2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part35 【復活の直四】

1 :774RR :2021/04/28(水) 15:42:07.57 ID:rvoh2EIsa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608693862/
【kawasaki】 ZX-25R Part33 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611286912/
【kawasaki】 ZX-25R Part34 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614513798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

757 :774RR :2021/06/05(土) 19:40:30.27 ID:CsTFKevM0.net
俺のKRはタンクに安物オイルぶちこんで被らないように高回転キープさせて乗ってた
まあ、先頭でスモーク掃きたかったからだけど

758 :774RR :2021/06/05(土) 20:33:12.47 ID:14m6qoTsa.net
>>757
煙出したくて農機具用オイル入れてるやつとかいたね
チャンバー詰まりやすくなるけど

759 :774RR :2021/06/06(日) 06:47:58.01 ID:73SgOlbZ0.net
>>696
CBR250RRにならある。ECUまるごと交換で
速度リミッタ解除、点火マップ変更、バタフライバルブ開度制御解除、レブリミット上限変更、
そのうえモード切替機構活かしてノーマル状態にも一発変更可能と来た。

25Rはフルコン出たところで、レギュレーションによって一切使用不可なのがきついな。JP250で。
フルコンどころかサブコン等によるCPU制御変更も一切禁止なのよねえ

760 :774RR :2021/06/06(日) 07:26:01.01 ID:3eU/suwJ0.net
先日納車したけどこのバイクハンドルとステップの位置がしっくりこなくて腰がめちゃ痛い 
ハンドル上げるかバックステップ入れるか迷う

761 :774RR :2021/06/06(日) 07:56:13.27 ID:tOuntXdg0.net
そんな規約あったっけ、音量測定方法と最低重量以外は特に書かれてなかったと思ったけど

762 :774RR :2021/06/06(日) 08:23:19.37 ID:iIVXzoLW0.net
JP250はECU本体の交換やサブコンの取り付けもレギュレーションでおkと明記されているけど

763 :774RR :2021/06/06(日) 08:50:01.89 ID:49t0fXC1a.net
それどころかラムエアダクト封印解除も規約だと大丈夫なはず

764 :774RR :2021/06/06(日) 09:40:38.03 ID:73SgOlbZ0.net
>>762
それはZX25R以外の話です。
25Rのみ不可なんです。25Rが参戦決定した時点で条件付きでそうなったんです。

765 :774RR :2021/06/06(日) 09:52:12.74 ID:2mjNRYVmM.net
さすがロビー活動だけは一流のホンダさんw

766 :774RR :2021/06/06(日) 09:57:44.35 ID:iIVXzoLW0.net
>>764
MFJのJP250レギュレーション見ても4気筒は重量と音量のハンデしかないけど

767 :774RR :2021/06/06(日) 10:08:41.48 ID:2mjNRYVmM.net
単気筒だとさらに有利とかあるの?
ただ単に2気筒までしか作れないホンダに忖度したレギュレーション?

768 :774RR :2021/06/06(日) 10:16:36.32 ID:49t0fXC1a.net
>>764
どこ見てもそんなレギュレーションないよ
重量と音量の回転数だけ

769 :774RR :2021/06/06(日) 10:51:57.34 ID:4qaakODO0.net
>>767
むしろホンダ2気筒以外のバイクを考慮してのレギュだろうな。
スズキはアレとしてもヤマハやカワサキの2気筒だとね。

770 :774RR :2021/06/06(日) 11:17:19.38 ID:GmhHIRpw0.net
ホンダさん勝てないとすぐ拗ねて撤退するからしゃーない

771 :774RR :2021/06/06(日) 11:21:00.44 ID:7KubrT7X0.net
派生車で正立フォークにバイアスタイヤの安めの出してもらえないですかね?丸目でもビキニ各目でも良い

772 :774RR :2021/06/06(日) 12:26:09.53 ID:JdfH9Y+Xp.net
おはよう今日も臭そうなみんな

773 :774RR :2021/06/06(日) 12:27:07.31 ID:49t0fXC1a.net
新たに設計し直さないといけなくなるからありえないしやったとしても値段変わらん、かかったコスト回収しないといけないからな

774 :774RR :2021/06/06(日) 12:40:33.60 ID:73SgOlbZ0.net
ろくに調べられもせず、
「ない」 と言い切る人ら・・・・

まあ、この人たちは、JP250参戦なんかせんと思うからどうでもいいけど・・・ね・・

775 :774RR :2021/06/06(日) 13:20:30.26 ID:iaicWvI2x.net
>>774
じゃあどこにあるんだ?

https://www.mfj.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/husoku11.pdf

776 :774RR :2021/06/06(日) 14:46:45.91 ID:gCeKfELg0.net
Zx25rで事故るキッズ多すぎだろ

777 :774RR :2021/06/06(日) 16:00:28.94 ID:E0hHfK3qa.net
>>776
もうそのネタ飽きた、お前が25Rに興味持ってるから25Rの事故が目立って見えるだけだから

778 :774RR :2021/06/06(日) 17:00:14.48 ID:gCeKfELg0.net
>>777
いやTwitter見てみって
ガキども事故りすぎだから

779 :774RR :2021/06/06(日) 17:04:01.02 ID:E0hHfK3qa.net
>>778
Twitterなら尚更だろ

780 :774RR :2021/06/06(日) 17:07:59.93 ID:xWplf+rk0.net
それだけ新型で初心者モデルで人気あるって事でしょ
母集団だ多いからそういう一部の人も多く見えるだけ

781 :774RR :2021/06/06(日) 17:18:53.63 ID:Q6XiyPz30.net
JP250参戦してるマシンにパワートロニックてサブコン付けてセッティングしたとブログに載せてるショップがあるけど、>>774に言わせると堂々と規約違反をブログに載せてることになるのか。

782 :774RR :2021/06/06(日) 17:23:19.99 ID:E0hHfK3qa.net
普通にレギュレーション通ってるだけやん、すぐバレる嘘いってるだけや

783 :774RR :2021/06/06(日) 17:31:54.99 ID:d04/zTDZ0.net
ワンメイクレースと勘違いしてるだけじゃね

784 :774RR :2021/06/06(日) 17:44:57.88 ID:tEQQLDlRM.net
プリカスみたいに事故る25Rのバカどもw

785 :774RR :2021/06/06(日) 18:27:33.28 ID:LrOcBLohM.net
250RRの発売後の方が酷かったぞ
まあ、あっちは立ちゴケとかそんなのが多かったが

786 :774RR :2021/06/06(日) 18:49:21.23 ID:iIVXzoLW0.net
>>774
そんな大見栄切る意味がわからんわ

787 :774RR :2021/06/06(日) 18:56:57.76 ID:Zo0KOWfa0.net
ツイッターでバイク乗りと繋がりたいとか言ってる奴だろ
ああいうバカは何乗っても事故る

788 :774RR :2021/06/06(日) 19:09:44.06 ID:HLOeDLV/0.net
>>784
プリウス事故でググると何故事故るかとか、実際の事故出て来るけど
ZX25R事故でググっても事故はアウディにオカマ掘られたのと
右直で避けたのしかトップページ出てこないが?
プリウスもイメージ悪いけど実際事故が多いから保険料高い訳でも無いしな
https://bestcarweb.jp/news/77965

>>784
イメージだけで語るお前がバカ

789 :774RR :2021/06/06(日) 20:02:19.61 ID:b+O/0Mmdd.net
コーティングかけてる人いる?

790 :774RR :2021/06/06(日) 21:52:44.76 ID:f9nFiY+l0.net
今更だけどエアクリボックス内のファンネル、インドネシア仕様は3番だけ長いんだな
日本仕様のほうが短いとは思わんかった
内径が違うのかもしれんが

791 :774RR :2021/06/06(日) 22:33:36.57 ID:tOuntXdg0.net
>>790
内径が日本仕様の方が小さいぞ

792 :774RR :2021/06/06(日) 23:09:34.29 ID:uWfAtI4Y0.net
>>760
なんでZX25Rのスレはバックステップの意味を勘違いしているキッズとおじいちゃんが多いんだ?
おじいちゃん25R程度で腰痛いならマジでスクーターでも乗ってた方が幸せになれるよ
ハンドル上げるとかクソわろうwwwwwwwwwwww
バクステ入れたら腰だけじゃなく足も痛くなるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

793 :774RR :2021/06/06(日) 23:28:08.92 ID:tOuntXdg0.net
乗ったことないんだな、早く買えよ

794 :774RR :2021/06/06(日) 23:44:26.50 ID:3eU/suwJ0.net
人によるとしか言えないのだろうがCBRは全然余裕なんよ 
ZX25Rはセパハンにしたネイキッドみたいに腰を曲げることを強要される 
そういう人他にもいるんじゃないかなと

795 :774RR :2021/06/06(日) 23:56:38.32 ID:eN5I8mY/0.net
>>760
自分はバックステップでかなり良くなったよ
ベビーフェイスのが細かく位置調整出来ていい感じですよ

796 :774RR :2021/06/07(月) 00:10:21.64 ID:ceclrEgV0.net
>>795
ありがとう! 
買います

797 :774RR :2021/06/07(月) 00:11:06.25 ID:++J6H42H0.net
草生やしまくってる方がおっさんっぽい

798 :774RR :2021/06/07(月) 00:23:10.26 ID:oycyKlQ70.net
腰の曲がりがキツい→バックステップ買おう

理解できん…

799 :774RR :2021/06/07(月) 01:59:34.17 ID:RwU2ZUAZa.net
へっぴり腰になってつらかったってことじゃないの

800 :774RR :2021/06/07(月) 04:06:50.55 ID:+g4M1WE70.net
>>795
嘘教える奴恐ろしいな・・・

801 :774RR :2021/06/07(月) 07:54:10.02 ID:M9RVMra/a.net
前傾具合に対してステップが前過ぎるからポジションのバランス悪いのは前から言われてる事だろ

802 :774RR :2021/06/07(月) 07:56:25.53 ID:yqqk/joMM.net
Z化アプハンでも破綻しない位置になってるのかもね
まあ、好みで変えましょう

803 :774RR :2021/06/07(月) 18:08:07.49 ID:H29S8aqT0.net
>>791
ダクトよりこっちの方が効きそうだな
暇なとき削るか

804 :774RR :2021/06/08(火) 07:44:17.96 ID:qRp7mjH50.net
>>800
楽なポジションは人それぞれ
自分はバックステップで楽になった純正ステップは前過ぎて足が怠かったわ

805 :774RR :2021/06/08(火) 08:21:07.58 ID:b7qefl4hM.net
純正ポジで足裏の前側で乗ってる人はバックステップにしたほうが楽かもね

806 :774RR :2021/06/08(火) 09:23:39.22 ID:AnL94KT30.net
ヤフオクとかの二万くらいのバクステどうなん?
見た感じ物はよさそうだけど

807 :774RR :2021/06/08(火) 09:37:08.54 ID:/ZJGE5y/0.net
俺もステップが前過ぎるなって感覚だったからバックステップ入れたよ
純正ステップは無理して足乗せてる感じだったけど、バックステップでは自然に足の位置が決まるから満足してる
バックステップなら調整も出来るしね

808 :774RR :2021/06/08(火) 10:06:56.94 ID:b7qefl4hM.net
>>806
自分で面倒をみられるなら銭捨て覚悟で買うレベル

809 :774RR :2021/06/08(火) 10:26:59.49 ID:nYQ8CZzy0.net
このバイク買うやつがヤフオクの中華パチもんに手を出すかなぁ

810 :774RR :2021/06/08(火) 12:29:08.22 ID:gS79qb0ld.net
上半身のポジションに問題なくてステップが前すぎると感じるならバックステップもありだろうが
>>794みたいに腰の曲がりがキツい人にバックステップ勧めるのは違う気がする。

811 :774RR :2021/06/08(火) 13:35:11.82 ID:uHyvlojAp.net
>>809
小僧が多いから中華パーツ爆売れだよ。
アリで買ってメルカリで流すだけの錬金術。素人でも結構な小銭稼ぎになったからちゃんとしたルート持った人はかなり儲けたと思う。
流石に当初のペースは落ちてきたけど。

812 :774RR :2021/06/08(火) 15:12:41.68 ID:H/Fi59rc0.net
>>810
上半身が問題なくて下半身が前になるから腰が曲がるんじゃね

813 :774RR :2021/06/08(火) 16:02:09.13 ID:bt9gAy/ja.net
数万程度で不満が解消される可能性あるならやってみりゃええんちゃうん
ダメなら売るなりすればいいんだし

814 :774RR :2021/06/08(火) 16:25:12.32 ID:gS79qb0ld.net
>>812
ステップが前になると上半身が起きるから腰は曲がらない。

815 :774RR :2021/06/08(火) 17:02:25.99 ID:H/Fi59rc0.net
それはハンドルも一緒に上がった場合じゃね?
まぁポジションなんて自分で調整すりゃいいだけだからどうでもいいけど

816 :774RR :2021/06/08(火) 17:52:41.59 ID:gS79qb0ld.net
>>815
肘の角度が多少伸びるだけで上半身は起きる

817 :774RR :2021/06/08(火) 19:16:29.12 ID:Ru/nI2+Ed.net
カワサキインドネシアが11日に2台発表するな。
ZX4RとZ250RSくるか?

818 :774RR :2021/06/08(火) 19:21:09.31 ID:H/Fi59rc0.net
RSはないわ、日本向け商品だからネシア先行発表はないやろ

819 :774RR :2021/06/08(火) 21:21:02.13 ID:cx/zThCT0.net
前にテスト中の噂があったストファイだろうな

820 :774RR :2021/06/08(火) 22:27:13.94 ID:VsdwfilO0.net
オンロード車であることはまちがいないよね??

821 :774RR :2021/06/08(火) 22:45:55.69 ID:L1fxYZwQ0.net
何でここでオフ出そうと思うねん

822 :774RR :2021/06/08(火) 23:21:45.19 ID:YX5mtJMQ0.net
ネイキッド4気筒250なら買う

823 :774RR :2021/06/09(水) 05:27:10.62 ID:ImDvvGON0.net
>>804
ここにもバクステの意味を激しく勘違いしている人がいた
100回言うけどポジションを楽にするために変更するパーツじゃないからw
バクステの目的わかってないでつけて、嘘効果をさらに広めて恐ろしいわw
こんなに優しく言ってもわからんのかwアホなん?

824 :774RR :2021/06/09(水) 05:31:59.74 ID:AO1eTU0Ea.net
>>823
キッズに何言っても無駄

825 :774RR :2021/06/09(水) 08:00:21.07 ID:Ejw36Ghj0.net
余程の低身長&短足ならばありえるかもしれんが一般的な体格の男ならバックやアップできるほどの余裕は無いよな。
メディアのポジションを写したのを見ても足なんか既に直角以上に曲がってるんだから。

826 :774RR :2021/06/09(水) 08:02:28.69 ID:/wfL2+Su0.net
>>823
アホはお前やで
ポジションの変更をする、バンク角を増やす、それだけのパーツだよ
付けて何か他人に迷惑かけるようなもんでも無いし、合わなければ元に戻せる
何をどうアレルギーを拗らせてるのか知らんが、変えた事もないニワカが、めくじら立てて批難するのは筋違い

827 :774RR :2021/06/09(水) 08:25:48.01 ID:qFmMrc6Sa.net
>>823みたいな事、スライダーでもドヤ顔でいう奴いるけど、皆んなそんな事分かっとるわ。

本来の用途でなくとも他で効果あってメリットになるなら別にええやん。
スリッパークラッチも、本来バックトルク逃す為だけどクラッチ軽くなる方がメリット感じやすいし。

828 :774RR :2021/06/09(水) 08:32:54.71 ID:lD7MUPS/0.net
バックステップでポジションが楽になるっていう話がわからない
見た目だけでやってるんだと思ってた。

829 :774RR :2021/06/09(水) 09:34:23.26 ID:Ejw36Ghj0.net
ステップ位置がバックすれば足を降ろした時に当たらなくなるのは楽かもw
それと見た目も重要だな。ノーマルのブレーキペダルなんてメッキは?げてきたし肉抜きの穴の部分は錆びてきた。

830 :774RR :2021/06/09(水) 11:15:34.82 ID:QdxGbRpda.net
ぶっちゃけこの車種のバクステは足にステップ当たるのを回避するのがメインじゃねぇの

831 :774RR :2021/06/09(水) 11:18:56.82 ID:lD7MUPS/0.net
ステップが足に当たるとこまることある?

832 :774RR :2021/06/09(水) 11:33:33.16 ID:b8kiD2Kad.net
なんか足に当たってるとウザいじゃん。
泥とか付いてたら汚れるし。

833 :774RR :2021/06/09(水) 12:05:48.94 ID:GqgTCgsAa.net
自分はどう脚下ろしてもベタだから気にならんが、ツンツンなら多分邪魔な位置だと思うわ

834 :774RR :2021/06/09(水) 12:08:25.30 ID:qk8j4SgoM.net
短足なら邪魔になるんだろ

835 :774RR :2021/06/09(水) 12:20:07.10 ID:qFmMrc6Sa.net
バイクに乗れるようになってから言いなよ

836 :774RR :2021/06/09(水) 14:44:20.68 ID:QdxGbRpda.net
信号で止まるたびに刺さるから地味にいてぇのよ

837 :774RR :2021/06/09(水) 15:02:58.35 ID:y17HUk0b0.net
自分当たらんけどなあ
身長高いと当たるんか?

838 :774RR :2021/06/09(水) 15:29:36.12 ID:b8kiD2Kad.net
足つきに苦労しない人は考え無しで無造作に足を下ろすせいかステップに引っ掛けやすかったりする。
その辺は苦労慣れしてる人は油断しないから足を下ろす動作一つ取ってもきちんとする。

839 :774RR :2021/06/09(水) 19:28:20.25 ID:EU7KxYNZp.net
身長高いと懐深いからバイク直立したまま足下ろす絶妙な位置にステップがある
短足だとタンクべったりで足下ろす方にちょっとバイク傾けるから当たりにくいってのはあるかもね

840 :774RR :2021/06/09(水) 19:52:28.82 ID:zLTCTM8l0.net
直立状態で足下ろしても当たらないから見てみたら
ステップの先端より外側に足を置いてた
乗り始めは当たってたから体が勝手に動くようになったのかまでは忘れた

841 :774RR :2021/06/09(水) 19:54:32.63 ID:negFoKfZd.net
身長高いから当たるって意見も有れば足短いから当たるって意見もある
なにこれ

842 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:57.42 ID:GqgTCgsAa.net
真下に下ろせばあたるし、そうしなければあたらない
それだけの話だぞ

843 :774RR :2021/06/09(水) 20:32:55.31 ID:tT9/0VYq0.net
この足を降ろせばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足は当たらない
その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ

844 :774RR :2021/06/09(水) 22:06:54.38 ID:/wfL2+Su0.net
それではみなさんご一緒に

1!

845 :774RR :2021/06/09(水) 22:22:21.68 ID:pyhGmpEz0.net
マルチのオフ車とか・・そそられるな

846 :774RR :2021/06/10(木) 13:34:37.91 ID:gGyl4cHrM.net
ズボンの裾がステップに引っかかって着地できない!

とかありそうでないよね?

847 :625 :2021/06/10(木) 14:38:57.89 ID:h4R9u7EEd.net
このバイクめっちゃコーナーコントロールしやすいけどこのバイクで事故る奴はどんなバイクでも事故るよな?
そうだといってくれ。

強いて言うなら純正タイヤで端っこまで使ってもなんか安心感があるから限界超えて転けるとかがあるのかな?

他のバイクだとこの辺でやめとけみたいな感じ方してタイヤ端っこ1-2mm残るんだけどな。
行動しか走ったことないけど。

848 :774RR :2021/06/10(木) 15:52:38.37 ID:38yLTF6Da.net
バイクで事故る事にバイクのせいは一切ない。
全てライダーのせい

849 :774RR :2021/06/10(木) 17:06:31.30 ID:nD1GPVWe0.net
走る棺桶や
一回転するライダーが続出
これらは本当に乗り手が悪いのか否か

850 :774RR :2021/06/10(木) 17:20:48.21 ID:hP540e+D0.net
レブルなんかのんびり系バイクよりはやっぱりぶん回して飛ばしたくなるバイクだから小僧どもがこぞって事故る。
そういう意味では25R特有の影響はあるだろう。

851 :774RR :2021/06/10(木) 17:55:06.26 ID:Bjiw3Eq9a.net
だとしても乗り手の問題だろ、ぶん回したくなるなら余計だわ
下手なのに勝手にぶん回し自分じゃ制御できないところに持っていく。これがライダーのせいじゃないならなんなんだよ

852 :774RR :2021/06/10(木) 17:59:46.17 ID:4FyeyEf5a.net
故障以外全部乗り手の問題に決まってんだろ

853 :774RR :2021/06/10(木) 19:21:19.06 ID:Xu841crQp.net
事故る原因は乗り手次第だろよ何言ってんだチミは
「レブルなんか〜ぶん回す系〜」とかそういう事言ってる時点で初心者の類の証拠やで
そもそもバイクの種類なんか関係ないわ
レブルだろうが事故る奴は事故って当然

854 :774RR :2021/06/10(木) 19:35:54.00 ID:GSesjiyQ0.net
>>846
あります
25Rではないフルカウル車で裾引っ掛けてコケた
そういう意味でもステップ位置は大事だね

855 :774RR :2021/06/10(木) 21:10:33.40 ID:KLlFVASe0.net
>>847
ものすごいアホ発見w
自分で読み返して恥ずかしくないのか?w

856 :774RR :2021/06/10(木) 21:17:44.84 ID:BhhHjV3op.net
乗り手のせいなんてのは当たり前の話で、要は25Rはイキリライダーホイホイってことだろww

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200