2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part137◆◇◆

1 :774RR :2021/04/30(金) 23:30:08.91 ID:DuGdOwRPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613453439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :774RR :2021/06/05(土) 10:29:00.44 ID:SKFWkLb/d.net
>>411
ありがとん

413 :774RR :2021/06/06(日) 02:20:54.26 ID:bq9jZr1lM.net
>>380
五型は垢抜けてるからいいな
綺麗ならあんまり価値下がらなそう

414 :774RR :2021/06/06(日) 02:24:44.73 ID:bq9jZr1lM.net
あかん外した
三型のメインハーネス求む
使えるやつ

415 :774RR :2021/06/06(日) 11:10:33.80 ID:f557hY8x0.net
国内での水冷シグナスの発表はまだまだ当分先なのかね?
まだ先なら今の空冷が安くなっているから買っちゃおうかな、
と思っているんだけどどうかな?

416 :774RR :2021/06/06(日) 11:28:45.34 ID:KjDvcJv10.net
欲しい時が買い時

417 :774RR :2021/06/06(日) 12:10:17.87 ID:Vw5JlGzJ0.net
シグナスはやっぱ空冷の方がお似合いだと思うけどね

418 :774RR :2021/06/06(日) 12:41:19.55 ID:f557hY8x0.net
やっぱそうだね。
今欲しいから、空冷買っちゃうわ。
意見、ありがとう。

419 :774RR :2021/06/06(日) 13:02:58.89 ID:A9rABFaka.net
5型新車でインターカラーが売りに出されてる
もちろんナンチャッテ仕様だが
https://www.goobike.com/spread/8710023B30200825005/index.html

420 :774RR :2021/06/06(日) 13:21:19.49 ID:4qyGrNQ+0.net
おっちゃんとしてはヤマハに乗るならマルボロカラーが乗りたい

421 :774RR :2021/06/06(日) 13:59:10.87 ID:9SAe/9Bn0.net
やっぱストロボがいいわ

422 :774RR :2021/06/06(日) 14:00:15.29 ID:9SAe/9Bn0.net
1985年頃の丸っこいストロボ

423 :774RR :2021/06/06(日) 15:16:27.25 ID:Vw5JlGzJ0.net
還暦過ぎたら赤に乗るべき

424 :774RR :2021/06/06(日) 15:32:23.98 ID:xSal2brbr.net
TECH21カラーが好きです

425 :774RR :2021/06/06(日) 15:40:52.48 ID:CBE4Tl20d.net
ゴロワーズも忘れない

426 :774RR :2021/06/06(日) 15:54:55.90 ID:FFJrTErXM.net
ゴロワーズの2型キャブだったなー

427 :774RR :2021/06/06(日) 16:22:55.28 ID:GxfIfP+Za.net
テック21色のデカスク見たけどなんだったかマジェ250だったかオリジナルペイントか

428 :774RR :2021/06/06(日) 16:24:49.63 ID:GxfIfP+Za.net
あぁオリジナルペイントか
https://base-ec2if.akamaized.net/images/item/origin/9bbee3dc80d51100b6907d6f3066155f.jpg

429 :774RR :2021/06/06(日) 16:41:11.89 ID:9Hs2xpZ4d.net
スクーターでテック21なんてジョグスポとかチャンプ辺りの時代だな
シグナスはまだフロントが片持ちのドラムブレーキだった時代

430 :774RR :2021/06/06(日) 19:15:40.02 ID:ebUdWTisd.net
聞いてくれ、ちょっとした事件発生だ。駅近くの駐輪場とかに置いとくと、勝手に買取り価格を付けた貼り紙してく買取り業者が居るやろ。
俺のBWSを1万で買い取りますとかの紙が貼ってあった。車体みたらナンバーが付いてないんだ。
とりあえずその貼り紙の業者に電話したら、確実に買い取りしたいから、ナンバー外して預かってると信じられん回答。どうやらナンバーをダシに強制的に安く買い取るみたいだな。

431 :774RR :2021/06/06(日) 19:17:27.45 ID:CbJYSQLq0.net
本当なら犯罪だろ

432 :774RR :2021/06/06(日) 19:40:34.30 ID:4qyGrNQ+0.net
>>430
本当なら警察案件ですよ

433 :774RR :2021/06/06(日) 19:42:41.08 ID:GxfIfP+Za.net
ネタだな

434 :774RR :2021/06/06(日) 20:10:59.01 ID:+nzjDT7R0.net
こないだのマフラー恫喝の件と合わせて同一人物の屑ネタだな

435 :774RR :2021/06/06(日) 20:42:25.91 ID:jEXF6cJhF.net
今次のタイヤ何にしようか迷ってるんですけどみなさんののおすすめ教えて下さい
因みに今まで付けて来たタイヤは
ノーマル →パワーピュア→ロッソスクーター →ロッソスクーター 2回目って感じです
グリップはロッソスクーター の方が全体的にいい感じがしたんだけど浅溝でパワーピュアより減りが早い、、
他にオススメはありますか?

436 :774RR :2021/06/06(日) 21:33:30.89 ID:Mt/y4JwJ0.net
>>430
ネタだと思うが、会話の音声付きで警察へ

437 :774RR :2021/06/06(日) 21:55:40.54 ID:cj0UTyiEa.net
デューロ HF912グランドアクシスで使っていたけど16000km持ったぞ
溝も多くて雨天でも安心且つ激安

438 :774RR :2021/06/06(日) 22:18:05.32 ID:gZhzttk70.net
MB67使ってたのに消えたのでモビシティ履いてる

439 :774RR :2021/06/06(日) 22:44:12.92 ID:+uJE0EwpM.net
せんぱーい
三型のハーネスまだっすか?

ちなみに台湾と国内はハンドルスイッチ左右
の違いだけなんかな

440 :774RR :2021/06/06(日) 22:47:28.00 ID:ELd5JYlcM.net
いくら出すの?

441 :774RR :2021/06/07(月) 00:09:34.56 ID:RSfCnWLr0.net
>>439
近所のヤマハで注文すれば良いんじゃね?

442 :774RR :2021/06/07(月) 07:13:29.39 ID:NxQcqbbFp.net
3型シグナスをもうちょいで5万キロ乗ってて、知人に譲るとしたら幾らが妥当かな?

一応素人メンテナンスながら、最低限はメンテナンスしてる。


基本カスタムはしてなくて、タイヤはまだ半分、外装はやれてて自賠責二年半残ってる。

443 :774RR :2021/06/07(月) 08:08:15.56 ID:Ce32fT/80.net
五万かな

444 :774RR :2021/06/07(月) 09:03:48.57 ID:x+FH2NWp0.net
5万キロで値段がつくと思うか?

445 :774RR :2021/06/07(月) 10:01:18.40 ID:EVzf/u9MM.net
>>442
わいに7万で売って焼肉食べて秘密の遊び
した方が賢いが外装次第では6万か

446 :774RR :2021/06/07(月) 10:29:24.75 ID:xzVkL8Xzd.net
伯父の3型は、58000キロ乗って乗り換えた。完全フルノーマル。距離乗ってるが、特に故障無し。
頼まれたから代行で新車購入で下取りの話を幾つかの店と話したが、逆に廃車代の処分料が加算されてしまった。高いとこだと2〜3万円の処分料。
結局処分料の安かった店にしたんだけど、それでも7000円採られた。よう分からんがリサイクルに回すための素材分別の人件費らしいな。

447 :774RR :2021/06/07(月) 12:08:36.95 ID:m9+MIBDld.net
さすがに実働車を金払って処分は情弱が過ぎる。

448 :774RR :2021/06/07(月) 12:15:04.84 ID:8Z8armHXd.net
>>442
ワイが買うと仮定して状態次第で2~5万円かなぁ

449 :774RR :2021/06/07(月) 12:32:56.01 ID:lqn8qz6z0.net
昨年乗り換えるか整備して乗り続けるか迷って乗り続けてる1型
もし乗り換えるなら3〜4万で下取り検討すると言ってくれたな
YSP某店でのこと
結局乗り換えしてないけど

450 :774RR :2021/06/07(月) 12:40:07.17 ID:9m6ReuIKa.net
愛着によるだろ 気に入ってるならフルオーバーホールとボアアップでもして楽しめばいい

451 :774RR :2021/06/07(月) 12:43:37.44 ID:xzVkL8Xzd.net
取る理由も様々なんだろうけど、近隣の店では色々と費用取られた。オイル交換なら、廃油代。他にバッテリー処分料、部品見積り代、部品発生手数料、部品送料、請求書代、預けて修理なら日ごとに保管料、代車使用料、挙げると結構ある。
仕事は、きっちりやるし作業ミスも無いから、一応依頼した作業の度に支払ってるよ。

452 :774RR :2021/06/07(月) 13:37:21.09 ID:AFj+ng0CM.net
>>446
普通に売りやすい実働車として売るでしょ
ブラス7000円( ゚Д゚)ウマー

453 :774RR :2021/06/07(月) 13:38:57.37 ID:uQd3nXh80.net
>>442
T万。タダだと相手が気にするから
高くても3万。いや2万だ。
いや、やっぱりタダで焼き肉を奢ってもらう位が丁度いい

454 :774RR :2021/06/07(月) 16:52:03.88 ID:C7gOiINe0.net
売買話をぶった切って。。。
自分でつけようと思ってるんですが、5ML-F838N-00 のダクト。
これって前後の金具(わっか?)を緩めて?外して?ポンつけでよろしいでしょうか?
工具は何が必要ですか?

455 :774RR :2021/06/07(月) 19:20:52.27 ID:xzVkL8Xzd.net
>>454
スタビ➕ドライバーのみ

456 :774RR :2021/06/07(月) 19:30:25.16 ID:A/5OoqKn0.net
これフルノーマルで乗ってるのって逆に少ないよね
俺フルノーマルで乗りたいんだよな

457 :774RR :2021/06/07(月) 21:30:12.45 ID:20Ox403gd.net
乗ればいいだろ

458 :774RR :2021/06/07(月) 21:34:38.20 ID:UboY+tWY0.net
454のダクトとカバー夏場は外して走ってる
真夏&長距離ツーの時はスポンジも撤去すると熱ダレしにくい

459 :774RR :2021/06/07(月) 22:57:04.80 ID:hz93zEoJd.net
俺なら
1万で渡して浮いた金で整備出せだな

460 :774RR :2021/06/08(火) 01:53:54.56 ID:d9euLkk8M.net
見本見せてくれてok

461 :774RR :2021/06/08(火) 02:53:35.43 ID:urHKo+l50.net
3型走行3万5千でセルスイッチが反応しにくくなったんだけど、スイッチボックスごと交換かバラして清掃するかどっちがいいかな

462 :774RR :2021/06/08(火) 03:10:55.06 ID:Qp7YD/Az0.net
取り敢えずばらして清掃して接点スプレーして様子を見る。

463 :774RR :2021/06/08(火) 06:20:28.93 ID:D6ucUTyca.net
第三の選択肢として3型なんかもう窓から投げ捨てて新車の5型を買う
これがベスト

464 :774RR :2021/06/08(火) 07:37:59.84 ID:AimafZWlM.net
おっさんくさいのと
ガキくさい判断しかできないなら
ガキくさいほうがマシや

465 :774RR :2021/06/08(火) 08:14:49.28 ID:Qp7YD/Az0.net
二型を2007年に買ってノーマルで未だに乗ってるけど捨てる気どころか大事にメンテしながら乗ってる者としては古いから捨てるとか壊れたから捨てるとかそんな安易には考えられんな。

466 :774RR :2021/06/08(火) 08:17:58.82 ID:JvXPielV0.net
5型かっこいい

467 :774RR :2021/06/08(火) 09:29:57.43 ID:tCOwz45yM.net
また5型の買い煽り記事が昨日付で出てたわ
何なのアレw在庫捌きに必死なんだがw
スペック出てたけど燃費欄だけ除外されてた
免許取り立て初心者の嵌め込みだなwww

468 :774RR :2021/06/08(火) 10:10:47.17 ID:9GteODs50.net
ホンダからシグナスみたいなデザインで、丁度良いサイズ出ないかなぁ。。

469 :774RR :2021/06/08(火) 10:16:06.86 ID:dDjpunpF0.net
出るはずないだろw
自分で勝手に想像しながらオナニーでもしてないさい

470 :774RR :2021/06/08(火) 10:49:21.08 ID:dtt8ZLx1r.net
>>468
フロント二灯のフラットフロアで駆動系がPCXならヤマハから浮気します

471 :774RR :2021/06/08(火) 11:30:42.55 ID:iUyI06DDp.net
>>468
今さら出ても困る。
ホンダ好きなのに役に立たないPCXと激ダサリードでシグナス買うしかなかったからもう出なくていい。
2年前にあれば!

472 :774RR :2021/06/08(火) 11:51:24.12 ID:c7P6naQJM.net
>>470
ホンダでもヤマハでもいいけど見栄えのする最新フラットフロア原2出してほしいわ。

473 :774RR :2021/06/08(火) 12:46:08.45 ID:R2BxpdHgM.net
>>461
ヤマハの持病だね
1000番のペーパー細く折って裏表にヤスリ面つくり
接点の隙間に入れてスイッチ押してペーパー数回引き抜けば治るよ
雨ざらしの車体だと2年位で発生する

474 :774RR :2021/06/08(火) 13:09:32.40 ID:f7BeFACU0.net
シグナス乗りの人はどんなレインウェアを着てる?
ヤマハブランドのレインウェアは安くはないけど評判良いのだろうか

475 :774RR :2021/06/08(火) 14:17:26.14 ID:dtt8ZLx1r.net
>>474
ワークマン一択だが

476 :774RR :2021/06/08(火) 14:32:16.06 ID:f7BeFACU0.net
>>475
全然濡れませんか?
調べてみましたが価格は〇
ライムグリーンの色が目立っていいと思いました。

477 :774RR :2021/06/08(火) 14:37:27.89 ID:dDjpunpF0.net
またイージズの話題か
それ以外のワークマンでバタつかないやつが欲しい

478 :774RR :2021/06/08(火) 14:50:59.89 ID:bT2OdlXap.net
タイチのドライマスター、とか言ってもどうせ「高い」とか返してくるんだろ
ホムセンで4000円ぐらいのを適当に見繕っとけ

479 :774RR :2021/06/08(火) 15:14:59.55 ID:f7BeFACU0.net
>>478
良い物なのでしょうね
なかなかいい価格なので

480 :774RR :2021/06/08(火) 15:55:22.74 ID:SX279nv9M.net
goldwinのゴアテックスのヤツ
パンツは冬の防寒にも使えるからお気に入りだわ

481 :774RR :2021/06/08(火) 16:21:27.26 ID:eqHIoonS0.net
ワークマンパンツの丈が短すぎ
あとポケットないのも意外と不便
最近のは改良された?

482 :774RR :2021/06/08(火) 17:54:23.08 ID:92OM9d5P0.net
まあいくら出せるかだろうな
予算数千円のつもりで聞いてきてるやつにタイチだのゴールドウィンだの
答えるだけムダ、というか意味ない

483 :774RR :2021/06/08(火) 18:28:19.62 ID:dDjpunpF0.net
>>478
家にあるのがほとんどタイチばっかだから
たまにはワークマンにあるようなやつも欲しくてね
周り見ると安っぽいワークマンで売ってそうなの着てる奴がほとんどだから
高いの着てる俺が馬鹿みたいでさ
こっちも安物着てやろうかなと思って
この気持ち貧乏人にはわからんだろうなw

484 :774RR :2021/06/08(火) 19:14:59.01 ID:0hgBLZGR0.net
シグナスで金持ち気取りw

485 :774RR :2021/06/08(火) 19:16:33.95 ID:9NQlyCMU0.net
タイチって高級品なの?

486 :774RR :2021/06/08(火) 19:19:38.76 ID:92ZcFCj7a.net
ミズノのベルグテックの使ってるよ 上下セットで\8800ズンダカラーだが

487 :774RR :2021/06/08(火) 19:32:31.21 ID:W9r1GtdJ0.net
迷ったらとりあえずタイチってぐらいのもんでしょ

488 :774RR :2021/06/08(火) 20:02:10.44 ID:fygKNdLR0.net
>>484
所詮原付なのにね笑

489 :774RR :2021/06/08(火) 20:24:50.12 ID:PifpKKKh0.net
シグナス乗ってるの見るの作業着に半へルの咥えてタバコの馬鹿しか見んがな

490 :774RR :2021/06/08(火) 21:00:25.44 ID:i8XfbXjU0.net
>>489
それなw
んで大股開き。

491 :774RR :2021/06/08(火) 21:05:54.08 ID:5K3ZbHrg0.net
>>484
タイチ服で金持ち気取りでしょ

492 :774RR :2021/06/08(火) 21:59:55.91 ID:dDjpunpF0.net
>>484
>>491
お前らと違ってシグナスオンリーじゃないよw
原付なんだからせめて着るものくらいそれなりのやつ着ろよw
安いワークマンばかり利用しないでさ
まあ金がないからしょうがないかw

493 :774RR :2021/06/08(火) 22:07:14.63 ID:OjN7bGw20.net
>>444
5年前だが台湾5期、4万6千kmが
オクで6万5千で売れたときはビビッタ。

494 :774RR :2021/06/08(火) 22:11:52.97 ID:5K3ZbHrg0.net
>>492
自分で勝手に貧乏人という想像しながらアナニーしてるの?

495 :774RR :2021/06/08(火) 22:17:30.02 ID:qchX6rja0.net
何気に胡蝶風

496 :774RR :2021/06/08(火) 23:03:28.51 ID:yCqDgFTu0.net
>>494
ホントそれ笑
ウェア位でマウント取れる精神構造がワラけるw
げ、原付ともう一台持ってるんだぞーw

497 :774RR :2021/06/08(火) 23:42:10.07 ID:9GteODs50.net
俺はタイチのグローブ持ってるんだぜ!いいだろ!セールで5千円で買ったんだぜ。

498 :774RR :2021/06/09(水) 02:02:53.60 ID:4rfcJxtkM.net
イボ付き軍手が最強やろ

499 :774RR :2021/06/09(水) 02:49:24.93 ID:5dE8f/zCp.net
2りんかんで定価1万2千円くらいのイエローコーンのを安売りのときに6千円で買った。
ホムセンの6千円のとではデザインも素材も作りも良い。
ただオレンジ色でモンエナカラーのシグナスとまったくマッチしないw

500 :774RR :2021/06/09(水) 04:29:55.11 ID:AHHI4G3kM.net
>>483
いやそのバカみたいって感覚は合ってるかなと
町乗りにタイチだの
ベリックだの主張してるのが恥ずかしい
しかも形が古くてダサい服が多い
しかも無駄に高い
グローブは意味あると思う

501 :774RR :2021/06/09(水) 06:20:10.05 ID:EznPhviZD.net
イエローコーンw
昭和に流行ったけど

502 :774RR :2021/06/09(水) 06:22:27.98 ID:A7IrNWv+0.net
イエローコーン着てるのはほぼ50過ぎのハゲオヤジ

503 :774RR :2021/06/09(水) 07:59:15.81 ID:5dE8f/zCp.net
>>502
正解!w
そんなにハゲてないけどw

504 :774RR :2021/06/09(水) 07:59:16.09 ID:ChkBCwhrM.net
通勤も使うなら普通にコミネで十分

505 :774RR :2021/06/09(水) 10:32:09.09 ID:YyStyC8MD.net
シグナスにクシタニは逆に浮くな

506 :774RR :2021/06/09(水) 12:02:20.74 ID:mpBRmKfA0.net
シグナスでもこれぐらいのカッコをして乗らないとダメということか
https://team-ranzan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c7c/team-ranzan/20071125_02-4a426.jpg

507 :774RR :2021/06/09(水) 12:49:49.42 ID:cbu4cJlJ0.net
>>500
買いたくても買えないもんだから嫉妬してるのが手に取るようにわかるwww
お前はワークマンの安物が似合うよ

508 :774RR :2021/06/09(水) 12:52:36.43 ID:cbu4cJlJ0.net
>>494
>>496
ホントのこと言われたもんだから必死ww

509 :774RR :2021/06/09(水) 12:54:48.68 ID:QydlYZoGd.net
大型とか他の保有単車に合わせてヘルメットを購入するのが、俺のパターン。用途別に複数買えないから、通勤シグナスと共用なんよ。
しかし、職場の同僚からすると、ダメらしい。シグナスならジェットヘル、BWSならオフ車ヘル。
車両のコンセプトに合わないヘルメットは、マナー違反に近いとからしい。話を流して終わり。
独身貴族は、色々買えるけどさ、妻子持ち義務教育出費多数の家庭には、他の大型1台が限界やね。

510 :774RR :2021/06/09(水) 13:04:01.09 ID:Qwwk5eUZd.net
BW's乗りだけど流石にオフヘルはねえわ
オフ車も乗ってるからオフヘル自体は所有してるけど、
BW'sで被ったことない
大型だとフルフェイスよりシステムを被ることが多いな

511 :774RR :2021/06/09(水) 13:12:42.85 ID:ChkBCwhrM.net
>>509
その同僚はっきり言って幼稚臭い
コドおじだろ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200