2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part35 【復活の直四】

1 :774RR :2021/04/28(水) 15:42:07.57 ID:rvoh2EIsa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608693862/
【kawasaki】 ZX-25R Part33 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611286912/
【kawasaki】 ZX-25R Part34 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614513798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

813 :774RR :2021/06/08(火) 16:02:09.13 ID:bt9gAy/ja.net
数万程度で不満が解消される可能性あるならやってみりゃええんちゃうん
ダメなら売るなりすればいいんだし

814 :774RR :2021/06/08(火) 16:25:12.32 ID:gS79qb0ld.net
>>812
ステップが前になると上半身が起きるから腰は曲がらない。

815 :774RR :2021/06/08(火) 17:02:25.99 ID:H/Fi59rc0.net
それはハンドルも一緒に上がった場合じゃね?
まぁポジションなんて自分で調整すりゃいいだけだからどうでもいいけど

816 :774RR :2021/06/08(火) 17:52:41.59 ID:gS79qb0ld.net
>>815
肘の角度が多少伸びるだけで上半身は起きる

817 :774RR :2021/06/08(火) 19:16:29.12 ID:Ru/nI2+Ed.net
カワサキインドネシアが11日に2台発表するな。
ZX4RとZ250RSくるか?

818 :774RR :2021/06/08(火) 19:21:09.31 ID:H/Fi59rc0.net
RSはないわ、日本向け商品だからネシア先行発表はないやろ

819 :774RR :2021/06/08(火) 21:21:02.13 ID:cx/zThCT0.net
前にテスト中の噂があったストファイだろうな

820 :774RR :2021/06/08(火) 22:27:13.94 ID:VsdwfilO0.net
オンロード車であることはまちがいないよね??

821 :774RR :2021/06/08(火) 22:45:55.69 ID:L1fxYZwQ0.net
何でここでオフ出そうと思うねん

822 :774RR :2021/06/08(火) 23:21:45.19 ID:YX5mtJMQ0.net
ネイキッド4気筒250なら買う

823 :774RR :2021/06/09(水) 05:27:10.62 ID:ImDvvGON0.net
>>804
ここにもバクステの意味を激しく勘違いしている人がいた
100回言うけどポジションを楽にするために変更するパーツじゃないからw
バクステの目的わかってないでつけて、嘘効果をさらに広めて恐ろしいわw
こんなに優しく言ってもわからんのかwアホなん?

824 :774RR :2021/06/09(水) 05:31:59.74 ID:AO1eTU0Ea.net
>>823
キッズに何言っても無駄

825 :774RR :2021/06/09(水) 08:00:21.07 ID:Ejw36Ghj0.net
余程の低身長&短足ならばありえるかもしれんが一般的な体格の男ならバックやアップできるほどの余裕は無いよな。
メディアのポジションを写したのを見ても足なんか既に直角以上に曲がってるんだから。

826 :774RR :2021/06/09(水) 08:02:28.69 ID:/wfL2+Su0.net
>>823
アホはお前やで
ポジションの変更をする、バンク角を増やす、それだけのパーツだよ
付けて何か他人に迷惑かけるようなもんでも無いし、合わなければ元に戻せる
何をどうアレルギーを拗らせてるのか知らんが、変えた事もないニワカが、めくじら立てて批難するのは筋違い

827 :774RR :2021/06/09(水) 08:25:48.01 ID:qFmMrc6Sa.net
>>823みたいな事、スライダーでもドヤ顔でいう奴いるけど、皆んなそんな事分かっとるわ。

本来の用途でなくとも他で効果あってメリットになるなら別にええやん。
スリッパークラッチも、本来バックトルク逃す為だけどクラッチ軽くなる方がメリット感じやすいし。

828 :774RR :2021/06/09(水) 08:32:54.71 ID:lD7MUPS/0.net
バックステップでポジションが楽になるっていう話がわからない
見た目だけでやってるんだと思ってた。

829 :774RR :2021/06/09(水) 09:34:23.26 ID:Ejw36Ghj0.net
ステップ位置がバックすれば足を降ろした時に当たらなくなるのは楽かもw
それと見た目も重要だな。ノーマルのブレーキペダルなんてメッキは?げてきたし肉抜きの穴の部分は錆びてきた。

830 :774RR :2021/06/09(水) 11:15:34.82 ID:QdxGbRpda.net
ぶっちゃけこの車種のバクステは足にステップ当たるのを回避するのがメインじゃねぇの

831 :774RR :2021/06/09(水) 11:18:56.82 ID:lD7MUPS/0.net
ステップが足に当たるとこまることある?

832 :774RR :2021/06/09(水) 11:33:33.16 ID:b8kiD2Kad.net
なんか足に当たってるとウザいじゃん。
泥とか付いてたら汚れるし。

833 :774RR :2021/06/09(水) 12:05:48.94 ID:GqgTCgsAa.net
自分はどう脚下ろしてもベタだから気にならんが、ツンツンなら多分邪魔な位置だと思うわ

834 :774RR :2021/06/09(水) 12:08:25.30 ID:qk8j4SgoM.net
短足なら邪魔になるんだろ

835 :774RR :2021/06/09(水) 12:20:07.10 ID:qFmMrc6Sa.net
バイクに乗れるようになってから言いなよ

836 :774RR :2021/06/09(水) 14:44:20.68 ID:QdxGbRpda.net
信号で止まるたびに刺さるから地味にいてぇのよ

837 :774RR :2021/06/09(水) 15:02:58.35 ID:y17HUk0b0.net
自分当たらんけどなあ
身長高いと当たるんか?

838 :774RR :2021/06/09(水) 15:29:36.12 ID:b8kiD2Kad.net
足つきに苦労しない人は考え無しで無造作に足を下ろすせいかステップに引っ掛けやすかったりする。
その辺は苦労慣れしてる人は油断しないから足を下ろす動作一つ取ってもきちんとする。

839 :774RR :2021/06/09(水) 19:28:20.25 ID:EU7KxYNZp.net
身長高いと懐深いからバイク直立したまま足下ろす絶妙な位置にステップがある
短足だとタンクべったりで足下ろす方にちょっとバイク傾けるから当たりにくいってのはあるかもね

840 :774RR :2021/06/09(水) 19:52:28.82 ID:zLTCTM8l0.net
直立状態で足下ろしても当たらないから見てみたら
ステップの先端より外側に足を置いてた
乗り始めは当たってたから体が勝手に動くようになったのかまでは忘れた

841 :774RR :2021/06/09(水) 19:54:32.63 ID:negFoKfZd.net
身長高いから当たるって意見も有れば足短いから当たるって意見もある
なにこれ

842 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:57.42 ID:GqgTCgsAa.net
真下に下ろせばあたるし、そうしなければあたらない
それだけの話だぞ

843 :774RR :2021/06/09(水) 20:32:55.31 ID:tT9/0VYq0.net
この足を降ろせばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足は当たらない
その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ

844 :774RR :2021/06/09(水) 22:06:54.38 ID:/wfL2+Su0.net
それではみなさんご一緒に

1!

845 :774RR :2021/06/09(水) 22:22:21.68 ID:pyhGmpEz0.net
マルチのオフ車とか・・そそられるな

846 :774RR :2021/06/10(木) 13:34:37.91 ID:gGyl4cHrM.net
ズボンの裾がステップに引っかかって着地できない!

とかありそうでないよね?

847 :625 :2021/06/10(木) 14:38:57.89 ID:h4R9u7EEd.net
このバイクめっちゃコーナーコントロールしやすいけどこのバイクで事故る奴はどんなバイクでも事故るよな?
そうだといってくれ。

強いて言うなら純正タイヤで端っこまで使ってもなんか安心感があるから限界超えて転けるとかがあるのかな?

他のバイクだとこの辺でやめとけみたいな感じ方してタイヤ端っこ1-2mm残るんだけどな。
行動しか走ったことないけど。

848 :774RR :2021/06/10(木) 15:52:38.37 ID:38yLTF6Da.net
バイクで事故る事にバイクのせいは一切ない。
全てライダーのせい

849 :774RR :2021/06/10(木) 17:06:31.30 ID:nD1GPVWe0.net
走る棺桶や
一回転するライダーが続出
これらは本当に乗り手が悪いのか否か

850 :774RR :2021/06/10(木) 17:20:48.21 ID:hP540e+D0.net
レブルなんかのんびり系バイクよりはやっぱりぶん回して飛ばしたくなるバイクだから小僧どもがこぞって事故る。
そういう意味では25R特有の影響はあるだろう。

851 :774RR :2021/06/10(木) 17:55:06.26 ID:Bjiw3Eq9a.net
だとしても乗り手の問題だろ、ぶん回したくなるなら余計だわ
下手なのに勝手にぶん回し自分じゃ制御できないところに持っていく。これがライダーのせいじゃないならなんなんだよ

852 :774RR :2021/06/10(木) 17:59:46.17 ID:4FyeyEf5a.net
故障以外全部乗り手の問題に決まってんだろ

853 :774RR :2021/06/10(木) 19:21:19.06 ID:Xu841crQp.net
事故る原因は乗り手次第だろよ何言ってんだチミは
「レブルなんか〜ぶん回す系〜」とかそういう事言ってる時点で初心者の類の証拠やで
そもそもバイクの種類なんか関係ないわ
レブルだろうが事故る奴は事故って当然

854 :774RR :2021/06/10(木) 19:35:54.00 ID:GSesjiyQ0.net
>>846
あります
25Rではないフルカウル車で裾引っ掛けてコケた
そういう意味でもステップ位置は大事だね

855 :774RR :2021/06/10(木) 21:10:33.40 ID:KLlFVASe0.net
>>847
ものすごいアホ発見w
自分で読み返して恥ずかしくないのか?w

856 :774RR :2021/06/10(木) 21:17:44.84 ID:BhhHjV3op.net
乗り手のせいなんてのは当たり前の話で、要は25Rはイキリライダーホイホイってことだろww

857 :774RR :2021/06/10(木) 21:28:09.36 ID:nD1GPVWe0.net
昔の2ストってピーキー過ぎて初乗りでフロント浮くやつとかあったからな
それに比べたらこんなの安全なほうでしょ

858 :774RR :2021/06/10(木) 21:29:04.95 ID:wYCuFFODa.net
>>852
故障すらライダーの問題やん、管理不足

859 :774RR :2021/06/11(金) 03:46:54.59 ID:TyS4jDHAa.net
>>817
発表あった?

860 :774RR :2021/06/11(金) 06:36:46.68 ID:mhroT6an0.net
>>859
今日の13時からだから、もうちょい待ってね

https://youtu.be/ZbD0L-VW4Xw

861 :774RR :2021/06/11(金) 13:12:59.47 ID:QsW6liaw0.net
10Rかーい

862 :774RR :2021/06/11(金) 13:28:00.90 ID:X1aD9f3U0.net
25Rの新色!!

つか真新しいのは全くなし
こんな大げさな発表会なぜしたし

863 :774RR :2021/06/11(金) 13:28:37.96 ID:Cp1GFcLP0.net
10Rだけ?
二機種発表じゃなかったん?

864 :774RR :2021/06/11(金) 13:52:21.12 ID:X1aD9f3U0.net
>>863
10Rのインドネシアで発売
25Rの新色

865 :774RR :2021/06/11(金) 13:53:23.18 ID:+EGrSvpoM.net
インドネシア向けの発表会だなw

866 :774RR :2021/06/11(金) 15:07:10.59 ID:rvsT3AeG0.net
SEが赤フレームじゃなくなったけどカラーリングはこっちのが好きだな
KRTは他の車種同様に下が白く
https://i.imgur.com/4zCxzQl.jpg

867 :774RR :2021/06/11(金) 15:26:18.91 ID:5AW12x+ya.net
赤フレーム生産終了か

868 :774RR :2021/06/11(金) 15:56:11.58 ID:aIrec3rea.net
かっこよくなかったもんな

869 :774RR :2021/06/11(金) 16:12:56.15 ID:5AW12x+ya.net
単にコスト削減やろ、白黒とネシア青だけフレーム別カラーだから統一したかっただけだと思うけど

870 :774RR :2021/06/11(金) 17:55:27.15 ID:2tTf37wCp.net
KRTと黒は決まりとして日本仕様にグレーぽいのと赤両方とも来るんか?

871 :774RR :2021/06/11(金) 18:49:01.82 ID:8nPnaXEG0.net
なんか新色全部ダサくない?

872 :774RR :2021/06/11(金) 19:08:18.12 ID:BeSCodV40.net
KRTダサすぎ!
白に赤の差し色って…

873 :774RR :2021/06/11(金) 20:44:12.88 ID:OF7clUh80.net
>>872
そりゃ前年から分かってたやろ、25R以外のKRTカラー全部これになってたし

874 :774RR :2021/06/11(金) 21:39:44.23 ID:LcR/znpC0.net
なんか今のKRTのほうがいい気がする。

875 :774RR :2021/06/11(金) 22:08:53.55 ID:0rE0ZE/30.net
新色ダサすぎ

なぜこうなった

876 :774RR :2021/06/11(金) 23:58:36.14 ID:OF7clUh80.net
黒は大人しくてまとも、それ以外ダサい

877 :774RR :2021/06/12(土) 00:22:33.56 ID:TsHVn3qf0.net
これじゃ黒SE一択やん…

878 :774RR :2021/06/12(土) 00:48:51.72 ID:N+SygIc1a.net
なんか新色はありきたりの色だよな
残念すぎる
これなら今の現行モデルの方がかっこいいよ
この新色、センスねえ日本人にデザインさせてねえか??
無難すぎるカラーとか万人受けカラーはもう考え方が古いんだよ
ヤマハとかの最近の色見ろよ?
新しいカラーでやってんじゃん?
カワサキは古くさい
こんなダサい色のバイク、今の若いのはのらねえぞ?
しっかりしろ!ボケナス!
がっかりだ

879 :774RR :2021/06/12(土) 02:26:55.56 ID:DW0cXyKpa.net
左下が一番いいね

880 :774RR :2021/06/12(土) 03:16:01.75 ID:HDQaknu10.net
赤フレーム買って良かったわ

881 :774RR :2021/06/12(土) 09:24:23.18 ID:wc4HR2aka.net
外装傷付いたら色組み合わせて遊ぼうと思ってたからカウルのバリエーション増えてよかった
まだ飛び石以外の傷が無いから先の話しだけど

882 :774RR :2021/06/12(土) 10:24:56.82 ID:h0hEYudM0.net
2020 KRT
https://i.imgur.com/aym68HX.png
https://i.imgur.com/xO73W4l.png

2022 KRT
https://i.imgur.com/ebrxCxY.png
https://i.imgur.com/EszSTtC.png

ZX10R
https://i.imgur.com/5Q2SZep.png
フロントフェンダーの色も違うのね
アッパーカウルのデカールが隈取みたいな感じになった

883 :774RR :2021/06/12(土) 12:12:21.59 ID:SB23Stnr0.net
青ないのかよ😡

884 :774RR :2021/06/12(土) 12:26:46.18 ID:Z3KIq2ZY0.net
>>882
緑黒に赤の差し色がカッコ良かったのに、赤増やして白まで付け足したらゴチャゴチャになるやん

885 :774RR :2021/06/12(土) 12:38:07.28 ID:SB23Stnr0.net
待った意味ないわ
赤黒のがいいな

886 :774RR :2021/06/12(土) 15:02:29.99 ID:RndeoS/y0.net
>>884
赤の差し色付いたときもごちゃごちゃになるって言われてたの思い出したわ。

887 :774RR :2021/06/12(土) 16:23:08.80 ID:97kAef6Aa.net
ちな現行は20年発売だけど21年モデルな

888 :774RR :2021/06/12(土) 16:42:46.95 ID:bJ623LDX0.net
>>882

サイドのZX-25Rの表記も
これまでは模様風で良かったのに
完全に文字になってしまった

タンク側にレーシングチームが移って
ごちゃごちゃしてるのもマイナス

889 :774RR :2021/06/12(土) 16:52:49.22 ID:slGI3Y8e0.net
フェンダーがライムグリーンになったのは歓迎
ライムグリーン単色でタンクにカワサキだけで充分なのにね

890 :774RR :2021/06/12(土) 17:04:15.12 ID:97kAef6Aa.net
それRRとかのホモロゲモデルになっちまう

891 :774RR :2021/06/12(土) 17:14:28.18 ID:SrT6ulLTa.net
外装慣らし完了したので、ノーマルにSEの白のカウルつけたけど結構気に入ってる

892 :774RR :2021/06/12(土) 18:07:42.06 ID:ZUerylkN0.net
赤白って隼であったなこんなカラーリング

893 :774RR :2021/06/12(土) 18:14:12.79 ID:FhPV1U3Gp.net
まともなのってマットグレーと黒しかないやん
KRTはFフェンダーが緑になったのはいいが...微妙
赤のはちょっと明るすぎてチャラっぽくネシア向け
もうちょっと深みある赤だったら日本にも向いてたかもね

894 :774RR :2021/06/12(土) 20:08:31.43 ID:2TsB1xhM0.net
結局どのカラーも21年モデルがいい

895 :774RR :2021/06/12(土) 21:20:56.33 ID:FJ/2F9I+0.net
ネシアの人たちと感性絶対違うからなんともいえんなw

896 :774RR :2021/06/12(土) 23:07:35.82 ID:V+Eho3Qb0.net
1番必要ないのは
単色が良いとかほざいてる
日本の爺さんの感性なのは間違いない

897 :774RR :2021/06/13(日) 00:29:18.30 ID:3HSAw8hE0.net
カワサキのグラフィックセンスが悪いから単色に流れるんじゃないの
緑控えめの21KRTがカワサキにしてはかっこいいと思って買ったけど

898 :774RR :2021/06/13(日) 00:47:48.16 ID:u+uyncka0.net
センスが悪いのはカワサキなのか俺らなのかって話よ

899 :774RR :2021/06/13(日) 04:31:30.33 ID:D7x8ezsy0.net
>>896
むしろ爺さんって無駄に多色な配色が好物なんだよな

900 :774RR :2021/06/13(日) 11:59:47.42 ID:Fp2zOwAV0.net
青買うにはどうしたらいいの

901 :774RR :2021/06/13(日) 13:38:52.89 ID:MBD2kNAxa.net
輸入してもらえ、今ならまだ間に合うかもな

902 :774RR :2021/06/13(日) 18:24:36.29 ID:jdpw+qM20.net
輸入車込み込みで120万弱っぽいぞ
フルパワー仕様だし日本での保証は効かないが費用対効果考えるとカラーに拘りあるならありっちゃーありやな

903 :774RR :2021/06/13(日) 19:19:17.96 ID:3eMlAcQda.net
来年あたり出そうな気するけどね青

904 :774RR :2021/06/13(日) 19:35:16.81 ID:+sFYdQT6M.net
限定車まだ?

905 :774RR :2021/06/13(日) 21:29:17.73 ID:Ua4RC4kW0.net
>>896
それな

906 :774RR :2021/06/13(日) 21:53:01.37 ID:c54hlbLxa.net
ただネシアからバイクを個人輸入するには現地に付き合いのあるバイク屋が必要だけどな、値段よりそっちのハードルが高い

907 :774RR :2021/06/13(日) 22:08:52.94 ID:lR43cOdK0.net
https://www.google.com/amp/s/young-machine.com/2020/11/05/134331/%3ftype=AMP

デカールかペイントで我慢するか

908 :774RR :2021/06/14(月) 20:35:31.89 ID:msNzlM890.net
25Rスレ勢いなくなったけどみんな飽きたん?w

909 :774RR :2021/06/14(月) 23:48:04.79 ID:5BLoUgI20.net
荒らしもスレの賑わいつってな
基地外がおとなしくなると、スレも落ち着くんよ

910 :774RR :2021/06/15(火) 01:37:32.21 ID:SaOMTk5y0.net
私は飽きたから売ってしまった

911 :774RR :2021/06/15(火) 07:03:13.97 ID:qQI9t1pv0.net
MC51はネシアン仕様と日本仕様では
同じようなカラーリングでも微妙に変えてたりするけど(デカール省略やフレーム色変更、微妙な色調変更等)
25Rはただカラバリ少なくして日本に入れてるだけか?
GSX250Rもそんなんだった気がする

912 :774RR :2021/06/15(火) 09:56:21.67 ID:y7HHdXwYa.net
21年モデルは微妙にデカールは違う、22年はネシアしか分からんからなんとも

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200