2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】43

1 :774RR:2021/04/29(木) 23:48:37.29 ID:fjdA6UuN.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。

450 :774RR:2021/05/27(木) 14:42:30.65 ID:wYp85Rxr.net
>>447
バッテリー一晩で上がりそうになるって何A流れてるんだよ
そこを直さなきゃ意味無いだろ

451 :774RR:2021/05/27(木) 14:53:50.70 ID:yz4CVd1O.net
>>450
そこはそこでこれから直すわ
あわせてバッテリーの状態も調べとこうと買ってみた
中華ドラレコでバッテリーあげる人わりといるみたいだ

452 :774RR:2021/05/27(木) 15:27:12.19 ID:nZaKq4K2.net
>>447
電源取るとこ間違ってるんじゃない?ACCから取ればバッテリー上がることなんかない。

453 :774RR:2021/05/27(木) 16:07:38.16 ID:BgighyIU.net
いや、アクセサリーで電源取れよ

454 :774RR:2021/05/27(木) 16:41:04.26 ID:yz4CVd1O.net
ACCへのケーブルとバッテリー直へのケーブルと両方繋げとある。
ACCのみだと電源オン時はいいんだが、エンジン切った時に撮影はとまっても
書き込みが未完了の状態で電源落ちになるのでエラーになるらしい。
んで、それをカバーするためにバッテリー直ラインがあって本来書き込み完了後
こちらも完全に電源が切れるはずなんだがどうも切れてないくさい。。

455 :774RR:2021/05/27(木) 16:48:46.24 ID:JBEbvi4Y.net
一部怖い人いてヤなんだけど、
CCAテスターの件、とても参考になりましたありがとう。
CCAってのが計れるなら、Amazonでテキトーに安いの買えばいいのかな?

456 :774RR:2021/05/27(木) 16:50:56.62 ID:Yrhm629i.net
バカはもうくるなよ

457 :774RR:2021/05/27(木) 17:13:10.84 ID:BgighyIU.net
テスターとかは多少高くついても精度高いの買うけどね
儀式じゃなくて、本当の数値が必要なんだから

458 :774RR:2021/05/27(木) 17:13:12.68 ID:2zld46W+.net
もう嫌だ

以下 あれ

459 :774RR:2021/05/27(木) 17:37:42.91 ID:4pFZxN7h.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

460 :774RR:2021/05/27(木) 17:40:26.59 ID:XeTp9crV.net
>>436ならスポークホイールのナイトスターだしてくれよ

461 :774RR:2021/05/27(木) 17:50:18.84 ID:pUGVXBz2.net
このコピペ初出いつだっけ

462 :774RR:2021/05/28(金) 07:30:08.66 ID:g8B/bw8m.net
CX乗ってる人って汗臭そう

463 :774RR:2021/05/28(金) 09:28:22.48 ID:vqvprHpn.net
臭そうなのはスポスタ海苔全員だろ

464 :774RR:2021/05/28(金) 11:35:19.48 ID:+c3/nKIJ.net
しかも短小が多い

465 :774RR:2021/05/28(金) 11:44:52.61 ID:6uik9iyi.net
マスツーリングでCX乗りにパシられてんのかい?
可愛そうに

466 :774RR:2021/05/28(金) 12:18:29.45 ID:d2f3pJOH.net
https://www.youtube.com/watch?v=hyl1CFoXv-4

かっこいいよな
みんな憧れるはずだ

467 :774RR:2021/05/28(金) 12:27:21.47 ID:IkfYhaGp.net
FXDLSの方じゃないの?

468 :774RR:2021/05/28(金) 12:30:25.12 ID:9vgWmqrp.net
ずっとCXに異常に執着してる根暗ガイジ居るよね。
この陰湿さと執拗さをみると、コイツがなんでイジメられてたかよく分かる。

469 :774RR:2021/05/28(金) 15:23:32.82 ID:p4Jsn08+.net
>>468
無免は車種それしか知らんからしょーがない

470 :774RR:2021/05/28(金) 15:49:21.95 ID:GRrw5iRo.net
>>466
なんで今のハーレーって真っ黒ばかりなの?

471 :774RR:2021/05/28(金) 16:22:48.56 ID:+w5J41la.net
サンズオブアナーキーの影響

472 :774RR:2021/05/28(金) 18:58:08.10 ID:CFzZi750.net
サンズは10年以上前だし、あれで流行ったのはクラブスタイルだろ
ブラックアウト化はもっと後で

473 :774RR:2021/05/28(金) 18:59:31.77 ID:CFzZi750.net
後だと思ってたが

474 :774RR:2021/05/28(金) 19:08:48.49 ID:d2f3pJOH.net
ホント今のハーレーは真っ黒ばかりだよねえ

475 :774RR:2021/05/28(金) 19:14:21.56 ID:ndcXHZoY.net
みんな俺のを見て俺に憧れたんだろうな

476 :774RR:2021/05/28(金) 19:23:42.10 ID:XGUhYlpI.net
コストのかかるポリッシュやメッキ減らして
黒のリンクル塗装に合わせたからじゃないの

477 :774RR:2021/05/28(金) 20:15:01.74 ID:PuP30u+v.net
ハーレー自体がお先真っ暗だから

478 :774RR:2021/05/28(金) 20:21:10.67 ID:WkAZuvW9.net
中古のハーレーばかり売れるから、目先変えるためかな?
個人的には、ピカピカしたハーレーのほうが好き。

479 :774RR:2021/05/28(金) 22:31:25.84 ID:U6N3VeMT.net
クラブスタイルが流行り出してからサンズが制作されてブラックアウト化はさらにその後
サンズの影響とか言ってるやついるけど日本じゃ知らない人多いし、本国でもそこまで影響力あるドラマじゃなかったろ

480 :774RR:2021/05/28(金) 22:52:03.89 ID:tzBt4mvB.net
つまりハーレーの販売戦略の一環だよ
バージンハーレーとかも推しまくってて引いたわ
何がブラックカスタムやねん単に黒いだけやないかーいって
まぁ格好いいとは思うで

481 :774RR:2021/05/28(金) 23:46:23.94 ID:M/z5lohu.net
>>416
10年以上前の話だよ、流石にもう人目が怖くて出来ません!

482 :774RR:2021/05/28(金) 23:50:18.33 ID:M/z5lohu.net
>>440
バッテリー上がったら交換てメーカーの回しモンやろ
そんなヤワなバッテリーしか作れないの?この日本で?って突っ込みたくなる

483 :774RR:2021/05/29(土) 00:31:33.94 ID:PnTgpPHV.net
>>479流行りだしてもロケットカウルから飛び出したアップハンドルがカッコ悪く感じてしょうがねぇ
それでいてパワーファスニングとスピードって言うのだから

484 :774RR:2021/05/29(土) 00:32:06.93 ID:PnTgpPHV.net
パワーとスピード
と書こうとしたのにへんな予測変換しちまった

485 :774RR:2021/05/29(土) 01:58:28.26 ID:UT+0MDu4.net
>>462
お前うざい 150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

486 :774RR:2021/05/29(土) 02:00:03.52 ID:Ejek9igj.net
お前 ハーレー乗ったこと無いのか?
乗ってるだけでチョー楽しいぜ!

487 :774RR:2021/05/29(土) 08:17:59.60 ID:hlpiitB4.net
>>485
おはようプラマンズくん

488 :774RR:2021/05/29(土) 09:27:20.42 ID:/lKOW6Nk.net
150万って、数年前の値付けの中古かな

489 :774RR:2021/05/29(土) 10:09:52.98 ID:4E3oKJRT.net
レギュレーターを交換する際、バッテリーの端子は外した方がいいですか?
付けっぱなしの作業では問題ありますか?

490 :774RR:2021/05/29(土) 10:10:46.99 ID:djci20kl.net
問題ありません

491 :774RR:2021/05/29(土) 10:18:12.43 ID:I5+jIiIe.net
>>485
煽ってるつもりか?
まぁCXは他のシャコタンスポと違って本物スポだからな
他のゴムスポ乗りな嫉妬しちゃう気持ちわかるよwww
くやしいのぅww

492 :774RR:2021/05/29(土) 11:45:22.78 ID:RXibTKJa.net
CXは色々別物だから同じ目線で比べるのは同かと思うぞ
好き嫌いきっぱり別れるデザインだから

493 :774RR:2021/05/29(土) 12:03:39.55 ID:dxJyubaJ.net
こういうのって「カフェレーサー仕様」で合ってますか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k552469047

494 :774RR:2021/05/29(土) 12:16:41.51 ID:wtC5sNlz.net
そうそうCXこそ本物のスポ
48とかアイアンとかゴミスポww
重い遅い曲らないそしてダサい
メスカブトムシ乗ってて楽しんかな

495 :774RR:2021/05/29(土) 12:18:34.65 ID:TXEpZnQV.net
>>493
違いますね。言うなればボバー。

496 :774RR:2021/05/29(土) 12:23:39.99 ID:YkuIlCx1.net
ボバーwwwwww

497 :774RR:2021/05/29(土) 12:33:27.72 ID:KZ15UHBi.net
>>493
どちらかと言うとトラッカーじゃねえかな?

498 :774RR:2021/05/29(土) 12:37:52.53 ID:iGykLoNY.net
>>489
マルチポストクズ

499 :774RR:2021/05/29(土) 12:54:48.48 ID:QeBPmsxs.net
>>494
メスカブトwwww

言い得て妙!

500 :774RR:2021/05/29(土) 13:11:18.71 ID:TXEpZnQV.net
>>497
トラッカーの要素が1つも無いが?

501 :774RR:2021/05/29(土) 13:14:26.85 ID:vAGq04cB.net
ダートラだろ
おまえら目くさってんの?

502 :774RR:2021/05/29(土) 13:44:35.28 ID:QeBPmsxs.net
>>501
https://www.facebook.com/HARLEYSTYLE/photos/a.503125546440350/682728485146721/

おめえだよ目が腐ってるのは

ダートラはこういうのをいうんだよw

ベルト駆動でアップマフラーにもなってない、リアが18インチにもなってない、タンクもダートラタンクでなくピーナッツ
タイヤもダンロップのK180(せめてTT100GP)でもないクラシックパターンのタイヤ

ただリアフェンダーが小さくなってるだけの車高も低いてレベルカスタムをダートラと呼ぶなアホ


せめてこの辺りぐらいのカスタムならダートラ仕様と言えなくもないが。。。。
http://www.taste-concept-mc.com/complete/complete04.htm


そしてここまで微に入り細に入り徹底できたら本物以上だ
https://homeiswheretheharddiskis.wordpress.com/2014/08/10/what-a-bike-100-and-one/?postpost=v2#content

503 :774RR:2021/05/29(土) 13:46:35.12 ID:QeBPmsxs.net
ベルト駆動なんていうどうしようもない怠惰なやつ向けの駆動方法でダートラとかまじで笑えるw

ダサい、馬力効率低い、ゴミ噛んで動かなくなるベルト駆動でダートラとか言うなまじで

504 :774RR:2021/05/29(土) 13:51:57.41 ID:jdgqwvjP.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

505 :774RR:2021/05/29(土) 14:47:42.80 ID:snEmvnq+.net
直リンク連打とかどんだけ悔しかったんだよ

506 :774RR:2021/05/29(土) 15:08:49.22 ID:Q4WV6f1I.net
ダートラにおすすめのタイヤってある?

507 :774RR:2021/05/29(土) 15:12:06.48 ID:Y4E8WXr7.net
>>504
スポーツスターのなんたるかwwwww

508 :774RR:2021/05/29(土) 16:27:58.21 ID:BYw6rloE.net
現行スポスレ民はダートラすら理解してないの笑える流石に
わかるスタイルは48みたいな黒い車高低いビッグツインもどきだけなんだよきっと

だから現行スポはみんなそっくり同じスタイルばっか

509 :774RR:2021/05/29(土) 16:37:56.81 ID:SY4UGPe9.net
だっせーゴミ貼るなカス

510 :774RR:2021/05/29(土) 16:48:19.75 ID:BYw6rloE.net
>>506
上にある通りK180一択

511 :774RR:2021/05/29(土) 16:49:22.30 ID:BYw6rloE.net
あとそれ履く為に前後18インチにな
若しくはフロント19リア18インチな

512 :774RR:2021/05/29(土) 17:36:34.87 ID:xdAHffO+.net
CX以外はゴミなんで別スレ立てて出てってくれます?
ここはCX乗り用のレベル高いスレなんで

513 :774RR:2021/05/29(土) 19:15:55.81 ID:H3KGcOCY.net
糞スレ

514 :774RR:2021/05/29(土) 19:22:41.83 ID:BMObjzxr.net
いい加減黒い車高の低いリアタイヤが必要以上に太いスポーツスター乗るのはやめなよ

みっともない

スポーツの名前が泣く対極のデザインじゃん

515 :774RR:2021/05/29(土) 19:29:20.90 ID:4gQoD71F.net
>>514
そんなん言ったら遅いハーレーのくせにスポーツ名乗るなって言われるw

516 :774RR:2021/05/29(土) 19:34:28.58 ID:QUYot9ey.net
CX最高
ヨンパチはゴミ

517 :774RR:2021/05/29(土) 19:59:40.83 ID:BYw6rloE.net
>>515
馬鹿じゃね?

ハーレーの中で相対的にスポーツだろ?
お前の言うスポーツokの車種とか何で決めてんの屁理屈さん?

しかもスポーツスターは充分スポーツ走行できるぞ?
お前は鈴鹿で3分切らなきゃスポーツじゃないとかそう言う基準なの?

518 :774RR:2021/05/29(土) 20:27:35.13 ID:hgbkinXj.net
そのバイクの性能を活かして走ることがスポーツだ
それはバイクと向き合う己の心の持ち様だ

519 :774RR:2021/05/29(土) 20:35:34.68 ID:BYw6rloE.net
>>518
必要以上に太いタイヤに低いステップでは無理だね

そもそも以前はスポーツ走行可能なスタイルを捨ててるのは事実

520 :774RR:2021/05/29(土) 20:42:06.78 ID:Em20afEv.net
カッコいい
https://i.imgur.com/FKgmwUp.jpg
https://i.imgur.com/3pADI5V.jpg
https://i.imgur.com/tPAMk93.jpg

521 :774RR:2021/05/29(土) 20:45:55.50 ID:hgbkinXj.net
>>519
太いタイヤに低いステップだとスポーツじゃない
そう言う基準なの?

522 :774RR:2021/05/29(土) 20:46:22.42 ID:BYw6rloE.net
ゴムスポって基本ノーマルに何か付けたぐらいのカスタムしかないよねえ 

でやっぱり
黒笑

523 :774RR:2021/05/29(土) 20:49:35.18 ID:h/XTxhlx.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

524 :774RR:2021/05/29(土) 21:11:03.59 ID:ZIHhPIP/.net
>>493ボバーだろうね
俺のなかではイージーライダース仕様ってカテゴリーになってるけど

>>500そもそもボバーが昔のダートラスタイル
まさにダートラっぽいダートラやスクランブラーはそのあとの時代のレーススタイル

525 :774RR:2021/05/29(土) 21:19:34.06 ID:4gQoD71F.net
>>517
他メーカーと対等に勝負できない程度なんだからスポーツ性能がどうのこうの言うことがださい
名前もスタイルも所詮ファッションだろ
そのファッションを好んで買うんだからどんな風にカスタムしようが文句言われる筋合いは無い

526 :774RR:2021/05/29(土) 21:35:04.35 ID:ZIHhPIP/.net
ただぶったぎったり邪魔なもん外したのが昔のダートトラックレースでボバー

FTRみたいなシートカウルやアップマフラーついてK180とか>>243みたいなの履いてるのがスクランブラー

呼び名が変わってるからしょうがねぇよ

俺らオッサンがターミネーターって呼んでたカスタムは今じゃモタードとよばれ
スーパーバイクって呼んでたカスタムはオフベースなら同じくモタード(スーパーモト)、レーサーベースならストリートファイター

昔のバイクでオフレースするのに専用パーツ無いからぶったぎった(ボバー)

それ用の様々なパーツが出てきた(スクランブラー)

時代によってちゃうんだろ

527 :774RR:2021/05/29(土) 21:55:40.39 ID:uayFC9r0.net
スポーツスターのなんたるちあ、サンタルチア
おそロシア

528 :774RR:2021/05/29(土) 22:12:14.65 ID:ZIHhPIP/.net
>>527なにその麗しのソレックス

529 :774RR:2021/05/29(土) 22:14:44.40 ID:QeBPmsxs.net
>>525
スポーツスターのツヅリ知ってるか?おばかさん?

Sportster = スポーツをする人(者)

お前は公園で野球やサッカー
ジョギングしてる人をスポーツをしてないと言ってるのと同義だぞ?

レベルの問題、セミプロ、プロじゃないとスポーツといわねえんだよとお前は言ってるんだぞ?
お馬鹿さんおわかり?

そもそも他メーカーってどこの車種はなに?
例えばカワサキの最近の250ccの4発、スポーツバイクと言われているが
こいつ10000万回転回して出てくるMAXトルクは2.1kg/m

このスポーツバイクとして有名なバイクに大半の条件でスポの勝つぞ?
これに負けるのはライディングスキルがなさすぎるお前ぐらいなんじゃないの?

530 :774RR:2021/05/29(土) 22:15:18.91 ID:QeBPmsxs.net
まさか Sports star とか思ってたのwwwwww?

ばかだなぁwwww

531 :774RR:2021/05/29(土) 22:18:44.04 ID:iGykLoNY.net
必死で滑稽だなあ

532 :774RR:2021/05/29(土) 22:20:18.39 ID:9d63N7xf.net
構っておじさんはスルーしろ

533 :774RR:2021/05/29(土) 22:28:06.67 ID:Juq3zgSz.net
どうでも良すぎる

534 :774RR:2021/05/29(土) 22:29:52.17 ID:uayFC9r0.net
漢字で書くと運動野郎だろ

535 :774RR:2021/05/29(土) 22:32:52.78 ID:ZIHhPIP/.net
なによりスレタイも読めないリジバカがわくのがいけないな

理系の大学なのに学食で文系の方が万能とかずっと言い続けてる他の大学のやつみたいな
たしかに誰でも開放してるけど、わざわざ文句つけるなら自分の中の学校帰れよw
ここは全員がその理系なんだよみたいな

536 :774RR:2021/05/29(土) 22:41:50.70 ID:4gQoD71F.net
>>529
スポーツという言葉にこだわってんのはお前なんだけどw
俺らはファッションとして楽しんでるのに
巣に帰れ

537 :774RR:2021/05/29(土) 22:50:16.34 ID:QeBPmsxs.net
>>536
「ファッションならもっと豪華なビッグツイン乗れよ貧乏人www」


他社のバイクと比較してスポーツじゃない云々言ってるお前は言い換えれば要するにお前はこう言ってるんだぜ?
わかる?

538 :774RR:2021/05/29(土) 23:03:20.08 ID:hgbkinXj.net
スポーツスター乗ってない同士で喧嘩はやめて

539 :774RR:2021/05/29(土) 23:11:04.87 ID:5WqJmqTZ.net
またダートラくんの発作か

540 :774RR:2021/05/29(土) 23:23:51.27 ID:DxPvDO9I.net
上の人みたいに怒られる気がするからビクビクしながら聞くんだけど、
30分乗ってもレギュレーターがまったく熱くない(指で触ってもまったくぬるくもない)のは、レギュレーター異常ですよね?

541 :774RR:2021/05/29(土) 23:34:18.52 ID:X5CSlhyV.net
>>537豪華=ファッションって考えはまた下品だなぁ

542 :774RR:2021/05/29(土) 23:36:17.04 ID:X5CSlhyV.net
金はあっても好きでスポーツスター乗ってたりするんだぜ
むしろ、半端な年式のキャブをかって適当に弄くる方がよっぽど安いのでは?

543 :774RR:2021/05/30(日) 00:03:34.76 ID:/M0S2Ay6.net
中古のスポってシートにうんこ少しついてる?
中古しか買えない人って可哀想だね

544 :774RR:2021/05/30(日) 00:29:19.26 ID:DQG7rOPd.net
>>543
裸の土人はそう考えるんだね
興味深い

545 :774RR:2021/05/30(日) 00:32:52.60 ID:5Am+cVQy.net
そう言えばどっかのスレで見たけど
裸のデブがバイクで峠攻めてたやつ笑えた

546 :774RR:2021/05/30(日) 00:46:14.26 ID:lcvRQTcJ.net
いい歳してウンコネタはさすがに恥ずかしい

547 :774RR:2021/05/30(日) 01:02:01.63 ID:TwB32bW5.net
ここまで一人芝居

548 :774RR:2021/05/30(日) 11:54:34.00 ID:+GBz7ZfP.net
CX乗りってなんで汗臭いの?
大丈夫?

549 :774RR:2021/05/30(日) 12:34:57.89 ID:Uh0bMs+r.net
>>490
ありがとう、無事交換できました!

550 :774RR:2021/05/30(日) 13:05:35.01 ID:Udt3z7rn.net
>>548なんで嗅ぎに行くの?ゲイなの?

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200