2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその4【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/05/04(火) 17:42:42.19 ID:+pFjfRdhM.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617756806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

377 :774RR :2021/05/26(水) 06:13:41.37 ID:1Z93uhq10.net
>>376
???

378 :774RR :2021/05/26(水) 10:08:39.88 ID:lsRPS1V/a.net
オーナーはハゲブサ

379 :774RR :2021/05/26(水) 10:22:34.63 ID:c3NgkABi0.net
ハゲはカワサキオヤジだろうが
臭ぇんだよ!氏ね!

380 :774RR :2021/05/26(水) 11:00:24.11 ID:NodQDtSRp.net
>>374
油圧クラッチもこの手のバイクも初めてだったが、気にせずに予約購入して今楽しんでる
油圧とかハンドル位置や姿勢とか気にならなくなった
むしろこの姿勢の方が落ち着くと感じるくらいさっくりきてる
高身長ではないけど足つき、姿勢全く問題なし

381 :774RR :2021/05/26(水) 16:11:50.47 ID:G4SsWVlI0.net
来年には新型需要も減っていつもの隼バーゲンセールになるよね?
それでいいや

382 :774RR :2021/05/26(水) 16:47:52.26 ID:5zzbo0pD0.net
在庫をダブらせるほど国内に回すとも思えないからバーゲンにはならん気もする。
価格維持の為に最初から少量生産で計画してるでしょ。

383 :774RR :2021/05/26(水) 17:01:55.72 ID:fpCJffgF0.net
ほとんど受注生産並み

384 :774RR :2021/05/26(水) 19:11:31.32 ID:8YxcJMZq0.net
ただじわじわと今回の隼良くね?って感じが見受けられる

気がする
ずっと買えなさそう

385 :774RR :2021/05/26(水) 19:50:36.82 ID:1t0BPLNe0.net
今はどのメーカーの生産計画も在庫を抱えないように立てるから
昔のように売れるだけ作れでやって価格が下がることは無いだろう

特にスズキはカタナでやらかしてるから生産台数も絞っていると思う

386 :774RR :2021/05/26(水) 21:30:30.11 ID:mxxeIljAM.net
絞るも何もフルで生産出来てるのか?
車なんかは半導体不足で止まってるし

387 :774RR :2021/05/26(水) 21:35:19.97 ID:XYPJ+2kC0.net
バイクの月産台数なんかたかが知れてるだろ

388 :774RR :2021/05/26(水) 23:36:53.60 ID:XVE52eV20.net
>>381
中々買えなくて我慢できない客が逃げる損と
たくさん作って値崩れする損だったら
客が逃げる損のほうが損失少なそうだな。
知らんけど。

389 :774RR :2021/05/27(木) 05:00:26.83 ID:4HrIfxMv0.net
>>386
今年に関してはコロナの影響でブレンボからの納品が滞ってて台数が少ないって話はあったね

390 :774RR :2021/05/27(木) 08:17:21.37 ID:o35bMOgkM.net
2末月末に予約して未だに納車日未定なんだけど、もしかして今年に納車されるの絶望的かな?
キャンセルしようか…

391 :774RR :2021/05/27(木) 09:46:49.14 ID:4HrIfxMv0.net
>>388
社内的な話だと販売計画を立てて在庫が発生すると責任を問われるけど
台数が足りない分には文句を言われないってのがあるようだ
予測より売れても資材の手配や外注に対して生産計画の見直しを頼まなければならないので
簡単に増産することは難しいようだ

欲しいんだったら情報を掴んだ時点で販売店に購入の意志を伝えておくのが一番良いんだろうね

392 :774RR :2021/05/27(木) 20:28:20.92 ID:BjhuJEk80.net
>>390
キャンセルなんかすんなよこのグミが

393 :774RR :2021/05/27(木) 22:18:24.90 ID:zKSl9quB0.net
グミなんだw

394 :774RR :2021/05/28(金) 07:44:08.79 ID:DBNYnd570.net
グミ結構好きw

395 :774RR :2021/05/28(金) 10:47:19.18 ID:+5WicU3nM.net
グミ美味いよね

396 :774RR :2021/05/28(金) 11:20:42.83 ID:zogjwF73d.net
やっぱグミだな

397 :774RR :2021/05/28(金) 11:47:27.64 ID:vH5d48k/0.net
スズキ様
隼駅祭りで試乗車いえ展示だけでもお願いします(まだ実物みたことないので)
オリンピック開催するぐらいだから祭りも開催しても大丈夫だよね?

398 :774RR :2021/05/28(金) 12:20:11.28 ID:0jcH9O9ka.net
菌に感染するのはOKだがウイルスに感染するのはNG

399 :774RR :2021/05/28(金) 12:46:55.98 ID:xDXYLfdTd.net
>>397
普通に展示車があるショップに見に行けばいいんじゃね?

400 :774RR :2021/05/28(金) 13:33:56.09 ID:eNSiTbR30.net
>>399
展示車置いてるとこがまずない
ショップに聞いたら、実機見てから買うとなると、
ほとんどのショップが秋くらいまでは店先にないはずとのこと
あったとしても納車待ちか売る気はなくて店で持ってるかだそうな

401 :774RR :2021/05/28(金) 18:01:19.74 ID:PujOOI0Gr.net
関西なら俺の見に来いよ
なんなら試乗もさせてやる

402 :774RR :2021/05/28(金) 18:39:02.09 ID:jCK20f4H0.net
いくいくーw
どこよ?

403 :774RR :2021/05/28(金) 18:48:11.22 ID:PujOOI0Gr.net
京都の北の方だよ

404 :774RR :2021/05/28(金) 20:28:05.19 ID:eLHYYPIj0.net
福知山だったらお宅に突撃するからな
割とマジで

405 :774RR :2021/05/28(金) 20:30:20.34 ID:W8NlNy910.net
突撃するんじゃないよ、このグミが

406 :774RR :2021/05/28(金) 20:51:50.67 ID:lrn8CfzYd.net
グミを甘くみるなよ

407 :774RR :2021/05/28(金) 21:40:04.94 ID:xQgSLgz60.net
グミんなさい

408 :774RR :2021/05/28(金) 23:18:37.40 ID:PujOOI0Gr.net
>>404
福知山だわ

409 :774RR :2021/05/28(金) 23:36:08.27 ID:2uZe1iQY0.net
>>401
オマエのを味見させてくれるんだな?

410 :774RR :2021/05/29(土) 00:06:52.53 ID:tLpRhmWK0.net
>>408
マジかよ
バロンぐらいしか買うとこないだろ
大阪まで見に行こうかと思ってたのに

411 :774RR :2021/05/29(土) 03:15:02.65 ID:r9Z0VBKH0.net
新型の純正ブレンボのスタイルマってOEMのスズンボ?それともブレンボ製?

412 :774RR :2021/05/29(土) 04:18:26.60 ID:796fE4wo0.net
スタイルマw
海外の動画見てこいよ。スティレマだよw

413 :774RR :2021/05/29(土) 07:52:26.81 ID:20c396Jy0.net
>>410
SBS

414 :774RR :2021/05/29(土) 10:19:07.19 ID:TU5VCW4Nd.net
スズキハヤブサ ブレンボキャリ パ−STYLEMAを 搭載して復活
2021/04/12
スズキのハヤブサ:伝説の名車がブレンボの108MMピッチSTYLEMAキャリパーを搭載して復活
https://www.brembo.com/jp/company/news/suzuki-hayabusa

415 :774RR :2021/05/29(土) 16:17:43.95 ID:/8YM3RP80.net
あの新型キャリパー、四角くて好きじゃないな
丸っこい方がいい

416 :774RR :2021/05/29(土) 17:52:48.59 ID:UPB62eG90.net
イタリアの発音だと「スティーリマ」って聞こえるね
スズーキ、カターナみたいなもんか

417 :774RR :2021/05/29(土) 19:02:36.66 ID:TU5VCW4Nd.net
地味にブレーキが改良されてるのが一番うれしいな 
NISSINだけどラジポンになってるし、ローター の大径化とキャリパーもスティルマでしょ
実際乗った感じブレーキはどうなの?

418 :774RR :2021/05/29(土) 19:49:51.38 ID:tLpRhmWK0.net
当たり前だけど入ってくるの未定で年度内も無理かもって言われて帰ってきたわ

419 :774RR :2021/05/29(土) 19:57:34.21 ID:r9Z0VBKH0.net
>>418
カラーオーダー?
オーダーじゃないなら店探したらあると思うよ
5月初旬に注文して今週明後日納車の知り合いがいる

420 :774RR :2021/05/29(土) 21:34:38.89 ID:jxSz3tpFa.net
>>419
カラーオーダーなら、違うラインでキッチリ付けつけてるから通常ラインとは違って確実に手に入るとSBSの人から聞いたぜ

421 :774RR :2021/05/29(土) 23:35:12.68 ID:oNgqSGJ70.net
新型ひっくり返してピースサインの画像あげてたバカがfacebook にいるな

422 :774RR :2021/05/30(日) 06:20:17.51 ID:U5LzD8lN0.net
>>421
さすがにそんな奴いないだろ

423 :774RR :2021/05/30(日) 08:50:33.00 ID:CABnltOD0.net
新型ひっくり返してピースサイン
批判的なコメントが全くない
やっぱfacebookって本音誰も書かないなwww

424 :774RR :2021/05/30(日) 09:53:48.74 ID:HLKQhv310.net
どうせ非公開のグループ内投稿だろ?
新型カタナ同様、仲間内だとほめ合ってばかり、陰では悪口三昧で気持ち悪い奴ばかり

425 :774RR :2021/05/30(日) 10:13:18.02 ID:j9gcAiSE0.net
ここは本音だらけでかえって居心地がいいわ

426 :774RR :2021/05/30(日) 10:13:56.68 ID:U5LzD8lN0.net
>>424
いやだからそんな投稿など無いって
そもそもひっくり返るわけがない

427 :774RR :2021/05/30(日) 10:22:06.31 ID:/Jusu5E9M.net
SSで縦に回る奴とかいるじゃん

428 :774RR :2021/05/30(日) 11:17:11.37 ID:0Fb1Xwwaa.net
>>412
仮名表記ではスティルマでは?

429 :774RR :2021/05/30(日) 11:21:24.22 ID:0Fb1Xwwaa.net
スティレマでいいのか
イタリア語だとスティレーマみたいに聞こえる

430 :774RR :2021/05/30(日) 11:45:03.13 ID:z5ukeJKb0.net
フロントロックすれば縦に回るけどロックするかね?
一番ダメージ入るコケ方ではあるけど
なんにせよ壊したのはともかく撮る気持ちはあんまり分からん
下手くそを証拠付きで残す勇気は無いわ。しかも人に見せる

431 :774RR :2021/05/30(日) 12:30:29.97 ID:3SDOIQMXM.net
ふつうはロックしないし普通は見せびらかさないわな
俺なら記念撮影くらいはするかもしれんが

432 :774RR :2021/05/30(日) 13:28:39.17 ID:GVdFu7X90.net
他人が何しようがどうでもいいだろ

433 :774RR :2021/05/30(日) 15:50:35.74 ID:U5LzD8lN0.net
早くひっくり返った画像を誰か貼れよ!
見たいから煽ってるのに…

434 :774RR :2021/05/30(日) 16:04:55.90 ID:U5LzD8lN0.net
>>302
今日乗ったからシフトペダル近辺をねっとり接写してみたよ
https://i.imgur.com/CfHUh49.jpg
https://i.imgur.com/TBtjvvF.jpg
https://i.imgur.com/da0zqqk.jpg
https://i.imgur.com/blTm2WR.jpg
https://i.imgur.com/g9HhwDN.jpg

435 :774RR :2021/05/30(日) 22:00:07.53 ID:z5ukeJKb0.net
>>434
ありがとう!
ちょっと一発抜くわ

436 :774RR :2021/05/30(日) 22:48:33.51 ID:fOElN69O0.net
まさか無修正とはな

437 :774RR :2021/05/31(月) 07:24:29.21 ID:NCTfN22Ca.net
Facebook 見たが
新型倒してピースサインとか
写メする暇あったら早く起こしてやれよと思うのは自分だけだろうか

438 :774RR :2021/05/31(月) 08:01:58.37 ID:dgWIw+V+0.net
ただでは転ばん!ってやつか
起こすの失敗して反対側にも倒せばいいのにな

439 :774RR :2021/05/31(月) 12:17:27.94 ID:8S/24Ss60.net
>>417
ブレーキめちゃいいよ
効きもいいし、扱いやすい
あれでロックはしないな
2代目とかみたいなガクッときくこともない

440 :774RR :2021/05/31(月) 20:04:10.46 ID:iUuLrA1E0.net
>>61
誰も後ろにセクシーライダーがおるの気付かない位新型隼に夢中なんですね。

441 :774RR :2021/05/31(月) 21:12:57.40 ID:W6CVCRdD0.net
>>440
うんちライダーだよ

442 :774RR :2021/05/31(月) 21:55:21.31 ID:f+NCwXp+0.net
アニメキャラの絵を描くんでしょ!

443 :774RR :2021/05/31(月) 22:03:41.40 ID:SodhWGJCd.net
>>440
セクシーではある
https://i.imgur.com/WsAkdgj.jpg

444 :774RR :2021/06/01(火) 10:14:36.55 ID:tyUS9uSF0.net
カ◯ブサ?

445 :774RR :2021/06/02(水) 14:19:03.06 ID:IXbHi6D4M.net
旦那が興奮してくれるなら奥さんは幸せだな

446 :774RR :2021/06/02(水) 14:31:57.41 ID:2LfH1lOT0.net
川崎重工のバイク部門、「カワサキモータース株式会社」として独立へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622545185/

447 :774RR :2021/06/02(水) 19:24:47.62 ID:Wtj5ZjxM0.net
>>446
ビチグソモーターズ

448 :774RR :2021/06/02(水) 19:54:10.56 ID:SbOiPWnE0.net
>>255電子制御だらけだとビンテージ旧車みたいに長く乗れないよね。うちにインジェクションのハーレーがあるけど、孫の代まで乗れるかどうか不安だわ。

449 :774RR :2021/06/02(水) 20:44:50.52 ID:YyAEsYN00.net
どうせ孫の代とかガソリンの入手すら苦労しそうだからオブジェにしかならんよ

450 :774RR :2021/06/03(木) 09:02:27.56 ID:T+fcqrzX0.net
>>443
良い奥さん貰ってて羨ましい
俺もバイク乗りの奥さんが良かった

451 :774RR :2021/06/03(木) 11:37:02.40 ID:opY74+V70.net
隼とZX14RでYouTubeやってる夫婦とかもいたよね。楽しそうで何よりだ。しかし、こっそりパーツ変えれなそうで、それはそれでちょっとしたデメリットかもな

452 :774RR :2021/06/03(木) 12:16:46.44 ID:opY74+V70.net
隼とZX14RでYouTubeやってる夫婦とかもいたよね。楽しそうで何よりだ。しかし、こっそりパーツ変えれなそうで、それはそれでちょっとしたデメリットかもな

453 :774RR :2021/06/03(木) 14:20:57.43 ID:JNCb2DgId.net
>>450
嫁はバイク乗りじゃなかったけど、昨年末に妹が普通二輪で自動車学校通い始めたのに影響されたらしい

で、>>61 の NC750 で免許取ってからはドハマりしてる

454 :774RR :2021/06/03(木) 18:15:52.70 ID:iBh9xzxe0.net
この前そういうイベントの手伝いしたけど
下半身不随になってもバイクてのは乗りたいもんなんだ
配偶者がハマると厄介だけどな。バイク取られるから

455 :774RR :2021/06/03(木) 19:12:50.87 ID:NxoGe0zt0.net
クラッチ切らずにエンジン掛けてるけど新型からこうなった?
https://www.youtube.com/watch?v=rsJjUcfFro0https://www.youtube.com/watch?v=rsJjUcfFro0

456 :774RR :2021/06/03(木) 19:40:15.79 ID:Edev9Br8a.net
>>455
N入れてたらかからねえ?
ドカは掛かったが

457 :774RR :2021/06/03(木) 19:43:20.23 ID:JNCb2DgId.net
>>455
スズキは隼以外に乗ったことないけど
クラッチ握らないとエンジン掛からないバイクは見たことないな

458 :774RR :2021/06/03(木) 19:50:24.88 ID:AF4fKNfe0.net
>>457
友だちのバンディッドがそうだったな
スズキだけだったような

459 :774RR :2021/06/03(木) 20:04:31.19 ID:NxoGe0zt0.net
うちの2型はニュートラルでもクラッチ握らないとエンジンかからん

460 :774RR :2021/06/03(木) 20:26:21.87 ID:AF4fKNfe0.net
459以外、誰もスズキ車に乗ったことさえなかったという事実が判明

461 :774RR :2021/06/03(木) 20:35:25.32 ID:iBh9xzxe0.net
ていうか代々スズキってそうなんじゃ……
一昨年ぐらいからスズキイージースタートシステムとか言ってクラッチレスになったけど
え?今更?って感じだったような
正しくはセル押し続けなくてもいい&クラッチレスになっただけだけどさ

462 :774RR :2021/06/03(木) 20:49:26.10 ID:P6mXJkJN0.net
>>460
アドレス乗りです

463 :774RR :2021/06/03(木) 20:51:58.90 ID:iVjSkFC/0.net
N認識で微妙にギアが引っかかってると勝手に走り出すっていう
エンジンかかるか電源カットするまで始動しようとするから結局クラッチ切ってるのが安全

464 :774RR :2021/06/04(金) 01:41:57.73 ID:ZNGOIWjzp.net
車もそうだがMT車をクラッチ握らずにエンジンかけるヤツの気が知れんわ

465 :774RR :2021/06/04(金) 03:15:34.14 ID:nB8WWlcLp.net
それもそうだな
MT車ならそうしてたがAT車乗る様になってからブレーキ掛ける方が癖になってたわ

466 :774RR :2021/06/04(金) 08:16:47.06 ID:G3GHGGLd0.net
ATはブレーキ踏まんとエンジンスタートしねぇしな

467 :774RR :2021/06/04(金) 09:09:17.01 ID:qlNPQD+C0.net
>>461
昔からクラッチを握らないと掛からないのはカワサキだろう
クラッチ握らないと掛からないシステムは20年前位だった筈
DR-Z400なんて配線が簡単に直結できるようになってたから
システムをキャンセルするのは簡単だったな

468 :774RR :2021/06/04(金) 09:23:57.60 ID:PNNrB5+T0.net
スズキやん

469 :774RR :2021/06/04(金) 09:33:29.78 ID:iMlSt5pH0.net
隼のせいで他のバイクもクラッチ握るようになってしまったわw

470 :774RR :2021/06/04(金) 10:25:17.26 ID:zrU2/IJQa.net
必ず1速に入れてエンジン切るようにしてるから どっちみちクラッチ握るし
つか、みんなよくパーキングブレーキがないMT車でN入れたままバイクから離れるなぁ思う
いつも必ず平坦な所に停める訳でもないだろうに

471 :774RR :2021/06/04(金) 10:39:51.16 ID:cv9R8cSqM.net
>>470
初期型ブサの時ちょい前下がりの場所でこかしてから何処でも駐車時は1速入れるクセ付いたわw
あの振り返ると勝手にバイクがスタンドはらって倒れていく様は二度と見たくないw

472 :774RR :2021/06/04(金) 10:59:07.36 ID:879ItCc8p.net
新型もう少しだけ軽けりゃなあ

473 :774RR :2021/06/04(金) 12:36:30.83 ID:vM6OMuCY0.net
切る時1速でエンジンかける時はNにしてからだな

474 :774RR :2021/06/04(金) 15:11:30.82 ID:iMlSt5pH0.net
>>471
ハゲしく同意

475 :774RR :2021/06/04(金) 17:45:56.10 ID:tQzR/E2Wa.net
>>472
買わない理由をつけてんじゃねーよ
男なら重さなんか気にするな

476 :774RR :2021/06/04(金) 17:54:19.47 ID:qThepCCN0.net
だよな。ダイエットなんて女々しいよな。
医者がどんなに減量しろって言っても男なら無視するべきだな。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200