2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその4【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/05/04(火) 17:42:42.19 ID:+pFjfRdhM.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617756806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :774RR :2021/05/30(日) 06:20:17.51 ID:U5LzD8lN0.net
>>421
さすがにそんな奴いないだろ

423 :774RR :2021/05/30(日) 08:50:33.00 ID:CABnltOD0.net
新型ひっくり返してピースサイン
批判的なコメントが全くない
やっぱfacebookって本音誰も書かないなwww

424 :774RR :2021/05/30(日) 09:53:48.74 ID:HLKQhv310.net
どうせ非公開のグループ内投稿だろ?
新型カタナ同様、仲間内だとほめ合ってばかり、陰では悪口三昧で気持ち悪い奴ばかり

425 :774RR :2021/05/30(日) 10:13:18.02 ID:j9gcAiSE0.net
ここは本音だらけでかえって居心地がいいわ

426 :774RR :2021/05/30(日) 10:13:56.68 ID:U5LzD8lN0.net
>>424
いやだからそんな投稿など無いって
そもそもひっくり返るわけがない

427 :774RR :2021/05/30(日) 10:22:06.31 ID:/Jusu5E9M.net
SSで縦に回る奴とかいるじゃん

428 :774RR :2021/05/30(日) 11:17:11.37 ID:0Fb1Xwwaa.net
>>412
仮名表記ではスティルマでは?

429 :774RR :2021/05/30(日) 11:21:24.22 ID:0Fb1Xwwaa.net
スティレマでいいのか
イタリア語だとスティレーマみたいに聞こえる

430 :774RR :2021/05/30(日) 11:45:03.13 ID:z5ukeJKb0.net
フロントロックすれば縦に回るけどロックするかね?
一番ダメージ入るコケ方ではあるけど
なんにせよ壊したのはともかく撮る気持ちはあんまり分からん
下手くそを証拠付きで残す勇気は無いわ。しかも人に見せる

431 :774RR :2021/05/30(日) 12:30:29.97 ID:3SDOIQMXM.net
ふつうはロックしないし普通は見せびらかさないわな
俺なら記念撮影くらいはするかもしれんが

432 :774RR :2021/05/30(日) 13:28:39.17 ID:GVdFu7X90.net
他人が何しようがどうでもいいだろ

433 :774RR :2021/05/30(日) 15:50:35.74 ID:U5LzD8lN0.net
早くひっくり返った画像を誰か貼れよ!
見たいから煽ってるのに…

434 :774RR :2021/05/30(日) 16:04:55.90 ID:U5LzD8lN0.net
>>302
今日乗ったからシフトペダル近辺をねっとり接写してみたよ
https://i.imgur.com/CfHUh49.jpg
https://i.imgur.com/TBtjvvF.jpg
https://i.imgur.com/da0zqqk.jpg
https://i.imgur.com/blTm2WR.jpg
https://i.imgur.com/g9HhwDN.jpg

435 :774RR :2021/05/30(日) 22:00:07.53 ID:z5ukeJKb0.net
>>434
ありがとう!
ちょっと一発抜くわ

436 :774RR :2021/05/30(日) 22:48:33.51 ID:fOElN69O0.net
まさか無修正とはな

437 :774RR :2021/05/31(月) 07:24:29.21 ID:NCTfN22Ca.net
Facebook 見たが
新型倒してピースサインとか
写メする暇あったら早く起こしてやれよと思うのは自分だけだろうか

438 :774RR :2021/05/31(月) 08:01:58.37 ID:dgWIw+V+0.net
ただでは転ばん!ってやつか
起こすの失敗して反対側にも倒せばいいのにな

439 :774RR :2021/05/31(月) 12:17:27.94 ID:8S/24Ss60.net
>>417
ブレーキめちゃいいよ
効きもいいし、扱いやすい
あれでロックはしないな
2代目とかみたいなガクッときくこともない

440 :774RR :2021/05/31(月) 20:04:10.46 ID:iUuLrA1E0.net
>>61
誰も後ろにセクシーライダーがおるの気付かない位新型隼に夢中なんですね。

441 :774RR :2021/05/31(月) 21:12:57.40 ID:W6CVCRdD0.net
>>440
うんちライダーだよ

442 :774RR :2021/05/31(月) 21:55:21.31 ID:f+NCwXp+0.net
アニメキャラの絵を描くんでしょ!

443 :774RR :2021/05/31(月) 22:03:41.40 ID:SodhWGJCd.net
>>440
セクシーではある
https://i.imgur.com/WsAkdgj.jpg

444 :774RR :2021/06/01(火) 10:14:36.55 ID:tyUS9uSF0.net
カ◯ブサ?

445 :774RR :2021/06/02(水) 14:19:03.06 ID:IXbHi6D4M.net
旦那が興奮してくれるなら奥さんは幸せだな

446 :774RR :2021/06/02(水) 14:31:57.41 ID:2LfH1lOT0.net
川崎重工のバイク部門、「カワサキモータース株式会社」として独立へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622545185/

447 :774RR :2021/06/02(水) 19:24:47.62 ID:Wtj5ZjxM0.net
>>446
ビチグソモーターズ

448 :774RR :2021/06/02(水) 19:54:10.56 ID:SbOiPWnE0.net
>>255電子制御だらけだとビンテージ旧車みたいに長く乗れないよね。うちにインジェクションのハーレーがあるけど、孫の代まで乗れるかどうか不安だわ。

449 :774RR :2021/06/02(水) 20:44:50.52 ID:YyAEsYN00.net
どうせ孫の代とかガソリンの入手すら苦労しそうだからオブジェにしかならんよ

450 :774RR :2021/06/03(木) 09:02:27.56 ID:T+fcqrzX0.net
>>443
良い奥さん貰ってて羨ましい
俺もバイク乗りの奥さんが良かった

451 :774RR :2021/06/03(木) 11:37:02.40 ID:opY74+V70.net
隼とZX14RでYouTubeやってる夫婦とかもいたよね。楽しそうで何よりだ。しかし、こっそりパーツ変えれなそうで、それはそれでちょっとしたデメリットかもな

452 :774RR :2021/06/03(木) 12:16:46.44 ID:opY74+V70.net
隼とZX14RでYouTubeやってる夫婦とかもいたよね。楽しそうで何よりだ。しかし、こっそりパーツ変えれなそうで、それはそれでちょっとしたデメリットかもな

453 :774RR :2021/06/03(木) 14:20:57.43 ID:JNCb2DgId.net
>>450
嫁はバイク乗りじゃなかったけど、昨年末に妹が普通二輪で自動車学校通い始めたのに影響されたらしい

で、>>61 の NC750 で免許取ってからはドハマりしてる

454 :774RR :2021/06/03(木) 18:15:52.70 ID:iBh9xzxe0.net
この前そういうイベントの手伝いしたけど
下半身不随になってもバイクてのは乗りたいもんなんだ
配偶者がハマると厄介だけどな。バイク取られるから

455 :774RR :2021/06/03(木) 19:12:50.87 ID:NxoGe0zt0.net
クラッチ切らずにエンジン掛けてるけど新型からこうなった?
https://www.youtube.com/watch?v=rsJjUcfFro0https://www.youtube.com/watch?v=rsJjUcfFro0

456 :774RR :2021/06/03(木) 19:40:15.79 ID:Edev9Br8a.net
>>455
N入れてたらかからねえ?
ドカは掛かったが

457 :774RR :2021/06/03(木) 19:43:20.23 ID:JNCb2DgId.net
>>455
スズキは隼以外に乗ったことないけど
クラッチ握らないとエンジン掛からないバイクは見たことないな

458 :774RR :2021/06/03(木) 19:50:24.88 ID:AF4fKNfe0.net
>>457
友だちのバンディッドがそうだったな
スズキだけだったような

459 :774RR :2021/06/03(木) 20:04:31.19 ID:NxoGe0zt0.net
うちの2型はニュートラルでもクラッチ握らないとエンジンかからん

460 :774RR :2021/06/03(木) 20:26:21.87 ID:AF4fKNfe0.net
459以外、誰もスズキ車に乗ったことさえなかったという事実が判明

461 :774RR :2021/06/03(木) 20:35:25.32 ID:iBh9xzxe0.net
ていうか代々スズキってそうなんじゃ……
一昨年ぐらいからスズキイージースタートシステムとか言ってクラッチレスになったけど
え?今更?って感じだったような
正しくはセル押し続けなくてもいい&クラッチレスになっただけだけどさ

462 :774RR :2021/06/03(木) 20:49:26.10 ID:P6mXJkJN0.net
>>460
アドレス乗りです

463 :774RR :2021/06/03(木) 20:51:58.90 ID:iVjSkFC/0.net
N認識で微妙にギアが引っかかってると勝手に走り出すっていう
エンジンかかるか電源カットするまで始動しようとするから結局クラッチ切ってるのが安全

464 :774RR :2021/06/04(金) 01:41:57.73 ID:ZNGOIWjzp.net
車もそうだがMT車をクラッチ握らずにエンジンかけるヤツの気が知れんわ

465 :774RR :2021/06/04(金) 03:15:34.14 ID:nB8WWlcLp.net
それもそうだな
MT車ならそうしてたがAT車乗る様になってからブレーキ掛ける方が癖になってたわ

466 :774RR :2021/06/04(金) 08:16:47.06 ID:G3GHGGLd0.net
ATはブレーキ踏まんとエンジンスタートしねぇしな

467 :774RR :2021/06/04(金) 09:09:17.01 ID:qlNPQD+C0.net
>>461
昔からクラッチを握らないと掛からないのはカワサキだろう
クラッチ握らないと掛からないシステムは20年前位だった筈
DR-Z400なんて配線が簡単に直結できるようになってたから
システムをキャンセルするのは簡単だったな

468 :774RR :2021/06/04(金) 09:23:57.60 ID:PNNrB5+T0.net
スズキやん

469 :774RR :2021/06/04(金) 09:33:29.78 ID:iMlSt5pH0.net
隼のせいで他のバイクもクラッチ握るようになってしまったわw

470 :774RR :2021/06/04(金) 10:25:17.26 ID:zrU2/IJQa.net
必ず1速に入れてエンジン切るようにしてるから どっちみちクラッチ握るし
つか、みんなよくパーキングブレーキがないMT車でN入れたままバイクから離れるなぁ思う
いつも必ず平坦な所に停める訳でもないだろうに

471 :774RR :2021/06/04(金) 10:39:51.16 ID:cv9R8cSqM.net
>>470
初期型ブサの時ちょい前下がりの場所でこかしてから何処でも駐車時は1速入れるクセ付いたわw
あの振り返ると勝手にバイクがスタンドはらって倒れていく様は二度と見たくないw

472 :774RR :2021/06/04(金) 10:59:07.36 ID:879ItCc8p.net
新型もう少しだけ軽けりゃなあ

473 :774RR :2021/06/04(金) 12:36:30.83 ID:vM6OMuCY0.net
切る時1速でエンジンかける時はNにしてからだな

474 :774RR :2021/06/04(金) 15:11:30.82 ID:iMlSt5pH0.net
>>471
ハゲしく同意

475 :774RR :2021/06/04(金) 17:45:56.10 ID:tQzR/E2Wa.net
>>472
買わない理由をつけてんじゃねーよ
男なら重さなんか気にするな

476 :774RR :2021/06/04(金) 17:54:19.47 ID:qThepCCN0.net
だよな。ダイエットなんて女々しいよな。
医者がどんなに減量しろって言っても男なら無視するべきだな。

477 :774RR :2021/06/04(金) 19:20:23.48 ID:q2TB2eo9r.net
250ccにでも乗ってろ

478 :774RR :2021/06/04(金) 20:47:39.28 ID:ioRD3MNh0.net
>>472
つべこべ言わずに買いなさいよ

479 :774RR :2021/06/04(金) 22:41:25.70 ID:SewAeT1wM.net
>>476
的外れw

480 :774RR :2021/06/04(金) 23:19:34.06 ID:sCXmvsi5a.net
メタボリックスポーツだっけ?

481 :774RR :2021/06/05(土) 18:37:30.09 ID:adAAzG8b0.net
今日世話になってる店に成約済みの新型が置いてあった。現車見れると思ってなかったからラッキー。
めっちゃ欲しくなってきたわー。
買えても来年だけど、皆さんは来年の色なにがくると思います?

482 :774RR :2021/06/05(土) 20:06:54.79 ID:WwZMxpt60.net
3色のうち、青が意表をついてエクスターカラーに一票!

483 :774RR :2021/06/05(土) 20:40:09.36 ID:2YoosrOo0.net
スズキは初年度以外は微妙なカラーパターンだから期待薄です……

484 :774RR :2021/06/06(日) 10:39:10.36 ID:8y7nh/Kq0.net
来年の色変更って確定?

485 :774RR :2021/06/06(日) 11:15:04.76 ID:XHQBY4eo0.net
来年はこのままの三色でいくんやない?

486 :774RR :2021/06/06(日) 18:44:55.68 ID:8y7nh/Kq0.net
じゃあ今の大型もう少しのるか

487 :774RR :2021/06/06(日) 19:42:14.91 ID:XHQBY4eo0.net
黒良い白良い
だが銀、お前はダメだ
なんで銀だけクソダサなんや

488 :774RR :2021/06/06(日) 19:57:23.17 ID:T40KP2bE0.net
黒も白もダサイけどな

489 :774RR :2021/06/06(日) 20:55:36.28 ID:8y7nh/Kq0.net
ダサくねーよ、アホウ

490 :774RR :2021/06/06(日) 21:10:51.75 ID:7vhcJwRM0.net
誰か初代の茶銀をコラージュしてほしい

491 :774RR :2021/06/06(日) 21:40:07.08 ID:Dk0bMqMEp.net
みんなブサだろ仲良くしろよ

492 :774RR :2021/06/06(日) 21:45:23.02 ID:NGXVv/Ecp.net
銀はウルトラマンやん、無いわー

493 :774RR :2021/06/06(日) 23:58:47.15 ID:T40KP2bE0.net
>>488
白 営業車
黒 ドキュン車
銀 おばちゃん

494 :774RR :2021/06/06(日) 23:59:06.59 ID:Z0njk0na0.net
安易にタウンフォース稼ぐ羽を生やさなかったのは好感
あくまで公道を主眼に置いたバイク出して欲しい

495 :774RR :2021/06/07(月) 02:26:58.06 ID:KXrQJ4OK0.net
町の力…?

496 :774RR :2021/06/07(月) 12:12:49.45 ID:XmdcyTEKd.net
元気玉…、みたいな

497 :774RR :2021/06/07(月) 16:52:54.20 ID:KcTbGDY30.net
銀が一番かっこええ

498 :774RR :2021/06/07(月) 17:26:25.72 ID:4TtP/7ohp.net
>>497
シルバー余ってるやん
ダントツの三番人気やぞ

499 :774RR :2021/06/07(月) 17:39:41.56 ID:Qtd09F2E0.net
と言うか展示車&即納も増えてきたな。
台数が少ないから奪い合いになるかと思ったけど需要がそれ程でもないんか。
カラーオーダーの受付は元々の予定台数も少ないし。

500 :774RR :2021/06/07(月) 18:10:14.90 ID:pdiTlFD90.net
ネイキッドならシルバーがいいんだけどな。というかガンメタ
フルカウルになるとどうしてこう野暮ったくなるのか
かといって定番の黒もなあ……
あれ夏どうなんの?暑さと熱さ的に

501 :774RR :2021/06/07(月) 18:19:55.96 ID:Ysws9bw/0.net
ジクサーsfのシルバーはイカすけどな

502 :774RR :2021/06/07(月) 18:26:47.40 ID:vc6VIfSP0.net
グラフィックが入ってないとのっぺり感があるよね
2型のこのシルバーは格好良かった
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2016/05/2009_suzuki_gsx1300r_hayabusa_silver.jpg

503 :774RR :2021/06/07(月) 18:27:15.02 ID:DWCdQ34Bd.net
新しいカラーとかマイナーチェンジって、これまでどんなペースでやってきたんでしょう?年1くらい?

504 :774RR :2021/06/07(月) 18:34:43.86 ID:DEe3MnrLd.net
えー、シルバーカッコいいけどなぁ
戦闘機感あるじゃん!

505 :774RR :2021/06/07(月) 19:19:33.11 ID:4TtP/7ohp.net
好みの問題なんだから正解は無いよ
同意を得られなくても気にするな
人気不人気はあるだろそりゃあ

506 :774RR :2021/06/07(月) 20:19:29.44 ID:nbB/CNZ80.net
未来感あるじゃん
シルバーコンドル号と名付けよう

507 :774RR :2021/06/07(月) 21:06:02.40 ID:4TtP/7ohp.net
マットシルバーで未来感とか昭和キッズかよ
ウルトラマンじゃん
ブラックはゼットンなんだよなあ

508 :774RR :2021/06/07(月) 21:10:31.45 ID:X2hMt+Uw0.net
シルバーはいいぞ〜

509 :774RR :2021/06/07(月) 21:13:38.15 ID:KxDtnjK2d.net
実車みたらシルバーが一番よかった
写真写りは黒だけど実車はのっぺり感がある
マッドシルバーは凹凸の陰影で造形がよくわかって綺麗だったな

510 :774RR :2021/06/07(月) 21:16:07.38 ID:mqIHBrNhx.net
キチガイシルバーって?

511 :774RR :2021/06/07(月) 21:19:47.81 ID:KxDtnjK2d.net
ただシルバーは艶消しなので手入れが大変ってのが難点

512 :774RR :2021/06/07(月) 21:32:57.46 ID:UfrRBXMN0.net
シルバー仮面は〜、さすらい仮面〜♪w

513 :774RR :2021/06/07(月) 21:39:24.88 ID:BxyB1EK5d.net
シルバー、初期生産がはけたらマットから艶有りになるってここで聞いて出るの待ってる

514 :774RR :2021/06/07(月) 22:14:36.46 ID:mqIHBrNhx.net
あーあ

http://torikumi.co.jp/base8823/
【閉店】BASE8823(ベースハヤブサ)

515 :774RR :2021/06/07(月) 22:24:03.34 ID:Tmkg/JO30.net
夏に新たな宿がスタートするみたいだな
どういう形になるかは不明だが

516 :774RR :2021/06/07(月) 23:23:42.28 ID:KXrQJ4OK0.net
そもそもあんな何も無いところイベントでも無きゃ行かんだろ

517 :774RR :2021/06/07(月) 23:26:12.79 ID:/ttEGrg40.net
>>509
マッドシルバー、狂った銀!

518 :774RR :2021/06/07(月) 23:55:33.14 ID:Tmkg/JO30.net
Mad Machine とばすバイク 標的 追いかけて
を思い出した

519 :774RR :2021/06/08(火) 08:47:40.46 ID:uH0Z7lAv0.net
>>503
北米だとイヤーモデル制度とかあって
毎年カラー変更は必要とかあった筈

他はスズキのやる気次第じゃないか?

520 :774RR :2021/06/08(火) 11:45:51.89 ID:tvGHk3qS0.net
今年はデリバリー追いついてないし来年まで継続カラーじゃないかな
Z900RSもデビュー年と次年は同カラー据え置きだったし
納車待ちオーナー居る状態じゃ新カラーは発表できないでしょ
キャンセル誘発に繋がるし

521 :774RR :2021/06/08(火) 17:43:42.39 ID:3vSgN02y0.net
>>520
ジクサー250の2種はそれでもカラー変更やったぜ

522 :774RR :2021/06/08(火) 18:02:21.61 ID:SiJZvQU/F.net
z900rsは俺がブッ殺してやるよ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200