2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】43

1 :774RR:2021/04/29(木) 23:48:37.29 ID:fjdA6UuN.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。

130 :774RR:2021/05/10(月) 09:10:50.41 ID:Vwjpl1pj.net
>>129
SS乗りのようなカラーリングのフルフェイスで乗ってる人も見たし、今は目立たないインナープロテクターも売ってるから、自分が安心できる格好で乗ればいい。

131 :774RR:2021/05/10(月) 09:29:50.57 ID:pYFh6Qmt.net
インナープロテクターは必須でしょう
最近はパーカー型多いな

132 :774RR:2021/05/10(月) 10:08:07.86 ID:IIz390bP.net
2022のスポスタは出ますか?
継続生産だから日本では販売できるはずなんだけど。

133 :774RR:2021/05/10(月) 10:10:15.34 ID:H3YJyxyT.net
何でこんな怪しいところできくんだ?

134 :774RR:2021/05/10(月) 14:25:17.37 ID:aL9lipn9.net
なんか今まで不人気だった04-06あたりも値段上がってるね
コロナでバイク熱高まったから中古車市場も高くなってるけど、この辺の年式もその波に乗ってるのかね

135 :774RR:2021/05/10(月) 15:47:37.25 ID:mLHeRe1p.net
>>129
アラフィフの俺、フルフェイス&プロテクターが
家族から言われたリターンの条件だった

136 :774RR:2021/05/10(月) 15:54:05.31 ID:+iV39XNn.net
>>129
若くても半キャップ半袖サンダルでは乗らないよw

137 :774RR:2021/05/10(月) 16:19:27.22 ID:Zv/+4x4b.net
レス下さった皆さんありがとうございました。
良かった。なんだか安心しました。

138 :774RR:2021/05/10(月) 21:41:52.31 ID:df8fzpW5.net
これで本国が調子こいて2022YMとか大量に作ってだだ余りになったりしてな
本国はやりたくないんだろ、でも日本のディーラーも主力商材ごっそり無くされたら困るだろうに

139 :774RR:2021/05/10(月) 23:12:50.84 ID:aufWBdqU.net
>>136さすがにサンダルはないだろシーソーでもないのに

140 :774RR:2021/05/11(火) 06:41:12.04 ID:iHsrdK/q.net
通勤で普通のスーツとフルフェイスで乗るのアリかな。

141 :774RR:2021/05/11(火) 07:11:59.15 ID:npHS7Ope.net
エキパイによっては溶けない?

142 :774RR:2021/05/11(火) 08:25:28.74 ID:5qqmKpOs.net
スーツは会社置いておけば
嫌がられるだろうけど

143 :774RR:2021/05/11(火) 08:48:44.00 ID:3BAmgxSG.net
ハーレーダビットソン&マルボロマン観ました





クソつまんなかったですwww

144 :774RR:2021/05/11(火) 08:52:35.07 ID:5qqmKpOs.net
ぬこパンチニキ

145 :774RR:2021/05/11(火) 09:41:00.93 ID:bBDZSWxN.net
あれはラストのシーンでハーレーをヒッチハイクしたパツキンねーちゃんしか見どころない

146 :774RR:2021/05/11(火) 12:33:37.12 ID:g/Lfbszs.net
オープニングもカッコいいよね

147 :774RR:2021/05/11(火) 12:39:21.18 ID:7pOSxH3D.net
>>143ちゃうのよ理解しながらみなきゃいけない映画なのよあれw
例えば当時は草が合法だから途中で俳優がキマってるのとか

にたようなのでサタデーナイトフィーバーとかスタンドバイミーとかも
少年心を思い返しながらみないとくっそつまらない

148 :774RR:2021/05/11(火) 18:24:26.69 ID:cC72ScP6.net
動画のコメント欄が面白いw

https://www.youtube.com/watch?v=vtX_I0btRd4&lc=UgyQEJF7Ie9FQiicAT14AaABAg.9N6JafXBkDG9NBuEQ3ayRb

149 :774RR:2021/05/11(火) 18:51:21.23 ID:pNLJJ5zu.net
>>148
最近この手の異常なハーレーアンチ多いよな
ガキのバイク乗りが多い
普段ハーレーに引け目を感じてるのかコンプレックス丸出しの連中
ちょいと前のレブルスレもそうだった

150 :774RR:2021/05/12(水) 00:06:41.60 ID:sA5hhVzm.net
>>147
スタンド・バイ・ミーもサタデイナイトフィーバー、勿論マルボロマンも面白く数年前、懐かしくて観たけど、そう言う理由だったんだね
現在に初めて見たらつまらないのかもね 悲しい

151 :774RR:2021/05/12(水) 01:11:24.02 ID:lRemaJY9.net
>>149こればかりは好みによるんだろうよ
レーレプ乗って峠小僧とかネイキッド乗ってジムカーナとかやってたときは
アメリカンなんかカッコつけすぎてカッコ悪いどころかみてて恥ずかしい
オフロードはオカマの乗り物で特に川崎グリーンなんてまじでドMしかのらない

なんて思っていたのに川崎グリーンが最高にカッコよく感じ
アメリカンはファッションに思えるとか

まじでどうなるかわからないもんよ。
逆に国産旧車がダサく思えてしょうがない
既に造形がおかしく感じるレベル

152 :774RR:2021/05/12(水) 08:40:55.21 ID:l3g50OLy.net
シックリくるミラーに巡り会えない…。みんなはどんなのつけてる?

153 :774RR:2021/05/12(水) 13:51:54.12 ID:cxXSbW8o.net
>>152純正を逆さまにつけてる

154 :774RR:2021/05/12(水) 14:26:54.56 ID:dS4F0sq4.net
>>152


155 :774RR:2021/05/12(水) 14:34:23.81 ID:lxZNR0ZR.net
純正の形は嫌いじゃないし
見辛くもないからそのままだな

156 :774RR:2021/05/12(水) 17:56:01.52 ID:uR71AF5k.net
【ナポレオンミラー】\(・∀・ )

157 :774RR:2021/05/12(水) 21:35:46.06 ID:jBwZtwGb.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h550288470

めちゃくちゃかっこよくない!?

こういうカスタム最近のエセBT48ばかりの現行スポでみないよね

やっぱりカスタムは乗り手のセンスだよなぁ

158 :774RR:2021/05/12(水) 21:51:51.34 ID:iNkeEvPq.net
センスが昭和やん
下からの広角っぽい撮り方うざいわ

159 :774RR:2021/05/12(水) 22:05:04.58 ID:SMK8snaf.net
まとまってると思うけどこれならハーレーである必要はないかなという個人的な意見
BTっぽくするのもまたなんか違うしスポスタらしさは大事にしたいので俺のは外観ほぼノーマル

160 :774RR:2021/05/12(水) 22:15:53.69 ID:hB71KXih.net
わかる、あの野暮ったいフェンダー、テールランプこそ
スポーツスターだな

161 :774RR:2021/05/12(水) 22:33:00.33 ID:c0t0yZvl.net
>>152
クラフトマンのミラーを付けてる。
左右で約3万したけど10年以上付けてるから十分元は取れたかな?と。

162 :774RR:2021/05/12(水) 22:33:44.90 ID:gjrl6uJb.net
>>157
糞ダサい
そもそもTRUMPはセンスゼロ

163 :774RR:2021/05/12(水) 22:38:05.54 ID:l3g50OLy.net
>>161
同じくモーフィングなんですけど小さすぎて機能的に駄目だなーと後悔中です。見た目はかっこいいんですけどねぇ

164 :774RR:2021/05/12(水) 23:39:59.79 ID:c0t0yZvl.net
>>163
自分もモーフィングだけど、まあこんなもんだろうなあ~(˘▾˘~)と。慣れなのか見えなくて困った事は無い。
自分的にはこれ以上カッコ良いミラーは無いと思ってるwww

165 :774RR:2021/05/13(木) 00:09:26.27 ID:n/hHPNVL.net
https://rollerman1.tumblr.com/image/158759980949

これスポスタだよね?
こんなかっこいい年式のっていつの?
めちゃくちゃかっこよい。

166 :774RR:2021/05/13(木) 00:50:36.28 ID:n/hHPNVL.net
https://www.bikebound.com/wp-content/uploads/2017/11/mule-motorcycles-street-tracker.jpg

これも同じかな。

167 :774RR:2021/05/13(木) 00:58:26.19 ID:drGhJTli.net
こんな一部の隙も無いようなデザインが純正ハーレーの訳ねえだろあほ。
純正はどこかズレたディメンション纏って垢抜けないのは色々安全基準の制約やコスト意識があるから仕方ない。
純正主義者ってそんな劣る部分すらあばたもエクボ見えちゃってる客観視出来ない間抜けで有ることもこう言う完璧カスタム見るとよくわかるよな笑。

168 :774RR:2021/05/13(木) 01:01:46.88 ID:drGhJTli.net
ちなみにハーレー純正のXR1200はこれな
https://www.virginharley.com/userimpre/urimpresportster/uimprexr1200/

もうカスタムXRと比べると泣けてくるなまじで笑。

169 :774RR:2021/05/13(木) 05:04:27.21 ID:fb8WX+/x.net
カッコつけてトランプをアルファベットで書いてるけど間違うアホ
お前の方がセンスゼロじゃんね

170 :774RR:2021/05/13(木) 06:11:10.88 ID:9raje44j.net
XR750のエピゴーネンとしか
XG750Rという純正もあるわけだが

171 :774RR:2021/05/13(木) 10:05:39.15 ID:82r5yLbf.net
今週末雨ですが名古屋CCM中止にはしないそうです

172 :774RR:2021/05/13(木) 11:40:08.54 ID:LEn4KkVC.net
>>170
今更エピゴーネンでないスタイルなんてあるのかよ
あったらあったでそれは突飛過ぎて個性的だろうが笑えるスタイルだよ

それどころか上のXRカスタム車は本物のXR750より細部が美しい

本物のXR750はレーサーだけあってカッコだけ気にしてられないから
もっとホイールベース短いしディメンション狂ってるところたくさんある。

https://www.virginharley.com/museum/mu-fr12/

公道仕様のレース関係ない自分で好き勝手出来るカスタム車だからこその
美しさがある

チェーン部のドリブンスプロケットの大きさとドライブスプロケットの小ささの
比率が黄金比率だよ。
ホイールベースの適切な長さといい、車高といい、ハンドルのサイズと言い
ホイールの色といい、リアフェンダーの長さといい全て気持ちのいいディメンションの組み合わせ

好き嫌いはあるだろうが上のカスタムXRがかっこよくないと見えるやつは
頭のものさしが狂ってると思う

173 :774RR:2021/05/13(木) 12:20:22.56 ID:4tKKqAth.net
>>172
XRじゃなくてXLね

174 :774RR:2021/05/13(木) 12:29:44.64 ID:7fMOuhGr.net
よくわかった
スレ違いだよ

175 :774RR:2021/05/13(木) 12:52:46.00 ID:NPpTBcMB.net
キッモ

176 :774RR:2021/05/13(木) 13:31:15.49 ID:X0/KBTsH.net
あれ?
もしかしてここ来居る連中って純正48とかがカッコいいとかおもちゃってる訳笑?

177 :774RR:2021/05/13(木) 13:35:49.46 ID:7fMOuhGr.net
おもちゃってる

178 :774RR:2021/05/13(木) 13:38:12.10 ID:ULwfwMsY.net
チャチャチャ

179 :774RR:2021/05/13(木) 13:50:09.04 ID:7fMOuhGr.net
>>176
いいか?お前は現行スレかポンコツスレかの区別も付かない
馬鹿野郎かも知れないが、他人を貶める時は
自分に一分の隙もあってはいけないんだよ
貶めて笑い者にしたいのにホンの僅かな隙のせいで
貶めて笑うつもりが笑われる側になるからな
書き込む前はちゃんと読み返して確認するんだぞ

180 :774RR:2021/05/13(木) 14:19:52.42 ID:n/hHPNVL.net
この妙な抵抗は何
単にカスタム車がカッコいいってだけで
純正は制約があるってだけでしょ?

まるで痛いところ抉られた様な幼稚な反応子供じみてる

181 :774RR:2021/05/13(木) 14:21:47.08 ID:n/hHPNVL.net
そもそも純正がカッコいい訳ないじゃん
好き嫌いで好きはわかるけど純正デザインなんてハーレー以外も隙だらけなのは当たり前であって。
それを指摘されただけで素直になれないのは子供じみていると思います。

182 :774RR:2021/05/13(木) 14:58:05.19 ID:NPpTBcMB.net
BT乗りだからスポとかどうでもいいが
カスタムって所詮他人の感性で作ったもんだからな
俺の場合はだが一周回って純正に惹かれるようになった
完成されたデザイン、癖がないデザインってつまらないし

183 :774RR:2021/05/13(木) 15:16:21.70 ID:n/hHPNVL.net
>>182
純正だってそうじゃん
人の感性だろ笑

完成されてないデザインとか癖がないデザインとか言ってるから
日本はブサイク半端アイドルとかモデルがのさばって世界基準から大きく遅れて通用しないんでしょ笑

中途半端はいいわけなんだよ所詮。

金がある、時間がある、センスがあるなら完成形を追い求めて当然。

純正論者は自分のダサセンスの言い訳ばかり纏うから笑える
純正は妥協の産物。
それが悪いのではなくて色々と制約がある。
でもかっこいいわけないブサイク。

ただこれが事実なだけでしょう。
そしてそのへんしか手に入れられない人がすがるだけ

184 :774RR:2021/05/13(木) 15:34:55.99 ID:3gJZqlOX.net
>>182
どうでもいいならこんなとこ来んなよ

185 :774RR:2021/05/13(木) 16:51:49.01 ID:NPpTBcMB.net
拾い画像に必死で草

それでお前のスポは?

186 :774RR:2021/05/13(木) 16:57:15.72 ID:HfMQRHHn.net
NGでオケ

187 :774RR:2021/05/13(木) 17:27:29.88 ID:25uHmF16.net
48やアイアンのノーマルバランスがグッドだと思うのはオレだけなのかw?

188 :774RR:2021/05/13(木) 17:29:19.48 ID:82r5yLbf.net
ノーマルは無いな

189 :774RR:2021/05/13(木) 17:30:50.67 ID:tc0+aKTx.net
>>157いいと思うけどテールランプはなんであんなダッサイやつつけてるんだろう
これならいっそノーマルをショートステーでスモークレンズかなんかにした方がかっこいいんじゃないかと

190 :774RR:2021/05/13(木) 17:35:34.42 ID:tc0+aKTx.net
>>187ironは好み別れるだろう
でもスポーツスターのノーマルスタイルはXL883LやXL883RやXL1200Cであって
48もironもメーカー純正カスタムだからなぁ

191 :774RR:2021/05/13(木) 18:10:31.91 ID:82r5yLbf.net
簡単に変えられるテールくらい何でもいいじゃん…

192 :774RR:2021/05/13(木) 18:56:16.03 ID:uyjYktRn.net
ID真っ赤な子どうしたの?

193 :774RR:2021/05/13(木) 19:59:41.52 ID:tc0+aKTx.net
>>191あのデザインだと穴が残るなと

194 :774RR:2021/05/13(木) 20:19:30.22 ID:n/hHPNVL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l681681235

48みたいににたくさん走ってて個性がないものと比べると
こういう個性的なのもいいですね

195 :774RR:2021/05/13(木) 20:52:46.65 ID:JDOSsg4k.net
>>165>>194はリジスポだからこの形になる
現行フレームではどうやっても真似できないよ

196 :774RR:2021/05/13(木) 20:52:53.75 ID:0D6ljODF.net
初心者スレ定期的に荒らしてるやつやん
ワンパターンですぐ分かる
NG

197 :774RR:2021/05/13(木) 20:58:57.45 ID:7fMOuhGr.net
セローのヤツか

198 :774RR:2021/05/13(木) 21:08:19.11 ID:n/hHPNVL.net
>>195
そうなの?
現行だとどうなるの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h552160016
これもめっちゃかっこいい

199 :774RR:2021/05/13(木) 21:46:01.09 ID:JDOSsg4k.net
>>198
これまたリジスポじゃん

200 :774RR:2021/05/13(木) 21:51:23.17 ID:7fMOuhGr.net
センスを語るわりには
板を見分けるセンスがないんだよな

201 :774RR:2021/05/13(木) 22:19:29.32 ID:q++Oed6j.net
>>194
俺はこれ好きだ。
現行883ノーマルが一番好きだけどな。

202 :774RR:2021/05/13(木) 22:21:14.78 ID:7OCXUgQm.net
リジスポスレに比べてこっちのスレは変なのしかいないのは何でなんだ?idを赤くしてまで言いたい事はくだらないダジャレかよ

203 :774RR:2021/05/13(木) 23:20:18.34 ID:tc0+aKTx.net
>>194なんでこんなカスタムなのにフロントフォーク寝てるのよ
写真写りかと思ったけどそうじゃなくて意味がわかんないんだけど

204 :774RR:2021/05/14(金) 01:36:23.82 ID:6uXfjNLZ.net
>>203
ほんとになにもしらないんだな現行乗りは。
48の様にBTもどきのクラブスタイルとかバガーしか選択無いもんな

ドラッグスタイルでしょ

直線勝負のドラッグスタイルをモチーフにしてる
だからフォークは寝てるしホイールベースはロング化されている

カラーリングもレーシング仕様
リジスポのころはほんといろんなカスタムあったんだなぁとしみじみ
しかもやはりフレームはリジスポはスタイリッシュだね。
いろんなカスタムに合う。

205 :774RR:2021/05/14(金) 04:59:40.50 ID:X/AQmsA7.net
>>204
外装バリバリのダートトラックで、なんでドラッグなんだよ笑

206 :774RR:2021/05/14(金) 05:07:00.56 ID:slO2/aLl.net
>>204
お前の方がなにも知らんのによくいうな

207 :774RR:2021/05/14(金) 05:33:42.00 ID:pu3clMUD.net
コンチハンでケツ上がりだしフロントタイヤ小径化だし
あまりドラッガーには見えんな

208 :774RR:2021/05/14(金) 07:56:22.92 ID:3KEzKf5C.net
>>204ドラッグスタイル?
どうみてもダートラ外装でドラッグって言われても

>>207タンクの写真みたらドラッグレーシングって書いてあって
シフトランプつきオートメーターついてた

で、こんな半端なスタイル作って
さらにこれかうやつなにするんだろと逆に疑問
曲げづらいぞ

209 :774RR:2021/05/14(金) 08:00:06.14 ID:3KEzKf5C.net
商品説明がとことん
よくわかりませんで済ましてる

こんなん怖くてかうやついないだろ
出品者かよ

210 :774RR:2021/05/14(金) 09:42:02.50 ID:ewcZbjio.net
EASYRIDERSのシート1.5万円と、K&Hのシート3万円で迷ってます
どっちがいいかな?

211 :774RR:2021/05/14(金) 09:53:26.36 ID:DK1oGaR5.net
イージーライダースって潰れたけどヤフオクで中古の出品でも狙ってんの?

212 :774RR:2021/05/14(金) 10:04:22.47 ID:3KEzKf5C.net
k&hで3万円ってシングルシート?
好みの方にすればいいけれど、ベストはイージーライダースのシート剥がして低反発とかゲルマット埋め込んで防水シート挟んで表皮はりなおせば完璧
雨降っても直ぐかわく

213 :774RR:2021/05/14(金) 10:07:09.23 ID:ewcZbjio.net
>>211
そうです!中古で迷ってます

214 :774RR:2021/05/14(金) 10:08:30.81 ID:ewcZbjio.net
>>212
子供を乗せたいのでタンデムシートです
シートを剥がすのは、どこかショップでやってくれるもんなんですか?

215 :774RR:2021/05/14(金) 10:09:36.31 ID:pu3clMUD.net
三万も出せば純正ベース流用のオーダーで好みのシート作れるぞ

216 :774RR:2021/05/14(金) 10:09:39.71 ID:ewcZbjio.net
追加ですみません、
ゲルシートとか低反発のシートって、今の純正シートの上に載せるタイプあるじゃないですか。
あれって効果ありますか?

217 :774RR:2021/05/14(金) 10:10:58.00 ID:ewcZbjio.net
>>215
マジですか。
都内近郊でオススメの店あれば教えていただきたいです!

218 :774RR:2021/05/14(金) 10:11:15.60 ID:pu3clMUD.net
半流体のゲルザブは効果ある
ブルーのゲルシートは沈み込みがなくなるので座りが悪くなる

219 :774RR:2021/05/14(金) 10:12:56.81 ID:3KEzKf5C.net
>>214子供乗せるならその時専用のシートとしてデザインよりマッチングや安全性とった方がいい
マジレスするとバッドランダーの中古1万円で買ってつけるのがいい

それよりも子供の大きさにもよるけど、タンデムライダースに金かけなさいな
これ
https://i.imgur.com/pnyHABG.jpg

220 :774RR:2021/05/14(金) 12:21:07.13 ID:NdVkIYRu.net
CX乗りってなんで運転下手なの?

221 :774RR:2021/05/14(金) 15:09:02.09 ID:SVDYWniX.net
>>214
子供を乗せるのはいつも以上に気を使うし、寝るしで楽しめないからオススメしないよ。

222 :774RR:2021/05/14(金) 15:12:58.17 ID:MrHqeE2F.net
子供乗せるって殺す気満々じゃん

223 :774RR:2021/05/14(金) 15:52:40.17 ID:/HBZdLzx.net
バイク=事故前提ならお前が乗るな

224 :774RR:2021/05/14(金) 15:54:29.48 ID:MrHqeE2F.net
いやいやいや子供マジで危ないぞ
いきなり動くからな。旋回中にいきなり反対方向に荷重かけたり手放ししてあれみろこれ見ろって暴れ出すんだぞ

225 :774RR:2021/05/14(金) 17:07:51.13 ID:BdnBOmdd.net
>>224少しはしつけなさいなw

>>221まじで寝るからこそタンデムベルトはしっかりしたのでないとだめね

226 :774RR:2021/05/14(金) 17:13:02.34 ID:MrHqeE2F.net
>>225
大人しく乗って手を離したり動き回るなって行った上で興奮してやらかしたから二度と乗せないことにした

227 :774RR:2021/05/14(金) 17:24:58.64 ID:6uXfjNLZ.net
なんなんだよこのすれ
あれやるなこれやるなうるせーんだよ!

くそが!

228 :774RR:2021/05/14(金) 17:36:03.32 ID:MrHqeE2F.net
>>227
出来立てめちゃうまラーメンに泥水入れようとしたら止めるに決まってんだろ
>>204のゴミは泥水どころか生ごみ放り込まれた後のもんだぞ

229 :774RR:2021/05/14(金) 17:57:57.42 ID:6uXfjNLZ.net
>>228
ちがうよ
子供乗せる話だよ(´・ω・`)

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200