネシア仕様は3番だけ長いんだな
日本仕様のほうが短いとは思わんかった
内径が違うのかもしれんが

791 :774RR :2021/06/06(日) 22:33:36.57 ID:tOuntXdg0.net
>>790
内径が日本仕様の方が小さいぞ

792 :774RR :2021/06/06(日) 23:09:34.29 ID:uWfAtI4Y0.net
>>760
なんでZX25Rのスレはバックステップの意味を勘違いしているキッズとおじいちゃんが多いんだ?
おじいちゃん25R程度で腰痛いならマジでスクーターでも乗ってた方が幸せになれるよ
ハンドル上げるとかクソわろうwwwwwwwwwwww
バクステ入れたら腰だけじゃなく足も痛くなるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

793 :774RR :2021/06/06(日) 23:28:08.92 ID:tOuntXdg0.net
乗ったことないんだな、早く買えよ

794 :774RR :2021/06/06(日) 23:44:26.50 ID:3eU/suwJ0.net
人によるとしか言えないのだろうがCBRは全然余裕なんよ 
ZX25Rはセパハンにしたネイキッドみたいに腰を曲げることを強要される 
そういう人他にもいるんじゃないかなと

795 :774RR :2021/06/06(日) 23:56:38.32 ID:eN5I8mY/0.net
>>760
自分はバックステップでかなり良くなったよ
ベビーフェイスのが細かく位置調整出来ていい感じですよ

796 :774RR :2021/06/07(月) 00:10:21.64 ID:ceclrEgV0.net
>>795
ありがとう! 
買います

797 :774RR :2021/06/07(月) 00:11:06.25 ID:++J6H42H0.net
草生やしまくってる方がおっさんっぽい

798 :774RR :2021/06/07(月) 00:23:10.26 ID:oycyKlQ70.net
腰の曲がりがキツい→バックステップ買おう

理解できん…

799 :774RR :2021/06/07(月) 01:59:34.17 ID:RwU2ZUAZa.net
へっぴり腰になってつらかったってことじゃないの

800 :774RR :2021/06/07(月) 04:06:50.55 ID:+g4M1WE70.net
>>795
嘘教える奴恐ろしいな・・・

801 :774RR :2021/06/07(月) 07:54:10.02 ID:M9RVMra/a.net
前傾具合に対してステップが前過ぎるからポジションのバランス悪いのは前から言われてる事だろ

802 :774RR :2021/06/07(月) 07:56:25.53 ID:yqqk/joMM.net
Z化アプハンでも破綻しない位置になってるのかもね
まあ、好みで変えましょう

803 :774RR :2021/06/07(月) 18:08:07.49 ID:H29S8aqT0.net
>>791
ダクトよりこっちの方が効きそうだな
暇なとき削るか

804 :774RR :2021/06/08(火) 07:44:17.96 ID:qRp7mjH50.net
>>800
楽なポジションは人それぞれ
自分はバックステップで楽になった純正ステップは前過ぎて足が怠かったわ

805 :774RR :2021/06/08(火) 08:21:07.58 ID:b7qefl4hM.net
純正ポジで足裏の前側で乗ってる人はバックステップにしたほうが楽かもね

806 :774RR :2021/06/08(火) 09:23:39.22 ID:AnL94KT30.net
ヤフオクとかの二万くらいのバクステどうなん?
見た感じ物はよさそうだけど

807 :774RR :2021/06/08(火) 09:37:08.54 ID:/ZJGE5y/0.net
俺もステップが前過ぎるなって感覚だったからバックステップ入れたよ
純正ステップは無理して足乗せてる感じだったけど、バックステップでは自然に足の位置が決まるから満足してる
バックステップなら調整も出来るしね

808 :774RR :2021/06/08(火) 10:06:56.94 ID:b7qefl4hM.net
>>806
自分で面倒をみられるなら銭捨て覚悟で買うレベル

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200